-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 20:41 No.438636
Bスペックになったからって
そんなに変わるものかねぇ。
もちろん、中団トップは狙えるようになるだろうけど、
スペインからレッドブルと肩を並べるもしくは追い抜くってのは・・・。
ルノーワークスですら追い付いてないのに。
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 20:45 No.438638
今年3戦のリザルトがもし、マクラーレン・ホンダだったとしたら、みんなはどういう評価をするんだろうか
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 20:48 No.438640
とりあえずアロンソが粘ってトラブル抱えて落ちてくるマシンを抜きまくってるから
見た目の印象だけはいいよね
でもちゃんとアロンソもマクラーレンもマシンの遅さを自覚してもしおらしくならず
レッドブルにすぐ勝てるというトンチンカンな強気発言続けてるのも好感が持てる
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 20:48 No.438641
ホンダPUを積んでた去年の時点で遅いのはわかってたんだけどね・・・
別に同じメーカーのPUで比べなくても
F1関係者やホンダのスタッフ、日本人ジャーナリストは皆ね
でも日本人ジャーナリストはそれを大声で報道することはせず、
ホンダのスタッフはマクラーレンへ意見を言うが、全く受け入れられず
F1関係者は皆ほくそえんでいた、マクラーレンが没落していくのをね
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 20:50 No.438642
※1
アロンソいわく全ての問題を解決したスーパーBスペックだから
まあ軽く見積もっても今のメルセデスよりは上かと
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 20:52 No.438643
みんなあんま言わないけどテストで散々出てた熱害問題が開幕戦以降全く出てないのは流石にすごい修正能力だと思ったわ
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 20:53 No.438644
真のMCL33…
ノーズがFダクトになって直線が速くなりまーす。
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 20:58 No.438645
開幕前にも開幕には全く違うマシンにって言ってたしスペインでまた全く新しいのって完全体になるまで何回変身繰り返すのかな
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:00 No.438646
ホンダの時とはレース内容が違う。
マクラーレンが速くなりそうで心配なのは
わかるけど。
無理やり文句を言うのもどうかと。
カッコ悪いのでは。
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:01 No.438647
タイヤが取れて、空を飛ぶ新シャーシか?けど、ホンダのジェット機には勝てない・・
バルセロナテストでいきなりタイヤを飛ばしたのはその練習である。
by.豚ー離得
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:03 No.438648
ホンダから詫料をもらって追い出そうと画策したもんだから
あんな物言いになった。
ホンダも追い銭やる訳にもいかんから食い下がったから
結局お金はいいから出ていってと。
今その時の無茶苦茶言ったりやったツケがマクラーレンにきてるだけ。
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:08 No.438651
全体にヒビが入ってバリーンと割れて真の姿になるのかな?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:09 No.438653
比較できるようになったのは大きいけれども、マクラーレンが自信満々に言い続けてきた結果とは全く違う→ナンバーワンシャーシではない(汗)
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:10 No.438654
※2
奇跡としか…あと3ポイントで昨シーズンを上回ることが出来るけどホンダPUならもっと時間がかかるか最悪上回れないまま終わるのでは?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:11 No.438655
ここ数年のマクラーレンってラバー乗る前のコンディションに合わせてるようなイメージ
ラバー乗ってくると他がそっちに照準を合わせててタイム出してくるのにマクラーレンだけそこでよく遅れてるし
セッションで言うとQ1とQ2の間あたりで結構それが出てる
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:16 No.438656
新しいマシンをつくる予算なんかあるかね?今のマクラーレンに
例年通りにシーズン中のアップデートは多少してくるだろうけど、
エアロのアップデートレベルなら、最高速不足は解消しないと思う
コーナーリング命のMCL33は全体のパッケージが高ドラッグだから
多少のウィングやバージボードの変更・アップデートじゃなぁ・・・
もちろんコーナーリングスピードの改善とか向上は速さにプラスになるけどね
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:17 No.438657
ナンバーワンシャシーでルノーPU積めばレッドブルにも勝てるし優勝も可能だってマクソラーレンが言っていたんだから、勝てないのはアロンソがショボいってチームが言ってるのと一緒だろw
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:18 No.438658
※14
マクソラーレンシャシーの業界No1ドラッギ-&マクラーレン・アプライド・テクノロジーズ製糞MGU-Hの影響は無視?これもホンダPUのせいなの?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:19 No.438659
17
w 使うのやめような。
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:19 No.438660
ベストシャーシとはこれいかに
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:21 No.438661
ルノーPUの中でナンバーワンに最高速が遅いシャシー
ブーリエの言っていたことは本当だったんだw
ここ3戦だって、マクラーレン1チームで見れば全部優勝だからw
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:22 No.438662
19
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:22 No.438663
レッドブルに勝てないのは、まぁ仕方ないとも思えるけど
ルノーにもなぁ。
いや真面目にアロンソいなかったら、相当やばかったんでないの?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:22 No.438664
どちらかと言うと今のクルマがMCL32のBスペックでバルセロナで新車になるんでしょ
ルノーに載せ替えた事で単独4番手だったインド超えて去年のフェラーリコピーに迫るペースになったわけだ
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:23 No.438665
とにかくホンダを切って正解だったということ。今年ホンダを使ってるチームは中国でどうでしたっけ?そこは触れちゃいけないか。
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:24 No.438667
※18
それとホンダ狂の好きなギアボックスとっぱらってもグリッドペナの数が圧倒的だったのは無視?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:26 No.438668
※25
今年ホンダを使っているチームはバーレーンでどうでしたっけ?そこは触れちゃいけないか。
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:26 No.438669
あれほどエンジン変えれば、優勝争い出来るって言ってたのにw
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:27 No.438671
そもそもなんでマクラーレンはホンダの独占供給に拘ってたん?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:29 No.438673
マクラーレンはいつまで、ルノー勢最下位を続けるんだ!!
