-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 16:35 No.325366
なんか、ボッタスがハミルトンのポチになることを受け入れた感が…。
考えすぎ?
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 16:52 No.325367
そろそろぼっさんのキャップにうっすらと2が表示されてくるころ
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 17:11 No.325368
しかしライコはよくサンドイッチされてるなw
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 17:22 No.325371
1つ勝ったから今年はもういいだろ?
そんなことよりサポートよろしく… って空気が蔓延してそう
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 17:33 No.325373
今年のボッタスの最優先事項はメルセデスとの契約延長。
チャンスが有ればモノにして
ハミが前に居れば全力でアシスト。
契約延長のためには何でもやる決意だろう。
一人の青年がドライバー人生の大きな岐路に立っている。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 17:55 No.325376
曲がりきれないラインとスピードでインにいたボッタスが悪い気がするけど。引くべきだよ。
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 18:23 No.325378
※6
何一つとして同意できない
曲がり切れてるし前二台と比較してもブレーキング早めでラインもスピードも適切、インの縁石使っててアレ以上インに避ける事も不可能
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 18:58 No.325381
※6 ボッタスのオンボードカメラちゃんと観てみろよ
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 19:05 No.325382
モナコでボッタスがどうなるか楽しみ〜
予選はベッテルがくるやろうな
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 19:06 No.325383
一撃で二機撃墜し鬼ブロック、相方へのナイスサポートを難なくこなすボッタスは仕事人
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 19:26 No.325384
スタート時しか抜くチャンス無いからねぇ
ライコやタッペンの小突きあいはポジション上、仕方無いでしょう
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 19:30 No.325385
同じ事を師匠やストロールがやれば叩くんだろ?
結局ボッタスがクリーンってイメージのせいで、然程叩かないけど、2台を結果的リタイアに追い込んだのは肯定はできないだろ
フロントウィングが前にある車に優先権があるわけだし
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 19:30 No.325386
しかしフェラーリファンのあの子はすっごく良い笑顔だなぁw
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 20:06 No.325390
俺なんてゲームで第一コーナー無傷だったことないで←
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 20:38 No.325398
オンボード見た感じだとタッペンが被せすぎ
左の縁石を踏んでたのにどんだけ被せてんだよ!
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 21:34 No.325415
そのぶんボッタスはエンジンブローと言うバチが当たったからいいじゃないか
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 21:40 No.325417
ボッタスごめん
オンボード見たら全然全くこれっぽっちも悪くなかった
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 22:30 No.325427
本当に不思議なクラッシュだよな
あんだけ致命的なダメージ負うマシンがあってもだーれも悪くない
-
名前: 投稿日:2017/05/15(月) 22:55 No.325434
フェルスタッペンは隣のライコネンの居る位置から、その内側にもう一台居ると認識してたんかね。
ベテランなら無理にラインを維持せずコースを外れて接触を回避したかもしれんね。
-
名前: 投稿日:2017/05/16(火) 00:13 No.325451
今回のボッタスが非難されるなら、ハミルトンにスペース与えなかったベッテルはより非難されることになるんだけどおまいら本当にそれでええんか?
早めにブレーキ踏んで内側の縁石いっぱいに寄ってたボッタスは何も悪く無いで。
-
名前: 投稿日:2017/05/16(火) 00:38 No.325456
あれが故意だとしたらタッペンなど比べ物にならない位の超絶技巧だ。
全て計算ずくで実行できたのなら恐ろしい。
巧すぎるので許す。
-
名前: 投稿日:2017/05/16(火) 00:46 No.325458
最終的な接触はレーシングアクシデントだけど、接触のきっかけを作ったのがボッタスなのは間違いない。
ボッタスはハミルトンに完全に並んでて、上手くベッテルについていけば2位に上がれる位置にいた。
その時ライコネンはボッタスの後ろで、その後アウトにフェルスタッペンが並んできたから、普通に行けば1台-2台-2台の順で1コーナーに入れたはず。
なのにボッタスが異様に早くブレーキングを開始したせいで、まだ加速していたライコネンとフェルスタッペンが並んで3ワイドになってしまった。
不必要な多重接触を誘発させただけでなく、あんなにあっさりハミルトンを先行させて、まるで自ら進んでポチになったかのような動きをしたボッタスには幻滅。
-
名前: 投稿日:2017/05/16(火) 01:06 No.325462
ボッタスの早いブレーキングはレコードラインじゃなかったからじゃね?
