-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:34 No.427097
なんといっても
結果をきちんと残してるからね。
レース巧者だし、やっぱり上手いよ。
さすがアロンソという感想しか思い浮かばん。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:34 No.427098
アロンソくらいのベテランになると開幕戦は荒れるもんだと知ってるからな
しぶとく走り生き残ればポイント獲れるってね
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:35 No.427100
予想通りは言い過ぎだけどな笑
でも、運も味方に付けたアロンソはさすがだ!
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:36 No.427101
あれ?パワーユニットを替えれば表彰台間違いなしって去年言ってなかった?
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:37 No.427102
本当にアロンソは何というか…そこそこのマシンでそこそこ以上の結果を出すね
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:42 No.427108
マクラーレンは去年の開幕より順位を上げ、
トロロッソは去年の開幕より順位を下げた
ホンダってドラクエの「のろいのよろい」だな
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:44 No.427111
開幕前>枕が走り切ったら褒める
今>マクラはバーレーンで壊れなきゃ本物
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:44 No.427112
アロンソは昔からSCとかの恩恵受けまくるからなー
運の良いドライバーだけども、その運を使える場所を走ってるって事でもある
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:46 No.427114
バンドーンが目立たなくてかわいそうな気もするな
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:46 No.427115
大口叩いても結果出してんだから流石としか言いようがない
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:47 No.427116
※
呪いの鎧って半端なく防御力が優秀なんですけどね
その例えはちょっと違うと思います
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:47 No.427117
マクラの順位上がってないよけど?
実力での順位は去年後半とほぼ一緒
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:47 No.427119
やっぱり3強にいてほしかったドライバーだったな
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:48 No.427120
マクラーレン・ホンダ時代の最高位に初戦であっさり到達
しかもルノーPUとのマッチング次第で更に上を狙える
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:48 No.427121
どうにかしてメルセデスかフェラーリ入ってくれないかなアロンソ
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:49 No.427122
とりあえずホンダファンの方々には謝ってもらわないとな
散々馬鹿にしたから当然やろ
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:50 No.427123
テストでハイパーばっか履いてたのにすぐにタイヤ特性をつかんじゃうアロンソ。テストなんていらねぇってのは本当だったな。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:50 No.427124
マクラーレンの再出発としてアロンソとバンドーンは開幕戦でいい結果を残せたな ちゃんと最後まで完走してW入賞だし今後に期待したい
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:50 No.427125
まー楽しみだよ!
マクラのこれからの実力が
俺は年間通して変わらないと思うけど魔法の空力パーツ見つけるとも思えないし
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:50 No.427126
米家のTwitter息してないんだけどw
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:51 No.427127
*12
つまりホンダはパワー制限されたボロルノーと同じか
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:52 No.427128
※16 本当に申し訳なかった。m(_ _)m
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:54 No.427129
アロンソの立ち上がりがかなり速くてマックスはDRS使っても抜ける気配皆無だった
あの領域がレッドブルより速いならけっこういいシャシーかも
ワンラップトータルだとまだ全然レッドブルのほうが速いだろうけど
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:55 No.427131
※17
マクラーレンはミディアムより柔らかいタイヤは全部テストしてたから
熱の入り方からある程度シミュ出来てたのかもな
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:56 No.427132
フェルスタッペンはグロージャンがピットアウトした際は前に出てアンダーカット成功していたわけだから、VSCなければ余裕でフェルスタッペンはアロンソの前だったよ
ハースのトラブルがなければアロンソは8位、バンドーンはポイント圏外が順当だけど、これがレース
2016年のモナコ5位のように絶好のチャンスを掴んだアロンソの走りとチームの戦略が良かった
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:56 No.427133
※14
まあハース2台自滅、タッペンスピン、VSCの恩恵っていうミラクルあっての順位だけどな。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:58 No.427136
2秒速く走ってないと抜けないっていってたし、ハミルトンが抜けなかったの見ると、ベッテルとアロンソはさすがだと思ったなぁ
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:58 No.427137
実力5位ならぐうの音もでないけどな
運要素8割のレースじゃマクラファンも偉ぶれないでしょ?
今後1.2レース見せてもらいましょうよ
レッドブル、メルセ押さえて走れたのが実力なのかコース特性のお陰なのか
またはつまらないレースの時は去年と同じ9、10位辺りなのか
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 21:58 No.427138
順位は変わらずともタイムは縮めているんだがね
信頼性もそこそこあるし
順位が違っても、連続入賞ができるかどうかで全く違う
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:01 No.427140
ホンダで5位も棚ぼただったけどなw
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:02 No.427142
※26
モータースポーツ見るのは初めてかなボク?
