-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 06:35 No.323200
抗えない現実ですなあ
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 06:45 No.323202
金払ってまで見たいコンテンツではないわな。
煙草や酒などの大広告主を追い払った代わりに放映権上げてテレビ有料になってファン減らしてじり貧になって運営阿呆やでw
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 07:33 No.323204
タバコスポンサー時代が最強ですね
ターボF1の復活を望むよ
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 07:42 No.323206
有料化以降、全く見てない。web newsで充分!
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 08:03 No.323207
>F1はつまらなくなったとかよく言われるが
>そんなこと無い 今も面白い
>オーバーテイクが無いとツマネとか言ってる奴はど素人なだけ
この手の話で必ず出てくる↑みたいな人。
そりゃあなたは面白いと思ってるから見てるんだろうけど
そういう人が減ってませんか?という話なのに…
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 08:04 No.323208
中嶋悟引退とセナ事故死で興味がなくなった
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 08:36 No.323209
昔住んでたアメリカは北米開催以外は有料放送だったよ。
無料放送じゃあスポンサー付かないだろうししょうが無いでしよ。
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 08:36 No.323210
※5 そういう人の人数はあまり変わってないけど、それ以上ににわかが増えてバトル満載を求めてるってだけだろ?もともと観戦者にスキルを要するのに手を広げようとしちゃったことが原因かもね。
マニアのスポーツで良かったのに。昔のままだといづれ無くなるコンテンツと認めるけど、それ以上にネットの発展によるにわかの口出しで崩壊速度が上がったと思ってる。
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 08:54 No.323211
GP維持できないのに無料放送は維持出来てたのかw
不思議な国だ
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 09:03 No.323212
アメリカはCATV主流で各局の営業努力がある
欧州も妥当な値段(日本円で450億前後)の電波使用料を払っているし各局が努力してるから有料化も妥当
日本は電波利権に胡坐をかいき、新規局の参入を阻み、放送してやってるんだ意識で視聴率低迷、そのくせ、年間3000億超える営業利益に対して30億程度のただ同然レベルの電使用料しか払ってない
有料放送にシフトしたいんなら、最低でも放送免許と合わせて年間500億は払わなきゃ妥当とは言えない
有料化は仕方ない、とか言ってる連中はメディアに巣くってる連中の手先か工作員
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 09:03 No.323213
将来尻すぼみになると思うね
偶然見て好きになる可能性が低くなるし
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 09:42 No.323217
いまどきどんなスポーツだって有料が当たり前だし、それでGTやSFが尻すぼみかというと全然そんなことになってない
F1は収益を膨らませ続けなければシリーズ自体が潰れるんだし、そっちの方向に向かうのは残念だが当然
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 10:13 No.323222
※8バトルは必要だろ、オーバーテイクに関しては何とも言えんが。
にわかって言葉を使うのは嫌だがあえて使うと、にわかが観て楽しかったから人気になったんじゃないか?
