-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 11:51 No.341019
なんで今F1に参戦しようと考えるのかな⁈
黒字にはならんでしょ⁈
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 11:55 No.341020
新規参入チームを歓迎すべきという見方も出来るけれども、継続して参戦が出来るだけのチーム力があるのだろうか
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 12:00 No.341021
むしろ胡散臭くてもどんどん新規募集して、予備予選復活するぐらいのほうが面白い。
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 12:01 No.341022
F1に参戦しつつカネやヒトを転がして儲けてる人もいるからねえ
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 12:26 No.341026
デニスが・・・んなわけないな(笑)
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 12:30 No.341027
gateの記事が誤字ってるから混乱招いてるけどステファノビッチが施設作ろうとしてるのは「プレマ」じゃなくてイタリアの「パルマ」って所な
貼ってあるMotorsport.comの記事にはちゃんと書いてるじゃん
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 12:49 No.341030
※3
同意
すぐに撤退してもいいからどんどん増やして最低でもフルグリッドにして欲しい
下位チーム向けに型落ちシャーシでも用意してやればいいのに
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 13:01 No.341032
ドライバーは中嶋一貴?
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 13:07 No.341033
※8
なんで唐突に一貴が出て来る
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 13:14 No.341034
ドライバーはジャック?
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 13:17 No.341035
コリンコレスとステファノヴィッチで組んでケータハムのファクトリー買い取るのか
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 13:51 No.341039
2年落ちカスタマーカーはありかなと。1年落ちだと自力より普通に早い場合があるから
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 14:08 No.341042
ステファン・ヨハンソンとステファノ・モデナのコンビで
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 14:33 No.341043
※9
前回のステファンGPはトヨタ撤退と入れ替わりで、一貴はステファンGPから参戦するといわれてたんだよ
もう8年も前だから知らない人も増えてそうだな
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 14:34 No.341044
とっくに捨てファンGPになってるのに何を今更
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 15:10 No.341046
※1
大きなお金が平然と動く公の場所ってのは資産もってる所には凄く都合のいい場所なんだよ。
海外送金ひとつとっても大手を振ってぶっ込める。
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 15:35 No.341050
中華チームは悪くないと思うんだけどなあ
論外な遅さや金でルールを買わなければの話だけど
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 15:38 No.341051
※14
それはトヨタの施設を丸ごと流用するための御機嫌取りだったから
トヨタが無関係な今回は一貴の名前を出す意味がないんだよ
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 16:37 No.341053
ミドルブリッジの中内さんがマネロンについて語ってましたなぁ
世界中を飛び回って大金を使ってれば色々うやむやに出来そうだしな。
日本ですら資材の通関作業は激甘になるんだから、何かを企む人には「たかが数億ドルの経費で済む隠れ蓑」に見えるのかも知れない
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 16:53 No.341055
※17
金がありゃあなんでも買えるぜヲイ
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 17:36 No.341060
トヨタの2010年用マシンは完成してて新品エンジンもストックが沢山あったからぶっちゃけどっかTMGと組んでF1参入してトヨタの代わりに使ってたら初年度からそこそこ走れただろうに
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 17:46 No.341061
いい事か悪い事かはわからんが
なーんか企んでそうだな余計な事を‥
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 18:37 No.341069
とりあえず日本人のせてやるからエンジンをタダで寄越せ
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 19:09 No.341074
ステファンヨハンソンじゃなくてホントに胡散臭かった
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 20:04 No.341080
中島はあそこでやめて戻ってきてよかったよ。ぶっちゃけまだ早かったんだよな。
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 22:39 No.341115
カズキは良くも悪くも典型的なゆとり君だろ。
国内中心に整った環境でないと才能が出せるタイプじゃないよ。
歳食ったって経験積んだってF1じゃ無理だよ。
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 01:02 No.341161
26
と、ゆとりが申しておりますw w w w w
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 07:24 No.341199
中嶋がレッドブかフェラーリ乗ってりゃ間違いなく優勝できた
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 11:09 No.341224
20億も払うんか…
宝くじ当ててもF1チームは作れないんやな
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 14:08 No.341252
ゆとりがゆとりを笑い、それをゆとりが笑う
お値段以上。
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 15:47 No.341270
※29
20億は入会金(後で戻ってくる、かも知れない)だから、チーム設立資金と運営費は別やで
供託金はソフトバンク、スポンサー探しは電通、運営費はばんせい証券に用意して貰うのがオススメや