求められるのは結果だよ?
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:04 No.427146
ボッタスはほんと空気だったなぁ…次回の巻き返しに期待。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:04 No.427147
※23
フェルスタペンのマシンは何かがおかしかったようだからまだ一戦目なんともだね
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:06 No.427151
確かに棚ぼただよ?
でもその棚ぼたすら去年はみすみす手放すことが多かった
今年は手放さなくてよくなったのはやっぱり大きいよ
ルノーPUさまさまだよホント
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:06 No.427152
※31
モータースポーツ見るのは初めてかなボク?
結果を残した者がシートを喪失する
内容や背景も重要よ
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:07 No.427153
そしていざ何事もなく周回を淡々と重ねられたらつまらないと叫ぶ
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:08 No.427155
※35の脳内ではアロンソがシートを喪失したそうです
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:08 No.427156
ホンダ狂は、いつまでも往生際が悪いな。せやから、貴親方みたいになっちゃうよ。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:10 No.427159
ホンシン怒りの焼きパパイヤ屋出店取り止め
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:12 No.427162
すごい
あの深刻な熱問題をこんなに短期で解決してくるとは
マクラーレンの設計チームの実力には脱帽だわ
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:14 No.427166
去年もあのマシンで必死でブロックして入賞圏内を走っていたんだよなぁ
逆にあの経験が同じPUのレッドブルを抑え込むのに役立っているかもなぁ
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:16 No.427168
※37
誰がアロンソっつたアスペ
ウェーレインやナッセ居ただろ
ニワカか
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:16 No.427169
アロンソ! ボッタスの代わりにメルセデスに乗ってくれっ!
ハミルトンとの高次元の戦いが観たい!
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:16 No.427170
去年と違ってPUをいたわりながらとかグリッド降格とかの心配はなさそうだからな。
マクラーレンはレースしやすそうだったな。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:17 No.427171
優勝争いマダァ
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:18 No.427172
こんだけの完成度のマシンなら契約切らずにホンダのパワーユニット乗っけてりゃ表彰台いけたのになあ
マクラーレンは惜しいことしたよ
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:19 No.427173
※45
ゴ・ミは帰れよ フィット掲示板にw
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:20 No.427174
おいおいwマクソラーレンは優勝できなかったじゃないかw
さっさと詐欺師ブーリエをクビにしろよw
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:20 No.427175
正直1レース(順位関係無し)完走出来ただけでトラブル克服したと言うのはまだまだ早く気がする。
トロロッソだってテストで好調だったから今回大丈夫って訳では無かったしかなり改善はしてきたもののまだ完璧と言うには早い。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:21 No.427176
堅実にミスった上位を拾って抜かせない中段チームのお手本のような戦い方だったね
力があるうちにトップ争いでこの力を発揮させてあげたいと思う
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:21 No.427177
※44
まだ1レース分の走行だからわからんよ
蓄積されてギヤボックスからのPUボンとかあるかもよ~
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:21 No.427178
ミラクルでもチームとドライバーが結果を残したことを言っているのに、ドライバー個人のシート喪失のことを言及するアホがいるみたい
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:21 No.427179
本当に情けないな・・・
皮肉しか言わんよな ホンダ狂は
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:22 No.427180
*21
キムチヒュンダイが参戦してないけど何処行ったの?w
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:22 No.427183
本当に情けないなw
マクソラーレンの糞コメントに載っかるパヨチンはw
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:23 No.427184
ホンダPU載せてたら11位がやっとだっただろ
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:24 No.427185
*47
あれ?マクソラーレンとアロンクソはゴ.ミって認めちゃった?w
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:25 No.427186
枕やアロンソが調子良いと必ず湧いてくる奴ww
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:27 No.427188
音符付けるのやめたの?
