-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 11:35 No.409179
>JKもウキウキ
なにー、女子高生がウキウキだとぅ!?
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 11:40 No.409182
こんな開幕が楽しみなシーズンなかなか無いで
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 11:40 No.409183
今年はめちゃくちゃ温存走行がふえそうだね。
メーカーを踏みとどまらせる為に、くそ高いエンジン作ってコストかかるから基数制限して、もう訳わからん。
メルセデスとルノーが撤退してもいいから、安くて常に限界走行できて爆音のエンジンでよくないか??
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 11:41 No.409184
フェラーリルノーホンダ1番最初に壊れるのはどーこだ
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 11:43 No.409186
まぁマクラーレンが言うほどにパワーが無いわけではなかったってことで
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 11:47 No.409187
901の動画観たらなんでアロンソがショートカットしたか分かったわ。
トロホンが譲らんかったんやねw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 11:47 No.409188
20秒切れるかどうかだって。そんなもん意味ないわ。
まじで本スレのニワカは黙っててほしい。
ハイパーつけてエンジンモード最高にして、燃料空タンにすりゃいつでも出せるわ。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 11:47 No.409189
渋谷のJK「テストだけどハースがトップとかマジ卍」
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 11:48 No.409190
>4
メルセデス
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 11:48 No.409192
※5
冬の間に進歩したかもしれんからなんとも言えんよ
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 11:53 No.409194
※4 マクラーレン
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:06 No.409197
4
マクラーレンかトロホン
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:08 No.409198
※6
テストで前の車が普通に走っててオーバーテイクはしないよ。
後ろの車が1周タイムを落として間隔を空けて走る。
それに文句をいうならアロンソの我侭なだけ。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:09 No.409199
来週も1日で2レース分ノートラブルで走れればええんか。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:10 No.409200
テストでこれだけワクワクするのは初めてかもしれん
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:10 No.409201
ルノーユーザーの最高速遅いな。
2017のマクラホンダはなんだったんだ?
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:10 No.409202
みんな、あんまり焦るな、期待するな。この3年痛い目見てきたじゃないか。
初戦の予選終わらないと真実は見えてこないぞ!超恐怖症になってる俺。。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:11 No.409203
インターミディーエイトからスリックへチェンジオーバーするタイミングで一瞬だけどトロロッソがトップタイム出した時はしびれたわ
スリックでのタイムはともかくルーキーのガスリーがあの走りできてる時点でマシンのバランスは良さそうだ
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:13 No.409206
レッドブルの来年はホンダの可能性上がったかもね。
ニューイが居れば、壊れなければ何とでもなると思ってるだろうし。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:13 No.409207
気温が上がって回した途端バイブレーション再発ブローとかあるんで安心できない
今シーズン基地外じみたペナ無しで終わったらやっとホッとしてやるw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:13 No.409208
3年間マクラーレンにキッチリ仕込んで貰ったお陰だね。
ホンダはマクラーレンに感謝しないといけないね。
サクラの連中はイギリスに足向けて寝れないんじゃないのか。
アロンソ、ありがとう!
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:15 No.409210
マクラーレン「ホンダと離れてよかった」
トロロッソ「ホンダにしてよかった」
どっちも正しかったと言う珍しい結果
チームとの相性ってあるんだなあ
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:16 No.409213
最高速見てテストタイム見て
ストレートスピード速いのにこのタイムってコーナー遅いんだろ?グリップ足りてないんだろ?リアウイング寝かせ…
いや、テスト!!!
なぜ全力で走った事前提なんだ?
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:19 No.409216
バンドーンがHSで19秒8を出したけどストレートの遅さから見るとダウンフォースマシマシの予選仕様だったみたいだな
そりゃ他のチームからしたらあのチームはなにしてんだろ状態だわ
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:21 No.409217
確かに今は出力押さえてるからまだ壊れないけど、全開にした時が怖いよね!
後燃費ね。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:24 No.409218
メルセデス、フェラーリ、ルノー、トロロッソはちゃんとプランを立ててマシンの習熟に充てていたように見えて好印象
レッドブルはちょっとトラブル多目でよくわからない
マクラーレンは……色々謎すぎた
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:25 No.409219
やっぱりマクソラーレンがドラッグばかりのクソシャシー作ってたのが問題じゃんw
ブーリエは屠殺場に行くべきだw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:35 No.409220
マクラーレン毎日トラブってたんやね
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:36 No.409221
本田君と結合したけど気持ち良かったマジ卍
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:36 No.409222
レッドブルトラブル多いな
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:37 No.409223
ガスリーがテストが始まる前に言っていた事
「テストで大事なのは、信頼性の高いパッケージであることだ。それがあれば、たくさんのラップを走りこむことができて、マシンとエンジンの状況を把握し、パッケージをどうやって進化させていくかということをしっかり理解できる」
トロロッソホンダは、チームが同じ方向を向いて進んでいる
人も機械も信頼が大事という事だ
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:37 No.409225
ホンダは1基のPUで4日間走り切ったとは限らないのでは?
