-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:01 No.383991
ボッタス最後速かったなぁ
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:01 No.383992
トロロッソ痛いなぁ
後半戦の失速ぶりは何なんだろう
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:02 No.383993
マッサん喜びのポイントゲット
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:03 No.383994
ウェーレインはトロロッソ抜いたのよね。
やるなあ
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:04 No.383996
ヒュルケンが良いドライバーだってことがわかったレースだったな。
1周目の5秒ペナルティも関係なかったし。
クールな無線もね。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:05 No.383997
見所はストロールの公開練習だった
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:07 No.383998
※2
PUとかあったかもしれないけど、
一番はドライバー総替えはさすがにね・・・。
サインツが抜けたのは本当に痛かった。
来年は、ドライバーもちょっと頑張ってもらいたい。
7億ぐらいホンダがどうにかしたれ。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:08 No.384001
来年、マクラーレンもホンダも後悔する未来が見えたわw
これどっちも悲惨だろ・・・
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:08 No.384002
新ロゴの赤はフェラーリの赤なのか
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:11 No.384004
※9
どっかのゲーム会社が絡んでるんやろうてw
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:12 No.384005
マクラーレンのレースペース重視のセッティングは大正解だったな。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:14 No.384006
来年ホンダは新人二人で戦うのか。不安しかないな。仮にトロのマシンがマクよりコンマ3秒速くても、ドライバーの差で消えてなくなるな。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:15 No.384007
マ ッ サ ん 実 質 勝 利 !
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:16 No.384008
ロゴ発表PVが流れた後の白けっぷりで草
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:17 No.384009
マッサ、何故パルクフェルメに入れなかったのか?入らなかったのにドーナツしないで。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:18 No.384010
バンドーンはレースが下手なのかい?
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:19 No.384011
ルノーのトロロッソいじめひどすぎ
ワークスなんだから分配金なんかいらないだろ
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:20 No.384012
やっぱメルセデスは速いな
年間3基になって差を埋める為の無理と無茶しなきゃダメとなると無理ゲーだわ
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:20 No.384013
新ロゴだっさ
これなら旧で良くね?
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:21 No.384014
キミはリカルドのリタイアのおかげでランキング4位だったけど、フェラーリに乗ってるんだから3位か4位は通過点だよね
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:21 No.384015
うーん。ルノーワークスが最後になって確実に速い。
来年、クリスチャンホーナーが
マクラーレンじゃなくてルノーワークスが指標になる。
って言ってたのが分かる気がする。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:22 No.384016
新ロゴめっちゃ良いな
今までのやつは無駄に主張しすぎ
ギザギザいらね、ヤマアラシかよ
他の方法で1表すことできなかったんかな
なんにせよ、シンプル イズ ベスト、かなり良い!
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:22 No.384017
アロンソはオープニングラップでマッサに躱されなきゃもうちょっと上狙えたかもな…
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:23 No.384018
※2
ルノーと順位争そってるからまともなエンジン貰えなくなった
これは来年マクラーレンがルノーと同レベルの車体作るとこうなるって見本
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:24 No.384019
バンドーンはトラブルあったでしょ無線で言ってなかった?