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:28 No.427189
結果残したら「ホンダ凄ぇぇ」
最悪だったら「本当はヒュンダイじゃないの?」
とか、人のせいにする彼の国と同じじゃんw
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:28 No.427190
アンチは悔しいのぉ。もっと言ってくれ。最高のレースの後だから心地良い。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:29 No.427191
この期に及んでマクラーレン揶揄してるやつまだいるのか…
ホンダの心配した方がいいと思うよ
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:31 No.427193
※52
「結果が全て」という主張に「結果が全てではない」「こんな事例もある」と返しただけなのにね
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:33 No.427196
アロンソレース巧者だったけどボッタスの失敗とハースのダブルリタイアあるからな
バーレーンだとトップスピードないとインドやハースが強敵たからきつくね
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:36 No.427199
悔しいが認めざるを得ない
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:36 No.427201
アロンソ「来季ホンダのパワー不足に悩まされるトロロッソが心配」
現実になりました。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:37 No.427202
この傑出したドライバーの3年間をドブに捨てさせたPUサプライヤーは万死に値するな
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:38 No.427203
どっちもどっちだな
バーレーンでマクラ2台リタイアしたら手のひら返すんですか?
お互い自分の応援してるチーム心配したら?
ホンダの信頼性のなさパワーについてはもう一戦見なきゃ分からないけどタイヤの使い方
マクラの進歩のなさただルノーに変えてルノーパワー分タイム上がっただけで口ほどの車体の進歩なし
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:39 No.427205
マルコ「ホンダはアロンソとマクラーレンに足を引っ張られていた」
逆だよね。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:39 No.427206
アロンソは喋らなきゃ本当にいいドライバーなんだが。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:39 No.427208
昨シーズンは最後の最後でルノーとフォースインディアに挟まれる形で入賞を逃してたからな。今年はルノーと組んで大正解!
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:40 No.427209
※4
言ってないよ。
トップ争いできるって言ってたんだよ。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:40 No.427211
確かMcのせいでPU妥協して信頼性もなかったんじゃないの?w
キーに重くなろうが何しようがシャシー側で対処するよっていわれて好き勝手作った結果がまた欠陥PUw
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:42 No.427212
しかしアレだな、フリープラクティスで送風機使ってたのはなんだったんだろう?
実は使わなくてもよくなってたのに、他チームを欺いた?
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:43 No.427213
ただ、過去3年間がルノーPUであったとしたら、コンスト順位は良かったのは明らかだし、それで報酬金も増えて、場合によってはスポンサー収入も増えていたかもしれない
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:44 No.427214
※64
それはバーレーン終わってから語ればいいよ
今回の戦い方は見事だったしそれでいいのでは
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:44 No.427215
68
まずは読点の使い方を学ぼうな。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:44 No.427216
年間通した結果でお互いたいしたことなくて一年間この下らない争いが続くのが見えるわw
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:46 No.427220
単純な決勝の順位じゃなくて、シーズン通してのチームの順位が重要だからね
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:46 No.427221
去年の後半と変わらないっていうけど
ルノーPUを信頼して走らせてることは大きいよ。
ホンダPUに対して完全に疑心暗鬼状態と違って
抜けないメルボルンだったとしても
同じPUだから、前に出たら抜かれないって思いがあったんでしょ。
フェルスタッペンがトラブルがあったんだけど
それは、それ。でしょ。
レース後、「今年は戦える」
ってラジオで言ってたのが印象的かな。
ホンダ側にしてはショックだったろうけど・・・。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:47 No.427222
76
お前らにわざわざ使う必要ないと思うけど
何で使わなきゃいけないのか教えて
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:47 No.427223
次戦から突然スポンサーで埋まってたら笑う
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:57 No.427229
3強以外?マクラーレンは3強だろ。ザクもブーもアロンソも言ってたじゃん。予想通りってことはハース2台潰れてボッタスが後ろ行くのも予想してたんか?
もうアロンソいらないよ。一部のおっさんしかファンなんていないだろ。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 22:59 No.427232
67
何度も繰り返すがマクラーレン・ホンダのプロジェクトを信じて契約したのはアロンソ
報酬も当然ながら
72
それは表彰台を争える表彰台間違いなしと同義では
75
ホンダからの支援金は無かったことにするんかい
いいかげんにしてくれ
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:01 No.427235
名前:名無しさん 投稿日:2018/03/13(火) 17:11 No.418934
開幕戦はピンクタイヤ使えねーのかよ!なら意味ねーじゃん俺たちのテスト!(偽侍)
名前:名無しさん 投稿日:2018/03/13(火) 17:14 No.418938
きたあああ~~~~~~~!!
開幕までに一番※数伸びるであろうスレを立てて頂き管理人さんに感謝いたします!
