-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 16:55 No.346921
レッドブルってホンダPUを酷評してたよな?そんなとこに供給するか普通
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 16:58 No.346922
ルノーPUすら前シーズンより後退するのに、ホンダPUが後退しないと思ってるなら間違いだ
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 17:03 No.346924
枕はガチガチの契約で枕からは契約破棄できないから、未だにホンダからの契約破棄を切望中
でも、ホンダは継続しか眼中しかない
んで、アロンソはホンダなら来期は別チームに行く(行く所が無いけど)
枕は仕方が無く嫌々(もうやる気が無い)なバトンを高待遇で招聘
って感じかな
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 17:10 No.346926
別にホンダは躍進しなくてもいいから、
ルノーを積んだマクラーレンがレッドブルに惨敗して爆死してほしいと思う。
ホンダ云々を別にしても、
ここ数年のマクラーレンは見苦しい振る舞いが多過ぎ。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 17:15 No.346927
段々口先だけのピエロと化して来ちゃったな枕…
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 17:15 No.346928
いや、ルノーの信頼性って下手したらホンダ以下なのだが…
ちゃんと見てるのか?
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 17:21 No.346929
今のマクラーレンの強みってなんだ?
何に秀でてタイトル争いに加わろうとしてるのかわからない。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 17:24 No.346931
今時アウトオブ眼中とか言うオッサンって・・・
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 17:26 No.346932
周りのスタッフから変えるべきではないのか
毎回レースみてても戦略家もひどいし
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 17:34 No.346934
ルノーエンジンは、少なくとも毎年優勝している。
そのエンジンと同等だと言い切る思考回路が摩訶不思議で
これは永遠に解明できない人体の神秘である。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 17:34 No.346935
戦略も酷いしピット作業も遅い
ホンダに責任押しつけてる間にチーム力も落ちてるんでそこの引き締めからやるべき
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 17:37 No.346936
インディ乗りたいゆーとるのにホンダ裏切るんかアロンソ?おぉん?
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 17:37 No.346937
※1
反論できるような性能じゃないとかは置いておいて、他所どころか身内のマクラーレンがいくら批判しても無反応だからな。財政安定しててパフォーマンス大幅UP確定となればいくら批判されようが載せてほしいだろう
そもそもルノーと違ってワークスチームを持っていないうえに持つ予定もないから、タグホイヤー()になった経緯だけを見てホンダも同じような状況で同じ反応をするかどうかはかなり怪しい
今後もPU供給だけでF1に関わっていく場合、レッドブルに繋がる可能性があるチームに供給できるならこれ以上はないだろう
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 17:38 No.346938
アロンソもマクラーレンもエンジン次第と言っているだけで、ホンダではダメだとは一言も言っていない。ホンダが夏休み明けにパフォーマンス向上を果たせればあの騒ぎは何だったんだ?で終わると思う。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 17:49 No.346939
マクラーレンがルノーにしたら常に
レッドブルと比較されることになるんだよなぁ。
アロンソをもってしても勝てると思ってるのかね・・・。
ってかルノーワークスにすら勝てない気がするのだが。
まぁ、マクラーレンホンダでなけりゃ
「アウトオブ眼中」
で、どうでもいいけどね。
ホンダが来年F1に残れるかどうかの方が大事です。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 17:49 No.346940
アロンソはインディ行こう、マジで。
何がどう転んでも枕じゃ勝てないし、心中するこたーない。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 17:50 No.346941
来年は、いないだろうね。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 17:56 No.346942
それでもホンダを乗せたくないということだよ。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 17:56 No.346943
単にホンダにプレッシャーをかけてるだけでしょ。トロ・ホン誕生して、PUをスワップなんて無理がありすぎる。アロンソのギャラは?マクラーレンのメインスポンサーは?無理。無理。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 17:57 No.346944
まぁマクラーレンホンダで決まりやろ!
アロンソもチームの決断を支持するって言ってるし
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 17:58 No.346945
みんな騒いでるけどもうマクラーレンはホンダで行くと決めてると思うな
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 18:01 No.346946
f1today.net/en/live/f1/229736/follow-live-the-first-day-of-the-test-in-hungary
テストライブです。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 18:03 No.346947
マクラーレンはルノーPUにしてレッドブルに惨敗してもうF1やめてFEいきますとかあるかな?
