-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 21:18 No.300619
ダブルTウイングは完全にパンタグラフですわ
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 21:19 No.300620
ホンダ以上にルノーワークスヤバくないか…?
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 21:20 No.300621
今日は無事に走れますように
今日は無事に走れますように
今日は無事に走れますように (ハラハラ
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 21:26 No.300623
ストロールまさかの師匠枠か?
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 21:27 No.300624
※2
MCL/Hより速いタイムだして周回数もHより多いのにどうしてそういう考えにいたるのか謎だw
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 21:30 No.300625
ニコロズフレーム
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 21:32 No.300627
ルノーがヤバいってどういう意味で?
ホンダよりタイムいいし、周回も稼いでるし。
どの辺りがホンダよりヤバいの?
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 21:33 No.300628
ニコは冷やかしにきたな!笑
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 21:34 No.300629
※2
質問カブッたけど教えて?
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 21:34 No.300630
うーん、なんていうか絶望感しかないのは何故だろう?
周回数もタイム差も話になりませーん
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 21:34 No.300631
グロージャン1人だけ3桁周回走ってて草
フェラーリのシート獲得のために今年アピール出来れば良いけど……
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 21:37 No.300632
修理に何時間もかかるようなトラブルは勘弁しちくりー
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 21:38 No.300633
仮にも記事で飯を食ってる奴が便所の落書きと同レベルってどうよ、雉沢じゃああるまいし
フェラーリがノーズ去勢すりゃ応援するんだが・・・ないか
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 21:42 No.300635
ルノーはマリオ・イリエンと手を切ったらしい。
ホンダは思い切って声をかけたらどうか。
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 21:42 No.300636
枕はとにかくいっぺんアタックやらせてみたほうが良いんでないの?PUなんか壊れようが何しようが。 今のクルマの限界を見極めるために。 PU待ちで車体の性能チェック止まっちゃってないか?
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 21:44 No.300637
19秒台って凄いな、映像はよ来ないかな?
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 21:46 No.300638
破壊神ストロール
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 21:49 No.300639
2chのまとめ見るより現地にいる外国人ジャーナリストをフォローした方がいいよ。マシンの解説も遥かに詳しいしわかりやすい
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 21:49 No.300640
あー、こうホンダの調子が悪いとがっかり感半端ねぇなぁ。でも復帰してからF1を今まで以上に熱心に観るようになったし…頑張ってくれい。
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 21:54 No.300643
本スレにフェラーリのタイム落ち大きいとか書いてたけど、さっきのミディアムロングランはかなり良かったぞ?どこ見てるんだよ、初心者野郎が苦笑
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 21:56 No.300644
母国の英雄が今年もGP2エンジンの犠牲になる、無理だと分かっていてもどうにかして欲しいだろうな
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 21:58 No.300645
マクラーレン遅いな。でも、やっと走り始めたところだからしょうがないとも思う。まぁ、良くて中団争いだろう。ザウバーと最下位争いよりはマシ。
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 22:08 No.300646
テスト2日見ただけで、まだ全開にもしてないPUの事がなんで分かる?
それにアロンソをどうにかしてやりたいのは日本人の俺でさえ一緒。
… もうすでに全開だったりして…(^^;
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 22:10 No.300648
>ザウバーと最下位争いよりはマシ。
まともに走れないんじゃザウバーより下かもしれんよ。ザウバーは取りあえず信頼性は確保してるから。
下手すると復帰1年目と同じ状況で、でもマノーが居なくなったのは痛いかもw
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 22:23 No.300649
タイム出てるけど最高速270くらいしか出てないのは変わってないからな
他が仕上がったら本当ヤバいぞ
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 22:24 No.300650
今年のF1はオーバーテークを増やすために動くシケイン(powered by H○nda)導入したのか~(棒)
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 22:25 No.300651
まぁ、タイムは気にしなくていいかな。
走れてるから、マクラーレンにとってはこれが1日目みたいなもんだからね(怒り心頭だけど今更言っても仕方ないしな)。
2日遅れたんだからそれを挽回するペースで走って欲しいな。
来週のテストでまだ信頼性がどうのをやっていないようにして欲しい。
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 22:26 No.300653
網はってんだから遅いだろ
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 22:27 No.300654
ジョイナス政権時のドラファン見たく喚き散らして日本のF1クラスタが別の意味で偏ってるのが露呈って事態すらあり得る
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 22:32 No.300656
スペインメディアの報道には同情するけどね。
3年目で進化すると思ったら相変わらずなんだもん。アロンソが年を取るのは止められないのに毎年PUでグダられてたらいいに加減しろてなるわ
初年度なら暖かく見る目も必要だが、3年立って同じ状況なら叩かれたり見切りつけられて当然
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 22:33 No.300657
たなぼたの負け犬何しにきた?