仕様の違う数種類持って来てデータ取ってる可能性もある
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:38 No.409226
まあそれならそれでいろいろ試せていいじゃないか
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:42 No.409227
キーは初めてのワークス経験で、来年はやっと思い通りにマシンを作れるから最高の気分だろうね
金欠もある程度解消されるし、デザイナーもドライバーも明るい雰囲気だ
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:47 No.409229
マクラ、ヒートシールドに穴が空いてたらしいね、でも小さな問題らしいよ。
ホイールナットもだけどこれ煽りじゃなく死人がでるぞ。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:48 No.409231
※27
去年の状態のPUを生かすマシンにするとすべてを失って全体的に遅くなるから、最高速がただでさえおそいけどドラッグを削る事はしなかったってMc自身が原因いってるのに何を探偵気取りで鼻息荒くしてんの?
※30
まあまだ初期テストだし今のうちにトラブル潰せてると思えばいいんじゃない?
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:52 No.409233
今週はハートレーもガスリーもPU交換はしてないやろ。
信頼性確認したいって言ってるし
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:55 No.409234
スレで管理人がアンチマクと言われてから、すっかりマク下げコメント抽出しなくなったな
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 12:56 No.409235
トロ順調そうで良いね。
とりあえず、恐れていたテスト中に止まるって事がなくてホッとした。
来週のテストでグリッド上の力関係も見えてくるだろう。
トロは、非力な型落ちエンジンを使わざるを得なかった時から最高速は高めだったはずなので、現時点ではホンダPUのパワーについては何も判断できないと思う。
開幕が待ち遠しいね。今季一度でもマクラの前でフィニッシュ出来れば、それだけでもう大満足。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 13:01 No.409237
アロンソとガスリーのベストタイム差が1.2秒
ブーリエによればホンダからルノーに変えるだけで1秒速くなるらしいからマクラーレンとトロロッソのシャーシの差が0.2秒
ダブルチャンピオン様と新人の差を考えたらマクラーレンのマシンはトロロッソに負けてね?
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 13:05 No.409238
トロ・ロッソ、ホンダに「自由」を与える:ジェイムズ・キー、ホンダについて
「マクラーレンとの関係がどうだったのか知らないし、正直なところ話し合ってもいない」
「それは我々の仕事ではない。自分たちの仕事を楽しみにしているし、注目している」
「我々は、ホンダが改善するために必要な自由をすべて与えるというアプローチを採っている。非常に短い期間で2018年のエンジンで協力しなければならなかったし、対応しようとした妥協点もいくつかあったが、基本的に彼らを全面的に支援して、彼らが仕事をするために必要な自由を与えたかった」
「彼らには試したいことがあり、我々がそれを支持し、シャシーにとって特に難しいことをするように押し付けなかったので、彼らはそれを感謝していると思う」
「来年については、さらに緊密な共同作業になる。というのもゼロから始めているからだ。したがって、2019年のエンジン、シャシーへの搭載、統合システムについては、今とても自由に議論することができている。ホンダには『したいことを教えてほしい、そうすればこちらで得失評価をして、ベスト・パッケージがどういうものかを考える』と言ってある」
「なぜなら、最高のパワーユニットや最高のシャシーではなく、最高のパッケージのために組み合わせようとしているからだ。コンビネーションが重要だ」
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 13:09 No.409239
とりあえず、決勝だけの5レースは走れることは確認はできたね。
来週からパワー上げて行ったらどうなるか。。
何も壊れなければいいなあ。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 13:11 No.409240
motogpみたいに、勝ててないエンジンメーカの優遇処置があってもいいよなぁ
例えばメルセデスは開発凍結とかね
F1の場合フェラーリが絶対におkださないだろうけど
メルセデスが強すぎてちょっとなー
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 13:11 No.409241
マシンは2台あるんやで
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 13:13 No.409243
トロ・ロッソは、シーズン前テストの開始2日間で着実に走行距離を伸ばしたが、水曜日は雪と雨のためほとんど走行できなかった。そして木曜日に走行したあと、キーは12ヶ月前に比べたホンダの進歩に勇気づけられた。
「昨年の状況を振り返ると、今年はちょっとした驚きだが、しばらく彼らと一緒に仕事をしたので、意外ではない」
「彼らの施設や、今度は成功させるぞという必死さを見ると、もう驚かないね。しかしトラックで走るまではわからないが、大きな問題はひとつもない。ちょっとした停止があったのは我々のせいだった」
「一緒に仕事して、とてもスムーズだ。我々はとても開放的なので、彼らもこちらの会議などにすべて出席している。だから全員が仕事の進展を知っている。あらゆることを最適化するために協力している。これまでのところ非常にスムーズで、これからもそれが続くと信じている」
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 13:17 No.409246
まだ3レース分しか走ってない。
問題はこれからだ!