川井ちゃんがすこしはしょって訳したけど
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:25 No.384020
ライコネンの優勝はもう見られないんだろうね
そんな気がしてきた
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:26 No.384021
ルノーワークスは速くなったね
ウイリアムズが今のままだと抜かれるかも
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:27 No.384022
今日のヒュルケンは速かったな
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:28 No.384023
今年は面白かったなぁ
皆さん1シーズンお疲れ様でした。これから楽しみが減ってしまうのがかなしいけどオフシーズンを我慢するのもまた楽しい
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:29 No.384024
27
時がたてばブコウスキー効果も出てくるだろうからね。そりゃ速くなりますよ。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:30 No.384025
枕は絶対にルノーで後悔すると思うわ
ホンダから切り替えるメリットが少な過ぎる
逆にホンダは来年ルノーと同程度か上回れれば、赤牛とのコラボが見えてくるし
枕よりかはメリットあるわ
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:33 No.384026
※25
リアが全くグリップしないからアドバイスくれって言ってたんだよ。
早めにタイヤ交換したのも、そのせいだと思う。
スローパンクチャーとかバイブレーションって訳でもなさそうだし、
温度管理が上手くいかなかったのかなぁ・・・。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:34 No.384027
トロロッソ、コンスト順位が開発にかなり影響するらしいからマジで痛いな。
ルノーを褒めたい所だけどゴタゴタがあったせいかあまり気持ちよくないのも確か。
サインツでなくヒュルケンで取った所がせめてもの救いか。
今年はトップ3の争い、中団勢の争いがあって楽しめた。
来期更なる僅差の闘いが見れたら嬉しいけど…どうなるかな。
個人的にはトロロッソホンダに頑張って欲しい。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:34 No.384028
シーズン0ポイントのエリクソンのファンになった
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:35 No.384029
眠たいレースだったが、新ロゴがダサすぎて目がさめたw
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:36 No.384030
※27
というか来年のドライバーラインナップを考えると
ウィリアムズの未来が一切見えない。
シトロキンはロシア銀行のサポート。
クビサはポーランドの石油会社LOTOSのサポート。
どちらにしろ、ペイドラ要素の方が強い。
ペイドラ2人抱えるってどうなのよ・・・。
1人は実力者入れてほしいわ。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:36 No.384031
31
ホンダが来年もルノーを下回れば大きなデメリットしかないけどね。そしてそれが現実的だと誰もが思っている。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:42 No.384032
最後もメルセデスか~
レッドブルとトロロッソは、ルノーに対して怒ってるだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:50 No.384033
終盤のトロロッソはかわいそうな感じだったなぁ
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:51 No.384034
32 その時ではなく結構後の方でアロンソに対しての無線の時!
ストフェルはどこだ? ってアロンソが言った後、エンジニアが12番手で問題抱えてる的な事言ってたと思うんだけど…
もしかしたら聞き間違えかもしれない…
やはりf1の無線って聞き取るの難しいな……
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:56 No.384035
でも、アロンソは古いPUで走りきったし、信頼性は良くなったね
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:57 No.384036
来期はメルセデス、フェラーリの2強
PUトラブルによるポイント喪失もあってルノー、レッドブルの3位争い
その下にフォース・インディアとマクラーレンかな?
トロ・ロッソも時々は入賞できるようにがんばってほしい
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 00:59 No.384037
アロンソはバンドーンの順位を聞いて「どうにか出来ないか?」って言っていたけど、バンドーンとともにW入賞して、マクラーレン・ホンダの最期に華を添えさせようとしたのかな?
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 01:01 No.384039
新ロゴにHalo導入
大丈夫か? F1
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 01:03 No.384040
前のブラジルもメルセデスが勝ったんだよな?
と思わせるレースでしたな...
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 01:06 No.384041
米43
そうだよ。アロンソはそういうところあるからね。鈴鹿でもアドレナリン出まくってたじゃない。ホンダファンの前で良い走りをしたいってね。でも・・・。その思いを裏切ってしまったのはホンダだった。無情の最後尾スタート。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 01:06 No.384042
アロンソは、なんだかんだ凄いわ
枕は来年言い訳できなくなるから、どうなるか楽しみだな
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 01:08 No.384043
ザウバーが良くなってるから、トロロッソはヤバイよ
得意の前半戦で逃げるしかない
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 01:13 No.384044
ルノーもクソってことで
赤牛もさっさと見切り踏ん切りしたほうがいいぞ
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 01:18 No.384045
来年はハイパーソフトが入るからフェラーリも何とかなる?