暇すぎて散歩か?
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 22:34 No.300658
ロズベルグの自撮り動画がコラみたいでワロタ
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 22:37 No.300659
ああ、ばんてふコラかw
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 22:37 No.300661
トレーニングしてないロズベルグと
今季のために筋トレ頑張った(と自分では思ってる)エリクソンはどっちが速いんでしゅ?
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 22:42 No.300662
アロンソ走ってるだけで拝みたくなる^^;
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 22:49 No.300663
フェラーリが去年のメルセデスみたいにSSやSといった柔らかいタイヤを履かずにロングランに専念してるの、いい意味で不気味じゃない?
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 22:53 No.300665
キタ
ホンダ19秒台前半
HONDA
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 22:55 No.300668
フェラーリはテストと金曜日だけは速いから…
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 22:56 No.300669
※38
そういういつもの「はいはいメルセデスより柔らかいタイヤね」って速さじゃなくない?
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 22:56 No.300670
期待してないけど
流石にあまりにクソやと応援したくなくなる
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 22:57 No.300671
ウルトラソフトで19秒台?
あんまりはやくないなぁ
燃料搭載量とかわからんけどどうなんだろ。
ホンダはマクラーレンのために去年のPUも持ってきたたら良かったのに。
とりあえずシャシーの開発は出来る。
PUの不具合探すために半日潰れたらそら叩かれて当然。
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 23:03 No.300672
PU載せ替えられると思ってるニワカ乙
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 23:07 No.300673
ホンダが19秒ってウソはよくない
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 23:11 No.300674
そらスペインからしたら自分の国の英雄のキャリアを下らんミスの連続で潰されてるようにしか見えんだろうからな。
野球とかサッカーで外国行ってる選手の居るチームの采配がクソで活躍できなかった時とかにチームのことをボロクソにスポーツ新聞が掻き立てるのと同じだろ。
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 23:28 No.300675
ホンダ、とりあえず明るい兆しが出てきてよかった。
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 23:30 No.300676
PU載せ替えられんの?
そもそも開発自由ってのと、過去にホモロゲとったPUも使える(承認は必要)ってレギュレーションだけど。
新型2種類作って試すってのは無理っぽいけど、どうなん?
レギュレーション的にどう書いてるか教えて。
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 23:34 No.300677
どうして自分の利害に全く関係ないことなのに怒ったりするんだろ?
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 23:34 No.300678
ホンダは遅くてもいいからとにかくはしってくれ(涙目
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 23:34 No.300679
フェラーリがソフトタイヤで1分19秒乗せてきたな
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 23:38 No.300680
【速報】ルノー・RS17にレギュレーション違反判定 設計し直しだそうです
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 23:38 No.300681
今年の枕の車、ガチでマルシャにしか見えないのって俺だけ?
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 23:40 No.300682
だってマルシャだし(実力的に)
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 23:47 No.300683
ライブレポートを読んでいて、Alfonso Celis と Alonso が紛らわしい。
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 23:47 No.300684
今年はフェラーリきそうだな!