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 13:23 No.409248
ホンダは昨年から進歩してなければ来週壊れるねw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 13:30 No.409249
枕の問題点が露呈したテストだったね
かなり深刻だと思う
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 13:34 No.409251
しかしフォーミュラのエンジンで5000kmが求められるとか時代も変わったな
昔は301kmで壊れるのが最高のエンジンと言われていたのに
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 13:37 No.409252
FPや予選などを入れると3レース分も走ってないんだよね汗
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 13:38 No.409253
メルセデス以外はPU3基で収まるとは思ってないでしょ
そのエクストラユニットをどのタイミングで突っ込むかも、今年の見所になりそう
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 13:41 No.409255
メルセデス3~4基
フェラーリ4~5基
ルノー5~6基
ホンダ6~8基
このくらい使うんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 13:43 No.409256
一方、トロホンを見るブーの顔が・・・、ワロタw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 13:53 No.409257
ホンダは5基やな。
2回のペナルティーくらいええやろ今までの事を考えればw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 13:54 No.409258
とりあえず5月までトラブルフリーならなんでもいいよw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 13:55 No.409259
結局パワーも信頼性あってのもの。
ともかく信頼性をなんとかできれば、2019年からRB+エイドリアン・ニューウェイのシャシーに搭載となる。そうなれば優勝の可能性も充分にアリ。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:00 No.409260
ブーのコメントが楽しみになってきた
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:01 No.409261
ガスリーのベストタイムは軽タンでのSSで出したタイムでしょ。案の定、最後はガス欠で止まったわけだし。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:05 No.409264
ろくに実況見てないですよねそれは
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:06 No.409266
ロングランしてたしタイヤボロボロやし攻めてない言うてますやん。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:08 No.409267
live見るか文字情報随時確認してた人と、結果だけ見た人とのコメントの違いって、すぐ判るな
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:09 No.409268
Mercedes949horsepower
Ferrari934horsepower(−15)
Renault907horsepower(−42)
Honda881horsepower(−68)
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:12 No.409270
ホンダPU、今年は変な箱に載せないからそうそう壊れないんじゃね?
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:13 No.409271
※62
フフッ、てなるw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:15 No.409273
※62
チーム名ドライバー名もいれないとダメだよ
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:24 No.409275
去年の後半のホンダって「信頼性向上以外のupdateはしてない」って話だったけど、実は信頼性のupdateもホントに最低限だったのかなぁって思い始めた。
設計変更で大幅な信頼性向上が見込める場合でも、それを導入すると翌年の手の内を明かすことになるような部分についてはわざと隠して、本当に最低限レースを走りきれるだけのところしかいじらない、みたいな。
じゃないとこのシーズンオフだけでここまで劇的にマイレージが改善すると思えん。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:25 No.409276
63
そうかもしれん。ただ如何せん遅い。まぁマグヌッセンの位置を見ればほかのチームがどういうプログラムをやっているのか分からないところもあるけどね。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:28 No.409277
※66
まだ劇的にマイレージ改善してるかはわかりませんよ。
昨年もFP3,予選,決勝3戦は持ってましたから。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:28 No.409278
※66
壊れてたのは枕由来のパーツが多いし、シャシー側の問題による故障も全てホンダが批判を引き受けてただけ
ということが今週判明したわけです
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:29 No.409279
※67
遅い?
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:30 No.409280
みんな去年の最終スペック記憶から消えてる?
去年のシーズン初めの記憶しか残ってないんかw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:34 No.409281
信頼性はまだ上がったか分からないけどポテンシャルは昨年より高い気がする。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:36 No.409282
※71 最終スペック所か過去3年間エンジンが糞だったことも忘れてる
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:37 No.409283
ファンもアンチも結論急ぎすぎじゃねーか
せっかく色んな意味で面白くなりそうな年なんだからw
テストではやってる事が違うので当てにならんよ
ここまでで分かってるのは、枕のシャーシに問題あり、ホンダエンジンはとりま信頼性がある。パフォーマンスは来週を待てって感じ
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:40 No.409285
最終戦の後のアブダビテストでもトラブル無かったんだけどね…
ただマクラーレンが熱に厳しいってのはそうなんだろうと思う
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:41 No.409286
マクラーレン側もホンダがトラブルフリーだからって全部俺たちのせいにするなよって思ってるよw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:45 No.409287
マクラーレンホンダのトップスピードがトップから30km遅いってなんだったんだろう??
アロンソは50km遅いって言ってたし
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:45 No.409288
枕はアブダビとかどうなるのだろうか?
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:52 No.409289
※76
因果応報ってやつですよ。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:56 No.409290
50km遅いってのは解説者の川合だっけ?かがブログでデータを元に説明しているよ
最高速については、高ドラッグの車になればなるほど、スピードが伸びない
枕は自分たちで高ドラッグにしていると名言しているので必然といえば必然の話
アロンソはそれを全部エンジンの責任になすりつけた
んで、昨日のテストで普通にホンダの最高速が早いから、みんな、あれっっと思い始めた
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:57 No.409291
※40
何言ってんだ
トロロッソはルノーからホンダに変えたんだからこっちも1秒遅くなってるはずだろ
ちゃんと計算しろ
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 14:59 No.409292
※41
JK、なかなか煽り上手じゃないか……
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:05 No.409293
カタロニア・サーキットタイム
Fアロンソ 1:20.929(マクラーレンルノー)
Dクルサード1:18.635(マクラーレンメルセデス)
どうしたフェルナンド?遅いぞ!