それでも本命はメルセデス
そして、レッドブルがトップに近づけるかどうか
4位〜6位がルノー、フォースインディア、マクラーレンで、少し差があって、
7位以下が大混戦になりそう。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 01:21 No.384046
ブラジルの再来かと思ったけど、今回はアロンソが前だったね。
ていうかピット作業でまっさんより1秒遅いのはヤバいでしょ。
結果的に抜けたけどアンダーカットほぼ失敗だったじゃん。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 01:23 No.384047
それにしても数日前まで他のカテゴリーのマシンをテストしまくって、F1に戻ってきてすぐにアジャストしてこんなレースができるんだな。特殊な才能だわ。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 01:23 No.384048
※7
ハートレーの連続グリッド降格を考えたら、ルノーが補償してもいいくらいだわな
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 01:29 No.384049
北陸新幹線は旧型PUにしては速かったな。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 01:31 No.384050
終盤戦のトロロッソのユニットは露骨に中古品寄せ集めすぎでしょ…
とても同じバッジを貼ったPUとは思えんわ
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 01:32 No.384051
ルノーとっちらかっちゃったな!カーロスはあれなかったらあのハイペースならヴァースタッペンに追いついてたかもな。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 01:33 No.384052
ライコネンたなぼたでドライバーランキング4位か、なんか複雑
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 01:34 No.384053
さっそくF1公式Twitterのロゴが新しくなってる...
既に旧ロゴが恋しくなってしまった
マッサんだけじゃなく、F1ブーム時からあったロゴと、それを表すぐるぐるイントロも引退というのは、一つの時代が終わったような気がするなぁ...
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 01:45 No.384055
世界的にも新ロゴに批判殺到しているみたいだなw
これにHalo装着でPUも3基に制限されるんだから、F1終わったな
2021年のエンジン規定もまとまらないし、リバティになってから悪い方向になりつつあるね
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 01:49 No.384056
メルセデスは最終戦までずっと本気出さずにやってきたのか?と思えるレースだった
スペインあたりからフェラーリでもパワー差キツそうだなと思ってたけど
アブダビは異次元だったな…
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 01:52 No.384057
新ロゴのツイッターがGIF祭りになってるねw
CNNやESPNみたいなのはやっぱアメリカ資本だからかな?
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 01:57 No.384058
新時代とか言うなら、Formula One の頭文字を取って、F1より先をいく F0 にすればよかったのに
そんで、古き良きF1はそのまま残すとして・・・
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 02:08 No.384059
いろいろあったけど、やっぱりバーニー&モズレーの頃のF1が良かったよ...
今のオーナーはF1を壊しにきているようにしか見えない...
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 02:14 No.384060
※61
アメリカ人が決定に関わってるからでしょ。
洗練や格式というイメージがなくなったな。
オープニングのヨーロッパテイストなロゴムービーとサウンドが結構好きだったのに。
来年は軽い感じになりそう。
ヒュルケンベルグは頑張ったけど、車載カメラ見るとやっぱタイヤの使い方がよくないわ。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 02:16 No.384061
バンドーンがいつの間にか前から40秒も離されてたから
余計にピットストップしたのかと思った
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 02:20 No.384062
サインツは残念やった。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 02:25 No.384063
ボッタスが最後ハミルトンをちぎったのは痺れた。これを今年もう少し見ることが出来てれば違ったシーズンになっただろうになぁ。
二人でドーナツターンしてるシーンで今年も終わったんだなーとグッときてしまった。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 02:30 No.384064
ハースは下手すると来年ザウバーに抜かれそうだなぁ。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 02:34 No.384065
ロゴなんてどうでもいいわ。
第一、バーニーとジャントッドの時点で壊れかけてるじゃん。
拝金主義でどれだけのサーキットが潰されたと思ってるんだよ。
HALOだって決めたのはFIA。
洗練や格式?くだらない。
面白くなれば、そんなもん後からついてくるよ。
まずは、どうすれば面白くなるかFIAもリバティも真剣に考えてほしい。
今回のアブダビなんて、マニア以外が見たら10分で寝るわ。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 02:55 No.384066
HALOが付いちゃうんだよなぁ。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 03:27 No.384067
キミがアブダビは燃費セーブの耐久レースで退屈。
