-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 12:36 No.315586
お金なんて言わずになりふり構わず2チーム目と供給先増やしてデータとって、PU向上させるべきだからこの決定は歓迎だな。
アップデートで最低でも去年仕様のフェラーリPUは超えてルノーPUに迫れないとな!
あわよくばフェラーリPUやメルセデスPUに迫ってほしいけどね。
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 12:40 No.315587
ルノー越えのパワーあれば3番目のチームになれるからな
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 12:44 No.315591
なんとか挽回しないとF1でもホンダクラスが作られてしまうぞ
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 12:45 No.315592
ペイドラ乗せるだけのチームに成り下がったザウバーじゃ
PU開発にプラスになるか微妙だな
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 12:47 No.315593
最後尾争いからで構わないからマクラーレンには勝ってほしい。
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 12:49 No.315594
供給先が増える(マクラーレンから移行するだけの可能性もあるけど)のは良い事だし。
でも今は性能面での改善を早急に!
頼むぞホンダ!!
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 12:49 No.315595
まー枕はホンダPU凄くなると思って他チーム供給渋り独占誇示したが
3年経っても糞過ぎて独占が逆に仇となりそんな事言ってられなく
ホンダ枕共お互い早く成長する為に2チーム体制は良いことだが遅せーわw
枕は過去の夢見すぎアホw
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 12:52 No.315596
ホンダが2チーム供給って話になってるけど、マクラーレンがホンダ切る可能性は無いのか?
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 12:52 No.315597
今回本当に公式に発表されるのだろうか。
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 12:54 No.315598
とにかくデータを多く取るには2チームがよろしいのでは
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 12:56 No.315599
え?買収でオールホンダじゃないのかよ
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 13:02 No.315601
よし、これで最下位2チームがホンダエンジンになるわけだ。
はははははは!
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 13:05 No.315603
バーレーンテスト期待しとくわ
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 13:05 No.315604
これは数年後に完全買収の流れ
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 13:08 No.315606
この際大金注ぎ込んで毎戦新開発エンジン投入していけよ
ペナルティでグリッド降格とか心配する必要ねーだろ
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 13:09 No.315607
マクラーレンから今年の成績如何で切る宣告されてる気がする
それで慌てて供給先探したとかね
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 13:13 No.315609
よかったじゃない。
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 13:13 No.315610
※16
撤退だけはしたくないという意志はあるのか
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 13:15 No.315611
仮に来年枕ともやるとして、PU代金は基本無料でどちらかのチームがポイントをとったらいくら、って感じのポイント課金にしてたり?
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 13:16 No.315612
※15
実際にしてるよ。
今回、MGU-Hのコンプレッサーを直したのを持ってきて
坂東に搭載したんだけど、FP1、FP2がキャンセル状態で
まともに走れなくて信頼性確保できないから諦めたけど。
ホンダはリカバーするためにやることを進めてるよ。
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 13:18 No.315613
※7
別に遅くはないでしょ。
今からやればいいんだし。
何をもって遅いって言うんだかちょっとわかんない。
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 13:20 No.315615
※4
どっちかっていえば、枕とホンダの育成ドライバーを乗せる枠ができたと思えばいいんじゃないの?
エリクソンはシート決まってるからもう1枠って意味で。
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 13:24 No.315616
ごみシャシーに産廃エンジンの組み合わせかw
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 13:25 No.315617
トロロッソホンダが良かったのに〜
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 13:27 No.315618
※8
他のPU買うお金無い程スポンサーおらんのやな悲劇やな
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 13:34 No.315619
ちょっと質問なんだけど
今、マクラーレンホンダより確実に遅いと言えるチームはどこなの?
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 13:45 No.315620
※24
そもそもトロ・ロッソ含めて他のチームは複数年契約で2018シーズンのPUが決まっていて、ザウバーだけが今年に切れるから2チーム目がほしいザウバーと交渉したわけ。
2チーム目は歓迎だな。
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 13:50 No.315621
やっと過去の栄光に縋ることから脱却出来たのか
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 13:50 No.315622
ギヤボックスもホンダが作ってザウバーに載せたらいい
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 13:52 No.315623
※5
なにその気持ち悪い発想....
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 13:56 No.315624
長谷川さん病んでないか心配。。是非とも辛い時こそポジティブシンキングで。
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 13:58 No.315625
誰とは言わないけどホンダのF1責任者ってどうしてこんなに一言一言が他人事なんだ?私を不快にさせるな
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 14:00 No.315626
※16
そんな気がするな
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 14:03 No.315627
マノー。
何しろ走ることすら出来なかった。
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 14:13 No.315630
Yahoo!では、HONDAに対してぼろくそコメが多いいが、ここでのコメントはまともで安心したわ!
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 14:14 No.315631
バルセロナでのハーネスの件は2チーム目があればすぐに枕の車体側のハーネスが原因(どっちが悪いとかの話じゃなくて、純粋に電源が落ちつ原因の話ね)とすぐにわかって、対策取れて枕にとっても2チーム目にとってもホンダにとってもよかったんだよね。
2チーム目に供給というのは大事だと思う。
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 14:17 No.315632
どこかでで見た光景だな
母屋がダメなのに拡大路線で新店舗出してポシャるまで突っ走る経営
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 14:20 No.315633
まぁ、単気筒を6個くっつけたらヤバいと解ったのがクリスマスとか、ホンダのおままごとはアレだわなw
マクラの主張をかわす意味ではいいんじゃーねの?
