-
名前: 投稿日:2018/02/28(水) 11:16 No.407851
全員のオンボード見れるのと、2つ並べれるのはいいな
-
名前: 投稿日:2018/02/28(水) 11:17 No.407852
日本って対象から外れてなかった?
-
名前: 投稿日:2018/02/28(水) 11:58 No.407876
日本が対象かどうかは知らないけど、あちらの人がアーカイブへのアクセスもサービスに入ってると喜んでたな
-
名前: 投稿日:2018/02/28(水) 12:00 No.407879
日本語訳はない
-
名前: 投稿日:2018/02/28(水) 12:13 No.407889
日本語訳とかどうでもいい
コーストラッカーとか一部テレメトリーとかも観れるようにならないかな?ついでに路面温度と気温と風向風速もリアルタイム表記で
色々情報見れるようになったら絶対楽しい
-
名前: 投稿日:2018/02/28(水) 12:39 No.407901
LTと同期しないのがストリーミングサービスの欠点なので
いっそのことストリーミングサービス上でLT画面を流してほしい
Twitterの実況と同期は諦めるしかないかな
読むだけならスクロールを自分で調整すればネタバレ対策はできるけど
-
名前: 投稿日:2018/02/28(水) 13:13 No.407919
FEのツイッター配信の方がありがたや
-
名前: 投稿日:2018/02/28(水) 13:42 No.407928
※7
×ツイッター配信の方がありがたい
○タダで見られる方がありがたい
-
名前: 投稿日:2018/02/28(水) 13:53 No.407934
カンガルーTVってポシャったよね。
-
名前: 投稿日:2018/02/28(水) 14:50 No.407948
版権がらみで、DAZNとフジがある日本で放送することはまずない。
あわせて、日本語訳がないのは自分には無理。
来年どうなるか見てみよう。
って感じかな?
-
名前: 投稿日:2018/02/28(水) 15:01 No.407951
DAZNのコスパは異常に良いから、DAZNからF1が離脱するのは避けてほしいわ
-
名前: 投稿日:2018/02/28(水) 15:15 No.407954
※8
値段関係なくネットで見れるのが大きいんやで
-
名前: 投稿日:2018/02/28(水) 15:41 No.407959
いよいよきたか
-
名前: 投稿日:2018/02/28(水) 15:48 No.407962
おま国?
-
名前: 投稿日:2018/02/28(水) 15:50 No.407964
フジとDAZNに拒否権ってあるの?
あるとすればFOX?
ともかく見られるなら見たいね
-
名前: 投稿日:2018/02/28(水) 16:10 No.407976
※15
かぶるとすれば同じネット配信のDAZN
DAZNがF1側とどういう契約を結んでるかによるな
◇日本でのネット配信を独占する契約か、独占じゃないか
◇契約期間
-
名前: 投稿日:2018/02/28(水) 18:17 No.408025
1000円ぐらいが適正だということだ
日本語放送なんてイライラしてるデブか
トンチンカンなのしかいないから
英語でいい
-
名前: 投稿日:2018/02/28(水) 19:38 No.408052
※17
そのデブを上回る、知識量、行動力、語学力、情熱をもつ
日本人F1ジャーナリストはいないのかよ…
-
名前: 投稿日:2018/02/28(水) 20:20 No.408084
毎週見るのは厳しいから、再放送ありだったりレース毎の視聴とか選べたらなお興味が湧くわ
-
名前: 投稿日:2018/02/28(水) 22:03 No.408155
18
いない。レースの見方、戦略の読み方はデブが教えてくれた。
情報はネットからいくらでも入る。デブも用済み。
-
名前: 投稿日:2018/02/28(水) 22:12 No.408162
現地観戦の補助に日本GPの1ヶ月だけ契約しようかなーと思ったけど、鈴鹿自体の回線混みすぎで使い物にならんやろうなぁ…
-
名前: 投稿日:2018/02/28(水) 22:13 No.408163
俺は別にサモハンソロライブでもいいぜ。
奴が気が向いた時にちょろっと解説するだけで
あとはレース音声が延々流れるだけ (放送事故っぽいけど)
-
名前: 投稿日:2018/03/01(木) 23:53 No.408850
NASCARさん「俺ならつべでフルレース見れるけど?」