しかし2000年代デビューのドライバーとマクラーレンの相性悪すぎだな。モントーヤは喧嘩別れしてライコネンは結局チャンプとれなくてアロンソは新人にランキングで負けて改めて加入したらPUボロクソでレースにならない。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 18:03 No.346948
フェラーリメルセデスから必要無いって言われてアロンソはホンダ積んでもマクラーレンに残留する事になっちゃったからね。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 18:05 No.346949
枕もアロンソも選択肢が無いから、現状維持だね
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 18:12 No.346950
ホント、アウトオブ眼中ですね
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 18:15 No.346951
とにかくホンダがパフォーマンスを向上させればいいだけの話。PU次第。まさにそれ。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 18:28 No.346954
ロンデニスいないんだから枕とトロの複数供給の可能性もあるんじゃないの?
2018 Mclaren HONDA, Toro Rosso HONDA
2019 Mclaren HONDA, Toro Rosso HONDA, Red Bull HONDA
望み薄いが鼻血でるな!
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 18:44 No.346957
枕は契約があるしアロンソには行き場がない
結局は来年もマクラーレン・ホンダにアロンソが乗るんだろうよ
レッドブルとしてはルノーのワークスチームがある以上
ルノーのカスタマーでしかなくパフォーマンスにも満足してない状態
ホンダが来年以降調子を上げてくる見込みがあるなら
あわよくばワークス待遇のPUを得られる可能性まで考えて
とりあえずトロに載せて将来の選択肢を確保したい思惑だろう
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 18:48 No.346958
※27
もうそのターンは過ぎたよ…
ホンダに足を引っ張られてる可哀想な名門から
文句ばかり言ってチームの雰囲気を壊す組みたくない牢害へと評価が変わった
他メーカーが交渉するにあたって最近の動向を観察しないわけがないからな
マクラーレンはやりすぎたんだよ
ついでにお金も無いしな…
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 18:52 No.346959
マクラーレンが文句言い過ぎって言う話しはこことヨネヤくらいからしか聞いたこと無い
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 18:54 No.346960
ルノーPUも結構なもんだぞ。
ハンガリーテスト、フェルスタッペンが
またしてもPUトラブル中で走れてないし。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 18:56 No.346961
スペック3になってからホンダは壊れてないと思うんだが。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 18:56 No.346962
これまで表に出ている情報を総合すると、マクラーレンがギアボックス出し渋ったのが主因でザウバーホンダが破断したわけだろう?
ま、マクラーレンからしてみれば当然の選択なんだけどね。
来季同じエンジンを積んだザウバーにぶっちぎって勝っても全然評価されず、万が一にでも負けたら破滅の、実質ハイリスク、ノーリターンなわけだから。
もし来季以降ホンダがマクラーレンに供給するとしても、マクラーレン側は独占供給の条件を付けると思うよ。
一方ホンダは、複数チームに供給して傘下のドライバーにF1シートを与えることを目標にやってきたので、現状ホンダとマクラーレンは戦略的な目標に対して利益相反なわけだ。
そんなチームと一緒にやってて未来はあるのかね、ホンダは。
そこんとこを彼らが理解していて(つーか絶対理解しているはず)、F1に居続けるつもりなら、トロロッソに即刻変更するはずなんだけど、もしマクラーレン継続ならば、おそらくホンダはまたF1撤退に向かっていくと思うよ。
現状のまま、金をかけず、リスクを取らずに2020年までマクラーレンとなあなあでやって、そこで終わり。評判もすでに落ちるところまで落ちているし、おそらくメルセデスもそこで撤退なので、人目を気にする必要もない。
マスコミの人間もそこんとこ気づいているので、執拗にホンダに撤退について質問していて、そのたびにホンダは「このスポーツにコミットしている」とプレス発表してるというのが現状ですな。
この夏の判断、トロか枕か、でホンダのF1に対する姿勢がわかる。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 18:57 No.346963
レッドブルとホンダって仲いいよな
他のカテゴリーだとホンダのスポンサーになってるのをよく見るし
信頼性と性能が確保できればスイッチしてもおかしくない
ホンダはこのチャンスをちゃんと活かせって話
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 19:19 No.346964
マクラーレン・ホンダ+アロンソ残留は確定。あとはトロ・ロッソがカスタマーになるかどうかだけ。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 19:32 No.346965
※34
ギアボックスを用意しなきゃホンダを引き取ってもらえないのに出ししぶるわけないだろ
ザウバーはホンダをダシにフェラーリから最良の条件を引き出しただけだよ
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 19:40 No.346967
メインスポンサー無しで、その上、ホンダマネーが無くなったらチーム運営不能だし、どのみち代替のスポンサー獲得できない限りホンダとの契約継続しか選択肢はないでしょう。
他PUがワークスレベルのPUをホンダ同様に無償提供なんてありえないし、アロンソもホンダマネーあってのことだからね。もっとも、アロンソが他ワークスPU獲得なら契約金なしでも良いよと言ってくれれば別だが、どのみちその目もないだろうね。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 19:50 No.346969
こめ22
ありがとう。
なんだか2月のテストを思い出すわ。
フェラーリの速さに一喜一憂してたあの頃をね笑
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 19:52 No.346970
※36
