-
名前: 投稿日:2017/12/22(金) 23:32 No.390326
リカルドめっちゃ好きなドライバーなんだがなあ(シューイ除く)
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 00:04 No.390328
もしレッドブルに残留するか残留するしかない時には、なるべく早く契約を更新した方が良い・・・
レッドブル側からしたらもう少し遅いような認識の記事もあったが・・・
フェルスタッペンはもう既に契約をしているのだからなおさら
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 00:41 No.390330
リカルドはボッタスと同じくらいだろ、だからメルセデス行ってもハミのポチにすらなれずに終わるよ
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 00:46 No.390331
リカルドは人に好かれる人だとは思うが、決して単なる良い人ではないと思う。
2014年のチャンピオンシップにしても、しっかりベッテルにサポートにまわって欲しいって言ってるし、人柄に惑わされがちだが、結構毒もはいてる。
例えフェルスタッペンがチームメイトだろうが、レッドブル(てかルノーPU)がチャンピオンを取れるマシンになればチャンピオンシップをリードできると思うけどね。
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 01:34 No.390336
出身地がオーストラリアとヨーロッパでは扱いに差がでるのかねえ
インディに行ったほうが幸せになれるかも
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 01:35 No.390337
確かに毒吐いてはいるな
今年のハンガリーでも
リカルド「誰かにぶつかられた!今ぶつかったのって・・・俺の考えは合ってる?」
チーム「その通りだ」
リカルド「****!」
その後中指立てたりとか
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 02:11 No.390342
そのマックスも、他チーム移籍確定したらボロカスな扱いされるんだよね。
レッドブルってそんなチーム。
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 03:21 No.390348
リカルドはゲイっぽいところが敬遠されてると思う
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 03:37 No.390349
自業自得な面もあるとは言え、クビアトに対する仕打ち見てたらいくらリカルドでもレッドブル内での立場が安泰なわけないよな
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 04:16 No.390350
濃い味の性格してる割にアンチが少ないからいい人に見えやすいんやろな
来年仕様のルノーPUがマックスに行ったと記者から初めて聞かされた時とか
絶対キレてないわけがないけど「聞いてなかっただけかも」と言ってたし
とはいえハンガリーの話は出たけど、アブダビでもグロージャンに中指立ててるし、お人よしでしかないわけじゃもちろんないでしょ
個人的もリカルドにはタイトルを獲ってほしいなー
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 05:54 No.390351
やはり来年序盤のホンダの出来を見て決めるんだろな。本心はメルセかフェラだが。
グズグズしてたらチャンス逃すしチャンピオンなるのって大変だなー。
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 06:35 No.390354
※10
アンチが少ないなんてことはないと思うぞ。
15年とか主に某ドラのヲ夕にボロカスに叩かれて、特にヤフコメでなんかヘイトドライバーオブザイヤーと言えるくらいバッシングされてた。
16年以降はファンが増えたのとヘイトがフェルスタッペンに移ったせいでおとなしくなったけど
いまだに粘着を続ける🥒は一定数いる。本スレのID:59cxQOU+aとかその筆頭。
3年くらい飽きずにしつこく粘着続けてる。
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 06:44 No.390357
今年だけ見ても、あのオーバーテイク連発に印象薄いはないよなあ
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 07:07 No.390359
極端な話、予選全敗でも最終的にポイントで勝てばいいわけだからね。プロストみたいにセナに予選で2秒離されても決勝で前でフィニッシュすればいいんだよ。去年は参考にならないけど、結果が全てなら2年連続リカルドはマックスに勝っているからね。
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 08:37 No.390370
レッドブルはチームが勝たせたい方のドライバーが勝つ。チームが勝たせたいのは明らかにマックスの方なのに2年連続でランキングで上回ったのはさすが。
マックスがより成長し、チームからの締め付けが更に厳しくなると予想される来年は正念場だね
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 09:42 No.390377
※8 同族嫌悪w
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 09:44 No.390378
※12
ベッテルに対するお前みたいに頭のおかしいアンチはどのドライバーにも確実にいるから
リカルドが特別にかわいそうな存在とは思わんけどな
これから先仮にタイトル争いに絡めばもっと理不尽な叩きは増えるんだし
自分の贔屓のアンチだけは見たくないのならネット辞めたら良いと思うぞ
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 09:58 No.390380
バトルがクリーンでスマイリーけど、決していい人ではないかな。
ハッキネンも同じ。
最強マシンを作り上げるまで、よくあの暗黒マクラーレンに付き合ったと思うよ。
偶然早いマシンに当たった訳じゃない。
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 11:06 No.390387
※17
あーもうなんでこう簡単に釣られるかね…
悪いがお前の方がよっぽどネットに向いてないぞw
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 11:27 No.390392
コールサード→フェテル→リチャルド→バースタッペン
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 14:20 No.390432
ハッキネンは事故や不遇を乗り越えて、悟ったイメージ。
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 16:06 No.390452
実際のドライビングがフェアかどうか。そこだけだよ。判断材料にできるのは。
言葉や表情なんて何とでも受け取れるし邪推もできる。
抜かれそうになったらぶつけに行くのか
アンダーステアを装って押し出しするのか
ブレーキングゾーンでライン変更するのか
不意を付いて赤ランプ点けてみるのか
予選の最後に駐車してみるとか
マヌケなクラッシュを繰返すのか
色々あるよね。
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 17:02 No.390463
来年のリカルドはトラブル続きになるだろうよ
RBで契約年数残1がどういう扱いを受けるか
ウェバーやベッテルそれに契約更新するまでの今年のタッペン見れば誰でも分かるだろう
2nd待遇受け入れて契約更新するか、トップチーム空く事に全てを賭けるか
選択肢はあまり多くは無さそうだね
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 19:26 No.390496
来年のモンツァ前後の契約発表でいいんじゃない?
ルクレールがいきなりザウバーから昇格ってことはないだろうし、
ライコネンとリカルドを天秤に掛けたら普通リカルド獲るでしょ。
まぁセカンド扱いっていう契約条項は出ちゃうかもしれないけど。
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 19:52 No.390507
そんな契約条項出るかもしれないのかー
またベッテルがセカンド扱いになる日が近いのかよ
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 20:33 No.390515
来年は確実にセカンドだろうね
もう完全にMAXの方が上だし
ウェーバーの背中を追うのか
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 21:09 No.390520
案外ルノーワークスとかあるかもな。
一応メーカーワークス移籍ということで体面は保てるし
ルノーも本命はサインツじゃなくてリカルドだったってぶっちゃけてたし。
-
名前: 投稿日:2017/12/23(土) 22:37 No.390543
えー
ルノーに乗るリカルド…ニワカのオレには微妙かも
-
名前: 投稿日:2017/12/24(日) 05:39 No.390597
何となくベルガーやクルサードと似たキャリアを歩んでる気がする
両人より実力は上な感じだけど
-
名前: 投稿日:2017/12/24(日) 07:42 No.390613
※24 えっ?ライコ取るだろ普通は。
-
名前: 投稿日:2017/12/24(日) 20:23 No.390797
※14
ポイントで勝てばというなら2015はクビアトがリカルドに勝ってたけど
翌年あっさり更迭されちゃったんだよな
-
名前: 投稿日:2017/12/26(火) 15:09 No.391181
リカルドは自分の評価を上げたくなったら、カモにしてるベッテルと組めばいいんじゃないかな。あれでも4度のチャンピオンだし。
-
名前: 投稿日:2017/12/27(水) 02:13 No.391275
オーストラリア人のリカルドはオーストラリア人のウェバーも認める正式な後継者。
つまり・・・