それにしてもピンク師匠さ、サプライズは起きないとか言っちゃって、自分たちが勝つことをサプライズだと認識してんじゃん。でも、勝つことはサプライズなのに今年はメル、フェラ、ブルと争うってんだから支離滅裂。
どうかしてるぜ。
名前:名無しさん 投稿日:2018/03/13(火) 17:14 No.418939
うんうん、意味ないよ、マクラーレンは前半戦ゴールできないからな。
走り込みなんて意味ない、ピンクダイヤでの予選セッテングだけが有用なんだ。
そこしか見せ場ないからな、間違ってない。
名前:名無しさん 投稿日:2018/03/13(火) 18:00 No.418993
今シーズンレース週末毎にアロンソの負け犬の遠吠え聞けるかと思うと、楽しくて笑いが止まらんw
名前:名無しさん 投稿日:2018/03/13(火) 18:03 No.418995
そして2020年、レッドブルホンダに全く歯が立たないマクラーレンwってな落ちだな。
アロンソって着実に伝説に残る大ホラ吹きの階段登ってるな。
名前:名無しさん 投稿日:2018/03/13(火) 18:32 No.419022
こういう発言こそアロンソは開発能力が無いって言われる所以なんだろうな
名前:名無しさん 投稿日:2018/03/13(火) 18:48 No.419038
マルコの言ってたことは本当だったね。
「それに、アロンソはエンジンを悪く見せるために、できることは何でもやっていたよ」
今も状況は同じで全力で枕をかばっているが、同時にルノーのことも馬鹿みたいに褒めている。
一体こいつなにがしたいんだろうね?
口は災いの元って、こいつのためにある言葉じだな。
/////////////////////////////
アロンソ、マクラーレンを執拗に叩いてた性格異常者は今どんな気持ち?
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:02 No.427236
※83
あなたアスペでしょ?
悪いことは言わないからモータースポーツ見るのやめた方がいいよ
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:02 No.427238
※84
成績残せばホンダの支援金以上の収入が入ってこれただろ
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:03 No.427241
※84
まあいいじゃん
此処で何言っても何も変わらないよ
あちらもこちらも
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:04 No.427244
意外だけどアロンソのドライバーオブザデイはこれが初めてなんだよな。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:08 No.427251
※87
ホンダの支援金とPUがなきゃ過去3年間は無かったかもだぞ
アロンソも乗ってなかったんじゃね?
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:11 No.427256
今年のアロンソは2009年くらいの立ち位置?
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:11 No.427257
とにかく開幕戦はアロンソが最高の走りをしたってことでしょ。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:12 No.427258
見た中ではシューマッハー、プロストに次いで3番目の名手だよアロンソは。
4番目はハミルトンかセナか迷うところ。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:13 No.427259
絶対無いんだろうけど、
この変態ドライバーにレッドブルに乗って欲しい。
確実にハミ、ベッテルといい勝負すると思ってる。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:13 No.427261
元々5位で喜んでいる場合じゃないドライバー
優勝争いするマシンに乗せてあげたい
実際の枕の実力はバンドンさん程度でアロンソはそれ以上の結果出しちゃうトップドライバーの1人
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:13 No.427262
ホンダの支援金があって良かったかどうかは、今シーズン〜来シーズンを通してのマクラーレンの財務状況を見ればわかるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:14 No.427264
アロンソのレース展開の察知能力とレース運びの上手さはピカイチでしょ。
ハミルトンに足りないのはそこだとおもうわ。一発の速さはピカイチだけど。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:16 No.427265
最強マシンにアロンソを乗せたら、これ以上にF1が単調になりそう...