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 23:50 No.300685
枕も全力で走ってくれないかな…
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 23:51 No.300686
きょうはPU絶対壊せないから
抑えてるなマクホンは
しかたない
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 23:55 No.300687
アロンソスーパーソフトで1:22,598まできた
全開で走れていう奴、セッティングもきょう始めたばかりに等しいのに
アホなこと言ってるの解ってるんかな
-
名前: 投稿日:2017/03/01(水) 23:57 No.300688
※157
だんだん走れてきたね!
一安心だよ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:01 No.300689
まあテストだし、今のうちにドンドン問題でて良い状態で開幕戦迎えて欲しいね。俺は応援してるぞ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:05 No.300690
マクラーレンホンダとの提携解消記事来ちゃったな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:05 No.300691
【悲報】マクラーレン、ホンダとの契約解消を検討との報道
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:14 No.300692
まあそれならそれで…ザウバーかインド買って頑張ろうぜ。特にインドおすすめ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:15 No.300693
ウィリアムズホンダ復活
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:18 No.300694
流石に飛ばし記事でしょう
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:19 No.300695
※63
ウィリアムズファン俺氏、震える
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:21 No.300696
設計し直しのPUだから何とも言えんな
そう考えると初年度メルセデスは化け物クラスだと改めて思わされる
二年目もロータスに載せてマッチングトラブルはそう無かったと記憶しているし
三年目マノーも同じくで異なるシャーシに載せて信頼性が高いというのはorz
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:23 No.300697
デマでしょ(震え声)
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:24 No.300698
ホンダはもうヤマハとデンソーに頼め
その方がいくらかましだろ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:26 No.300699
現実的にホンダの資金援助なしで今の枕がやって行けるのか?と思う反面、その為にタイトルスポンサー取れるようなザクを呼び寄せたとも考えられるしなぁ…
てか、ストロールまたもやhits
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:29 No.300700
なんでも良いからアロンソが出て行く前に一回は優勝してくれ~。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:31 No.300701
デニス辞めたんだら何でもありだろ
てかまだ3年目だからとかぬるいホンダ擁護する奴
沢山いたよな
これが現実だよ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:31 No.300702
困るのは資金不足のマクラーレンの方でしょう。
俺はルノー車とホンダ車持ってるからどちらも応援してるけど(日本人なのでどちらかと言えばホンダ贔屓)レッドブルもルノーに対して酷い扱いして頭にきたけど、コンストラクターはパートナーという事をしっかり把握して欲しい。レッドブルも当時はインフィニティのスポンサー料金で実質PU代金無料にしてもらってたんだからね。
ましてやホンダはPU代金以外にも資金面でもマクラーレンを支援しているしね。
ファンがこの2日の体たらくに文句を言うのは当然アリ(俺も頭にきてる)ですが、マクラーレンはパートナーとしての態度と示すべき。
ホンダ側もしっかり情報発信していかないとダメ。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:35 No.300703
※71
”まだ”三年目なんてやつはほぼいなかったよ
殆どが、”もう”三年目だぜ、しっかりしろよ!ってな論調
”まだ”2日目 って話はあったけどな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:35 No.300704
マクラーレンはホンダから金もらってるから
ホンダ切らないとか思ってる奴いるんだな
ロンデニスいなくなったんだから
新しいパートナーシップだって考えられるよ
どんだけお花畑なんだよw
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:40 No.300705
※68
MotoGPじゃそのヤマハに圧勝するわけですが…
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:41 No.300706
※74
そんな事は言ってないよ
今困るのはマクラーレンって話
今現実にスポンサーもほぼいない状態だからね
偉そうな事はスポンサー見つけてから言えって話さ
現実にホンダからの金恵んでもらってもってるワケだしね
マクラーレンの考えがお花畑
スポンサーとして金恵んでもらってて言う事じゃないよ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:42 No.300707
記事は飛ばしかもしれないが
ホンダは三期でリーマンショックで突然撤退の前科があるから
基本的に深いところでF1村から信頼されてない
ホンダと契約解除のリスクマネージメントは普通に枕ではされてるでしょ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:43 No.300708
まあホンダのエンジンは市販車でもお察し下さいだからなぁ…。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:43 No.300709
ホンダが金払ってるから切られることはない、ってまんまペイドラの思考だよな。
ペイドラのこと笑えないじゃん。
あ、ペイPUか。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:44 No.300710
まだセッティングが決まってないのかもしれんが
アロンソ、グリップないな。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:46 No.300711
すべては金だ!金!
