-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 06:22 No.339319
「出力麺」マジ5時でワロタ。
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 06:25 No.339320
ライバルのザウバーに追い付きたいな
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 06:28 No.339321
このチームはドライバーに幾ら払っているのだろうか。
アロンソはポイントを獲得したドライバー中、最下位
バンドーンは全戦出走ドライバー中、最下位
バトンは1回出場でリザルトなしのダントツ最下位
全員が最下位であり、うち2人は王者である。
ドライバーの問題ではないことが明白なのに
ドライバーを叩きまくっている愚か者がいる。
ポンコツのすることはどもまでもポンコツなのである。
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 06:30 No.339322
うどんかパスタかそうめんか。
劇マズさくらの謹製麺。
被害者続出、チーム壊滅。
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 06:36 No.339324
とうとうおかしくなったか
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 06:44 No.339325
フリー走行壊れないようなに
アロンソさすがに我慢こえてるな
三年我慢したしな ホンダF1馬力だせ
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 06:49 No.339327
※3
本来ならドライバーをたたく理由なんて皆無だろうね...
世界中が「エンジンがダメ」と冷静な判断しているのに
何故か日本だけはチームやドライバーにすり替える輩がおるわな
バカなのかバカじゃなければ意図的と思われる
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 07:24 No.339330
これだけ言ってしまって、パワーなくしかもブローなんかしたら、間違いなく終了。
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 07:29 No.339331
※7
>世界中が「エンジンがダメ」と冷静な判断しているのに
皮肉屋的で申し訳ないが、寛容で優秀なるヨーロッパの皆様が
ネタやおもちゃにして楽しんでる感じ
あまり冷静に見てるとは思えんけどね
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 07:29 No.339332
他人の気持ちを代弁したり中立装って片側だけ攻撃するから分かりやすい
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 07:48 No.339335
マクラーレンを叩くのは良く分かるけど、ドライバーを叩くのはよくわからない
「アロンソがわざとクラッシュさせたんだ!」とか未だに信じてる奴いるし
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 08:20 No.339336
アロンソが疫病神だから。アロンソのドライビングが荒いから。アロンソがホンダを批判するから。アロンソがわざとリタイヤするから・・・・もう笑い話。そのアロンソの腕にすがっているのがホンダなんだけどな。
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 08:32 No.339340
アロンソのはミッションブローでばっちりレブらせた奴やろ?
何も異常なかったとは言ってるけど
あんだけ煙吐いて何もないってことはないやろ
なんてこと言ってたら眉ンソは何事もなく完走したのに坂東ンのが壊れて
「アロンソまさかこいつ・・・」みたいな目を向けられたりしてな
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 08:47 No.339341
でもやっとダイナモと実走データーとの整合性とれてきたみたいだし
振動問題もクリアー出来たみたいだから
今後どれだけ伸びしろあるか期待はしている
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 09:03 No.339342
期待はするが、金曜日にぶっ壊れて土曜日にはスペック2に戻っている予感しかしない
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 09:16 No.339344
アロンソが入ったチームはダメになる
って言うのは古くからF1観てる人の中では良く言う”ジョーク”だ。
それを最近見始めた人の一部が何かの印籠みたいな文章の書き方するから話がおかしくなるんだろ?
