-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 21:01 No.341086
この状況下でランキング5位はさすがにまずい
後半戦頑張って
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 21:07 No.341087
どうせ2019年まで変わらんのだろ。
ライコとマッサの残留力は歴代最高クラス
俺はルクレールに期待してるから来季はライコでもグロでも誰でもいいや
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 21:14 No.341088
残留するならもう少し頑張ってくれ、期待ハズレすぎる。去年の勢いはどこいったん。
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 21:19 No.341089
フェラーリも行き詰まってるよな。
もっと勢いあるヤツ乗せたいけど今ひとつ若手で納得できる選択肢がない。仕方なくベッテルとの相性を理由にしてライコネンをもう少し走らせておくが、ピークは遠に過ぎてる。
とりあえずマルキオンネは口出ししないでほしい。劇薬としてアロンソ復帰させるぐらいのほうがいいと思う。
保守的なフェラーリなんて見たくない。
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 21:25 No.341090
ベッテル・アロンソは見てみたいなぁ
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 21:29 No.341091
>ライコネン以上は山ほどいる。問題はベッテルを脅かさない程度で良いドライバーを探す事 。だからリカルドやアロンソは当然アウト。グロやペレスが良い感じ 。
いや。ペレス辺りだとベッテルを脅かしかねない。ベッテルは何が何でもライコネン残留に働きかけなければいけない。
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 21:32 No.341092
普通に考えてベッテル、アロンソだろ!
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 21:34 No.341093
この前のインタビューで、ベッテルはアロンソのうわさがるけどどう?ってきかれて「キミのほうがいい」ってわらいながら答えてたよな。
なんかチームメイトにしたい、っていわれるようじゃもう終わってるよね。チームメイトにしたくないっていわれてやっぱなんぼだと思う。
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 21:36 No.341094
アロンソってサンタンデールの力でもういっかいフェラーリに復帰できないのかな?アロンソ贔屓のサンタンデールの会長が死んじゃってからは、あまり関係なくなっちゃったのかしら。ビッグスポンサーがマルキオンネにプレッシャーかければ、なんとかなりそうだけど。。
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 21:41 No.341096
マルキオンネのアロンソに興味ない発言はライコネンのために発言しただけですよね。
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 21:43 No.341097
ライコネンは期待外れだよな〜
でもファン多いからいいんじゃね⁈笑
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 21:48 No.341098
何だかんだ言われつつも、
多分一番人気のドライバーなんじゃないか?
あんまり政治的な動きとか発言をしないとこは
今でも好きだなぁ。
速さが持続しなくなっちゃったのは歳のせいもあるのかね。
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 21:55 No.341099
ライコネンのラジオは一番好き!
リカルドも面白いけどね
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 22:01 No.341100
つってもライコネンってチャンピオン経験者であるマッサ、アロンソ、ベッテルに負けてるだけであって
未勝利ドライバー相手だと全然ライコネンの方が成績良いからな
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 22:03 No.341101
アロンソがルノーでワールドチャンピオン取った時のライバルが誰だったか思い出して皆!マシントラブルがもっと少なかったらあの年のワールドチャンピオンはアロンソじゃなかっただろ?
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 22:06 No.341102
もう昔みたいに速いライコネンはいないと思ってもいいと思う。
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 22:09 No.341103
ライコネンは決勝での速さがもう無いから流石に今年が限界だろうな。
ベッテルとの差が明らかだし。
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 22:11 No.341104
※15
所詮タラレバ。2010年もフェラーリのストラテジストがポカやらなければアロンソがチャンピオン。2012年もスパでグロミサイルがなければアロンソがチャンピオン。
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 22:16 No.341105
※14
>チャンピオン経験者であるマッサ
いや、いいんだよ別に。
俺にとってもまっさんは「心の」チャンピオンだから。
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 22:22 No.341107
※14
でも30歳児のきゅうりに負けてるのはかなり痛いよ。
年齢考えても流石にヤバイわ
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 22:26 No.341109
案の定、カスみたいなコメ欄w
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 22:32 No.341112
30年物のきゅうりの漬物にくっついてる発酵したカス共が
コメ欄のレベル下げてるよな。
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 22:34 No.341113
なんでアロンソの話が出てくるんだ
自らフェラーリ出て行ったのにアロオタは虫が良すぎる
ライコはマシン調子悪くても最後まで諦めないし
無線じゃよくしゃべるようになったから残ってほしい
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 22:37 No.341114
だーかーらー IP表示しろってばよ管理人さんよぉ カスが連投してて空気悪すぎるだろ
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 22:45 No.341116
IP表示に執念を燃やすあたりに、
発酵を超えて発狂を感じるわw
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 22:48 No.341117
できればチェコにもう一回トップチームに行ってほしいな。今の安定感ならライコの代わりも充分務まると思うんだが。
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 22:58 No.341119
連投?なにをどう判断したらそうなるんだろう…
変な奴らが発狂してて空気が悪くなってるんだけど…
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 22:59 No.341121
ライコネンはストイックになれないタイプだからなぁ。
イメージの割に打たれ弱くてモチベーション持たないし、積極的にメカニックとかと交流したりもしないからチーム内での立ち位置も微妙になりがちで凄く勿体無いんだよね。
ロンデニスみたいにバリバリの管理主義で尻をバンバン叩くような体制じゃないとライコネンは実力出し切れないんだろうね。
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 23:00 No.341122
彼が生きてたら・・・
ルクレールが育つまではライコネンかな。
それかセカンドの成績捨てて利益目当てでエリクソンも選択肢か?