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:17 No.427267
マシン的にはハースの下でルノーと互角ぐらいだから5位はかなり高結果
これを続けられるかは今後の開発次第だな
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:17 No.427268
※96
予算減の話題あったぞ
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:21 No.427272
※100
予算減でも去年のインドみたいに成績残せば、チームにとってプラスだろう
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:22 No.427273
スポンサーにいいカッコ見せるためにエンジンの安全マージン削ってコレだった、と言うシナリオは見たくないところだな。
なんかこう、テストからここにいたる状況を「コレなら無理なく説明できる」ってのが無くてな・・・
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:24 No.427277
2007年新人ハミルトンと同ポイントで表彰台2位の回数で負けてるけどね
またチームを一緒したらどっちが勝つか興味深いのは確か
スペインあたりからボッタスとトレードしてみてほしい
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:26 No.427279
開幕の為に問題の洗い出しをして対策してきたマクラーレンと
テストの為のテストして問題を見つけられなかったトロロッソの差が出ただけだと思うが
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:28 No.427281
ルノーの株をも上げた感じだな
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:29 No.427282
※101
どうだろうね
そのインドが今年いまのところイマイチだし
しかも2年連続の好成績なのにね
今年のマクラーレンは「予算減という話題があった」ことだけは確かだよ
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:41 No.427299
アロンソが仮にメルセデスのマシン手に入れたら、ハミルトン以上に無双すると思うわ。予選ではハミルトンが上手だろうけど、レースになったらアロンソが一枚上手だと思う。
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:44 No.427303
メルセデスだと面白くなくなるからレッドブル位にいて欲しいな
まあ有り得ないんですが
-
名前: 投稿日:2018/03/25(日) 23:52 No.427307
アベレージで見るとアロンソはリカルドから0.5落ちでキミからは0.3落ち
アップデート次第では夏休み前に表彰台見えてくるかもな
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 00:02 No.427317
モナコ、ハンガリーらへんが枕チャンスだな。
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 00:02 No.427318
どんな悪態つかれようが絶望的な状況の中、最後まで全力で走ってくれたアロンソに、俺の様なホンダファンは感謝しなければならない。
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 00:04 No.427319
第2期ルノー時代以降は、一発のあるマシンに乗ったことないからね
今ならメルセデスに乗ったら、ハミルトンに勝てると思うし
フェラーリに乗れば、最終戦までメルセデスと互角に争えるのは間違いないだろうし
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 00:06 No.427322
※28
偉ぶってる・・・?
何だかよくわからんがそう見えたなら先に謝っとくわ
実際はハースにも遅れてるし広いトラックでレッドブルメルセを抑えられる訳がない
バーレーン待つまでもないわ
それにその手の変な念押しみたいのはオフシーズンで見飽きた
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 00:13 No.427328
テストのノントラブルは何だったんだよ。。。
あの熱害は何だったんだよ。。。
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 00:34 No.427337
ピンク師匠とか偽侍とかアロンソを馬鹿にしてたホンダファンの皆様へ
今どんな気分?ねぇ教えて?
※114
テストで不具合出しまくらない方がおかしいだろと・・・
マクラーレンがトラブルを「あえて」出しまくっている横で
ホンダはノントラブルで狂喜乱舞してただけ
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 00:42 No.427341
※115
こいつトロロッソのトラブルのスレでトロロッソをアゲてマクラーレンをサゲてる奴と同じ人だろw
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 00:57 No.427348
小松さん大体あってたね
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 01:03 No.427352
「あえて」は多分ないかなw
実際出たトラブルにきっちり対策してくるのは流石だけどプログラム通りテストできてないでしょ、アレ
正直テストとはいえ冷却ミスで壊してるから次戦以降もまだ不安はあると思う
ルノー自体信頼性怪しいし高温バーレーンなんかまた冷却テストになってもおかしくない
ホンダは、なんだ
信頼性がない事よりテストでそれが出なかった事の方が不運だったな
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 01:04 No.427353
ただ今のマクラーレンでもアロンソは勿体無いかも
去年のインドや今年のハースに乗ったらどうなるかな
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 01:06 No.427355
まあ、テストでホンダがトラブル出してたらそれこそアンチが狂喜乱舞だったろうけどね...
それでもこの結果よりは良いよ...
まだ開幕終わっただけだけどさ..,
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 01:07 No.427356
素直にごめんなさい出来ないH教徒
メンタリティは幼稚園児未満
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 01:14 No.427358
※120
そりゃ多分ないでしょ
別に去年から何も変わってないわけで以外でもなんでもない
逆恨みと代表の言葉尻で変に高い基準設定されてるとかじゃないんだから
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 01:15 No.427359
アロンソは結果に上機嫌なだけで現状は納得してない。と思いたいわ。
フェラーリ飛び出したのはチャンピオンになるため。マクラーレンホンダに最後のレース人生をかけたためだったはずだ。
ホンダは失敗したけど、ルノーになったからといって現状ではレッドブルとワークスルノーどころかハースにまで先に行かれる始末。この現状で満足しててはいけないだろ。目標は打倒レッドブルではなくてメルセデスのはずだ。マクラーレン「ルノー」でそれが出来るのか?
