-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 17:25 No.393866
どうせならスノーにしてくれや
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 17:37 No.393869
Twitterにも兵庫県民で愛知開催文句言ってるやついたけど同一人物かな?
それとも民度の問題?
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 17:51 No.393870
「WRC開催・・を目指します」程度の発表で肩透かし食らいそう
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 17:55 No.393873
兵庫とか西に偏りすぎ
もちろん民度の問題もあるでしょ、だって関西だよ?
石投げればヤクザ、殺人は朝飯前の地域
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 17:57 No.393874
え、東の人間って馬鹿だったのか
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 18:04 No.393877
トヨタありきだから愛知しか有り得ない
せいぜい東濃を利用するくらい
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 18:06 No.393878
愛知なら家の前がリエゾンになるかもしれん
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 18:41 No.393888
10年ほど前新城で働いていたけど。花粉症持ちには大変過酷な環境でした
※3
なきにしもあらず
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 18:47 No.393889
※1
富山開催にしてターマック区間を立山黒部のアルペンルート、雪の大谷を走らせる
色んな意味で注目集めそう
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 19:00 No.393890
実際は大半が東濃になると思う、あそこらへん良い道多いしな
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 19:08 No.393891
※3
いや実際そうなるでしょ
この前言い出してもう契約が済んでるなんてありえんし
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 20:16 No.393900
やるなら愛知に一部岐阜だろう。新城ラリーやってるのに加えトヨタが毎年過去のWRC車両展示するし、県知事、国会議員も前向きだから。
新城は新東名が通ってるからアクセスも悪くない。豊橋まで新幹線っていうことも可能だし
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 21:07 No.393907
ビーナスライン、乗鞍スカイラインが入るといいな
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 21:46 No.393910
新城ラリーはコース自体は不評なんだよね
とにかく狭い、スピードレンジ低い、距離が短い
もしやるなら新しいコースも模索してほしいが
範囲を大きくするのは今のWRCはコンパクトを求めてて駄目な方向だしな。去年のメキシコみたいのはアカン
なかなか難しい
-
名前: 投稿日:2018/01/10(水) 23:15 No.393931
新城ベースで矢作ダム、茶臼山高原付近まで延ばせば
新しい広域農道とかもあって走り応えはありそう。
開催は嬉しいがどうやって観戦するんだ?
-
名前: 投稿日:2018/01/11(木) 00:26 No.393946
トヨタありきってのもあるだろうけど新城ラリーの存在が大きいな
あそこは自治体もプッシュしてるから協力を得られやすい
-
名前: 投稿日:2018/01/11(木) 08:28 No.393973
長野山間部か北海道くらいしか、スノー区間確保できなさそう
-
名前: 投稿日:2018/01/11(木) 10:14 No.393977
スノーといえばスウェーデン、アイスバーンといえばモンテカルロ、
ミクスチャーといえばスペイン、泥といえばブリテンみたいに
日本といえば○○っていう独自性があったら嬉しいな。
-
名前: 投稿日:2018/01/11(木) 15:37 No.394013
新城のすぐ近くにあるラグーナテンボス(テーマパーク)に広大な駐車場がある。ヨットハーバーもあって景色もきれいだし、あそこで是非SSSを開催してほしいな。
-
名前: 投稿日:2018/01/11(木) 15:50 No.394015
プレスカンファレンスが半裸のオネイチャンばっかだったりしないかな
-
名前: 投稿日:2018/01/11(木) 22:42 No.394088
なんかツイッターで愛知県知事がフライングしてね?