-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 20:39 No.289227
無限:ガスリー
NAKAJIMA:ダコスタ
がいいなぁ。
そうなったら今季はますます楽しみ!
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 20:41 No.289228
(汗)はNAJAJIMAって言ってるけど...
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 20:53 No.289231
レッドブルとの契約あった上でスーパーフォーミュラ参戦なのかレッドブルとの関係はなくて参戦なのか
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 20:53 No.289232
ガスリーが無限という情報は古い
ガスリー参戦の正式公表後はナカジマが有力とオースポもモタスポcomも報じている
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 21:03 No.289235
なんでSFは人気(?)というか都合がいい所になってるの?
誰か教えて!
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 21:04 No.289237
GP2王者の通る道として確立したら面白いな。
去年も十分そうだったけど、日本のチームやドライバーの資質が問われる。
良い方向に皆が進化できる布石となれば面白くなるな。
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 21:25 No.289242
※5
F1の門は実力差以上に狭い、GP2はチャンプの翌年参戦が出来ない、インディカーは必要な適性が違う。
そうなるとF1で戦える奴が勝てると限らないレベルで戦えるようなフォーミュラのカテはSFしかない。
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 21:28 No.289243
ガスリー、髪、大丈夫だよな?
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 21:34 No.289244
ガスリーは無限じゃないかな。
レットブルが色々支援してくれるのだとすれば無限は最小限の出費で2台体制に出来るし万々歳じゃね?
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 21:35 No.289245
都合がいい女・・・肉便器
都合がいい男・・・財布
都合がいいSF・・・???
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 21:35 No.289246
※7
下位フォーミュラから抜け出して独立したのが裏目に出た時期もあったが、今はF1がグシャグシャになってるおかげもあってうまく地位を固めてる感あるね
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 21:38 No.289247
※9
レッドブルの支援に味を占めて2台目のシートは実質レッドブルドライバーになり続ける可能性
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 21:42 No.289249
レッドブルと繋がりできてよかったやん。
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 21:42 No.289250
※12 平川亮……
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 21:57 No.289255
バンドーンが来てから感覚麻痺してるけど、結構すごいぞこれ
2年連続でGP2王者が来るんだから
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 22:07 No.289258
とりあえず部長にダンディに乗ってほしい。2013年のことがあるから無限が悪くないというのもあるけど最近はダンデのほうが安定して速いはず。
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 22:11 No.289260
これからはGP2から直でF1に行けないけど
F1で走る事を諦めない奴らの溜まり場になりそうだな
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 22:15 No.289262
ダコスタとジョビナッツィも呼んでやれよ。もう、GP2の上のカテゴリーでいいよ。
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 22:18 No.289263
レッドブルと繋がりとか、MotoGPとかGRCシビックとか普通にレッドブルだからな
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 22:41 No.289268
GP2で戴冠してもステップアップできないジレンマ
…もにょるね
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 22:44 No.289269
ダ・コスタがSFに興味あるのが意外だけど、恐らく今フォーミュラEがWECとバッティングする事件が起きているのが関係あるんだろうな
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 22:50 No.289271
SFの海外向け放送ってあるの?
良ドライバーが、日本で何やってんのかわからないじゃ意味ないし。
あと降雨でダメになるレースのスケジュール、変えろよ。
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 23:10 No.289272
「もう一つのトップカテゴリー」を目指したらFIAからしばかれるのかな
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 23:22 No.289274
※22
去年からロニーが解説役で欧州で1時間ダイジェスト放送やってる
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 23:23 No.289276
バイクのラリーチームはモンスターエナジーだけどな
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 23:31 No.289281
これ上手く立ち回れれSFの時代来るんじゃね
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 23:32 No.289282
これがトロロッソホンダへの布石になったら面白い。
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 23:43 No.289284
F1をどうするかできるのはよく提案されるNA回帰のローテクハイスピードシリーズ
それSFで実現させればええんとちゃうのと思う。
F1は先進技術を追求、SFは迫力を追求。
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 23:52 No.289291
巨額スポンサーが必要なF1に実力で入るのは難しいけど、トヨタとホンダが支えてるゆえにそんなにスポンサーを要求しないSFには実力で入ることができるから外国人ドライバーに好評なのかも
ダコスタは久々にそこそこ速いフォーミュラに乗りたくなったんじゃない?
