-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 22:49 No.341778
フェラーリロングペースはいいけど確実にアドバンテージがなくなってきてるなあ
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 22:51 No.341780
マクラーレンがMP4/8を持って来たようだな。
93年のセナ車
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 22:55 No.341781
坂東さん…
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 23:00 No.341783
いつも遅いけど今回は遅過ぎですよパーマーさん。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 23:03 No.341784
さて・・・・・・予選でマクラーレンが何処まで行けるかなあ・・・・・・・。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 23:06 No.341785
ウィリアムズのサイドポンツーンのRexenaはユニリーバよね
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 23:11 No.341787
ホンダのスペック3は耐久性はともかく早くなったな
早くルノーに追いつきたいが
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 23:27 No.341791
なんだやっぱりスペック3は速いじゃないか
ほっとした
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 23:31 No.341792
坂東さん応援するから頑張れよ…
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 23:32 No.341793
※7
ルノーは5、6、7、11、12、18位
ホンダは9、16位
たいして変わらんのじゃないか?
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 23:33 No.341794
スペック3は、まぁまぁパワーが出ている感じだね〜。
それよりも、坂東って体力不足なんじゃないか?
FP2で、アロやトップに離されていくんだから。
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 23:38 No.341795
FP1終了後 お前ら
:ルノーはシャシー悪すぎなんじゃ
:Feだめだね遅いRBにも勝てない、やっぱオイル燃焼が効いたね
FP2 結果
Fe:Merに次ぐ位置
ルノー:ニコだけとはいえ上位へw
だいたい前戦でFeは最速ではなかったが速かったんだけどなw本当ブーメラン投げるの好きだよなここの人ってw
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 23:41 No.341796
※12
なにいってんだ?
それを楽しむのが玄人だぞ?
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 23:44 No.341799
ルイスとボッタスの戦いが楽しみ
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 23:48 No.341800
レッドブルーとマクラーレンのシャシーは1秒くらい差があるな!
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 23:49 No.341801
バンドーンはセッション回数こなしての上積みがあんまり無いよね…
-
名前: 投稿日:2017/07/14(金) 23:58 No.341803
ルノーは今年やっとクルマに手をかけはじめた段階だから
シルバーストンでこの感じだと良くなるのは来年だろうな
夏休み明けに10番手前後に安定するかもしれないけど
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 00:01 No.341804
レッドブルもっとくるかと思ったけど来そうにないな〜…
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 00:03 No.341805
バンドーンは契約延長決まったから余裕
また1年契約らしいが…
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 00:20 No.341808
正直バンドーンと契約延長するのって無能采配以外の何物でもないよな
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 00:23 No.341809
バンドーンは来年なにやってるだろうか
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 00:52 No.341811
まあまだまだ勉強だろう。俺はどんなルーキーでも2年は待って欲しいと思うがね。
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 00:55 No.341812
グロは結局17年ハイダウンフォース車対応の
柔軟性が無くショルダー硬いピレリが苦手なんじゃないの?
ドライビングスタイル見ててもどかっと荷重作って走るタイプだし特に縦方向、
限界域の滑り始めて一番グリップする領域が狭い事に手を焼いてる感じ。
表面上はブレーキのハード自体とMGUKを含めた協調制御ソフトプログラムで解決図ろうと
してるようだけど、前足の改良や人間ABS修行、急な荷重移動使わずスムーズに
進入させるドライビングやセットアップへの移行が必要なのでは
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 01:05 No.341813
速くても給料高くて煩いアロンソはいらない
遅くてもおとなしいバンドーンならOk
そういうF1面白いか?
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 01:26 No.341817
バンドーンに関しては日本で活躍していた事を考えると、
遅いとはあんまり思えないなあ・・・・・・。
F1だからどうせドライバーの能力以外のところで
差を付けられた環境で、こういう結果になっている
かもしれないし・・・・。
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 01:50 No.341819
※6
ていうか、レセナだよね。
女性向けが多いけど、8x4とかbanとかと並んで昔からある商品ブランドだと思う。
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 02:34 No.341822
ボッタス5グリット降格…
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 04:32 No.341829
※27
そうなの?
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 05:28 No.341831
制汗剤のCMに石原さとみとかでてるとなんかムラムラする。
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 06:20 No.341835
※26
ロータスの時はClearのブランドも出てたな。
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 07:14 No.341842
アロンソが特別に速いだけ
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 08:48 No.341848
※24
ファンまでもがそんな事言い出す連中がいるのが末期症状だよね・・・
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 09:15 No.341850
シルバーストーンでこの位置ならスペック3はまあまあ戦えそうかな?
燃費と信頼性はわからんけど
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 10:40 No.341861
※24
君こそ楽しみ方は人それぞれって原点に立ち返るのがいいぞ
一々仲間を求めるなさみしんぼめ
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 11:16 No.341864
アロンソは今日の予選で、追加ペナルティを決める感じかな?
Q3いったら、5グリッド降格。
Q2、Q1脱落なら、フル交換のピットレーンスタート。
正しいやり方だと思う。
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 11:17 No.341865
バンドーンとアロンソのタイム差はどうにかならんもんかね。
マシンの実力が全然見えんよ。
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 11:43 No.341872
「ファンの声は聞くな」 JVの格言が今、その重みを増している!
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 11:50 No.341874
エンジニアリングをアロンソに集中していると見ている。
昨年の予選を振り返ると、アロンソが出したタイムに
2度目か3度目で、やっとこさバトンが追いつく感じだった。
バトンが引退表明して以降はタイム差は開いたままの状態になってしまった。
この時点でチームはアロンソに集中したのだと思っている。
そしてそのままの体制で今期もやってる。
そう、かつてのドイツの靴屋さん方式だ。
鰤がブリブリだ。
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 13:32 No.341898
その場合問題は靴屋さんみたいなチーム掌握術をドライバーがまったく持ち合わせとらんことだな
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 13:45 No.341904
※36
そらあなたはミルトンやベッテル、リカルドが乗ってるメルセデスフェラーリレッドブルとの比較をするにはアロンソの記録でやるしかなかろーよ
バンドーンの結果は無視しないと
-
名前: 投稿日:2017/07/15(土) 16:37 No.341932
17組の出世頭は普通にストロール君だな
まあ、坂東切って代わりに乗せるドライバーもいないし