-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 16:15 No.341685
給料を出し渋る気だな。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 16:17 No.341686
アロンソとブーリエの間に亀裂が入り、ブーリエ更迭なら良い流れ。ザクとオジェがブーリエに味方してアロンソを手放すことはせんだろう。ブーリエはそこまでの逸材ではないし。というか凡人でしょ。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 16:23 No.341687
アロンソ出れば枕復活しそうw
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 16:23 No.341688
ブーリエよりウィットマーシュのほうが良かったってこと?
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 16:30 No.341689
アロンソが去ればマクは復活する。パワーは向上し、信頼性も改善する。バンドーンが毎戦Q3常連になる。そんなお花畑みたいな頭の奴がまだいるんだな。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 16:56 No.341691
ほんま使えんドライバーやな
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 16:56 No.341692
様子見だな
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 16:56 No.341693
どのチームも3年めどに目標立てるけどF1で結果が出るには4、5年かかるんだよね…
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 16:57 No.341694
なるほど、ブーリエ更迭は思い付きませんでした
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 17:14 No.341696
クソホンダが全て悪いだろ
何年またせるんだカス
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 17:20 No.341697
悪い悪いと文句だけ言ってて改善したなんて話は聞いたことが無い
仲違いこそ負け犬の条件ってようやく気づいたかな?
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 17:25 No.341698
まともに実力を発揮させてくれないホンダPUが諸悪の根源だろ
ちゃんとした車用意してから、アロンソの評価しろよ
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 17:28 No.341699
あのクソマシンであれだけの結果出してるのになんでアロンソがクソドライバーなんだよw
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 17:32 No.341700
※8
そう思います。元々ホンダ側もそのくらいはかかるという認識ではなかったかと。
今のレギュレーションでは3年では結果は出ないと思う。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 17:40 No.341701
マクラーレンは急に掌返す態度に出始めたな・・・・・・・・。
ホンダだったら、1年位、アンドレッティとかに頼んで
インディへ気分転換させてくれる様に行かせられると思うけど・・・・・。
どちらにしてもザウバーでホンダが走れば、ホンダの性能が分かり易くなるし。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 17:42 No.341702
ウィットマーシュは何で出されたの?
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 17:42 No.341703
負け犬はホンダなんだけどね。ザウバーごときにイラネって言われる時点で終わってる。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 17:44 No.341704
参戦前は初年度から優勝争いするって言ってたぞ!
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 17:45 No.341705
※14
ホンダの参戦発表から4年半が経過してるんだが、、、
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 17:47 No.341707
ザウバーがホンダを切りたがっているのは案外、枕が来年もホンダを使い続けようとしているからじゃないか?
枕がホンダを切れば、ザウバーが実質ホンダワークスになるはずだから・・・
それより、フェラーリやメルセデスのBチームになった方が得と考えているんだろう
そうなったらアロンソは枕以外行く所無いんじゃね?
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 17:50 No.341708
グランパスがメッシを雇っても3年間、最下位争いみたいな感じ?
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 17:54 No.341709
結果というのがどういう意味かにもよる
チャンピオンなのか、優勝なのか
確かにホンダはパワーも信頼性もまだまだ悪いのは確かだが、フェラーリがなかなかチャンピオン獲れないのを観ると、そん簡単に結果は出ないとは思う。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 18:09 No.341710
もちろん低迷の原因はホンダなんだけど、マクラーレンからしたら急上昇しようが無いのわかってるくせにアロンソがうるさい。そして速い。
アロンソからしたら競争できなくて文句言いまくってみたけどもう引き取り手はない。
ジリ貧同士の不毛なやり合いやなww
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 18:11 No.341712
チーム内の空気が最悪なんだろうな
これで来期も継続なんて、それこそ表彰台に立つぐらいの成績を残さなきゃ無理でしょ
ここはお互いに離れた方が両者にとっては良いかも
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 18:35 No.341717
鰤は前から「アロンソ他行かなーい」って言ってたと思ふ。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 18:44 No.341720
天のお導きだ。丁度ブーリエの代わりの人材がフリーになったではないか。ホンダと繋がりがあって、元弁護士で、女性で。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 18:50 No.341722
実はホンダの調子が上がってきたのでそろそろブーブー言うのは止めろってお達し?