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:06 No.409294
PU3基制限だけどペナルティさえ受ければ別に替えてもいんでしょ?
どうせチャンピオン争いするわけじゃないんだしガンガン新エレメント導入して
開発に徹しちゃえば良くない?
そのほうがレッドブルも喜ぶんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:06 No.409295
しかし今年は大半リフト&コーストで走るチームが増えそうだよな
見てて面白いレースが減りそうな中、ネタを提供しまくってくれるパパイヤと似非サムライには期待してる
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:11 No.409298
補足すると、去年のマクラはコーナー重視のセッティングをしていたわけで、ストレートが遅いのはドライバーも分かっていたはず。
でも結果はご存知の通り、ナンバーワンシャーシ発言。
これは、連続するコーナーのセクションでマクラのタイムが良かったから、そう発言したのだと思われるが、ストレートを犠牲にしていたのだからあたり前の話
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:13 No.409299
モナコまで出番ないだろうハイパーソフトを今試してるマクラーレンのテストプログラムは明らかにおかしいから他のチームが生暖かい目で見てるだろうな
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:14 No.409300
※86
シッシッ
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:14 No.409301
>>F1バルセロナテスト前半:トロロッソ・ホンダ、プログラムが順調に進んでJKもウキウキ
管理人や※欄に湧いてる、ホンダ妄〇者のJapan Kidsなんやろなあ(すっとぼけ)
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:15 No.409303
本音建前はわからんけどポジティブな言葉が聞けるのはいい事だ
ギスギスとした悲壮感漂う空気で開幕迎えるのはもう簡便
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:16 No.409304
ちなベルガーは1:18.751(マクラーレンホンダ)
アイルトンより速かったんだな
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:21 No.409306
japan kidsってなんだよ(真顔
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:22 No.409307
無いとは思うが
無いとはおもうが
トロロッソが万が一勝つような事があったら、どうすんのかね。
あのドライバーw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:28 No.409309
今年はフリー走行開幕こそ走るかもしれんが、中盤以降はほとんど走らないんだろうな。
フリー走行日はますます会場が閑古鳥だな。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:29 No.409310
マクラーレンはナンバーワンホットシャーシでPU変えたからストレートで50km/h速くなってメルセデスを圧倒するよ!
今年のマクラーレンは凄いですよ♪
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:29 No.409311
※93
すでに今年はトヨタに移籍してるようなもんだろう。。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:31 No.409312
ホンダは一台しかないんだから壊れたりミスで壊したら終わりなんだから
新人ドライバー共々、慎重に耐久テストをこなしていってただけだよ。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:32 No.409314
音符マンいたんだw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:32 No.409315
※83
旧コースの記録だが
アロはショートカットしたもんなw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:35 No.409316
※93
「僕にはワールドチャンピオンになる能力がある。それは疑いない。
今年こそ優勝争いに返り咲けるとチームからは聞いていたのでそれを信じていたが、
残念ながら彼らの言うことは全てウソだった。
僕は自分の力を証明したい。
だからルノーやメルセデスやレッドブルがもし僕に電話をくれるなら喜んで話を聞くよ。
でも今の僕にはトヨタとの契約もあるし難しいかもしれないね。とにかく今はすべてに対してオープンだ。僕がいるべき場所はここではない」
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:46 No.409317
Japan kidsワロタ。
なんやねんJapan kidsてw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:46 No.409318
今年こそフィンランド人を煽り倒すアロが見れると思ったのに
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:48 No.409319
※40
マクラーレンはルノーに替えて1秒速くなってて、トロロッソはホンダに替えて1秒遅くなってるから1.2秒差は、、、
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:48 No.409320
ホンダPU、レッドブルに積んで「はい!お手軽表彰台!」ってなるより
トロロッソとゆっくり成長していくのを見ていたい気もする。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:50 No.409321
レッドブルにPU供給するのが「お手軽」って
お前F1あんま見てないだろ……
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:53 No.409322
供給するのがお手軽じゃなくてレッドブルならどんなPUでも表彰台は固いって意味です。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:53 No.409323
※89 そりゃマクラーレンとかアロンソファンからしたら悔しいよな。
いろいろ楽しそうなシーズンになりそうだから涙拭こうぜ。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 15:54 No.409324
ゆっくり成長ってゆうのはわかる
第一期も若手のロニー・バックナムを起用してるし(フィル・ヒルが乗りたいと言ってだが)
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 16:05 No.409328
「どんなPUでも」て君はアホかね
来年のレッドブルは4~5番手チームの可能性もありますがご存じか
ホンダとマクラーレン以外の状況も少しチェックしたほうがいい
そもそもレッドブルさんは「どんなPUでも」載せてくれると思ってんの?
