-
名前: 投稿日:2017/10/05(木) 23:09 No.369857
DAZNは実況が市川でしょんぼり。
モータースポーツ知らないし、話も「という話も〜」ばっかりでイライラするんだよなあ
-
名前: 投稿日:2017/10/05(木) 23:15 No.369859
市川実況へたくそだね
まったく成長しないし、よく選手間違える聞いててイライラする
-
名前: 投稿日:2017/10/05(木) 23:19 No.369860
副音声で観ればええやんw
-
名前: 投稿日:2017/10/05(木) 23:33 No.369863
ドリフも気になるな
-
名前: 投稿日:2017/10/05(木) 23:39 No.369865
なんかでもダイジェストっぽいようなこと言ってたから全部は映さないんだろうなあ
というか、またBSフジでいいから全シーズンやってくれよ
-
名前: 投稿日:2017/10/05(木) 23:59 No.369868
BSェ…平日のそんな時間に誰が見れるんだよ
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 00:00 No.369869
て思ったら体育の日か、セーフ
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 00:02 No.369870
市川アナは基本格闘畑の人だからなぁ
スーパーバイクもちょろっとやったことあったはずだけど
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 00:03 No.369871
よくもっと無料でって言うヤツいるけどそういうヤツが見ないからこの状況なんだって分かってんのかな?
無くなってから騒ぐヤツ多くてうんざり
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 00:12 No.369876
※9
無料で放送って言ってるのは別に自分が見れないからじゃないと思うよ。
ここで書き込みする人とかほとんど、NEXTかDAZN入ってるでしょ。
問題はもう固定ファンしか見ないってのがね・・・。
サーキットも馬鹿高いし。
DAZNで他のスポーツから興味持ってもらうのを祈るのみだよ。
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 00:37 No.369881
有料放送だとソレ目当ての人しか金払って見ないからね。
無料放送だと適当にチャンネル回してふと目に留まるかも知れない。
自分も地上波のときにそうやってF1に興味持って見始めたから、
無料放送もある程度はファン獲得に大事だと思うね。
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 00:43 No.369883
※10
無料でやってても視聴率取れなくなったから終わったのに、
今更無料にしたところで見てもらえるか疑問だ…って意味でない?
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 00:48 No.369886
カワイちゃんの、いくううううううううううううう!
今年も聞ける!
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 01:33 No.369890
※8
格闘畑なんか言い訳にもならんわ。村田晴郎だって本業はプロレスの実況だぞ。
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 01:36 No.369891
逆に無料で見れるスポーツってほとんど無いと思うんだけどな
野球、サッカーですら、ちゃんと見ようと思ったら有料放送だし
無料放送だけで、ちゃんと見れるの相撲くらいじゃない?
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 02:00 No.369895
村田晴郎はもうインディ実況長いじゃん
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 02:01 No.369896
※15
NHKは有料放送ですよ?
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 06:06 No.369908
俺がF1知ったきっかけが夜中までゲームやってて終わった後チャンネル変えたらちょうどF1中継放送中でそのまま見入って…だから無料放送は入り口としてアリだと思う
ウチの会社のパートのおばちゃんも夜中に見た「ワールドプロレスリング」から新日に嵌って今や有料でノアやWWEにまで手を出してるからなw
触れる機会作るの大事
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 06:43 No.369915
地上波時代、普通にやれば良かったのにバカ女やアホ男を賑やかしで使って大失敗した。
盛り上げ方が完全に間違い。客を舐めすぎ。
客がアホだと思ってるから次元の低い内容になる。
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 07:57 No.369932
なんで実況小穴なんだよ。
それでGPニュースは西岡さんとか…普通逆だろ。
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 09:21 No.369946
BBCがF1中継してたときって芸能人とか起用してたっけ?
NHKがメジャーリーグ中継で芸能人起用することなんてほぼないでしょ
F1総集編のような雰囲気で放送すればいいんだよ
追い抜きが多かろうが少なかろうが、レースはレース。レースは見ての通り、事実しかない
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 09:42 No.369950
BSで放送されるって聞いたから録画予約しようと思ったけど・・・よし!予約取り消してやっぱDAZNで見よう!。
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 09:52 No.369954
実況サッシャがいいなぁ・・・
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 10:00 No.369955
有料で見た人も、とりあえずBSフジでも見て視聴率を高くしてとにかく有料放送でワザワザ見ているマニア以外でもF1に触れられる機会が広がるように貢献していこう(草の根的な活動ではあるけどね)!
俺はとりあえず月曜にも見る事にしたよ。
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 10:46 No.369960
ただ今さらBSで放送したからってモタスポ好き以外が見るとは思え無いがな、飽きてチャンネル途中で変えられるのがオチだな。
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 11:22 No.369966
大手5局の電波収益、合計で約4000億円、支払ってる電波料が合計で約30億円
日本のTV局は有料放送なんてやる資格も大儀もないんだよ
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 16:58 No.370038
阿呆どもが
母国GPだから特別に放送してあげるってだけだろ。
なにをファンを増やすだのどうだの言ってやがんの。
ほんとここの殆どの奴らは度阿呆で、勝手に話作り上げてワイワイやっちゃって・・。
F1人気が無いのは無料放送が無いせい?日本企業のせい? 馬鹿野郎 お前らみたいのがF1見てるからなんだよ。
お前らみたいな度阿呆のオタクが全員いなくなれば人気ももっと出んだよ。
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 17:28 No.370042
※27が一番の癌だな
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 19:32 No.370087
BSの復活は嬉しいが、できれば地上波もやってほしいなぁ。まあ今年は去年同様DAZNで見るけど。
-
名前: 投稿日:2017/10/06(金) 21:10 No.370135
同日内無料放送禁止なのか
だからライト層がどんどんいなくなってF1衰退に繋がってるってわかんねえのかな