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 18:56 No.341724
アロンソ程マスコミを使ってチーム批判や文句言う奴いないだろ
チームの雰囲気が悪くなる一方で仕事の能率が悪くなる
ミハエルはコース上では汚い手をよく使ったけどチーム批判とかはあまり聞かなかったしどちらかというとチームを作ってまとめ上げるって感じだった
速さはミハエルと遜色はないけど他の能力はミハエルに遠く及ばない
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 19:05 No.341727
言っておくけどアンドレッティは来年はシボレーだぞ
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 19:11 No.341731
シボレー決まったん?マジ?知らんかった、ありがとう。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 19:15 No.341732
FP1はアロンソ8位のバンドーン10位だからあの惨状からするとかなり良くなったと思う。
ホンダ側の要素で言えばスペック3はパワー的には及第点かな。もちろんモアパワーが必要なのは確かだけどね。
あとはMGU-Hの信頼性かぁ…頼んますよ…!
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 19:18 No.341735
米29 まじかよ??? そしたら琢磨も乗れない?
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 19:19 No.341736
※21
メッシを雇ったはいいが、ずーっとスリッパ履いてサッカーやらされて、いつになったらスパイク用意してもらえるかわからない感じ。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 19:45 No.341743
アロンソが出ていくとマクラーレンホンダが好調になる気は確かにするw
アロンソに何か取付いてるとしか。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 20:00 No.341747
琢磨がアンドレッティ離脱でシートが空くな
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 20:04 No.341748
※10※12※17
社会に出た事のないニートなんだろうな
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 20:22 No.341750
>ALOは実力はあったが、ツテ、コネ、運が無かったな。
いやいや、自分の態度がそれを招いただけだろ。自業自得。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 20:30 No.341753
ホンダにデータ捏造してた技術者がいたってコメあったけど
戦犯はそいつじゃねーの。ホンダがダメダメなのはそいつが中にいたせいで、
枕もアロンソも犠牲者だろ
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 20:32 No.341754
マクラーレンやレッドブルでドライバーがPU批判をしてもチームの雰囲気は悪くならないよ。フェラーリやメルセデス、ルノーで同じことをしたらチームの雰囲気は悪くなるけどね。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 21:02 No.341760
やっぱり後釜はバトン?
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 21:03 No.341761
マクラーレンが〜 アロンソが〜 はどうでもいい
ホンダ真面目にやれ、いつまでベアリング1個すら選定できないでトラブってんだ
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 21:11 No.341762
まあフェラーリが4年かけてメルセデスに追いついたんだから
3年目で中段グループまで行ければまあいいんじゃねーのとも思うが…
贔屓目に見てもホンダは中段グループに届いてないな…
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 21:19 No.341766
最近、エースドライバーは遊び半分だからな。
そもそも前のレースは何でリタイヤしたんだ?(ぶつけられたのは知ってる)
そろそろブーちゃんの目にも余る様になって来たって事だろ?
ま、どっちにしても今年は当然、おそらく来年も
いくら速くても超高級取りのドライバーを走らせるのはコストに見合ってないわな。
彼への給料で、何人も優秀なエンジニアを何人もヘッドハントした方が
よほど建設的な改善方法なのは間違いない。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 21:33 No.341767
本当にバカ揃い
ホンダのエンジンが信頼性や馬力でレベルに達してねーだけだろうが
誰か書いてたけどスリッパでスパイクにはかなわんよ!
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 22:02 No.341769
アロンソが他チームに行く可能性があったときは大人しかったくせに
フェラーリメルセデスがアロンソいらないと公言した途端強気にでるブーリエw
ブーリエらしい()
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 22:10 No.341771
FP2の最中、言われてまっせ
22:05 No matter what McLaren tells us, its car still doesn't look as impressive
as the leaders in the corners, much like in pre-season when such claims were called 'fake news' by the team. Alonso and Vandoorne can't be as consistent through Copse, and the front end of the MCL32 isn't as positive as the top cars.