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 16:11 No.409333
トロは速ければそれでいい
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 16:13 No.409335
※109
横からすまんが、落ち着いたら?
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 16:13 No.409336
※106
「歴史があって、かつて一緒に天下取ったこともある名門チームと組んで復帰すれば表彰台はカタいんじゃね?」
みたいなノリで復帰してきて3年間クソミソだったPUメーカーがあってな
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 16:29 No.409353
※109
どうしたw
「マクラーレンホンダが遅いのはホンダPUのせい」という認識が誤りだったと明らかになりつつあるのにまだ抵抗するのか?
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 16:41 No.409363
マンセル ヒル ビルヌーブをチャンピオンに導いた最強エンジン・ルノー
それに空力の奇才エイドリアン・ニューウェイの右腕ピーター・プロドモロウ
2度のWCフェルナンド・アロンソ
これはダブルタイトル以外失敗だろう
昨年のゴールデンステイト・ウォーリアーズが負けるくらいありえん。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 16:46 No.409369
※112
(´・ω・`)「真実が白日の下にさらされようとしてるのになにいってだこいつ(そうだねおにいちゃん)」
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 16:48 No.409373
今のところ、客観的な情報がすべからくマクラーレンチームのポンコツっぷりを示している。
ブタやザクやアロンソのコメントは空虚で、誰も本気で聞いてないw
去年から今年にかけて、コイツらが発してきた言葉を考えれば、
バカにされるのも、蔑まれるのも当然の結果。因果応報。
余計な事さえ言わなけりゃ、こんなコトにはなってない。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 16:49 No.409374
※115
本音と建前が逆ーぅw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 17:06 No.409386
こんなコトってより
もはやコントだよな
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 17:17 No.409397
まぁさすがにマクラーレンを上回るのは難しいやろな
去年のマクラーレンの発言を信じると今シーズンは数多く表彰台に立ち、何勝かするみたいだし
そして、トロロッソには常にQ3に残って安定してポイントを稼ぐことを期待する
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 17:17 No.409398
最終的に、マクラーレン製とかいうポンコツシャシー&ポンコツギアボックスと組み合わせても機能するように鍛えたPUなんだから、
普通のチームのシャシーとギアボックスで組めば、ロングランも出来るようになるわ。
ギアボックスに疑念を持ったザウバーは正解だったね。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 17:32 No.409404
まだ挽回可能だけど、初日のナット外れと2日目のお焦げ問題で風向き変わっちゃったね。こんな質問受ける事自体、マクラーレンが F1界隈で軽んじて扱われ始めた証左だよ。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 17:37 No.409410
※62
これって最も高い値を出したマシンの数値らしいな
だから当然搭載車が少ないチームほど誤差が大きいものになる
順番変わらないにしてもホンダの数値は幾分上だったのかもな
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 17:40 No.409411
あんだけ大言壮語したんだから今季のマクラーレンは意地でもトロロッソより後ろを走れないな
しかしマクラーレンも辛いな
トロロッソに勝って当たり前、負ければ恥さらしなんだから
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 17:49 No.409415
少なくても去年までのマクラーレンホンダのトラブルはホンダ「だけ」のせいではなかったのは確定だよな。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 18:00 No.409419
※124
枕「だけ」のせい、まである
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 18:09 No.409424
来週火曜からトロのキーはこの4日間で良いアイデア思いついたとリア周り含めに詰め
ホンダはここから耐久では無くどれ位のパフォーマンスあるのか
パワー開放するだろうから来週の火曜からのテスト楽しみだわ。
キー自信が現時点ホンダとルノー比べてルノーよりも若干劣っている言ってるからな。
中盤か後半にはルノーに並ぶはずだとも言っている。ホンダ自身も2基目のPUから
上位陣に近づくPUを出すと言ってるし開幕から数戦は高い期待はせずに中団グループの中で
良い結果が出せればおkと思っている。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 19:09 No.409450
※106
つか去年だってレッドブルがまともに表彰台穫れるようになったのってモナコ以降だぞ
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 19:10 No.409451
マクラーレンホンダが遅いのはホンダPUのせい」という認識が誤りだったと明らかになりつつあるのにまだ抵抗するのか?
いや、現実見てよ。PUが一番下なのは間違いない話だから。。
どうやったらその認識が誤りになるの?
枕のシャーシで中団グループ走れてたのも確か
ただホンダだけが悪い訳じゃないって話だよ
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 19:14 No.409453
喧嘩はやめよう。
今現在枕の車体がクソで、トップとは言えないけれどホンダPUはまともなのが現実。
終わった過去ばっかりネチネチ言ってないで未来志向で今現在以降を見ていこうぜ!
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 19:18 No.409455
ねちねち言ってるの枕アンチだけどな笑
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 19:23 No.409459
※130
F1はピラニアクラブ()ですからー!