ただ世界的に彼の事をトラブルメーカー的な捉え方をする人がいるのも確か。
でも、腕に問題がないのは世界中の誰の目にも明らかだし、
そこにまでどうこう言える人間は現段階では煽り専門の人としか思えん。
ただしアロンソさん…
すいません。今週末もミッションかHが壊れてリタイアになりますので、
心の準備をお願いします(^^;;
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 09:18 No.339345
テスト
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 09:29 No.339347
アロンソが移籍してきたチームは速くなるってのが正しいんだけどね。2003年ルノー、2007年マクラーレン、2010年フェラーリ。全て前年の成績を上回っている。
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 09:31 No.339348
シューマッハのフェラーリやレッドブルにブラウンGPから変わったメルセデスF1
どのチームも転換期から勝つまでに4、5年掛かってるからね
スタッフ引き抜かれ過ぎてガタガタになってた数年前を考えればアロンソはもう少し待っても良いんじゃないかと
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 09:40 No.339350
>>142
F1知らないやつのたわ言
普通にレースして表彰台なんて乗れるわけがない
メルセデスフェラーリレッドブル、この時点で最高は7位だ。一番良くて7位。
この7台全てがリタイヤしたとしよう。そしたら、フォースインディア、ウイリアムズ。はたまたトロ・ロッソ、ハース。そしてルノー(パーマーを除く)
こいつらが混在する。9台だ。
トップ7台がリタイヤした上で、現在のマクラーレンより格上の9台と争って表彰台に上がる。ありえないね
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 09:44 No.339352
どれだけホンダの出力が増してもダブル入賞はともかくダブルQ3進出は無理な気がする
アロンソとバンドーンにあれだけの差があるとは思いもしなかったわ
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 09:57 No.339354
※20おうてめーはランキングでしかものを見れないのかい同じ穴の狢だな!
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 10:03 No.339356
応援はする
だが期待はしない!
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 10:17 No.339358
バトンロスは大きいよな
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 10:19 No.339359
アロンソとバンドーン
こんなに差が付くはずがない。
みんな逃げだしてカスしか残ってない中で、
1台分のスタッフしかいないと分かる。
カスの中のカスが担当するマシン、エンジンはポンコツ。
何ができる?
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 10:26 No.339360
前戦ですごく良くなったと言って
結果だけ見ればアロンソの後ろにはザウバーしか居なかったじゃないか
バンドーンに至っては同士討ちで傷ついたザウバーすら抜けなかったし
スペック3がもし壊れなかったとしてもだよ
やっとザウバーの前に出る程度が現実ではないのだろうか?
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 11:05 No.339364
※9
冷静に見てなくてもわかるぐらいに
いまのホンダは笑えない状況だけどね。
早くマクラーレンホンダとして笑い合える時が見たい
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 11:11 No.339365
今回のスペック3は俺たちの期待を裏切って欲しい
サクラを頼むぞ
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 11:26 No.339367
今年の縁石にマクラーレンの足回りは耐えられるかな?
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 11:32 No.339369
そもそもフォーメーションラップ走れるのかね?
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 11:49 No.339372
ブーは、弁当の手配をしていれば良いんだよ(笑)
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 12:06 No.339376
アロンソが非難されるのはコクピット外の言動だろ。
パワーが無い信頼性が無いと言うところまではいいが、開発体制への言及や仕事してない
人間がいるなんてのは言いすぎ。サッカーでも野球でもチーム批判なんてしたら次から
試合出られないどころか下手すりゃ解雇だ。チームスポーツというか組織なんてそういうもんだろ。
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 12:25 No.339382
※19
まだ必要な要素が揃い切った感じが無いんだよな
最近までゴタゴタしてたから余計に
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 13:11 No.339395
よく頑張ってるよなんて言ったら絶対改善なんかしないだろ甘やかすなそういう緩い思考だからダメなんだよ
尻ひっぱたかれるぐらいこそがプロなんだよ
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 13:57 No.339399
誰がよく頑張ってるって言っているの?
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 14:10 No.339403
さくらの存続とF1参戦継続が目的だから、
ちょっと褒められると安心しちゃうよね
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 14:47 No.339409
ブーリエの慢心だけはF1界最速かよ
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 15:25 No.339420
31
焼豚
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 15:26 No.339421
成果でなきゃ給料ドロボーって罵られて当たり前なのがプロの世界だ。
ホンダの連中が仕事してない、本当のことじゃないか。
いい加減にしろ。
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 15:30 No.339424
トヨタグッズで身を固めるのは屈辱だよなぁ(^^
F1でのトヨタがどれだけ嘲笑の的かを知ってればさ
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 15:31 No.339425
相性のいいGPで壊れなきゃいいけど・・・
期待はしてるんだけどね・・・
アロンソの
「エンジン・・・エンジン・・・」
無線が飛ばないように・・・
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 15:37 No.339427
マクラーレン+トヨタ+アロンソ
ならよかったんじゃネー
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 15:39 No.339429
ウイング ウイング ギアボックス ギアボックス
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 16:22 No.339434
今度はどんなネタで笑かしてくれるのかな?