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 23:07 No.341123
過去にフェラーリとの関係があって
F1での表彰台も経験があって
レーシングドライバーとして現役だけどF1チームとの契約はフリーで
GDP世界3位の巨大市場が母国
こんなドライバーが後任にはふさわしいんじゃないかと思いますが
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 23:15 No.341127
ライコネン自身はどうしたいんだろうね。契約あればプロとして走るんだろうけど、この数年明らかなナンバー2、職人的に走るのはどんな気持ちなんだろね。
バトンにしても同じ感じで妙なフェイドアウト。並のドラならわかるが二人とも一応チャンピオンだし。
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 23:15 No.341128
KAMUI兄貴はsライまだ有効だっけ?
ライコは歳もあるし全盛期とまではいかないでも表彰台掻き集めてたロータス時代の老獪な立ち回りが欲しいわ。
-
名前: 投稿日:2017/07/11(火) 23:29 No.341134
ライコのダメだった年
2008, 2014, 2015, 2017
全部フェラーリなんだよね。実はフェラーリとは相性悪い。
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 00:14 No.341143
ライコ残留ならもっとポイントでベッテルに迫ってチャンピオン争いに絡んでほしい。
現状ベッテルのほうがチームメイトとポイント争いになってない分、チャンピオン争いで有利でつまらんと当該チームのファンじゃないから思う
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 00:20 No.341145
もう全盛時の速さも切れも思い切りの良さも無い。
自分からぶつける事は無いがぶつけられる事が多い。
みんなライコネンは強引にいけば避けてくれると思っている。
ピットの謎の戦略やあからさまなナンバー2待遇の戦略。
アンチからはいつまで走ってんださっさと引退しろと言われる。
ぜーんぶ分かっているんだけどねぇー!
でもファンはやめられないね、遅くなったからファンやめるってもんでもないしね
出来れば今年一回ぐらい優勝してほしいけどね!
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 00:21 No.341146
ハンガリー予選でベッテルに勝って、そのままレースでベッテルの前で居座り続けたらどうなると思う?
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 00:41 No.341150
戦略がなー
ライコ自身も今回の戦略はああするしかなかったとか言ってるが、どうみてもクソ戦略だし、ボッタス抑えるために延々引っ張らせたとしか思えないんだよなー、ハミはタイヤ苦労してたのかアレだけライコに抑え込まれたのにボッタスはスルっと抜いていってこれライコ抑えるきないだろwって笑ってしまったけどな
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 00:51 No.341153
スパは期待しているんだけどね。
ブランシモンで前車にベタベタにくっついて行ってバスストップシケインで刺すみたいな!
またやってくれないかな?
去年のレースはタッペンに台無しにされちゃったからね。
今年は頑張ってほしいな!
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 00:54 No.341154
ベッテルの前で居座り続けたらマルチ21ですよ。もう。
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 00:54 No.341155
ベッテルを脅かさない程度である必要がどこにあるのか?
全然分からない。
頭が固すぎて思考がカチコチ。
固定観念に縛られてるとロクなことないぞ。
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 00:55 No.341156
ライコネンはイラナイコネン
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 01:13 No.341163
ライコにはとにかく今年1勝でいいのでして欲しい。たのむー!
