-
名前: 投稿日:2017/01/17(火) 23:07 No.289013
あれ?
ラッピってトヨタに選ばれてないんか?
-
名前: 投稿日:2017/01/17(火) 23:40 No.289015
ここからラトバラさん株は反発に転じるから(震え声)
-
名前: 投稿日:2017/01/17(火) 23:50 No.289018
今動画見たけど、レッキって結構高速でやるのね
下見しながらペースノート書くっていうからもっと遅いのかと思った
-
名前: 投稿日:2017/01/17(火) 23:54 No.289019
ターマックのヤリスすごい曲がりづらそう
マキネンが表彰台は5戦目以降っつってたけど納得だわ
-
名前: 投稿日:2017/01/17(火) 23:55 No.289020
動画、ミシュランの作った少し前のヤツやんけ。
コレ見て語っちゃってるヤツは痛いぞ。
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 00:02 No.289023
とりあえずトヨタは下げとけって奴で溢れかえってるからな
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 00:03 No.289024
※5が痛い。
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 00:13 No.289025
開幕でも普段通りの形から入るというラトバラさんのプロ意識なんです
たぶん
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 02:31 No.289039
あーワクワクしてきた
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 02:39 No.289040
レッキカーがSTIなのが嬉しい。
STI欲しいなぁ。
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 05:57 No.289044
ヤリスは雪とかグラベルだと凄い速そうな感じで走ってたから、このコンディションはワンチャン狙えるのかもしれない。
ぶつからなければ・・・
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 06:27 No.289053
今からでも遅くない。ルマンにも乗せるからとローブを説得しよう。。
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 09:45 No.289089
いやもし動画だけを見て語るなら
シトロエンまだリアバンパー周りのエアロ決まってないの?やばくね?って思うんだが…
完全ドライの路面なのがシトロエンとトヨタくらいしかなくて比較しズライ…それもトヨタの方はかなり路面がダスティな感じで比較が…
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 12:16 No.289116
※1
2カー体制だから
コルシカは3カーらしいけど、3台目はスポットで開発扱いだろうな
2018年は3カー体制らしい
やっぱモンテのチュリニ峠は雪が欲しい!
トヨタはグラベルテスト集中してたらから荒れた路面の方がいいかもな
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 13:39 No.289137
※14
レギュレーション的には今シーズンから3カー制なんじゃなかったっけ?
間違ってたらごめん。
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 13:58 No.289139
※15
『最低2人、最大3人のドライバーをマニュファクチャラーズ選手権ポイント対象となり、ベスト2台に同ポイントが与えられる』
なので2カーでも問題ない
まぁ初年度なんで2カーで様子見ってとこかと
フォードも2カーみたい
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 16:47 No.289162
※16
DMACKスポンサーのエルフィン・エバンスもMスポーツだからフォードは一応3カー
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 19:18 No.289201
※5
なんで?
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 19:21 No.289202
昔動画多いの知らずにページ開くとPC固まるから書いてくれっていうクレーマーみたいな文句書いて以降、ちゃんとタイトルに動画多いって書いてくれてるな。
管理人マメかよ。
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 21:50 No.289252
去年まではWRC開幕迫っても殆どのモタスポファンが話題にもしなかったが、
やっぱ日本メーカーって大事だな。
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 00:35 No.289304
どうでもいいけど何人か1年近く未来に飛んでる人がいるな。ミシュランの広報の目は節穴なんかね