マクラーレンとしてみれば、ここまで騒いでしまった手前上、体裁が悪いので、夏休み後に「スペック4の進化を高く評価 → ホンダPU継続を決定」という話にすれば、一応メンツは保てるから、今はそのタイミングを待っているというという可能性もあるよね。
もし、スペック4が失敗したらどうなるのか?...それは夏休み後のお楽しみだねw
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 19:54 No.346971
※37
ザウバー勝ち組やな。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 19:56 No.346972
どちらかというと、お金の話になればホンダの方が強気になれるのに、さすがに負い目があるのでそこまで強気に言えないというところかな。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 20:15 No.346974
マクラーレンがジタバタしてるだけやん
抜け道の無い
質の高い契約をしているみたいだね本田は。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 20:15 No.346975
今ハンガリーでテストやってるけど
マクラーレンがトップタイムだぞ
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 20:19 No.346976
※42
どちらかというとマクラーレン自身の財務状況が現ワークス体制で悪化しているので
お金の話になってもホンダが優位には立てない
増額補填するか別れるかって話になってしまう
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 20:20 No.346977
テストやってるけどまたギアボックスボキボキーッですってよ?
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 20:21 No.346978
最強ドライバーアロンソと
超絶技能集団マクラーレンの最速シャーシーがあれば
ルノーだろうがフェラリーだろうがPP争い余裕なんだよな
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 20:21 No.346979
※45
チームマクラーレンの財政が悪化してるのはホンダと組む前からの傾向だよ
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 20:23 No.346980
原因は分からないけど、午前中テストの最後にマクラーレンホンダの車体が原因でレッドラッグ
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 20:29 No.346981
ギアボックス破損でスタッフは昼飯返上で交換作業だって
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 20:37 No.346983
バンドーントップじゃん
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 20:39 No.346985
だからホンダのsnsにしか弁当の写真が載ってないのか 笑
サーモンに蕎麦付きの美味そうな弁当なのにな
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 20:43 No.346987
またエンジントラブル??
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 20:46 No.346988
いい加減ID表示しろやゴ/ミ管理人
ホンダ関連のク/ソみたいなコメでしか稼げないからって哀れすぎるわ
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 20:56 No.346990
※53
ガラスのギアボックスです。ギアボックスなら直ぐに交換できるしテストの影響ないからいいんじゃない?
スペック3は、MGU-H対策完了してるから、そんなに壊れないよ。
今はルノーの方がよっぽど壊れる。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 21:00 No.346991
そもそも2015シーズンの惨憺たる状況が明らかになった段階で、自分は「ひたすら開発に専念して他チーム(特にレッドブル陣営)の関心を集められるようになること」が大切だと思ってた。んで、今シーズンのプレテスト前は「現実的な目標として同じくパフォーマンスに苦しみ大幅チェンジをしてくるルノーに追いつき追い越すことが現実的かつ戦略的な目標」ということを言ってきた。
正直、プレシーズンテストでそのルノーにさえ及ばなかった時点で、ホンダの評価は×。最終的に今シーズン中のルノー超えの目処が立たなければ、ホンダは切られても仕方ない。
そんでもって、正直この現状でレッドブル・ホンダだのフルワークスだの言っているコメントを見ると、失笑しか出てこない。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 21:04 No.346992
※56
君がどう思うかは自由なんだけどね。言ってきたって言われても困るしさぁ・・。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 21:24 No.346998
どっちにしても、いざこざは良い結果は生まないのでね。
まずは、ホンダが意地でも今度こそいい仕事して、良いPUを作って結果を示せばいい事だね。是非とも。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 21:28 No.346999
フェラーリやメルセデスに相手をしてもらえないマクラーレンが悪いわけですよ
ホンダはマクラーレンにこだわる理由はないんだしトロロッソとの交渉がうまくいけば
トロロッソにPU供給で良いんじゃないの
マクラーレンとはおさらばしてさぁ
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 21:29 No.347000
アロンソの想像を遙かに上回るク●さ加減だったんだから仕方ないな
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 21:42 No.347006
そんなことより、オイラはホンダ弁当に興味がある。
美味しそうだなぁ。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 21:57 No.347012
マクラーレンだけが騒いでるだけで周囲はホンダもどこも冷静。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 21:59 No.347015
どこもは冷静だろう
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 22:00 No.347016
ちょっと前にタイヤテストをマクラーレンもやってたと思うけどもあれは今年のPU?