日本だけを考えるとブームに乗っかった水増し人気が大きいってのもわかるが世界的に人気が落ちているのだから楽しい要素が減ってきているんじゃないか?と考えるのはおかしい事では無いと思うのだが。
ネットの普及はにわか増加と言うよりも得られる情報が増えすぎてプレミアム感が無くなった方が影響が大きいと思う。
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 10:32 No.323226
13 バトルなんて1レースに1回映れば上々だった。
セナプロの時代だってそう。当時と違うのはマシントラブルの頻度。
人気低迷はシューマッハ勝ち過ぎと常勝チームが壊れなくなったことが大きい気がする。
8の言うことも一理あって確かに年を追うごとに新しい書き込み者がネットに現れて、その発言に嫌気が刺し去る古参がたくさんいて、それによって稚出になることも事実。
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 10:43 No.323227
ヤフコメ、2ちゃん、ここ、をみる限り少なくない関心層はいるんだけどなあ
新規は増えないし、セナプロから00年代の残り香がどこまで持つか
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 11:28 No.323233
無料は低画質、有料は高画質みたいに出来たらいいんだけどね
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 11:39 No.323236
一番の問題は「にわか」と「素人」が
見なくなったことなんだけどなぁ。
視聴者が減ればスポンサーも減るし金も入らないから
観覧席の値段を上げて、テレビの有料化で金を取る。
「にわか」と「素人」でも楽しめる競技方法を考えないとF1は変わらないし
開発費と遠征費でチームはどんどん死んでいくよ。
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 11:45 No.323237
たしかにレース内容見ても盛り上げようがない感じはある。
レースは見てのとおりで実況しようがないからなあ
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 12:12 No.323246
※13
得られる情報が増えすぎてつまんなくなったのは分かる
昔なんて視聴者は画面上で起きていることしか分からなくて、放送席も大した情報持ってなかったけど
だからこそ色々想像出来て面白かったのかもしれない
今はあらゆる情報から結果を先読みして、それが大体当たっちゃうんだもの
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 12:51 No.323253
モタスポに過剰なエコが必要とは思わんね
娯楽スポーツというのは無駄遣いが当たり前の物だよ。環境活動が趣味のエコロジストなんてほっとけよと
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 13:22 No.323261
そりゃここ数年極端にマシンが細くなったり、ヘンテコなノーズを導入したり、ベッテル無双やポンコツピレリタイヤのワンメイクやパフォーマンス重視の魅せるための火花まで作っちゃうんだもん。挙げ句の果てにはPU追加とMGUなんちゃらとか複雑すぎてよっぽどのファンじゃなきゃ(もしくは勉強しなきゃ)付いてこれねーっての。
とりあえずタバコ広告の復活あるいは酒広告を増やしてV6ターボ1000馬力のPU制度廃止、タイヤはGYとBSの混合しとけばいいと思う。まあ無理な願いだってのは分かってるが。
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 14:34 No.323274
どんどん終わって新しく再編してほしい
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 15:51 No.323281
タバコ規制はF1じゃなくてEUの規制だから復活は無理だと思うけど。
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 16:17 No.323282
見てる側がある程度玄人になってくるとニワカや素人が嫌いになってくるのはわかるけど
ニワカや素人が見放したスポーツは停滞していくだけだからね
興行側はそれらの層を常に取り込む努力をしないといけないけど
今のF1にそれが出来てるのかはちょっと怪しいよね
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 16:29 No.323285
バーニーいなくなったしチャイナクオリティのピレリ要らんだろ
ティルケコースもつまらん所はどんどん落としていけばよい
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 17:45 No.323297
※24
ニワカの取り込みつったって今や垂れ流しで客増える時代でもねえしなあ…みんなスマホポチポチよ
何か別コンテンツと決定的に絡む以外今のとこ解法がない
日本ならミクさんやソシャゲと絡むとかあるだろうけど海外のスマホ事情とかどうなってんだろ?
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 18:39 No.323304
>中嶋悟引退とセナ事故死で興味がなくなった
でも、情報は収集するんですね。。
尻窄みだろうが・・・何改革したって対して変わらんよ。
人気を維持し続けるのは野球くらいか?
ファンを増やすには単純に各国、若手イケメンスターを揃える。
で、大活躍。それだけで視聴率は跳ね上がるだろう。。
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 19:35 No.323315
無料にしないと逆にやってけなくなると思う
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 19:48 No.323320
金を払ってまで見る価値がない。
-
名前: 投稿日:2017/05/06(土) 23:24 No.323347
※27
ベッテル「頑張ったのにドイツで客減ってるんですが」
ニコ「これはもうだめかも知れんね」
-
名前: 投稿日:2017/05/07(日) 01:18 No.323379
独人1「ベッテルって本当に速いのかねえ?グーテンモルゲン」
独人2「去年のニコのタイトルの無理やり感、ぱねーツェーマンゲーセン」
-
名前: 投稿日:2017/05/07(日) 12:34 No.323461
オーバーテイクがないからつまらないじゃないんだよ
接近しての接戦がないからつまらんのだよ
DRSでのオーバーテイクなんて観ててなんの面白みもないし