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 19:24 No.409461
※130
今現在の枕の糞さを言われてるんだぞw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 19:25 No.409462
て事は、HONDAはPU5基ぐらい覚悟してんのか
上等だ、それで化けるならペナルティーなんざ糞喰らえだわ
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 19:33 No.409469
トロのシャーシはもっとすごくなる
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 19:42 No.409473
これからずっと JK って言い続けるつもりだろ>主
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 20:09 No.409481
ミニスカート履いてくるぞJK
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 20:16 No.409487
※130
現在進行形でマクラーレンがポンコツなんですけどw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 20:26 No.409490
今の内に盛り上がりなさい
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 20:28 No.409492
今日ねんからルノーに追い付くと言ってなかったけダメホンが
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 20:29 No.409493
開幕したらアレ〜だったりしてね
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 20:32 No.409497
マクで四期、トロで五期、次はレッドブルで6期か、数年で三期も進むのか?
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 20:32 No.409498
ホンダはまあまあだ ルノーシャーシと戦うことになる
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 20:38 No.409502
誰が現在進行形の話した?
理解力ねーな
終わった過去の事をネチネチ言うなって話について言ってんの
終わった過去の事をネチネチ言ってのお前らだろ?
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 20:39 No.409503
ハミはホンダが大嫌いみたいだなww
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 20:40 No.409504
※143
ネチネチネチネチネチネチネチネチネ
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 20:46 No.409509
ネジがポコポコ外れたりするシャーシで優勝狙うって言うんだから
お笑いだろw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 20:46 No.409510
ハミ 枕にのればいい
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 20:53 No.409515
※143
みんなテストでのマクラーレンを笑ってるんっだけど?w
過ぎた事をねちねち言ってたのはマクラーレン関係者たちでは?w
お前はオフシーズンの間、一緒になってホンダ叩いてたんだろ、どーせw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 21:03 No.409521
148
バカだな
マクラーレンでわ?じゃねーよww
お前らは過去の事言ってないの?
言ってるよな?
言ってなくても良いけど過去の事があるからマクラーレンばかり話題にしてんだろ?
じゃー過去の事ネチネチとかそのままお前らに当てはまる言葉でもあるだろ?
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 21:15 No.409524
※149
オレがバカならお前はそれ以上のクソバカだよw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 21:16 No.409525
ホンダ叩けなくて火病ってるアホがいるw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 21:16 No.409526
141
スピリット・ホンダ。ウィリアムズ・ホンダ、ロータス・ホンダ、ティレル・ホンダ「えっ」
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 21:18 No.409528
※149
過去にマクラーレンが言ってたことを検証しているわけだが?
勿論ホンダとルノーPU、トロロッソとマクラーレンのシャシーでな
過去のことをグチグチ言ってるのとは別物
それとまるで半島人みたいな大口叩く姿勢を蔑んでいるだけだよ
月にはいつ行くって言ってたっけ?その前にロケットは?みたいなw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 21:21 No.409531
人間、149みたいになると哀れだねえ
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 21:26 No.409535
今年のホンダはエンジン音カッコいいから応援したいな
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 21:36 No.409543
同じやつ連投お疲れw
頼むから在○は日本人ぶらないで。
日本人は物事を紳士に受け止めて行動で示すから
ホンダのように
お前らちょんはすぐ過去の事に難癖つけるからな
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 21:40 No.409544
てかマクラーレン、ホンダどうのこうのより
お前らが気持ち悪い
ただそれだけ。
テスト期間中の楽しい憶測話も目障りな批判ばかり
専用のコメント場でも作ってほしいよ
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 21:42 No.409545
次はツートラック的なこと言ってくるんじゃね?w
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 21:43 No.409547
※157
じゃあ、ここに来なきゃいいじゃん
それか自分でそういう場を作れば?
なに寝言いってるんだ?
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 21:50 No.409550
連投してるのはお前だし、気に入らないなら来るんじゃねえよw
どうせちょっと前までホンダdisりに来てただけのくせにw
ちょっと反撃されたぐらいで半狂乱かよ、情けねえヤツw
誰も見に来ないブログでも作って日本叩きでもしてなw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 21:50 No.409551
来なきゃいいとかお前に関係ないじゃんww
寝言は寝てから言えよww
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 21:53 No.409553
※161
じゃあ俺たちが何を言ってってお前にも関係ないじゃんw
ココはお前のまとめブログか?w
いい加減にしたら?
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 21:53 No.409555
昔はホンダ応援してたけどあまりにお前がマクラーレンが、マクラーレンが、って気持ち悪いから
マクラーレン応援するようにした
お前みたいな女々しい奴と同じ所応援したくないからさw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 21:55 No.409556
え?そうだけど?ww
知らなかった?
だからもうくんなよ分かったか?