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 22:03 No.347017
アロンソは速いけど、それ以上に金銭的に高いドライバーだからなあ・・・・・・・・・。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 22:07 No.347020
ハンガリーテスト1日目午前、レッドブルにエンジントラブル
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 22:14 No.347021
まぁホンダの金がなけりゃマクラーレンはアロンソを雇えないしPUも買えないんだから、選択肢なんか残ってないがな
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 22:19 No.347023
まあね。ホンダがどっしり構えてマクラーレンを直視し、逃れられないマクラーレンが黙ってこくっとうなずく直前ということかな。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 22:24 No.347024
はたして、そこに助け人が有りや無しやという事だ。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 22:38 No.347026
>>345って、今年のレッドブルとマクラーレンのレース走行距離知ってるんだろうか。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 22:41 No.347027
うぃーらぶじあーすいーつーかー
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 22:44 No.347029
一方インディはホンダとアロンソに物凄く感謝してるだろう
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 22:50 No.347031
バンドーンPUトラブル…
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 23:05 No.347034
現状、もうホンダを抜けることはできないんじゃないかな枕は
たぶん条件闘争で来年以降いかに良い条件に契約改定するかのために
あちこちから電波出してホンダに圧力加えてるのが現状だろう
といっても、ホンダは枕からあまり利益うけてないからな
確かにアロンソは早いけど、今年前半でアロと枕から受けた
ホンダのイメージ低下、金銭に直しての損害は相当なものだろう
正直枕以外に変わってしまってもいい、お金ならある。
ほかのチームでも正直かまわないと考えているのではないかな
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 23:09 No.347036
お漏らししてるみたいね。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 23:10 No.347037
マクラーレンとホンダのツイッターがだんまりを決め込んだら100%トラブルです。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 23:22 No.347039
「来年もコンセプト継続だから間違いなく良くなる」
笑っちゃうザマス
良くなれば…良いねぇ笑
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 23:24 No.347040
74
韓国人みたいな考え方。ホンダのイメージを低下させたのはホンダ自身。他の誰のせいでもない。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 23:30 No.347043
マクラーレンがハンガリーテストで、ギアボックストラブルなんて記事
どこにも書いてないんだけど
嘘書くなよ
PUのちょっとしたオイル漏れで
交換なしで、もう直して走ってるぞ
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 23:43 No.347048
振動のせいなのかハイドロが本当に弱いな…
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 23:44 No.347049
マクラーレンはホンダで行くしかないしアロンソも他にシートないし茶番
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 23:49 No.347050
え、もしかしてここのテストでスペック4を持ち込んでる可能性はあるのかなぁ。
-
名前: 投稿日:2017/08/01(火) 23:57 No.347054
スペック3で振動覚悟のパワーモードをテストしてるんじゃないかな
新燃焼用の振動対策を導入して設計し直したのがスペック4なんでしょ
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 00:02 No.347057
そうか、スペック4はまだ実走できるレベルでもないのか。
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 00:11 No.347059
まだ問題あっても、ここでいったんテストデータ取って夏休み中にSAKURAで休み返上で詰める、という姿勢があったら後半戦に期待できるんだが。
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 00:16 No.347061
現行PUにおけるホンダの経験値がIIIだとすると
先行組はこんな感じIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 00:34 No.347070
ブリアトーレがホンダへの悪口控えてるからアロンソは行き先決めてないと見た
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 00:57 No.347074
ブリアトーレファミリーのクビサがルノーにいる意味を考えよう
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 01:02 No.347075
またマイレージ切れかかってるギアボックス使ってギアボックス壊してエンジンまで壊れるパターン?スペック3投入時にも同じ事やんなかった?
