-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 16:48 No.329642
凄すぎる!
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 17:08 No.329647
次は誰をひっくり返すんだ
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 17:19 No.329649
どうせなら速いマシンに乗って欲しいがホンダでは…。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 17:19 No.329650
テストもするってことは何年か前のクリエンみたいな客寄せパンダではなく、ガチの出場なのか。F1ウイナーどころか、F1チャンピオンの参戦は凄い!
レイブリックかケーヒンかなぁと思ってたので、無限は意外。レイブリック、ケーヒンはチャンピオン争いの可能性があるから、第3ドラの起用はリスクがあったんかな。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 17:21 No.329651
土曜の前夜祭は、バトンと可夢偉が出てくれるかなぁ^ ^
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 17:38 No.329652
バトンが乗る前に武藤が130Rあたりでやらかしそう
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 17:43 No.329653
F1チャンプ参戦って冷静に考えてすごい
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 17:46 No.329654
F1王者がSuperGTに~って宣伝できるねw
それ抜きにしても単純にバトンが日本で箱車バトルするってのは是非とも見に行きたい。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 17:49 No.329655
それなら、レクサスに対抗できるくらいに戦力アップして欲しいな
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 17:51 No.329657
昔の大物だとワインガードナーが走ってたな
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 18:03 No.329658
※3
前戦2位と3位だっただろw
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 18:08 No.329660
可夢偉vs一貴vsバトン
2009年のブラジルかな?
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 18:28 No.329664
ガードナーは結構速かったなw
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 18:38 No.329666
可夢偉もバトンもヨコハマだからタイヤが当たらないと後方~ナカジマの前辺りで走ることになる可能性も
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 18:40 No.329668
※4
昔ニスモが鈴鹿1000kmで某元F1ドライバーを乗せて大変な事件を起こしたからね
かといってエプソンに乗せるのはバトンに失礼だから無限は妥当なところだろうね
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 18:44 No.329670
チョイぬれくらいの路面にならないかなあ
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 18:51 No.329672
さてインディー500はアロンソ参戦でアメリカ以外での注目が上がったわけだが
バトン参戦で日本以外でどれくらいの注目度になるのかねん
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 18:53 No.329673
箸にも棒にも掛からなかった元インディドライバーや元GP2ドライバーとは格が違います
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 19:16 No.329675
これで今年の1000kmは元F1ドライバーがコバライネン、可夢偉、バトン…あと一貴が元F1ドライバーというのを真剣に忘れてたw
この4人も一応、2レースだけ一緒にF1を走ってるのね。09年の終盤2戦で、コバライネンがマクラーレン、可夢偉がトヨタ、バトンがブラウンGP、一貴がウィリアムズか。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 19:18 No.329676
※19
IDE「…」
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 19:35 No.329677
※17
いくらなんでもレースの格そのものが違いすぎて比べれないレベルだわ…w
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 19:46 No.329678
デモランとかは別として、バトンのキャリアで箱車レースって殆ど無かったろうから、どんな走りしてくれるのか楽しみ。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 20:00 No.329680
F1のバトン、インディカーの武藤、SFの大祐
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 20:08 No.329682
色合いがBARホンダっぽいからだろ
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 20:31 No.329691
トラブルだけは無しで頼むぞ・・・
あとできれば競争力のあるマシンで・・・
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 20:47 No.329697
タイヤメーカーテストに参加するならタイヤウォーマーのないSGTのタイヤについても大丈夫かな?
決勝でピットアウト後に冷えたタイヤでブレーキロックでコースアウトとか勘弁
あと300クラスを接触なくうまく抜いていけれるか
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 20:47 No.329698
コバライネンはGTに対応するのにほぼ1シーズンかかったわけだけど・・・
バトンは1レース目でどれだけ対応するのだろうか?可夢偉も同様に気になる。
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 20:47 No.329699
降格ペナとか、どんなに散々な目にあわされても、日本のファンのために走ってくれるバトン、嬉しい!
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 21:03 No.329701
>>27
可夢偉はGTEとP1参戦してるし、鈴鹿の前にスパ24時間でグッドスマイルメルセデスにのるチャンスあるから問題ないんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2017/06/02(金) 21:22 No.329712
※27
自分も※29と同意見。
AFコルセで1年追い抜かれる側の経験もあるし、ここ2年はP1で追い抜く側の経験もあるし、岡山テストも最後あたり乗ってたみたいだから、可夢偉に関してはその辺りは心配ないんじゃないかな?
むしろ、バトンの方が心配だなぁ。
箱車の経験あるんだっけ?
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 00:00 No.329746
昔の鈴鹿1000kmは、前座レースにFPが開催されていて、前座レースが終わってから星野や長谷見がプールで泳いでたりしたな。
表彰式で観客をコースに入れてくれるのだが、コースマーシャルが、レース終了後に暴徒と化す8耐と違って4輪はマナーが良いと言っていた。
耐久は観る側も耐久なのだが、今年はサーキットに足を運ぼう。
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 00:14 No.329749
gaoraメンバーに解説してほしいわあ。
由良さんと福山さんはもうお腹いっぱいです
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 04:20 No.329777
NSXのウェイト減はこれも考慮してか?
お客様にドベ争いさせるわけにもいかないしなぁ
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 06:15 No.329781
レイブリックの方がええと思うがね
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 09:37 No.329805
セッティング決まればNSXなかなか速そう。事前にテスト出来るのは大きいな。
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 10:51 No.329819
過去にこんなに大物ドライバーが集まったことってなかなか無いよなぁ
すごい見所のある鈴鹿になりそうだ
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 11:07 No.329821
他の二人のどっちがクラッシュして出番無しってのは勘弁な。
バトンが乗ってクラッシュなら仕方ない。
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 13:24 No.329845
今年のNSXは壊れさえしなければ結構良いとこ狙える速さあるからなあ。
開幕戦のあの事件が衝撃的すぎてあんまりそういうイメージ無いけど。
あと鈴鹿は各社が2基目のエボーリューションエンジンを投入してくるとこだからどうなるか楽しみだね。
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 19:29 No.329923
なんか無限が海外ドライバー参戦用チームみたいになってんな
-
名前: 投稿日:2017/06/03(土) 20:04 No.329930
※39
それな