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 14:21 No.315634
※35
そらヤフコメと比べたらアカンわ
あそこは叩きたいだけの人間が書き込んでるからな
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 14:24 No.315635
今はテストが全然出来ないからそもそも最初から2チーム供給にしてデータ集めなきゃ開発進まないよね。
昔はガンガンプライベートテスト出来て、ガンガン走り込み出来たから1チーム供給でも成り立ったけど今は違うからね。
ホンダもマクラーレンも見通しの甘さを改善してきたのは評価するよ。
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 14:28 No.315637
ヤフコメはネトウヨ思考だから「日本の恥」で叩かれる
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 14:33 No.315638
開幕してから失敗してましたとか舐めてんのか
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 14:34 No.315639
ヤフコメって詳しくなくてもとりあえず叩いとけって風潮だし嫌い
やきうで言うなら、現状1軍半の斎藤を「クビにしないのが不思議」とか言っちゃう連中だからな
F1見ずにホンダのニュースだけ見て叩いてるんだろう
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 14:50 No.315641
てか。ヤフコメどうこうって、お前らそんなにヤフー見てるの?
あそこヤバいソースの集りやんw
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 14:52 No.315642
ここでもボロクソに叩かれてるだろw
何故ヤフーだけ叩かれてるって思考になるのかね~
ホンダが超バカでない限りPU提供だけでザウバーなんか買うわけ無いじゃん
スイスのチーム買うとかどんなバツゲームだよ
あとは撤退時にスイスは色々面倒だぞ
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 14:53 No.315643
どんなに発狂したところで
ホンダPUがクソなのは事実
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 14:57 No.315644
ヤフコメはレース見ずに適当な印象だけで書いてるって読めるのがかなりいるから
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 15:02 No.315645
ホ○ダ「マクラさん、最下位のチーム用意しましたんで安心してください。」
マクラ「もう1チーム位用意しといてー」
ホ○ダ「来年楽しみだなw」
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 15:12 No.315646
※16
散々マクラーレンが独占供給させてるって言われてたじゃないか……
アンチはすぐに物事を忘れるのか?
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 15:14 No.315647
ザウバーはやべーわw
ドライバー選びから始めないとだわなww
ジョビ意味不明な飛び方したわ
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 16:16 No.315649
ザウバーには丈夫なドラシャ作ってもらえよ
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 16:38 No.315650
ザウバーだからホンダの資金持ち込みありか
枕でも結構な額なのにさらに払う余裕あるのか?
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 16:41 No.315651
型落ちフェラーリよりパワー無いとかw
・・・どうしてこうなった!?
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 16:47 No.315652
ホンダの責任者がシャーシもドライバーも悪くないって言ってんのにまーだ枕叩いてんのかよ
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 16:52 No.315653
ホンダがザウバーに資金渡したら無能
マクラーレン 燃料とかドライブシャフト あいかわらず
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 16:55 No.315654
ザウバーのドライバーはエリクソン&松下?だったら応援する気にならんなw
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 16:57 No.315656
またマクラーレンは車体壊れてリタイア!
マクラーレンいい加減にしろって!
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 17:04 No.315657
※8 ※16
マクラーレンはホンダと2024年まで年間1億ドルでPU供給契約を結んでいるからな。
仮にマクラーレンから一方的に切るとしたらホンダに約700億円以上もの違約金を支払う必要がある上
メルセデスに100億円以上も金払ってPU供給してもらう必要がある。そんな金マクラーレンの財布ひっくり返しても無いわ。4000万ドルのアロンソの年俸すら払えないレベルなのに。
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 17:15 No.315670
とりあえず松下のF1デビューはほぼ決まったか。
今年のF2でよっぽど恥ずかしい成績に終わらなければ、だけどな。
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 17:49 No.315713
ザウバー終了のお知らせかw
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 17:52 No.315720
日本人ドライバーを乗せる道筋はついたが
ポイント制で松下がライセンスが取れるか微妙
ホンダの金でメルセデスのドライバーを走らせるなんてことがない事を祈る
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 18:17 No.315746
マクラーレンから今年の成績如何で切る宣告されてる気がする
それで慌てて供給先探したとかね
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 18:28 No.315749
これでザウバーが現状をさらに下回るドンケツのビリになったらマクラーレンを見直すかもしれんw
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 19:30 No.315781
ドライブシャフト壊れないのお願いしますよおお
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 21:25 No.315863
まぁでも
ザウバー・メルセデスなんてのもありましたし
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 21:33 No.315869
ザウバー・ホンダってもうww
陸上のランナーが直接足でサーキット走った方が速いだろww
-
名前: 投稿日:2017/04/09(日) 22:20 No.315890
ペイドライバーとペイPUのチームww
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 01:24 No.315976
松下がスーパーライセンス発給に足るポイントを獲得できなくても
スーパーライセンスが貰える抜け道ってあったりするのる?
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 17:46 No.316125
特筆すべき才能で特別にうんぬんっていう裏道自体はある
まだ使ってF1に来た人間いないけどな!恥ずかしいから!
-
名前: 投稿日:2017/04/11(火) 14:52 No.316386
マノー消滅したんでコンスト争いが無くなったも同然だし、リバティも分配金の平等化を望んでるから、
ザウバーにとってPUは低コストが一番魅力的なんだろ
-
名前: 投稿日:2017/04/11(火) 22:07 No.316477
70、低コスト=低パフォーマンスって感じしない?
-
名前: 投稿日:2017/04/12(水) 08:21 No.316569
ホンダが今年こうなのは予想できたよね
だって去年までは後から参入したメーカーが先行するチームを
追い上げちゃいけないルールだったんだからw
等距離で後ろについて来いっていうルールにしたのは
枕も含めた欧州モータースポーツ貴族連合でしょ
枕は自業自得じゃんw