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 01:03 No.347076
果たして、現行のエンジンレギュレーションで一つでも勝てるかな。
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 01:35 No.347082
テストで金曜ギアボックスのマイレージを無駄使いしてるチームなんてあんの
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 01:48 No.347085
現行レギュで勝てるか以前に、来年いるかどうかの問題になってる。
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 01:57 No.347087
※89
ハンガリーテストでギアボックスは壊れて無いんだけど・・・
発生したトラブルはPUのオイル漏れだぞ
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 07:57 No.347116
※74
えー、まじー、うざー
嘘こけっ!!
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 08:08 No.347121
なんだよ、5週間って8月中って言ってただろ。
はよ、ホンダと契約破棄しろよ。
そうしないとメルセデスと交渉すらできねーんだろ?
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 10:03 No.347131
ホンダと契約破棄と同時に実質的に一文無しにどころか違約金支払い分、大赤字になるわけで、それでどうやって他PUとの交渉が可能になるのだろう。
あと5週間で超ビッグスポンサー契約取り付けられのが最低条件で、それを持って他PUとどれだけ有利な交渉ができるかということになるね。何がおきるかは予測不能だが、おそらくその可能性はほとんどないんじゃないかな。
選択肢はほぼ無い、あと5週はアロンソの気が変わるのを期待して最終回答する期限待ちだということだと思うよ。
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 10:19 No.347134
普通に考えればそういう事で、あと何が起きるかわからないのがこの世界、もしかしたらとんでもないビッグサプライズがある可能性も0%ではないということかな。
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 12:55 No.347169
ホンダがトロをまるごとお買い上げ…とか
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 13:02 No.347171
ホンダPUを捨てて他PUに乗り換えつつ、ホンダへ違約金を払わず、今年と同じ金は貰うスペシャルな契約の抜け道を探すのに今月いっぱい掛かるのでしょ。
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 13:31 No.347177
米98
RBRは手放さないでしょー。
実験場なくしてどうすんのよ。
それだったらザウバーお買い上げの方が現実的では。
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 14:14 No.347190
予算の半分も持ってないないのに俺のおかげで〜と息巻くホンダダサすぎる…
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 15:47 No.347201
うわぁ、あいかわらずホンダアンチって無知だなぁ(笑)
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 19:49 No.347262
※1
今の流れを見るに、ホンダPUを馬鹿にしたというより
PU供給を拒んだマクラへの当てつけの意味合いの方が強そうな気がしてきた。
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 21:00 No.347276
ほう、ベルギーで待望のスペック4デビューの可能性ありですか。それは楽しみですね。
どれほど上位と詰められるかな。
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 21:02 No.347278
4.xで細々アップしそうだな。
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 21:05 No.347279
こうなると、信頼性よりもパフォーマンスアップの方が優先になるのかな。
-
名前: 投稿日:2017/08/02(水) 21:29 No.347286
時期が時期だけに、ブーリエが語ったという「我々にはそれが必要なんだ」というのは意味深に捉えられるな。
考え過ぎかもしれんが、発したとされる一語一句がつい気になってしまう。
-
名前: 投稿日:2017/08/03(木) 00:40 No.347334
RBは「待遇と性能のトータルで自分にとって有利な方」を選ぶだろ。
ルノーには待遇面で不満持ってるからね。
でも今の所ホンダはアウトオブ眼中から当て馬になった程度の評価かと。もう少し頑張ってくれ程度。
変わりに、変える時はズバッと行くだろうな。
-
名前: 投稿日:2017/08/03(木) 10:39 No.347392
短い第四期だったな。チーン。
-
名前: 投稿日:2017/08/03(木) 12:56 No.347430
ホンダはむしろ、枕ときって、レッドブル陣営2チームでの、活躍のほうが面白いかと。
-
名前: 投稿日:2017/08/03(木) 15:10 No.347468
そうだね、いっそまとめて陣営交換トレードで再スタート切ればその方がすっきりしそうだ。
-
名前: 投稿日:2017/08/04(金) 05:26 No.347630
レッドブルがルノーに対して行った仕打ちをもう忘れたのか?
ホンダは下手すりゃ二の舞だぞ。
クソミソに言われた挙句、時計屋のバッジ付けられるんだぞ
わかってんのかよ