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 21:59 No.409561
必死すぎw
マクラーレンの方のスレ見ても一目瞭然だわなぁw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 22:01 No.409562
管理人が書き込みのIP見てクソ笑ってるんだろうなぁw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 22:02 No.409563
文面で必死かどうか分かるとか
お前は超能力者かよww
どのくらい必死に見えるか言ってみん
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 22:04 No.409566
こんなんでくそ笑ってると思えるなんて相当つまんない人生送ってんだなww
お疲れ様
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 22:07 No.409570
ホンダがパワー出すと壊れないか心配とかコメしてるやついるけど
それ一番心配いらないところだから
ベンチで一番再現できるところだしそもそもパワーで壊れたことはたぶんない
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 22:16 No.409573
※161,164,167,168
見れば一目瞭然だね。お前、早く寝なw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 22:21 No.409576
一目瞭然だなとかどやるなよww
いちいち言わなくても見ればだいたいの人が分かる事だろww
別に偽ってもないんだからよ
お前の方が早く寝て頭スッキリさせた方がいいよww
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 22:25 No.409577
管理人さんコメント欄閉鎖した方がいいよ。
どっちもお互いの意見なんか聞くつもりないんだからただ喧嘩が続くだけ。
ほんとどこかとどこかの国のやりとりだな。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 22:35 No.409581
わー2レース分走れたスゲ〜、ホンダ最高、馬鹿じゃねぇーか、今のマイレージを稼いだ分か参入一年目の15年なら未だしも、参入4年目で走れて当たり前だろーが、コイツら馬鹿だな、ど阿呆たろ
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 22:45 No.409586
ハミはホンダ大嫌いなのか?w
セナフリークのくせに
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 22:47 No.409589
コメントも150超えると馬鹿の度合いが増すなぁ
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 22:52 No.409593
ルノーエンジンも6年目
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 22:53 No.409594
半分はバカのレスで出来ていますから
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 22:54 No.409596
俺もそれ思ってた!
ホンダ、枕ネタの陰に隠れてるけどルノーって何気にひどいよなw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 23:00 No.409600
哀愁のお焦げちゃん。
パパイヤというより、焦げ過ぎた煎餅。
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 23:02 No.409602
ルノーの人がエンジン開発の仕事は最悪だってぼやいてたな
出力上げれば信頼性が低下するし、逆もまた然り
何をやっても批判される云々だそうだ
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 23:06 No.409603
ミハエルのファンで跳ね馬嫌いは居ないだろ
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 23:08 No.409605
※120
それだね。
メルセデスとの2014年まではどっちがギヤボックス担ってたんだろうね?
2000年代のシームレスはホンダとメルセデスが最初って読んだけど。
2014年からはマクラーレンの自作?それとも中身メルセデス?
それと繋がってたホンダエンジンw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 23:14 No.409607
去年、F1はピラニアクラブ()だからホンダはこのくらい叩かれて普通、だなんて言い訳しながら嬉々としてホンダから日本人まで叩きまくってたくせに、ホンダと日本叩いてる奴はファビョってダブスタか?
ピラニアクラブ()なんだろ?そのくらい言われたくらい普通なんだろ?甘んじて受け入れろよ、ダブスタ野郎w
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 23:16 No.409609
焦げたピンクパパイヤw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 23:21 No.409612
※184
ピンクはインドに失礼だから、パパイヤソフトが妥当でしょ
ミディアムが一番良いって言いながらソフトって名前が付くコンパウンドしか使ってないしw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 23:22 No.409613
ハイパパイヤじゃだめか?
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 23:32 No.409622
パパイヤ枕木
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 23:32 No.409623
おちょくられてキレちゃってるアホが一人で頑張ってるね。
まあ、あんまりアホをおちょくるなよかわいそうだろ、って話ではあるけど。
コイツも自業自得だよなあ。黙ってりゃいいのに。
雉も鳴かずば撃たれまいにw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 23:33 No.409624
それだったらパパイヤ沈下が良くね?w
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 23:34 No.409625
今マクラーレンを笑いのネタにするのは日本人だけじゃないしなあ
F1公式Twitterがマクラーレンの話題を出すと、外人のおちょくるコメントいくつも付くし、すっかりアロンソが苛立つのを期待されてるよ
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 23:34 No.409626
※188
もうスルーの方向に入ってるから、構ってやるなw
-
名前: 投稿日:2018/03/02(金) 23:34 No.409627
スーパーパパイヤ人
-
名前: 投稿日:2018/03/03(土) 00:01 No.409634
まぁパパイヤはそのぐらいにしてやれよ!マクラは痛々しくて可哀そうだ。。。
それより、最高速はしっかり出てるのにタイムはもう一歩。コーナーのスタビリティが悪いのかホンダのトルク不足による加速が悪いのか?おまいらどう見た?
オレは、シフトポイントなどを見ててホンダがまだまだのように思えた!
-
名前: 投稿日:2018/03/03(土) 00:08 No.409637
結果が全てだから
早く開幕戦が見たい
-
名前: 投稿日:2018/03/03(土) 00:22 No.409641
188
また超能力者あらわる?
