-
名前: 投稿日:2018/01/18(木) 06:06 No.395213
嫌いな人多いだろうけど
ロンがいないマクラーレンも、バーニーがいないF1も寂しい
-
名前: 投稿日:2018/01/18(木) 06:21 No.395214
ホンダとの関係を整理できたから送別会を開いたのかね
ここまで大々的にやるって事は更迭もポーズだったんだろうな
-
名前: 投稿日:2018/01/18(木) 06:24 No.395215
なんだか古き良きF1の人はもう誰も残ってないんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2018/01/18(木) 07:30 No.395217
エイドリアンニューウェイ ロスブラウンは関わってるとしてロリーバーンなんかも今のF1に関わってるかな?空力関係の人は長く関わりやすいね
-
名前: 投稿日:2018/01/18(木) 07:34 No.395219
枕はロンにまだ買った株の代金払ってなかったんだよね
それがやっと清算されたのかもね
-
名前: 投稿日:2018/01/18(木) 10:56 No.395228
マクラーレン代表時代のグラ天だと主役級で出番が多かったおじさん
-
名前: 投稿日:2018/01/18(木) 12:00 No.395235
F1の予算削減コスト削減に取り組むお仕事とな?
-
名前: 投稿日:2018/01/18(木) 12:47 No.395250
ウィットマーシュはミスター貧乏くじか?
-
名前: 投稿日:2018/01/18(木) 14:00 No.395277
F1 business bookだと去年のホンダの出費は400億円なので間接的にホンダの金
最近のAutosportの記事はスポンサー料100億だけでパートナー料約300億円を書いてない
-
名前: 投稿日:2018/01/18(木) 14:59 No.395290
パフォーマンス条項はないって言われてたけど
実際は成績に応じた補塡ペナルティがあった感じのパートナー料変動だな
パートナー料は現物支給の金額換算じゃないかって話もあるからPU代≠開発費かもしれないけど
-
名前: 投稿日:2018/01/18(木) 16:21 No.395298
*9
アロンソのサラリーもホンダ持ちだったしね
-
名前: 投稿日:2018/01/18(木) 21:31 No.395370
ウィットマさんホント貧乏くじばかり引かされて・・・
-
名前: 投稿日:2018/01/18(木) 23:51 No.395413
まるで右の人が還暦で左の人は本厄みたいな画だなw
-
名前: 投稿日:2018/01/19(金) 02:07 No.395430
>> その惨めな姿をみたハミルトンはロンを心底軽蔑したらしく関係修復は不可能と言われてる
誰に言われてるんだよw
-
名前: 投稿日:2018/01/19(金) 02:26 No.395433
本厄とかくだらないこと信じてるお花畑まだいんのか
-
名前: 投稿日:2018/01/19(金) 03:29 No.395436
迷信を信じることとお花畑に何か関係があるのか?
-
名前: 投稿日:2018/01/19(金) 03:54 No.395438
※11
支払いは全額マクラーレンからだから
ドライバーのサラリー半分持ちはスポンサー料100億に含まれてるはず
ホンダが別枠でも払ってたならマクラーレンの方には出てこないけど
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。海外サーバー経由でのコメント投稿には削除と投稿制限で対応します。