-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 20:47 No.369534
なんかウソくせーと思うのはオレだけ?
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 20:50 No.369535
ルノーメルセデスフェラーリって…
ルノーヤバいぞ
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 20:51 No.369536
俺もおもう。ドライブシャフトも折れてそうだったけどギアボックス使えるとかドライブシャフトもフレキシブルかー
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 20:58 No.369537
多分フリー走行用に使うんじゃない
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 20:59 No.369538
うんウソくせー
でも、コレぞF1
他のマシンに細工とか、そういうのはヤメロ
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 21:00 No.369539
鈴鹿GPって毎回寒くて雨なイメージなんやけど
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 21:05 No.369540
実は全部新品。
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 21:13 No.369541
ライコのPUも新品になった
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 21:21 No.369543
これは念のためFP3でギアボックス新品にしといた方がいいやつだな。
マレーシアのPUトラブルに続き鈴鹿ではギアボックストラブルだね!
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 21:21 No.369544
シンガポールとマレーシアの逆ポール選手権はまーだ時間かかりそうですかね?
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 21:24 No.369545
これはフェラーリがFIAに政治の力を使ってギアボックスペナルティ回避で交換しただろうな。
鈴鹿はどこのチームが速いのか分からんな。フェラーリかメルセデスそれともレッドブルか。鈴鹿は面白くなりそうだ。
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 21:30 No.369546
フェラーリのギアボックスは自己修復機能付きなんだろうね
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 21:31 No.369548
FIAもせめて使いふるしの中古と交換にさせとけよ!
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 21:39 No.369549
フェラーリというだけで胡散臭さが漂ってしまう
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 21:39 No.369550
87年の初開催から日本GPって曇りでドライのほうが多いのかな?
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 21:41 No.369551
さすがにこれがフェラーリとFIAの茶番だったらF1やばいだろ。むしろ新品になって有利になるとかありえないしね。イカサマはなかったと信じたいよ。ほんとに。
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 21:46 No.369552
随分とおとなしいプレカンだなぁ
ストロール、ベッテル組とアロンソ、ヒルケン、マグヌッセン組でやってくれよ
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 21:55 No.369553
ハミルトンって鈴鹿あんまり得意じゃないよね。ロズベルグに三年連続予選負けしてるしバトンにも結構負けてたし。で、鈴鹿フェラーリ速そうだよな。ベッテルは鈴鹿得意だし。メルセデスはここんとこ遅いのもあってハミルトンはレッドブルのどっちかにも喰われそうな気がする。
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 22:04 No.369555
ハミルトンは鈴鹿でポールをとったことがない
2勝しているんだけどね
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 22:20 No.369558
ドライブシャフトって封印部品じゃないだろ
シャフトが奥に押し込まれてギアボックス壊す場合はあるけど
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 22:24 No.369559
横から突いてホイールが上にのるほどの衝撃だからドライブシャフトも押されてるよね
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 22:36 No.369561
真横からドッカーンじゃなかったから助かったのかな⁈
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 22:42 No.369563
2014=DRS閉め忘れるもオーバーテイク
2015=押し出し
去年だけスタートミスって負けたんだな
リカルドも巻きぞえに
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 23:03 No.369567
交換がペナルティは分かるが
ダメージ負ってリペアするのも駄目なん?
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 23:03 No.369569
去年はマレーシアで良かったマクホンが鈴鹿で撃沈。
さて、今年は?
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 23:04 No.369570
フェラーリって2010年のスパでバリチェロに横っ腹突っ込まれても無事だったのに、
最近はやけに脆いね。
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 23:25 No.369576
まあF1は政治だしな。
クリーンである必要なんかないよ。ただもっとクリーンらしい演出は頑張ってくれ。
-
名前: 投稿日:2017/10/04(水) 23:46 No.369581
あ、やっぱり皆思う事は同じなんだな。
リアタイヤあんな状態になってギアボックスセーフとかありえんだろ。
でもそれがF1なのも残念ながら理解してしまう。
-
名前: 投稿日:2017/10/05(木) 00:01 No.369583
本当なのかもしれんけどフェラーリだと全く信用出来ないなw
-
名前: 投稿日:2017/10/05(木) 00:28 No.369588
ハミルトンって70回もポールとってて鈴鹿で7回くらいレースしてるのにポールないとはな、、、。
現役で鈴鹿に一番相性いいのはベッテルだよね。アロンソも2006年のアレを覗けばいまいちゲンは良くない。タッペンは去年リカルドに負けたし。
今年はベッテルが勝てそうな予感がする。
-
名前: 投稿日:2017/10/05(木) 00:36 No.369590
マレーシアってあんまり鈴鹿とレザルトの傾向一致しないよね。レイアウトだけみると、直線と高速コーナーって感じで似てると思ったんだけど。
路面の質と、気温と、巻き込みコーナーの有無とかかね。だからマレーシアで遅かったメルセデスがここでも遅いかはわからんね。シルバーストンやスパと同じくメルセデスがすっ飛ばす可能性もある。
-
名前: 投稿日:2017/10/05(木) 04:02 No.369604
※29
直前でやらかしてるからしゃーない
-
名前: 投稿日:2017/10/05(木) 08:54 No.369629
※24ダメだよ。新品入れた時に誰かに突っ込まれて壊れて交換でもペナルティ。
フェラーリ大ファンだけど、フェラーリギアボックスだからこそ無事。本来ブローしたエンジンでも次戦では何故か修ってるくらいじゃないと。どんな手段でも公式にOK出させるくらいでいい。
-
名前: 投稿日:2017/10/05(木) 10:48 No.369642
フェラーリがペナルティ無しに出来る様に交渉って話が出た後で
これではねぇ?
幾らなんでも都合が良すぎでしょう・・・・
-
名前: 投稿日:2017/10/05(木) 12:30 No.369673
マラネロにいるFIAの監視員にフェラーリ1台プレゼントしたかな
-
名前: 投稿日:2017/10/05(木) 16:27 No.369743
修理もしちゃいかんのか
モノを交換しなくても
歪み矯正やオイルでフラッシングとかもできんのか?
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 01:02 No.369888
最悪でもデフが壊れただけでミッション本体は無事なんじゃね。
デフケースとミッションケースは別の物だし。