-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 06:22 No.369432
どうなるか見てみよう
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 06:42 No.369433
見た目からスター性ゼロなのでもう出てこないでほしいね
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 06:43 No.369434
たぶんクビサなら給料安く済むんだろな。
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 07:09 No.369436
毛量残留力でマッサの勝ち
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 07:11 No.369438
クビサのドライビングセンスはハミルトンアロンソロズベルグのWC3人が褒めるほどだけど流石にブランク長すぎてレギュラーで使うのはギャンブルだな
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 07:16 No.369439
毎年恒例マッサのラストラン in インテルラゴス
みたいにしよう。山ちゃんやめへんでー、みたいな。
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 07:28 No.369440
マッサんの髪、いや線は無くなりそうだな。
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 07:57 No.369442
髪ならクビサの方が限界突破してる
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 08:07 No.369443
クビサは禿げてもいい顔してるね。
けっこう似合うというか。
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 09:19 No.369447
クビサもディレスタもF1に乗れない事はないがブランクがあり過ぎるし1年通して
速さを出せるかというと疑問符。
かと言ってマッサんも1戦欠場したり、ここ3戦ストロールに負け続けたりと微妙だよね。
3人とも何か決定的なものをチームに示さないと厳しいのでは。
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 10:11 No.369450
なんかスマホから見るとレイアウトが崩れてるよ、管理人
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 10:18 No.369451
逆から見ればウィリアムズの選択肢はそれぐらいしかないということ。
この10年ぐらいこういう微妙なとこを獲りに行くしかない。トップドラは無理としても2番てクラス、ペレスやグロレベルが一人は欲しい。その中でマッサというのは丁度いい。
ただやはり今年の落ち込みや5.6億という給料がネックだろう。
せめて2,3億までで済ませたいというのが本音だと思う。ルノーなどは才能ありそうで安いサインツを使えるようになったのはとてもラッキー。
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 10:32 No.369452
PCからもサイトの表示がおかしいね
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 10:39 No.369455
最近のマッサタイムもだけど
前にも増して周り見えてなくて危険
来年無理でしょ
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 10:52 No.369457
インド、ルノーはドライバー選びが上手だね。
ポイント争いにアロンソ使ってるバカチームとは大違い。
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 10:56 No.369458
830
メットライフ有りか⁈
髪の毛保険掛けよう‼︎
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 11:14 No.369462
また髪の話してる
クビサはあの腕で、来年のHALOマシンからの脱出とか大丈夫なのかね?
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 11:42 No.369467
全員給料が同で持ち込み金なしなら雇いたいランキング
ハミルトン タッペン
ベッテル リカルド アロンソ
サインツ オコン
ペレス
ボッタス ヒュルケン バンドーン
グロージャン ウェーレン
......ウィリアムズが選べるレベルの壁.....
マッサン ライコ
マグヌ
坊ちゃん
クビアト
エリクソン パーマン
こんな感じ? 酒スポンサーの問題なければウェーレーンでいいような気がするんだけどね。
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 11:47 No.369469
ライコネンが高い給料でフェラーリに乗り続けてるのは、本当不思議だよね。
枕時代は速いけど扱いづらいキャラだったのが、今や「遅いけど扱いやすい」要員だもんな。
クビカはスポンサー的にもストーリーがあっていいんじゃないのかな。顔はともかく昔からハイドフェルドと違って華はあったと思う。ただ、昔から言われてるほど速くなかったよね。いいレースの時に目立つだけで、実際はそこまででもないという、アレジタイプに思えてた。
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 11:49 No.369471
去年の後半ぐらいからのマッサンは晩年のペヤングのよう。劣化半端ない。
今年のウェリアムズ、ボッタスなら今の時点で60ポイントぐらいとってるだろ。
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 15:14 No.369498
本当はウェーレイン起用が一番望ましいんだろうがな…
しかしそのウェーレインもザウバー残留&トロロッソ移籍の噂まで出るほどのドライバー不足感…
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 15:36 No.369502
ナッセやマルドナードはアップ開始しないの?
ドライバーが不足なのではなく、コンスト4位5位くらいのチームから既に持ち込みがないと財政的に厳しいっていうコスト面の問題。
それなりに速いけど持ち込みが少額なせいで乗れないドライバーは何人もいる。
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 15:58 No.369507
あちこちでテスト名目で資金を巻き上げられてるようにしか見えない。
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 17:43 No.369516
7年F1から離れてるクビサ、4年離れてるディレスタ、引退間近のマッサ…もちろんウェーレインも候補には挙がってるもののスポンサー関係で難しそう。
昔の中堅ドライバーは消え、ペイドラか育成のみが蔓延してる現状だからなぁ
エリクソン、パーマー、クビアトは来年いないだろうし、契約あるマグヌッセンもジョビナッツィのほうがマシに思える。
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 21:31 No.369547
クビサは毛根に関しちゃまっさん以上にヤヴァいよな。。
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 22:37 No.369562
米18
個人的には
ハミルトン
マックス リカルド
アロンソ ベッテル
ってイメージ
アロンソ、ベッテルは物議を醸す事がしばしばあるしね
リカルドとかは大人やしユーモラスやし実力に+αがついてくる
マックスもスター性抜群で実力も申し分ないかと。ただ、悪くなくても(主にベッテル信○に)アクシデント槍玉に挙げられることがあるのが懸念材料になりそう
もちろんみんな早いんだけどね。風当たりの良さでいえば現状リカルド>マックス≧アロンソ>ベッテルじゃないかなぁ
-
名前: 投稿日:2017/10/05(木) 00:17 No.369586
※17
そうそう誰も語ってないけどHALOマシンからの脱出はネックになりそう。
-
名前: 投稿日:2017/10/05(木) 19:29 No.369779
ニコロズがマネージメントチームにいるんだし、
クビサにもし何か問題があったらニコ復帰オプションあり、で。
チャンピオンを目指すのではなく、
デビューした古巣に恩返しするというセカンドキャリアを。
-
名前: 投稿日:2017/10/05(木) 21:28 No.369807
F1復帰の可能性は(まずF1に本当に復帰出来るかどうかという問題もあるけれども)ルノーよりもウィリアムズの方が高くなったということでもあるのかな
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 13:50 No.370008
あの余計なレースで事故さえ起こさなかったら、チャンプになってもおかしくないドライバーだったのに