の一言がなかなかどうして。
コースやマシン特性で抜けないってのもあるけど。
燃費にPU規制。
ほんと、どうにかしないと・・・。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 04:04 No.384068
私、割と好きなんですが、30分で寝てしまいました。
ごめんなさい。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 04:10 No.384069
コンスト順、ドライバー順を見て、愕然とする。
どこかでマクホンはもう少し上位だという意識があったが、
どちらの選手権も実質最下位とは。
賞金の損失分を考えると、マクが来年以降もホンダと組むのは物理的に不可能だったのかも知れない。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 04:11 No.384070
どうしてもヒュルケンベルグを下手くそということにしたい輩がいてクサ
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 04:34 No.384075
ロゴの動画はアメリカの連続ドラマみたいだね。24かと思った。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 04:40 No.384076
結局はメルセデスの圧勝で締めくくったな
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 04:42 No.384077
トロロッソに隠れてるけどハースも地味に失速したよな
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 04:45 No.384078
ガスリーまじ糞だわクビアトレベルww
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 05:15 No.384079
今回、コース脇の看板が目立つETIHADというのはUAEのヒコーキ会社らしい。
エミレーツもドバイだからUAEのF1への貢献度は大きいね。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 06:03 No.384082
HALOなんか段差ノーズと狭くて高いリアウイングとチリトリフロントウイングに比べりゃすぐ慣れるわ
全幅が狭くなった時や溝タイヤの方が全然ダサく見えたし
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 06:19 No.384084
見た目、この数年で一番マシだったのが来年からアレになるのが悲しい。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 06:35 No.384086
※77
可夢偉がいたときのザウバーもそうだったけど、
ジェームズ・キーが素性の良いマシンを作ってシーズン序盤は健闘、
で、シーズン中のシャシー開発で置いていかれる
という下位チーム共通の課題は変わってないよな
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 07:38 No.384096
ザウバー勢は意地見せたな
トロロッソはどうした?PUも含めて来年がいろいろと心配になる
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 08:43 No.384106
退屈なレースで途中で23時くらいに寝ちゃったけど
リザルト見る限り、それからも波乱はなかったみたいだね。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 08:49 No.384107
ライコネンも耐久のような退屈なレースだっと言ってたから、やっぱりドライバーもそう感じてたんだと。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 08:50 No.384108
>83
お前はつんぼなの?部品ありません、中古部品かき集めでレースウィークエンドを迎えられるかもわかりません状態だと散々言われていたのに何を聞いていたのか。
まともに予選も走れない、温存して完走を目指すしかない状況でレースになるわけない。馬鹿じゃないの。こうなるべくしてなっただけ。
>そうだよ。アロンソはそういうところあるからね。鈴鹿でもアドレナリン出まくって
>たじゃない。ホンダファンの前で良い走りをしたいってね。でも・・・。その思いを
>裏切ってしまったのはホンダだった。無情の最後尾スタート。
ねえよ、くそきむち。
こいつは車もエンジンも問題ないのに勝手にレース放棄するし、
ギヤボックスやサスペンションやブレーキトラブルでエンジンに問題が出たとか嘘をつく。
虚言癖がある不誠実な人間が恩も義理も感じるわけがないし、情けをかけるなんてことするか。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 09:05 No.384110
きむち?
何だよウヨかよ。道理でキモイわけだ。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 09:06 No.384111
86
朝っぱらから元気だな。もうレース後にみんなで盛り上がってお開きしてんだよ。文句があるならレース直後に書き込みしろ。聞いてやるから。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 09:11 No.384112
87
お前もキモいんやで。仲良くしね
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 09:13 No.384114
※88
言うほど盛り上がってもないけどな
レースは単独走ばかりだし ロゴが変わるのもどーでもいい
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 09:19 No.384115
フェラーリが燃費きついとは意外に感じました
そう感じるのはニワカな僕だけなんでしょうけど
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 09:26 No.384117
89
しねなんて書いちゃう時点で同類に成り下がるんですよ
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 09:43 No.384120
※82
あんときは、キーが完成させた後、
トロロッソに行ったんじゃなかったっけ?
