-
名前: 投稿日:2016/08/22(月) 23:03 No.256403
メルセデスパワーユニット勢が厄介な存在になりそうだけどな
アップデートの兼ね合いでモンツァにすってんなら仕方ないけど
-
名前: 投稿日:2016/08/22(月) 23:39 No.256409
去年のホンダみたいに新品2台乗せ換えなのかな
-
名前: 投稿日:2016/08/22(月) 23:57 No.256413
正直今のハミルトンだったらグリッド降格なんて大したことないと思うけどね
-
名前: 投稿日:2016/08/23(火) 00:05 No.256415
ニコの利益は避けたいけども
ルイスの利益ならOKなんだなー
-
名前: 投稿日:2016/08/23(火) 00:18 No.256419
やっぱハミが追う展開の方が面白い
-
名前: 投稿日:2016/08/23(火) 00:28 No.256422
今のメルセデスのマシンだとグリッド降格もほとんど影響なしだろ。実際表彰台にはのるだろうし。
-
名前: 投稿日:2016/08/23(火) 00:47 No.256423
モンツァだとDRS2本でなんとかなるだろうけど、
スパはオールージュ~ケメルしか抜きどころないのがね…。
2年くらい前ハミとロズベルグが当たったとき、全然前にいけなくて泣き言いってたし。結局レース諦めてたけど
-
名前: 投稿日:2016/08/23(火) 00:57 No.256424
w05なら表彰台までもどって来ただろうがw07じゃ5位くらいで終わると思うわ
-
名前: 投稿日:2016/08/23(火) 03:17 No.256433
クリーンエアってなんですか???
じぶん小学生なのでおしえてください
-
名前: 投稿日:2016/08/23(火) 06:24 No.256441
みんな余裕と言うけどあのバカみたいに長い直線のあるアゼルバイジャンで10位から5位だよ
モンツァで交換すれば中団にうもれる可能性は十分ある
-
名前: 投稿日:2016/08/23(火) 07:06 No.256443
>>10が言ってる通りモンツァは想像以上に抜けないコースだよ!!
去年、ライコネンはスタートでミスり最後尾まで落ちたにもかかわらず5位まで上がってきたけど、今年見てるとメルセデスは後方に沈むとなかなか順位を上げられなかったのが事実!!
※10も言ってるけどあの2㎞近くのストレートがあるアゼルバイジャンでさえ途中トラブルがあったにしてもオーバーテイクに手こずってたからハミルトンにしてみたら厳しいレースになるだろうな!!
-
名前: 投稿日:2016/08/23(火) 07:14 No.256444
※11
モンツァは最終のパラボリカが高速コーナーだから
なかなか真後ろに接近できないんだよね。
-
名前: 投稿日:2016/08/23(火) 07:47 No.256449
※9
じゃあちょっとみんなのいないあっちのしげみにいってみようか
-
名前: 投稿日:2016/08/23(火) 08:52 No.256453
トークン使ったアプデを入れたPUが間に合うのは、モンツァなんだろうね。
コース適性は、スパなんだろうけれど。
-
名前: 投稿日:2016/08/23(火) 10:21 No.256462
※4
日本語の読解力低過ぎじゃない?
イコールコンディションにするだけで、1㍉もハミルトン有利になってないんだけど。
つーかPUトラブルによるグリッドダウンペナルティ受ける分だけハミルトン不利なんだけど。
-
名前: 投稿日:2016/08/23(火) 10:38 No.256463
※13 ←おまわりさんこいつです
-
名前: 投稿日:2016/08/23(火) 11:24 No.256468
※7
あのときはバーストの影響でいろいろ壊れてたからペースが上がらなかったんでしょ。
-
名前: 投稿日:2016/08/23(火) 12:34 No.256478
※9
スリップストリームに入ると前の車の排気ガスを浴びるから、そうならないように他車の排気ガスを浴びないように気をつけながら走る事だよ。
-
名前: 投稿日:2016/08/23(火) 19:18 No.256554
今シーズンはどのチームも最高速そんなに変わらないんだよな
やっぱりエンジン交換は響くと思うよ
-
名前: 投稿日:2016/08/23(火) 19:35 No.256555
ロズベルグって今何機目?
-
名前: 投稿日:2016/08/23(火) 20:26 No.256560
まだ、3機目だったず
-
名前: 投稿日:2016/08/25(木) 14:18 No.256816
でも2014年のスパは面白かったな
ニコも結局優勝できずじまいだし