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:49 No.300712
ゲイリーアンダーソンが、マクラーレンのシャーシはグリップが全体的に不足してると言ってるな。
マクラーレンはスポンサー見つけてまともなシャーシ作ってから偉そうな事言えよな
ホンダはマクラーレンに対して非難なんてしてないし、パートナーとして気を遣っているのに、マクラーレンはまだかつての一流チームだと勘違いしているお花畑思考が抜けてないな。
一流だった頃のマクラーレンメンバーやスポンサーはみんなメルセデスとレッドブルに取られちゃってるぞ
今のマクラーレンは出がらしの抜け殻
お花畑思考の思い上がりも甚だしい
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:50 No.300713
※79
ワークスエンジンとは昔から無償だよw
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:50 No.300714
マクラーレンはホンダの力不足について不平を言うことはできません。アロンソは、グリップ全体が不足しているため、ターン2とターン3の間でスロットルに正しく乗ることができません。
ゲイリーアンダーソン
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:54 No.300716
※77
しょうがない理由で撤退なのに信用できないとか何言ってんだか
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:57 No.300717
ホンダは擁護できんがマクラーレンもどっこいどっこいなのは確かなのに何でマクラーレンの気持ちになってるファンはこんなに偉そうなのか…
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:57 No.300718
まぁ、それもこれもホンダがこの2日まともに走れなかったからセットアップが決まってないのだろうけど、枕はいまいち伸び悩んでんな。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 00:59 No.300720
喧嘩上等!
いつでもマクラと決別してやるよ。
確かにアロンソとバンドーンは魅力的だが、他はマクラに何か特別な魅力的がある訳ではない。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:00 No.300721
マクラーレン69週か。今日はそこそこ走れてるな。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:02 No.300723
ホンダトヨタ不正許さないおじさんがルノーには全く触れない件について
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:03 No.300724
フェラーリ本当にマシンよさそうだな
ソフトでウルトラのボッタスから0.2秒落ちってかなり凄くない?
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:07 No.300726
↑うん、マジでフェラーリ凄いよね
今年ダメかと思ってたんだけど意外にメルセに食らいついてる。
違うコースとかでもこれだったら何気にいい勝負出来ると思う
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:08 No.300727
91
フェラーリはいいね
このまま開幕ならメルセデス1強を崩せそう
ただ去年もフェラーリはウインターテスト良かったのよね・・・
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:09 No.300728
※91
タイヤコンパウンド間の性能的な違いは今年どうなんだろうか? 案外コンパウンドの差が、タレるまでの距離程度にしか現れにくいのかも知れない
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:09 No.300729
今年はメルセデスタイプかフェラーリタイプか中間のマクラーレンタイプかの車体やしオモロいな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:14 No.300730
3日目は結構走れてるな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:29 No.300733
※83
ん? エンジン無償だけじゃなくて、現金もマクラーレンに支援してるんじゃなかったか?
だとしたら立派なペイPUじゃん。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:32 No.300734
※97
バカだなぁw
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:34 No.300735
3日目午後って日本時間の何時までかわかる方いまふか?
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:34 No.300736
3日目は普通に走れてるからゲイリーアンダーソンはマクラーレンのグリップ不足を指摘出来たんだな。
セッティング決まってからどうなるかだね。
マクラーレンにもしっかりして欲しいね。
フェラーリはいけそうだから期待してる!
