-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 20:43 No.267602
アロンソは枕おすすめとか先日言ってたな
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 20:47 No.267605
タッペン、サインツ、クビアトは誰が凄いのかよくわからんね
今のF1はドライバーの差が出なさすぎて同一マシンならみんな同じような成績で終わってしまうからなぁ。
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 21:00 No.267609
ドライバーの差が少ないって事はそれだけ実力が拮抗してるんでしょ
上位チームはセカンドにも腕の有るドライバー入れてるしね。セカンドドライバーにエリクソン使えば差も出るんじゃないの!?
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 21:02 No.267610
レッドブルは2,3年は空かないだろうしな…
ブエミコースまっしぐらなんじゃないのかひょっとして
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 21:12 No.267611
このドライバーはミスが多い印象がありますが、皆さんどうでしょう?
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 21:20 No.267613
ドライバーの差がないんじゃなくて
ドライバーの差が出にくい車だと思う。
来年は差が出てくれるといいなぁ。
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 21:24 No.267615
一発の速さはあるけど、やや不安定、おっちょこちょい。
伸びしろは結構ありそうだし、経験積めば化けるかもしれない。
とにかくまだ先を見たいドライバーなのは確か。
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 21:28 No.267619
良いオファーある状況だと安いギャラで飼い殺しとか勘弁してくれってなるだろうな
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 21:31 No.267620
ドライバーの差をスポイルするようなレギュレーションだからでしょ
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 21:34 No.267622
タダスケの癖に只者じゃない人見てみたいけど19だともう遅すぎかなぁ、、、
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 21:38 No.267627
マシンの限界が低いからドライバーごとの実力の差がわかりにくくなってるのかもしれない
来年はコーナリングも速くなるだろうから差が見えてくるかもね
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 21:46 No.267631
去年はマシントラブル多くて不運だったけど、今年はコンスタントに入賞できてるし一発も速いからなあ
レッドブルが手放したくないのもわかる
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 22:49 No.267641
タッペンがレッドブル行った以上、サインツはさっさと移籍するべきだとは思う。
チャンピオンになるかは別として実力もコネも申し分ない人材がトロロッソなんかで腐ってるとベルニュコースだぞ
さっさとスペインコネクションでアロンソに頭下げてサンタンデール銀行を紹介してもらうとか、なんとかしてフェラーリなりマクラーレンなりなんとかしたほうがよろし
-
名前: 投稿日:2016/10/12(水) 00:11 No.267657
※13
昔のハッキネン>ライコみたいな繋がりがあるしな
ただバトンの契約も18年がどうなるのか不明だし、ヴァンドンもいるからな
17年がよほど悪くてもういいやって感じないとサインツに自分の席譲らないんじゃないかな?
Feはどうなんだろ、ライコばっかり移籍or引退話でてその後釜が話題になるけどヴェッテルだって契約延長するか怪しいしな
Feがドライバー入れ替えで2枠あけばサインツにもチャンスあると思うが1枠だと厳しそう
-
名前: 投稿日:2016/10/12(水) 01:27 No.267667
安定はしてないけど一発の速さがあるのは何より魅力的
遅くて安定してるより将来性あるし
-
名前: 投稿日:2016/10/12(水) 01:34 No.267668
※14 俺はライコよりベッテルが先にフェラーリを離れると思う。
チームやマシンの酷さなんだろうけどベッテルに焦りが見えるし
上手く行ってるように見えない。アリバベーネの手腕に疑問符。
ベッテルも我慢の限界が来るかもね。
ここのクロート様が叫ぶライコ放出は逆に無さそう。
-
名前: 投稿日:2016/10/12(水) 01:38 No.267669
トロロッソは次に乗れそうな有望株がいないからなぁ
ガスリーもイマイチだし、フェルスタッペンみたいなのは当分出てこないだろうしなぁ
クビアトとサインツをキープしておきたい気持ちは分かるわ
-
名前: 投稿日:2016/10/12(水) 04:55 No.267678
飼いごろしコース一直線
タッペンの扱いが意味不明すぎてドン引きなんだろう
RB育成は諸刃の剣だ
-
名前: 投稿日:2016/10/12(水) 08:09 No.267686
タッペンかリカルドが抜けないと先はないとはいえ
ルノーも将来性はあまり期待できないのがな
-
名前: 投稿日:2016/10/12(水) 12:20 No.267721
来年どちらかが120点差ぐらいつけられたらフェラーリにするはず!(汗)
-
名前: 投稿日:2016/10/12(水) 13:50 No.267747
ベテラン勢は来期のダウンフォースに対応できるかどうかが鍵だね。
それは全員に言えることかも知れないけど。
-
名前: 投稿日:2016/10/13(木) 00:34 No.267888
散逸