-
名前: 投稿日:2016/09/12(月) 21:36 No.261126
予選は良いが、決勝が良くない。
師匠みたいなクラッシャーじゃないからまだいいけど、復帰するならザウバーでエリクソンとのコンビでいいんじゃない?
-
名前: 投稿日:2016/09/12(月) 21:37 No.261127
最初の1年下位チームで乗ったくらいじゃ真価なんて測れやしない
来年どこかで見られればいいね
-
名前: 投稿日:2016/09/12(月) 21:43 No.261128
下位チームでもアロンソやヴェッテルも走ってませんでした?
-
名前: 投稿日:2016/09/12(月) 21:48 No.261129
削除できないので再掲します。
1年目のアロンソやヴェッテル、もっと言えばシューも下位チームで走ってませんか?
初年度のザウバーで走ったフレンツェンやヴェンドリンガーも素晴らしい走りだったと思います。
-
名前: 投稿日:2016/09/12(月) 21:53 No.261131
そんな素晴らしい走りをしていたように見えるの?
-
名前: 投稿日:2016/09/12(月) 21:55 No.261134
あれだけスポンサー募っててシート失ってから後援者出てくるとか嘘くさ
眉唾だろ
-
名前: 投稿日:2016/09/12(月) 22:15 No.261137
下位チームで、中堅以上の走りが出来なければな。
マイケルも、ライコも車の力以上の走りをしていたよ。
と言うことで、ご馳走さまだな!
-
名前: 投稿日:2016/09/12(月) 22:29 No.261141
ジャゴニャアヤムあたりだったら信憑性あるんだけど
-
名前: 投稿日:2016/09/12(月) 22:29 No.261142
正直今のマノー、ザウバーあたりは昔の下位チームよりも他のチームとの差が大きいと思うから実力云々はわからない
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 00:28 No.261160
素晴らしく目を引く(Q3とか)はなくても、あのマシンでそこそこやっていたと思うし、何故かアジア人として顔の系譜が近いからか応援したい気持ちはある。
まぁ、なら今のレーサーでも下位からでも良いドライバーはいるよな。個人的には頑張ってほしい。
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 00:37 No.261161
チームが限られたものをウェーレインに集中してるであろう中でって考えたら、かなりよくやってた
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 01:58 No.261165
なによりイケメン
これ重要
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 08:12 No.261188
マレーシアGP主催者からしたら
レース前に椅子が無くなったとか悪夢だな
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 08:20 No.261189
ベッテルは下位チームって言っても
ニューウェイが手を出せた時代の
トロロッソフェラーリでレッドブルと比べても極端に劣ったマシンじゃ無かった
雨がらみで上位勢に迫る印象的な走りを見せられたのも大きいよな
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 12:33 No.261220
※4
ベンドリンガーならマーチだろ
あのマシンであの走りは驚愕したわ
それだけに残念
あとフレンツェンはザウバー2年目
アロンソもシューマッハもライコネンもベッテルも
デビューイヤーはマシンの当たり年に乗れてんだよね
WCクラスは持ってるなと言わざる得ないw
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 20:38 No.261327
アロンソのミナルディも当たり年?
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 21:20 No.261341
アンチではないがリカルドのデビューイヤーの印象は薄かったぞ
あと、ベッテルはクビサの代理で乗れたのがデカイかも
-
名前: 投稿日:2016/09/14(水) 10:54 No.261446
>>7
ハイドフェルド「…」
-
名前: 投稿日:2016/09/14(水) 15:50 No.261506
ハイドフェルドはフィンランド人ではないから…