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 01:14 No.341164
ライコネンとバトンは速さ自体はそんなに変わんないけど、
バトンのほうがレースのマネジメントが上手いし、衰えも比較的少ない。
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 01:21 No.341165
去年はベッルテに予選対決で勝ち越したし、ポイントでも勝てそうだったけど、終盤に不可解なトラブルや戦略ミスが多かったね。チームがべっテルのメンツを保ったんだろうけどさ。メディアも煩いし。今年はもうダメだね。
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 01:27 No.341168
デビュー(01年)以来のファンだけどいつ引退してもおかしくないとは思いつつもう一勝だけしてもらいたい
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 01:50 No.341170
人気あるライコネンを外すなら相応のドライバ引っぱって来ないとダメだろ
ベッテルですら金額で言ったらアロンソの半分以下なんだぞ
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 02:06 No.341172
今のライコネン速いのかそうじゃないのかよくわからん、あと一勝期待してるけど
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 02:07 No.341173
人気、実力ともに問題無いと思うよ。今のポジションさえも。
コスト面を除いては。
ベッテルのケツに火を付けてもフェラーリには何の得もないし。
リカルドに煽られて調子崩したRB末期を思い出せば明らか。
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 02:15 No.341174
2014のベッテルは今年のハミルトンみたいなもん
より良い状態を知ってるから無理をする
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 07:07 No.341192
ベッテルが残るなら、マックス獲得出来るまでライコだよ。
ベッテルに包み隠さず情報公開出来るのはライコだけだからだよ。
マックスを獲得出来たらベッテルはお払い箱だよ。
ジュールビアンキが生きてたらとっくに乗せてるよ
悲しくなるよ本当に
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 07:09 No.341193
※18 横から失礼、そうだよ。でも言えるのはライコネンはあと2回チャンピオン取れる可能性があった、アロンソもあと1回可能性があった。少なくともトップクラスってことだよ。
それにしても何でここのコメ欄は異常なほどライコネンを叩くんだろうな。たぶん若いユーザーが多いんだと推測してるけど他と較べて酷すぎる。
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 08:03 No.341202
酷いのは叩いてる人じゃなくてライコネンの成績
視野が狭くなって何が何でも擁護しないと気が済まない大人(笑)な人が異常なだけ
とうの昔に旬の過ぎ去ったライコネン、昔は早かったけど今は遅い。昔応援してた身としては悲しくなるから早く引退してほしい。
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 08:10 No.341205
訂正。
何が何でも擁護したい→何が何でも全員に擁護させたい
ファンなら擁護したくなる気持ちはまだわかる
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 08:34 No.341206
何をわかったふうな事を
たまに凄くてたまにヘタレなのがライコだよ
安定的に凄かった歴史なんてねーわ
2000年代にライコ叩いてたのは他ならぬライコファンだよw
プロスポーツなんだから当然。メッシすら叩かれる事を知らんの君?
メイウェザーなんて何も悪い事してへんのに毎戦叩かれまくりやったろ?
他にもっと凄いドライバーが居る中で、いまだに異常な人気について、
ライコファンの俺も不思議でシャーナイよ。
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 08:36 No.341207
昔から実は大して速くなかったような気もする。唯一マクラーレンでモンキチに勝った時が評価のマックス。それ以外は結構中堅ドライバーにもやや苦戦する事がおおい。
マッサンとライコネンは同レベルだと思うけどなぜかライコネンのほうが評価が高いよね。そもそもアロハミベッテルとは格が違うのに同格だと思ってる人が多い、、。
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 10:59 No.341222
↑コイツとコイツは同格だな!コイツは少し落ちるな!
独りでやっておれ
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 11:32 No.341227
川井もいってたが、ライコネンは条件が全部自分好みにそろわないと結果だせないよね。
そういう意味ではマッサンとかと同じ。
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 11:36 No.341229
グッズの売り上げで貢献してるからw
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 12:06 No.341230
個人的にライコネンがフェラーリでチャピオンを獲得したこととか歴史に残るような最終戦での大逆転でのチャピオンの獲得とか、ライコネンは良い実績を残してきていると思っている。
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 14:07 No.341251
ベッテルはペレスとか来たら一気にまた調子を崩して魚雷しまくるだろう。肩書だけあって老衰したセカンドを置くと、ベッテルは一番落ち着いてレースができると思う。フェラーリはライコネンを来年も起用したほうがいい。
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 14:17 No.341254
アレクサンダー・ロッシは駄目なの?
インディ500ウィナーは伊達じゃないが
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 15:48 No.341271
十分な速さは勿論だけども、ドライバーペアが実力伯仲だと、チームも困るんだよ。
どんなにルール作ったり上手く指示出してもファンはチームオーダーを嫌うから。
マスコミもここぞとばかりに叩きだす。
衰えたライコネンはシート埋めには最適。
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 16:57 No.341278
俺もライコネンにあと1勝してもらいたけど
今年も余程のことがない限り厳しいだろうなー
ハミルトン、ベッテルにボッタスもチャンピオン争いに加わってきたしレッドブルも調子を上げてきてるからなー
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 19:05 No.341294
ライコファンの俺と同じ気持ちの奴多いな
遅いことは分かってるんだよ
でも、彼のファンなんだよ
それだけ
-
名前: 投稿日:2017/07/12(水) 19:10 No.341295
子供の為にも来年あるでしょうよ
-
名前: 投稿日:2017/07/13(木) 11:08 No.341429
※61フェラーリだと無理だろうね、候補に名も挙がらないぐらいの評価
下位チームでなら持参金次第でシート得られるかもだけど
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 13:09 No.341660
※18
ペトロフ抜けない時点でねw