-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 09:09 No.403084
BP/カストロールだと思うなぁ〜。
mobile使いたいだろうけどw
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 09:16 No.403085
まぁマクラーレンからしたらペトロブラスは宣伝だけしてお金くれるのがベストやけど燃料とオイル使えって言われたら契約せんやろな。
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 09:16 No.403086
マクラーレンのスポンサーページ、線が引いてあって3段に分かれてるけど、やっぱ金額(現物とかの換算含む?)で分けてんのかね?
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 09:19 No.403087
あ、自己解決
Technology Partners
Corporate Partners
Official Suppliers
か。
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 09:19 No.403088
ボルボ付いてんねや
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 09:30 No.403089
あと2、3社スポンサー発表があるみたいだから、新しいオイルメーカーも入ってるでしょ。BP継続なら消す必要もないし。
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 09:38 No.403091
フェルスタッペンはモービルの燃料とオイルのアップデートで1ラップ0.3s速くなったと言ってた。
ホーナーは1グリッド分速くなったと言ってた。
マクラーレンはペトロブラス使うなら絶望的やん。
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 09:45 No.403092
【公表】ペトロブラス
【実際】カストロールのOEM品
だと思う
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 09:47 No.403093
7
まぁその絶望的なチームに負けるチームがあるなら撤退したほうがいいだろうね。
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 09:54 No.403094
そらルノーワークスと同じ方がええわな。
ルノー側も同じにしてくれよって感じやろ
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 09:56 No.403096
アロンソって、スペインの英雄なのにレプソルはスポンサーに付かないんだな。
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 10:01 No.403097
ボルボトラック使ってんのか。
ルノーPUだけじゃなくルノートラックも購入しませんかって営業こないんかなw
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 10:21 No.403098
ルノーエンジンだからBP使ったとしてワークスルノーと同じ仕様のオイルが供給されるもんなのかな?
ルノーとBPの契約内容次第だと思うけど。
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 10:24 No.403099
スポンサーとしてPBが付くけど実際はルノー経由でbp製油脂類を買うとか?
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 10:26 No.403100
燃料とオイルにバッチ付けるんだよ!
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 10:32 No.403101
オイルメーカー同じでワークスとカスタマーでオイルが違うなんてメンドクサイ事はしないだろう
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 10:32 No.403102
石油会社に石油会社が石油会社のバッチ付けるって…汗
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 11:34 No.403104
※5
トラック(トランスポーター)だよ
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 12:23 No.403107
なんでワークスルノーがBP/カストロールなのにワザワザオイル会社変えるのか枕の戦略の意味がわからん
ってか、単にBP/カストロールに契約切られて右往左往してるとか?
BPのオイル買うからその資金出してくれるスポンサー探してる(ペトロブラス?)ところ?
それとも本当に丸ごと今年もオイル関係変えちゃうの?
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 12:36 No.403109
使うオイルがなかったら嫌でもペトロブラスを使う事になる
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 12:50 No.403111
※17
市販車のオイルもその手のものが大量にあるの知らないの?
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 13:56 No.403128
ブーとザクの脂でも使えば
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 14:28 No.403140
ワコーズやモチュールはどうなの
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 16:04 No.403149
ブラジル人のドライバーとの絡みとか契約もつれてるのかもね
決まれば大口スポンサーになるだろうけど
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 16:43 No.403154
サラダ油でいいやん
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 16:49 No.403155
首脳陣のその非常になめらかに動く口にはどこのオイル使ってるんですかね
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 16:57 No.403158
実際オイルでそこまで変わらんで
スポンサーに対してリップサービスはするが
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 16:58 No.403160
昔みたいにひまし油でも使うのかな
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 17:03 No.403162
そうするとサラダ油とウォッカで動くエンジン作れるホンダが有利になるなw
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 17:32 No.403167
米11
アロンソはスペインの英雄なんかじゃありません。スペインの面汚しです。
クラッシュゲート、チームの輪を乱してチームを低迷させる、厄病神。
スペインのイメージダウンに貢献してるから早く引退して欲しいってシャビが言ってましたた。
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 18:06 No.403173
カストロールのかわりにストロール入れたらどうか
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 18:54 No.403200
確かにアロンソは意外なほど他のスペイン人にはついてるようなスペインのスポンサーがつかなないよね。
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 19:17 No.403206
シャビアロンソは素晴らしかったな
プレーも人柄
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 20:54 No.403242
614:音速の名無しさん [sage]:2018/02/18(日) 22:31:51.73 ID:VmkJndhM0.net
油脂背脂類は、商業的な契約をしてても実際使用してるのか?って話もあるしな
二輪でレースやってたけど知り合いがワコーズからオイルもらってたけどキャブボックスが明らかにA747の汚れ方だったな。
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 21:13 No.403248
ペトロプラスがマクラーレンをサポートするメリットって何だろう?
ブラジル人ドライバーいないのに。
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 21:18 No.403254
※35
ナンバーワンシャシーに馬力のあるエンジンを得て開幕前からチャンピオン確定と言われてるマシンにロゴを掲載できるなんてメリットしかないじゃないか
だからはやく書類にサインを
-
名前: 投稿日:2018/02/19(月) 23:31 No.403299
※30
関係ねー話すんなやゴ ミ
-
名前: 投稿日:2018/02/20(火) 04:02 No.403341
※35
今年枕のテストドライバーがF2でパートナーを組むのがブラジル人とか見たな
今後、一人はペイドラになるのかね
-
名前: 投稿日:2018/02/20(火) 06:01 No.403345
(略)♪♪
-
名前: 投稿日:2018/02/21(水) 02:39 No.403666
ペトロプラス、正式発表きたね。
ルノーPUは3チーム違うオイルってことになるのか・・・。
専用オイルでなくどこまで性能が発揮できるのだろう?
-
名前: 投稿日:2018/02/21(水) 10:03 No.403694
2019年からって発表だよね?
今年はどこのオイル使うの?