去年のようではないような感じで速いと思う。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:35 No.300737
なんでバカ呼ばわりされるのかが分からんので教えて下され
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:37 No.300739
マクラーレンは今日が初日みたいなもんだろ
ホンダのせいで2日ガレージ引きこもるしかなかったのに
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:44 No.300741
ホンダと組んでからまともにテスト出来ないマクラーレンを叩くのは如何なものかと思います。
ハミルトン抜けた後のマクラーレンが行けてないのは事実ですが、抜け出すためのテストが出来てないのも事実です。
メルセデスの初日のタイムが出てればいいんじゃないでしょうか。
ソフトで22秒弱ですかね?
マクラーレンホンダは中団から下位に位置してるし、ホンダと組んでる状態でスポンサー付かないって事も理解しましょうよ。
今の状態はマクラーレンにもホンダにも責任があって負の連鎖だと思います。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:44 No.300742
※102
今更どっちのせいでとか言ってもしょうがないじゃん
これから挽回するしかないよ
マクラーレンもグリップ不足は去年から言われていたのに何やってんのさ
だけどホンダ側はそういうマクラーレンへの非難は言わない
そこは日本的でさ、付け込まれる一因ではあるね
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:50 No.300743
意外やザウバーがそこそこ良い線
ルノーも去年の様なルノーじゃない
マノーが居ない
つまり。
必ず誰かが最下位なんだよ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:51 No.300744
※103
お互い様なんだからマクラーレンの態度がおかしいって話さ
マクラーレンの言いようは一方的過ぎで、思い上がりも甚だしいお花畑思考だよ
メルセデスにゴッソリ持っていかれてメルセデスのワークスチーム取られちゃった時点で出がらしなんだよ
プライドばかり高くて思考がお花畑
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:55 No.300745
※105
まだ全開アタックよりデータ収集の段階のチームが多いから、ほぼ去年のマシンとPUであるザウバーが安定してるのは当たり前。
でもルノーは期待持てるかもね
マクラーレンは実質今日が1日目みたいなもんだから判断つかないかな
ただ、去年と同じグリップ不足が本当なら腹立たしいね
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:56 No.300746
どのみち本音ベースでは、ビジネスとして付き合ってるだけなのに
自分もそうだけど日本人は相手との友情や絆を勝手に感じてしまう癖はどうしてもある。
相手を非難しない日本人の特性は好きだし誇る点でもあるけど、
相手のほうはビジネスとしか考えてないんだから、牽制のコメントくらいしてもいい。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:56 No.300747
映像みてたけどグリップ無いという感じではなかったけどな
高速コーナーはPU守る為にアクセル踏んでないだけじゃないの
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:57 No.300748
ここにきてフェラーリが!?
赤旗やね
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:57 No.300749
フェラーリ、ベッテルがマシンストップしてしまったようだ
なお、一発のタイムもある上にレースディスタンスの2倍の距離を走り込めている模様
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 01:59 No.300750
※109
ゲイリーアンダーソンの方がよく分かってるでしょう。
まぁ、セッティング進んでからの数日後にハッキリすると思う。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:01 No.300751
※108
同感だな
ブーリエを始めとしてお花畑思考の勘違いな思い上がりが酷い
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:03 No.300752
アロンソが再び勝つようなことはなくなったわけか…近代F1で最な才能の無駄使いになったな。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:04 No.300753
※111
まぁどのチームもテストだからこういうトラブルが出てナンボだから気にする事はないかな
フェラーリは良さそうだね
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:06 No.300754
※104
どっちって
マクホンがほとんど2日無駄にしたのは
間違いなくホンダのせいなんだからそれ目つぶるなよ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:07 No.300755
※115
しっかりと走り込んだ上でのトラブルなら、そこまで心配は必要ないよね
問題なのはテスト最中にトラブルが連発してしまうことであって
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:09 No.300756
ホンダは走れでも相変わらずパワー制限して最高速20キロ遅い
シャシーに文句つける前にまともなエンジン用意しような
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:10 No.300757
※116
一々何かあるたびに思う、今はホンダのせいで、今回はマクラーレンのせいで、とかやったって始まらないからお互い様って言ったのさ
どちらもが原因でトラブルが起こりうるんだよって話
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:13 No.300758
※118
パワー制限してたの?