ベッテルは優勝したのにメルセデスとの差にショックを受けているはず。ハミルトンは優勝逃したけどメルセデスの強を確信して余裕がある。アロンソは目先の5位で満足?3年も優勝争いから離れると麻痺してしまうのか忘れてしまうのか諦めてしまうのか。今のマクラーレンの遅さに苦言!このくらいがアロンソの格のはずだ。
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 01:18 No.427360
うるせーよやっと戦える可能性のあるマシンに乗れたんだ
喜んで何が悪いんだ?
ファンもアロンソも嬉しいに決まってる
未来が開かれたんだ
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 01:18 No.427361
ごめんなさいはマク狂儲の方が先だと思うよ
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 01:19 No.427362
※118
「あえて」は言い過ぎかw
でも問題点明らかになってある意味枕にとってはよかったと思う
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 01:22 No.427364
開幕前にホンダ狂の信謝は
マクラーレンとアロンソをボロカス言ってたけど
ホンダ狂も皮肉ばっかりで如何なものかな?
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 01:26 No.427365
海外には二人のドライバー間の差を全周データで比較できるサイトがあるのに
マクラーレンは運だけで遅いと喚き散らしてるのは滑稽でしかない
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 01:30 No.427368
※125
ピンク師匠って何?偽侍って何?焼きパパイヤって何?
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 02:23 No.427382
まだマクラーレンで話が済むならまだしも、ハースのニュースで”完走してアロンソ様を悔しがらせてくれたら面白かったのにね”ってコメントが残るぐらいだ
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 02:35 No.427383
ホンダはまだまだなのは確かだ
ただ以前ここの※覧で
「F1はヨーロッパのハアソサエティだ」「小松は無能でフェラーリ型落ちシャシーが優秀なだけ」
「黄色い猿は退場しろ」
と喚くのはどうかと思う
それに今回活躍したマクラーレンレーシングにはケンウッド・エンケイ・曙ブレーキが参加してる
つまりファッキンジャ○○と言うのは今のマクラーレンも否定する事になる。
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 02:40 No.427385
アロンソさん流石っす。
今年は、本当始まるまでバカにしてました、本当すみません。
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 02:51 No.427388
*131
あれはホンダ限定じゃなくない?
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 02:56 No.427389
小松さんも巻きぞえではあるがホンダに対するものだったかと
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 03:13 No.427395
ただナショナリズムを煽りたいだけ、地図の件を見ればわかる
日本人はこの手の話が大好物だから
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 03:30 No.427397
※4
去年言ってなかった?って去年のMCL32にルノーだったらでしょ。
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 04:14 No.427403
※136
しかもそれ、ぱっと見でわかるウソだろうと思ったら今年のホンダを見たらあながちデタラメとも言い切れないというね
まあ去年と今年のを混ぜて考えても全然意味ないんですが
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 05:24 No.427407
ホンダを切って正解だったなあ
日本人の見る目の無さには呆れ返るばかりだわ(苦笑)
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 07:24 No.427423
正直悔しいが、おめでとうアロンソ
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 08:23 No.427435
マクラーレンはもともとあと一歩二歩でトラブルをホンダのせいにしてたけど実際はシャシーにも問題があることがルノー搭載でわかったから対応できたんでしょ。もしマクラーレンが被害者だと言うならホンダだって被害者。ベンチとかけ離れた意味不明なトラブルに必要以上に対応しなければ実用的な耐久もパワーも開発が進んだんだから。
RBはルノーに言ったよりもマクラーレンやアロンソ側の発言は見ていて不愉快だった。トロロッソは最下位でも好感ある。どっちのファンでも無いけどあの対応でマクラーレンを応援したいとは思わないよな。
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 08:37 No.427441
さすが現役最強。
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 09:45 No.427452
アロンソがハースだったら間違いなくフロントロー
これはガチ!