その後キミが通過するまで待ってたら激しくポジション落としただろう。
どーしよーもないよ。3人ともそこそこスペース与えてた印象です。
マックスのコース復帰、、、に吊られてキミも戻ると。
いやー残念だったよねー残って欲しかったわーキミもマックスも。
-
名前: 投稿日:2017/05/16(火) 02:51 No.325487
コースに戻るなと言われてるがライコは段差越えるまでタイヤ外れてるのに気付いてないな
多分当たって来た人を確認してて見てなかったんだろう
-
名前: 投稿日:2017/05/16(火) 06:36 No.325495
とにかく、ポチ確定ってこと。
-
名前: 投稿日:2017/05/16(火) 08:31 No.325506
ロズバーグと比べられないくらいの格差を感じたね!ポチッタスは
-
名前: 投稿日:2017/05/16(火) 11:43 No.325527
一応ここに初めて来た人のために言っておくけど、自分の好き嫌いで良し悪し決めてるだけのスレだから惑わされないようにね。
-
名前: 投稿日:2017/05/16(火) 11:56 No.325528
川井ちゃんの意見と同じくインベタのボッタスは悪くない。確かにブレーキングはやたら早いけど、それはハミに譲ったとも考えられる一方、ベッテルとハミの譲り合わない性格同士の接触を期待して一歩下がったとも考えられる。
-
名前: 投稿日:2017/05/16(火) 12:19 No.325533
惑わされませんよ
己贔屓以外は批判-トータルでレースファン
その二種の差は明らか
-
名前: 投稿日:2017/05/16(火) 12:24 No.325534
※27
その通り
-
名前: 投稿日:2017/05/16(火) 13:23 No.325548
ペナルティーでなかったのが全て
あそこは3ワイドで曲がれるコーナーじゃない
ボッタスのミスはブレーキが早すぎてスペースを作ったからライコネンに抜かれた。中途半端に抜かれたから半車身後ろと言う危険なポジションに。リスク考えると引いてライコネンの後ろにつく手もあった。
フェルスタッペンは大外刈りを狙って、しかもライコネンのラインを絞る方向で舵を切った。通常であれば問題なかったが、実はボッタスが見えてなく中途半端な3ワイドだったのでインシデントに。
ライコネンは完璧なスタートとブレーキングでレーシングラインを選んだが挟まれて何もできず。ボッタスがインにいそうな事は分かっていたと思うが、フェルスタッペンが締めてきたのでなす術なく。
レーシングアクシデントだけど、俺の中での非難の割合
ボッタス 3 ライコネン 1 フェルスタッペン 6
これは引くことでアクシデントを回避できた可能性だから
-
名前: 投稿日:2017/05/16(火) 13:30 No.325549
2台がコースに戻ったのはレイアウトのせいが大きいよ あの場所はグラベルにしたほうがいいと思う
フェルスタッペンはステアリングを左に切ってはいるが、右タイヤが壊れて右向いているので、やや右に持って行かれてる
ライコネンはコースに戻りたくないのに、フェルスタッペンに邪魔されて仕方なくという感じ
-
名前: 投稿日:2017/05/16(火) 14:09 No.325551
みえないとこもチームのスポッターから無線できいてるんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2017/05/16(火) 16:15 No.325561
強いて言えばフェルスタッペンがワイドにラインを取るか、ボッタスがもうちょっとブレーキを遅らせるべきだった…けどどうしようも無いだろ。多分二人ともライコネンしか見えてなかっただろうし。
ライコネンは運が無かったな。
-
名前: 投稿日:2017/05/16(火) 22:53 No.325632
インディーじゃないからスポッターは居ないよ
エンジニアもテレビカメラでしか見てないし
あんな瞬時のポジション取りは指示したって間に合わない
インディーはオーバルで10秒ほどかけながら抜いていくからスポッターが役に立つ
-
名前: 投稿日:2017/05/17(水) 19:25 No.325796
まあレーシングアクシンデントだわな