元々今日は初日に近いプログラムこなすから全開アタックとかしないよって話しかしてなくなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:15 No.300759
※120
昨日の気筒破壊トラブルの原因調査中だから抑えてただろ
あれでパワー制限してないなら、最高速最下位の糞PUだぞ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:16 No.300760
他のチームだって全開アタックなんてしてないから
セーブしてないなら性能がヤバい事になる
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:18 No.300761
ここまでのテストを見た感じだと
メルセデス:相変わらず盤石
フェラーリ:かなりメルセデスに近付いた、勝てるかも知れない
ルノー:ちょくちょくトラブっていて上2つに遅れを取っている
ホンダ:希望は一切ない、最下位確定
PUごとの印象はこんな感じか
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:19 No.300762
まあマクラーレンとホンダの関係自体も幹部クラスでは見切りつけ始めたかもね。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:20 No.300763
ホンダPUがどれだけパワーでるのか
いまだに分からないから
サスセッティングもまだ決まってないと思うよ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:27 No.300764
昨日の失速はガス欠って報道されてたけど
事実ならエンジン壊したのはそれが原因では。
高回転での燃料カットブローは常識でしょ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:34 No.300765
んー、フェラーリは結局いつものって感じがする。
予想だけど、今年も多分3番手以降だと。
マシンデザイン見てても迷走してる感が否めない。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:47 No.300769
※127
ここまでのテストを本当に見ていたのかという分析だな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 03:27 No.300782
ホンダもPUがパッとしないけど、マクラーレンも2年経ってもバタバタのクソサスのままなんだよなあ。
言われっぱなしで牽制も駆け引きもできないのは日本政府と全く同じ。そりゃ没落しますわ。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 07:47 No.300812
※123
そう言うのが花畑思考なんだが理解してる?
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 07:49 No.300813
てか、今年は他のチームがサイズゼロデザイン採用しながらも早速グリップ発揮させてるのに何時までもグリップが無かったのも考えろよ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 09:36 No.300835
ホンダはマクラに切られて供給先が無くなって自然撤退。
タダでも要らん!というやつや。
ホンダと組む限りスポンサーは来ない。
ただし、今更ホンダを切ってもスポンサーは戻らない。
時既に遅し。ザウバーよりも早くマクラーレンは消滅する。
大正義メルセデスに逆らったチームの末路がこれだ。
メルセデスの撤退が先か、ホンダの強制退場が先か、マクラ消滅が先か。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 11:37 No.300858
このオタクたち
ほんと脳なしだな
19秒とかウソに決まってるじゃないか
頑張って応援しても無駄
冷蔵庫車専門メーカーなんだから
今年中にいなくなる内部情報もしらないのか
ボケ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 11:40 No.300859
自演連投ワロタ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 11:51 No.300861
>>メルセデスの撤退が先か、ホンダの強制退場が先か、マクラ消滅が先か
全部いっぺんに来て、
代わりにフォーミュラーフェラーリとかフォーミュラーレッドブルとかフォーミュラールノーとかそんな感じでしょ?
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 13:37 No.300893
メルセデスの独走が減れば少しは面白くなるんだけどな~
現状、一部のマニアしか見てないでしょ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 14:59 No.300914
ロズベルグ何しに来たん
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 15:50 No.300923
※127
テストのどこ見てるの?
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 16:12 No.300929
ペイPUとは確かに上手いこといったものだな。
ペイPUが無くなるとチームが維持できなくなるのもペイドラと同じ構図だw
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 16:12 No.300930
マクラーレンはスペインGP辺りでホンダはパフォーマンス不足を理由に契約解消、マルシャ分が浮いたメルセデスとの契約発表となるよ。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 22:22 No.301089
※31
人生負け犬の黒人おたさんは黙っててw
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 22:24 No.301091
※31
YOUは何しにこの世へ?
何もできないまーけいーぬーなのにねぇ
-
名前: 投稿日:2017/03/03(金) 12:43 No.301232
>>140
インドとウイリに勝てるとは思えないけどね。