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 16:26 No.339435
頂上対決! ペヤング「チョコレート焼きそば」vs.ホンダ「パワー出力麺」w
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 16:33 No.339437
今度はマクラーレンがセッティングの方で大外ししそうな気がする。
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 16:43 No.339438
パワー出力麺 欲しいな。 リポDはスポンサーについた方が良いんじゃない?
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 16:48 No.339441
※14 ダイナモと実走での乖離はパワーとか燃費とか以外のことだろうから今回のことでの整合性確認できたってのは元からデータの差異があまり無い部分だと思うよ
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 17:36 No.339454
あと30馬力有れば戦い用が有る、と言っているんじゃ無いかな、それがスペック3なら良いと俺も思うよ。ただ優勝争いでは無いけどね。
パワーと信頼性不足が発覚してから半年以上の時間を費やしてなお開発の糸口らしきものしか見つからないのは、今のPUはハードよりも制御ソフトの開発に多くの時間が掛かるのかも知れないな。それでもここ3年間の言い訳にはならない。ただでさえ寿命の短いドライバーに、終身雇用のサラリーマンは土下座しても足りないと、俺は思っているよ。
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 17:56 No.339463
※49
評価するのはオーストリアでの
スペック3を見てからでも遅くないんじゃない?
アゼルバイジャンでは、
「夜なべして1基だけ出来たからとりあえず持ってきたでー。
マッピング超適当。」
ってレベルだし。
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 17:58 No.339465
パワー出力麺ナサイヨー、パワー出力麺ナサイヨー
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 18:45 No.339474
※50
その通り。
ハードの開発がほぼ目標値に達したのなら、後はソフトの擦り合わせをすればいい。ターボはマッピングを間違えると一瞬でエンジンを壊してしまうから、セーフティマージンを取りながらマッピングするしか無いのだろう。外野は長い目で見守るしか無いのだろう。
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 19:23 No.339480
スペック3にギヤボックスが耐えきれず破損して2台ともリタイヤしそう
アロンソ、枕、外国人「「「エンジンがーーー!!」」」
枕が自分のギヤボックスが糞なのを認めて直すまで、延々とギヤボックストラブルでリタイヤの山を築くだろうな
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 19:34 No.339482
出力麺は草
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 20:24 No.339486
※20
中団はどこが中団上位に来るかわからないよ。
スペック3投入で中団の上位には来れるはず。
マッピングの熟成が進めばもっとパワーは上がるはず。よって可能性はある。
次戦はPUの信頼性が心配ではあるが、今までが今までだからもう覚悟はしてるw
速ささえ見えれば応援するよ!
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 22:42 No.339511
表彰台2回って
目標が低すぎて
惨めじゃありませんか
-
名前: 投稿日:2017/07/05(水) 23:49 No.339522
研究拠点がヨーロッパから遠いのは、とてつもないハンデじゃないのと、今更ながら。
-
名前: 投稿日:2017/07/06(木) 01:47 No.339532
※56
いやいや、今年の目標が元々その辺りだったからね。
ただ、いくらスペック3がよくても、
こんな状態から表彰台に上れたら奇跡に近い。
それこそ、アゼルバイジャンみたいなことになるのを祈るしかない。
-
名前: 投稿日:2017/07/07(金) 01:42 No.339748
クラッシュしたマシンの後部から麺が
-
名前: 投稿日:2017/07/07(金) 21:46 No.339999
フロア フロア ウイング ウイング ギアボックス ギアボックス