-
名前: 投稿日:2017/01/18(水) 23:54 No.289292
どうせバンドーン並みの期待ハズレなんだろ
知ってます
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 00:02 No.289295
※30 バンドーンのどこが期待はずれだったんだよ
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 00:14 No.289300
スーパーフォミュラー1に名称変更するのはどうだろう
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 00:19 No.289301
海外でのスーパーフォーミュラの認知度ってどんなものなんだろうか
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 00:21 No.289302
※28
今のSFの参戦費用は高くないよ F3よりもシャシーが安いくらい
エンジンはマニファクチャー持ちだし
それに胡座で(現物支給以外)スポンサーひとつも持ってこれないようなチームがいるくらいだから
応援する気持ちがあれば、年に一回くらいは見に行こう
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 00:43 No.289306
ダコスタが接触だって!?
んだ、擦った
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 00:49 No.289307
ここまでGP2王者が流れ込んでくると今後SFってGP2と比べたらどれぐらいのレベルの位置づけになっていくんだ???
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 00:54 No.289308
F1やインディカーと同等になることはないから安心しろ
言葉の壁が厚すぎる
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 01:00 No.289312
※44
流石にスーパーフォーミュラのシャーシがF3より安いなんてことは無いでしょう。
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 03:29 No.289319
いいねーこの調子で世界の目がSFに向いてくれれば万々歳だわ
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 03:47 No.289320
※30
去年の結果をちゃんと見てからコメントしような
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 04:17 No.289322
F1に行けないGP2王者の墓場にならなければいいが
でも、ガスリーは歓迎だなw
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 06:08 No.289324
単純に国内カテにレッドブルカラーのマシンがやってくるのが楽しみだわ。
あのカラーのマシンが居ると「ビッグイベント」って感じが出る。
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 06:36 No.289328
長期間継続して開催されているだけでもスゴイんだけどね。
勿体無いというか、何というか。
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 06:44 No.289331
でチェッカー受けたあとパドックでレッドブル飲むんだな
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 07:11 No.289341
※44
ガスリー「レッドブル伝統の表彰台でのシャンペンの飲み方があるんだ」
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 09:24 No.289354
レッドブルTVで SFを放送すれば 世界規模の視聴者を獲得できる。ラリーも放送してるし。SFのシャシーをトークン制で改良できるとか エンジンをV10にするとか 良き昔のF1に近づければ 興味持ってくれる人は多くなると思うけどなー。宣伝が一番大変だけど。
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 11:03 No.289364
※46
資金的にホンダ・トヨタに依存するカテゴリであるという本質が変わらないうちは無理だと思うよ
自動車メーカーは今更市販車からかけ離れたレース用V8NAなんて作りたがらないし
コストダウンのためにGTとエンジン共通化する必要がある以上、V8NAは独立系コンストラクターが作るしかないけど、果たしてそんな技術と金があるかどうか
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 12:18 No.289377
※12
良いんじゃないかな。
ガスリーが昇格した次はセッテカマラでも呼べばおもしろい
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 12:57 No.289392
※46
市販車にフィードバックできないNAのV10とかないわ
それを今のNREくらいのサイズで作れるなら別だが
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 16:28 No.289418
GP2王者がって言うけど、結局踏み台だしな。
F2やF3000の昔からあんまり変わらん。
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 17:00 No.289422
無限は2台体制にならないよ
チーム国光(実質無限)のように別枠らしい
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 17:16 No.289433
※29
でもカーティケヤンはいくらか持ち込み資金があるらしいね
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 17:19 No.289438
※51
今年からチーム国光は無限じゃなくなるで。
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 17:20 No.289439
※47
気筒数は何でもいいが
コスワースやBMW
あとはフィアット・クライスラー系のどれかが来てほしいな
その前にチームというか参加台数が22~26台にならないとだが
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 19:13 No.289462
これはアジア圏内回るフォーミュラレースになるのも時間の問題。
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 19:59 No.289472
ガスリーの頭髪がスカリー
-
名前: 投稿日:2017/01/19(木) 20:40 No.289480
レッドブルの育成も上が詰まってきちゃってるなぁ
-
名前: 投稿日:2017/01/20(金) 18:07 No.289660
57
そろそろベルニュの如くクビアト放出のはず
セッテカマラが今年チャンプとったらSF行き、取れなかったらGP2でキープぐらいでいいんじゃないか?
後の控えってニコカリくらいでしょ?最悪セッテカマラ即SF飛ばしにすればヘイキヘイキ
-
名前: 投稿日:2017/01/20(金) 22:13 No.289712
SFももう少しレース数を増やして欲しいけど
そうすると外国人が参戦しにくくなるのかな?