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 09:47 No.427453
やっぱりアロンソは凄いな
それに比べてホンダは
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 10:02 No.427455
あーあ、今年の盛り上がりもここで終わりか
なんだかんだテスト期間中が一番の盛り上がりだったかもな
ホンダの予想を裏切る貧弱さ、マクラーレンの予想外な健闘
結局ホンダは去年を上回ることなく一年終わるんじゃないか
あと何戦かするとホンダを見限ったやつらがここからもいなくなるだろ
そして最終戦辺りになるとここのコメ数も100前後に過疎るんだろう
あーホンダには心底あきれるわー
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 10:46 No.427465
マクラーレンが思ったより良い感じで復調してきたな
エンジン爆弾が気になっていたが上手く改善でしたみたいでなにより
逆にトロロッソは思ったより速さがなく残念
ドライバーの腕の差が垣間見れた気がしたオーストラリアでしたね
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 11:12 No.427470
予選のタイム見るとバンドーンも結構アロンソに近づいてきたのかなと感じたけど、
決勝での強さ、ってのはまだまだアロンソに分がありそうね
しばらくはルノーワークスとの争いになるだろうけど、ドライバーが強みになるのは大きいな
いやまあ、サインツもヒュルケンもいいドライバーだとは思うんだけどさ
そして何より、テストで焦げまくってたのを短期間でしっかり修正してきたマクラーレンチームはお見事でした
この辺は一昔前より少し力は落ちたとはいえ、さすが名門といったとこやね
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 11:27 No.427474
ヘルムートマルコなんてレッドブルのファンからも嫌われてるのに
奴の発言を信じてたやつは反省房行き
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 11:28 No.427476
だって、あのアロンソでさえ、去年の開幕戦のオーストラリアで、フォースインディアとルノーにスリーワイドで両方に一気に交わされたの覚えてるでしょ?それが今年の開幕戦はレッドブルを抑えられるまでになってんだぜ? 今年もホンダエンジンだったらフェルスタッペン抑えられてなかったかもしれん。そう考えたらマクラーレンの決断は正しかったと思う。
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 11:34 No.427477
アロンソからすると、モナコとハンガリーが表彰台に立つ1番のチャンスかもしれんね。
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 11:38 No.427479
なんか1人だけホンダ狂とかいう新単語を作って暴れてるのがいるな。
他の枕ファンの邪魔でしかない。
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 12:35 No.427512
流石アロンソだわ。今年優勝は無理でも、表彰台を期待してる。
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 13:13 No.427529
とりあえず数戦みていこう
実質チームとしては6番手かな、ペースが遅いのは気になるよね
ハース、ルノーの下ってことね
6と7の差が大きいならシャシーの作りだから7番手以降のアップデートで
更に混戦になって面白くなる可能性がある。
ホンダは10番手でも7-10が団子だと、カオスで面白い
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 13:26 No.427531
伸び代からしたらハースが1番少ないと思うよ。
マクラーレンは開幕戦がシーズンで1番ひどいだろって発言あったし、伸び代からすれば、枕とルノーが1番あるだろうし、シーズン後半には枕とルノーが4番手争いしてると思うよ。
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 13:52 No.427533
マルコ「ホンダはアロンソとマクラーレンに足を引っ張られていた」
全くの逆。ホンダはアロンソとマクラーレンのおかげで少しはまともなPUに見えていただけ。
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 14:22 No.427546
此の期に及んでまだ本田だって被害者って言ってる奴がいて脳みそ疑う。一瞬でもコンスト4位だったことがあるのか?レッドブルと争って買ったことがあるのか?
今までマクラーレン、アロンソって二度とないチャンスをホンダは逃したんだよ。ほんとに勿体ない…
個人的にはアロンソは2008年に近い感じがするね。何回か勝っても驚かない。別に普通。
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 14:40 No.427550
※26
2017WEC(ル・マン24)2017WRC(ラリー・フィンランド)のリザルトご存知かな
それらの不確定要素を全て含めてレースでしょ
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 15:53 No.427565
フェルスタッペンがミスしてハースが馬鹿だった中レースをうまく運んだこととマシンは別問題なのに154みたいなのが出てくるんだね…。
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 15:55 No.427566
アロンソがペース上げ始めてからヒュルケンベルグはついて行けずピットに入るまでの5周で2秒ギャップ失ってるし
マクラーレンはファーストスティント伸ばしたかっただけで実際はルノーとほぼ同じペースだと思うけどね
決勝でのハースは中団というよりTOPグループ
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 15:55 No.427567
※155
マクラーレンに夢持ちすぎ