キレてる文面の人誰もいないけどww
-
名前: 投稿日:2018/03/03(土) 00:28 No.409644
焦げたハイパーパパイヤ(脱輪中)
-
名前: 投稿日:2018/03/03(土) 00:31 No.409647
※193
だからタイムアタックじゃなくてロングスティントやレースシミレーションしてたんだってば・・・
タイムに関してはまだ言うには時期尚早
俺にもわからんしね
-
名前: 投稿日:2018/03/03(土) 01:29 No.409672
※193
何言ってんだお前…
-
名前: 投稿日:2018/03/03(土) 02:04 No.409688
※193
残念だけど低速トルクは悪くないというかむしろ良いんですよ本当にごめんなさい
-
名前: 投稿日:2018/03/03(土) 03:08 No.409701
※193
自分もそう予想したけど、セクターごとのタイムやスピードがわからんので何とも・・・。
去年の夏のアップデート(スパで投入したスペック3.5)で低速トルクが良くなったらしいけど。
-
名前: 投稿日:2018/03/03(土) 04:11 No.409708
※3
>メルセデスとルノーが撤退してもいいから、安くて常に限界走行できて爆音のエンジンでよくないか??
メーカー去ると華がなくなり、金回りも悪化し付随する企業も一緒に居なくなる可能性。
コスト削減に繋がるが、、例えば5年間。仕様変わらずメンテオンリー的エンジンになりそう。
空力依存はレッドブルが喜びそうだ。てかV8になろうが年間4-3基制限は、恐らくそのままよ・・・
※84
>そのほうがレッドブルも喜ぶんじゃないの?
トロロッソ的には最悪じゃないかい?あからさまなテストチーム運用は・・・
-
名前: 投稿日:2018/03/03(土) 04:36 No.409709
既出なら申し訳ないが、F1gateに載っているJKのインタビューだと、STR13にはマクラーレン製のプロダクトは一切使用されていないそうだ。
そして4日目にソフトウエアのエラーによるブレーキ・バイ・ワイヤの問題が発生して、作業が一時的に遅れたけど、PU側のトラブルは4日間まったく出なかったと。
-
名前: 投稿日:2018/03/03(土) 07:03 No.409721
それはコンポーネント的なものが無いってだけだから当然だよ
全てのパーツを内製するところまではまだいってない
-
名前: 投稿日:2018/03/03(土) 07:25 No.409726
JK
なぜ我々がSTRにマクラーレンの部品を望む? STRのギアボックスだ
内部はレッドブル・テクノロジーと共通だが、それらは共同で設計されている
例えば、オイルシステムは我々のものであり、メインケースは完全に我々のものだ
電子システムやコントロールシステムもそうだ、完全にSTRだ
-
名前: 投稿日:2018/03/03(土) 08:40 No.409752
※201
ならV12一択にしよう
ランボルギーニやブガッティが居ると華やかだろうしフェラーリも居る
ホンダは何があっても当分撤退しない
-
名前: 投稿日:2018/03/03(土) 09:31 No.409763
いくら小さな部品だからといって、
ボルトを「バカな部品」と言ってしまうような人間が
マクラーレンにいる時点で
日本人とは感性が合わないだろ。
特に技術屋集団のHONDAとは
-
名前: 投稿日:2018/03/03(土) 11:42 No.409819
いずれにせよ、現時点ではマクラーレン、ホンダの
どちらが良かった悪かったは判断できないよね。
今の時点で判断するのは性急すぎる。
客観的に今後を見守ろうぜ
-
名前: 投稿日:2018/03/03(土) 12:47 No.409843
※193
ギアを組み合わせての本格的なテスト初めだから
これからマッピングを最適化していくんじゃないかな?
-
名前: 投稿日:2018/03/03(土) 15:10 No.409908
ホンダのほうがいいに決まっている
-
名前: 投稿日:2018/03/03(土) 16:28 No.409935
まぁホンダPUに関しては来週のパフォーマンステストでパワー上げてきた結果を見てからだなぁ
抑えた走りで信頼性が向上してるのは分かった、あとは全開でどうなるかだ
マクラがどーしよーもないネタチームに転落したのはもう確定でいいよ
-
名前: 投稿日:2018/03/03(土) 16:54 No.409940
ランボルギーニはKARS造れるんですかねぇ…
跳ね馬と違いハイブリッドの経験がないが
-
名前: 投稿日:2018/03/03(土) 17:06 No.409949
ランボはVW-Audiグループだから楽勝では? ってもディーゼルゲート賠償金でそれどころじゃないからモータースポーツ部門大幅縮小。部門の連中は生き残りの方便でソロバン高い役員や株主を納得させるためにFEに全つっぱって状況だからまずムリ
-
名前: 投稿日:2018/03/03(土) 18:11 No.409975
かつてこれ程までに中段〜下位の展開にワクワクして楽しみで仕方ないシーズンがあっただろうか⁉️
いや、そんな事はない。(反語)