まぁ。来年は今年ほど酷くないよ。
後半戦は走らせるのに精一杯だったし。
まぁ、来年は実質新人君ってことになるし。
いいんじゃない?それぞれじっくり見直すってことで。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 09:46 No.384121
リカルドの油圧系トラブルってのはPUなの?
それとも別のもの?
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 10:06 No.384126
ルノーはトロロッソにPU代金一部返金すべきだろ…
金貰っといてあの糞サービスじゃクーリングオフ案件やぞ
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 10:18 No.384128
ウヨってのはしねとか平気で言うんだねえ。この感覚が異常だね。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 10:58 No.384133
2017年コンスト順位予想→結果
1. メルセデスAMG「レースじゃ本気出す」→PUセーブしなければもう一段上があるようだ
2. フェラーリ「金曜日に本気出す」→開幕は行けそう感あった
3. レッドブル「メカニカルトラブル無ければ本気出す」→メカニカルトラブル出た
4. フォースインディア「時々本気出す」→安定して本気出した
5. ウィリアムズ「師匠本気出す」→上位3チーム以外で表彰台に立ったのはストロールだけ
6. ルノー「来年本気出す」→来年に期待
7. トロ・ロッソ「メカニカルトラブル無ければ本気出す」→メカニカルトラブル出過ぎた
8. ハース「夏まで本気出す」→秋まで本気出した
9. マクラーレン・ホンダ「夏から本気出す」→秋から本気出した
10. ザウバー「現金出せ」→現金出た モニシャも出た
順位はウィンターテスト後の予想通りになったけど、トロロッソは踏んだり蹴ったりで残念な結果。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 11:18 No.384136
※91
オイル燃焼が規制されたあたりで燃費がきついと言いだしたような気がするね
実際には隠しオイルで燃焼させているんだろうけどw
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 11:22 No.384137
ルノーは最悪だったな
トロロッソへの仕打ちにヒュルケンのショートカット
ズルや卑怯なことばかり
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 11:28 No.384139
※97
今年のインドはほんとに素晴らしかったなー。
リタイア両車で1回ずつ、ポイント取り損ねたのはペレス3回・オコン2回のみ、コンスト4位!
凄く財布に優しいことやってるように見えるんだがお金ないのか…
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 13:04 No.384169
トロロッソってガスリー、クビアト、ハートレイなど色々なドライバーが乗ったけど、結局的には総ポイントの相当量をサインツが稼いでいるな。
彼って凄かったんだな。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 13:58 No.384181
※101
リカルドが来年で出て行ったらレッドブルドライバーだしね。
フェルスタッペンとタメを張れるんだから普通に速いよ。
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 15:10 No.384192
※100
お金がなくてヤバいからメルセデスから支援が入ってるんだと思う
Aチームで採用されなかった開発のおこぼれ貰ってるんじゃないかな…
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 15:15 No.384194
エンジンが1レース1機だったら温存する必要ないから
毎回ドーナツターンやってくれるのかな
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 15:41 No.384201
86
・・・頭悪そう
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 20:18 No.384260
※47
枕「昨年までのPUが原因で開発が遅れたせいで実力が出なかった」
とか言うんじゃね
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 20:51 No.384268
河合ちゃんハミルトン全周完走って言ってるけどメキシコを完全に忘れてるね
-
名前: 投稿日:2017/11/27(月) 21:53 No.384303
※106
実際開発できるベースができたの夏休み前くらいだから間違ってはないな
-
名前: 投稿日:2017/11/29(水) 01:38 No.384637
来年のマクラーレン&アロンソ、癇癪玉大爆発のキレ芸に期待w
-
名前: 投稿日:2017/11/29(水) 09:07 No.384659
WC二人のおかげでなんとか見れるようになってたホンダこそ来年を心配すべきなんだけど
まあ、マイノリティの意見も面白くはあるが