今じゃ最強メルセデスPUを使いながらコンスト5位まで落としたチームだよ
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 16:07 No.427570
※158に補足すると
ペース上げ始めた19周からはハースより速いくらいでグロージャンとのギャップも1秒縮めてる
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 16:35 No.427577
※155まさにキモイアロンソファン
洗脳て怖いな なに上からもの言ってんの だからキモイんだよアロンソファンは
枕も本田もキモイアロンソもみんな○ァック
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 16:38 No.427579
アロンソが本気で勝てると思ってんのバカなの
シンガポールでまたクラッシュゲート作戦で勝つのか
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 17:18 No.427595
マクラーレンがどれだけアップデートしてくるかだよな。
今回は熱害対応で間に合わなかったパーツが
多分、バーレーンで大量に入ってくるだろうし。
アロンソありきでハース喰えるかもしれん。
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 19:08 No.427646
F1ファンとしては、アロンソには優勝争いをして欲しいからね。中団グループに止まるようなドライバーじゃないし。現実的じゃないかもしれんが、いますぐにでもボッタスとアロンソを入れ替えて欲しいくらいだし。ボッタスの存在がF1を面白くなくしてるんだよね。メルセデス乗ってんならあんなドライビングしちゃダメだよ。
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 19:12 No.427647
1)
マクラーレンは幹部がホンダをディスりながらも夢を見てた
このオフ開発でのミラクルが起こらなくて、結局この位置
2)
ルノーPUとホンダPUの差はオーストラリア前に言われていた通り
ホンダPUが現状でほんの少し劣る程度
3)
トロロッソのマシンはまぁまぁ
4)
アロンソはやっぱり一流
チームの輪を乱すとか、疫病神とかってスキルと関係ないくだらない話はやめましょう
5)
ルノーPUのアプデに期待
以上です。反論ウェルカムw
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 19:17 No.427648
メルセデス「厄病神はいりません」
確かにボッタスは情けないな
仮にハミルトンとキモンソがメルセデスでガチバトルしてもキモンソは勝てないよ
キモンソはいろんな意味で三流だからな
ま、厄病神効果でメルセデスが弱くなればF1は面白くなるか
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 19:45 No.427653
※161を見てもわかる通り
アロンソアンチは本当に頭いかれてるわ
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 20:51 No.427670
♪つかわなくなったのか、ダセー奴
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 20:58 No.427676
※161
キモいなw
ここ見てるの素人だけじゃないぜwほんと笑える。
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 21:03 No.427683
例えば、国内の有名レーシングチームが中国あたりのメーカーと組んでレースに参戦したとする。タッグ前から成績はよくなかったがそれでも中団以上、タッグ後は3年にわたって低迷…こういう状況なら堪忍袋の緒が切れても仕方がないことだと思うんだけどね。
マクラーレンだって2年間はフォローしてくれていたわけで、さすがに3年目で切れたからといって批判するのはお門違いだろ。
勝負の世界で十分がんばったなんて戯言は何の意味ももちませんから…。
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 21:35 No.427705
アロンソファンなんていないだろ
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 22:04 No.427722
アロンソはハースかレッドブルに乗るなら面白い
MP4/8みたいな0.5歩劣るマシン
逆に最強マシンだと途端につまらなくなる(チームメイトにチャンピオン複数回ドラなら別)
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 22:26 No.427733
結局ホンダ狂が元気だったのは冬の間だけだったという
これが恒例行事になってしまうのか
いやはや
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 22:49 No.427742
いやいや、メッチャいるよ
-
名前: 投稿日:2018/03/26(月) 23:46 No.427770
※172
全く同意。チーム内バトルだと優先権が絡んでくるから、ちょっと興ざめなんだ。
今年のドライバーが、
メルセデス:ハミ、リカルド
フェラーリ:ヴェッテル、ライコネン
レッドブル:アロンソ、フェルスタッペン
の三つ巴だったらマジ面白のに。
-
名前: 投稿日:2018/03/27(火) 00:23 No.427786
※161
※167
※171
現実逃避の連投?
特亜の連中みたいに無様だな
-
名前: 投稿日:2018/03/27(火) 00:23 No.427787
メルセデス:ハミ・マグ
フェラーリ:セブ・マルドナド
レッドブル:フェルスタッペン・グロージャン
も面白そう。
-
名前: 投稿日:2018/03/27(火) 00:40 No.427801
※177
武装化を進めてどうすんだよ。
-
名前: 投稿日:2018/03/27(火) 01:29 No.427830
アロンソF○UCK
-
名前: 投稿日:2018/03/29(木) 01:03 No.428657
アロンソはその人によってヒーローにも悪役にも見える魅力的なドライバー
ただ実力はF1の歴史上において5本指に入るのは間違いない