Glenn Freeman
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 22:13 No.341772
これは要するにマクラーレンとしてはルノーがクビサ復帰路線を固めたと見てるということだね
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 22:35 No.341774
※43
アンチのお前に何言っても無駄だろうけど、遊び半分で2ポイント持って帰ってくるんだね?
やっぱりアロンソって最強ドライバーじゃねーか
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 23:07 No.341786
FP1,2見ていると、一応中団グループには入ったとみていいかな
ペナルティーのせいで今後も大変だろうけど
でもこれでやっと開幕レベルにきたというだけ
ここからレッドブルに追いつくにはまだまだ先は遠いよな
あと1秒半
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 23:19 No.341789
ブータリエと一時期重なった寒マイケル元気かな
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 23:42 No.341798
米48
正解。俺はアロンソは最強だと思ってるよ。
悪いけど、俺はアロンソが好きでね。
おまけにホンダはしっかり日本人として応援してるさ。
あえて言うなら枕やブーはどうでもいいかな。まぁアンチって言われるほどじゃない。
あ、ブーちゃんは結構嫌いかも。
しかし、今のアロンソが本気で走ってる様に見える様じゃ
悪いけどアンタ、見る目ないし、ニワカを曝け出してるだけじゃね?
今のマクラでアロンソ走らせて、
アロンソもホンダも実は双方何にも得るもの無いと思わん??
シーズン終わった時にトータル10ポイントになってたとしてもだ。
今の調子では楽観的に見てもアロンソみたいなドライバーが必要なのは
来シーズンの中盤以降だぞ。相当楽観的にみても。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 23:50 No.341802
アロンソってセナと同じでマシン開発力とモチベーションが低くてそっくりな笑
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 00:11 No.341806
マクラーレンがプレシーズンテストの段階で
馬力ないからダウンフォースをつけられないし
他のクルマの様にコーナーを走る事は不可能って
コメント出してたの忘れてるのかね
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 02:00 No.341820
横から。
復帰初年度からアロンソを獲ったのは間違いだったし、
マクラーレンと組んだのも野心的過ぎた。
3年で結果が出なくても誰も非難しなかったと思うが、
トップドライバーと伝統あるチームとの組み合わせが悪かった。
輪を掛けてアライのスーポジ発言が人々を発狂させた。
ヒュルケンとカムイにしとけば日本人も文句言わなかったし
開発段階としては最適だっただろう。
(これは多分にファン目線だが。)
しかし、今となっては仕方がない。
居場所がある間は最善を尽くすしかない。
アロンソの発言を制限する必要も無い。
ドライバーには、正否をハッキリ自由に発言させるべきだ。
それに耐えられないアマチュア根性なら
最初から世界と戦うなんて止めとけばいいんだよ。
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 02:55 No.341823
もうアロンソはルノーと仮契約してるんだろうな
クビサのルノー評とマクホンの状況較べて9月に決めるんじゃない
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 03:45 No.341826
結果が出る前にエンジン規定が変わる
で、また振り出しに戻るだけ
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 09:56 No.341858
>「今日のフリー走行については、かなり満足している」とフェルナンド・アロンソはコメント。
あれ?スペック3導入した枕もマシンの感触が良い(勿論トップとの差はあるけどもね)のかな?
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 11:24 No.341869
ギャラ釣り上げ工作に釘をさした形だな
まあ移籍でいいとおもうが。ブリアトーレがチームつくってまた若手をクラッシュさせて勝てばいいんでないか
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 12:04 No.341879
お金のことでしか、威張れない。可哀相な人たち。
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 14:18 No.341916
>26
その人がマクラーレンに来たら、ぺイドラ採用優先、高額サラリー払うドライバーなんて以ての外だから、アロンソは確実にクビだねwぺイドラ採用優先戦略じゃチーム浮上は無いと優秀なスタッフが辞めて行きテールエンダー常連化するという形でマクラーレンがザ〇バー化するだろうね(笑)