そりゃアロンソさんも遅すぎて「悲しくなる」言ってしまうよw
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:31 No.438674
ホンダを切ってトップ争いが出来てるならマクラーレンの判断は正解だけど
実際はそうじゃないからねー
どっかの記事が書いてたけど、マクラーレンがカスタマーPUを選んだって事は
トップ争いをあきらめて。マクラーレンという「会社」を存続するためだけに
今は存在してるという事
もうマクラーレンは優勝を争えるようなチームじゃない
恐らく数年は無理
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:34 No.438675
※26
だからペナはマクラーレン・アプライド・テクノロジーズ製糞MGU-Hが壊れたからだろーが。
あんなマクソラーレンのスプリットターボPU冷却無視のインダクションポッドだったらメルセデスPUでも壊れてるわ。
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:34 No.438676
カスタマー未満のワークスとか誰が欲しがるんだって話よ、トロロッソだって一度は拒絶したんだし
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:34 No.438677
※32
他も真っ赤だったけどね
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:35 No.438678
※27
マグレが重なったバーレーンをいつまでも鬼の首とったように言い続けるの
恥ずかしいからやめたら?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:36 No.438679
ルノーが30psアップ計画あるみたいだから更に良くなるのは確定やろ
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:37 No.438680
※34
他も真っ赤ってどーゆー意味?おまえのほっぺたが火傷起こして真っ赤ってことか?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:38 No.438681
32
じゃあ自分とこで作ればいいじゃん。まぁ開幕でさっそく壊れてたけど。
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:39 No.438682
※35
ルノーPUにしたら優勝とかいっていた糞チームのほうが恥ずかしいですが?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:39 No.438683
スプリットターボの方が熱処理で有利だと言われている上に
熱が厳しいって言われてるルノーでは更に穴が小さくなってるというね…
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:40 No.438685
※29
同一PU勢の中で最遅って言う真実を何とか隠蔽しようとしてた
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:41 No.438686
いや、真面目な話枕は結構頑張ってるんじゃないか?
あのテストからは現状の予想することなんて到底できなかっただろ
もちろんアロンソ師匠の腕もあるんだろうけど
それにしたって板東の追い抜きも結構頻繁だし
いやすごいことだよ
それもこれも、大口をたたいていなければ、ってのが大きいんだけど
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:43 No.438687
※33
拒絶はしてない
ホンダはザウバーとトロロッソと交渉してた
で、ザウバーが一度了承して、その時点でトロロッソとの交渉は一時止まっただけ
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:43 No.438688
※37
国際映像でな、制限を上回るとそこの部分が赤く表示されるようになってた訳さ
そんでこれが昨シーズンアメリカGPが終了した時点での基数オーバーした後のコンポーネント使用数だ
ttp://ja.espnf1.com/usa/motorsport/story/240769.html
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:44 No.438691
素直に認めろよ、
開幕前に焼きパパイヤだー!とか騒いでた奴らは。
テストごときで枕バカにしまくってコメ600とか伸ばしてた勢いはどーしたよ??
「レッドブルより速いんじゃなかったの?w」
「ナンバーワンシャシーなんでしょ?w」
みたいな負け惜しみは聞き飽きたわ
ザクブーが大ボラ吹いてた事が現実的じゃないのは世界の共通認識で、それ踏まえてPU変更で確実に良くなってる事は認めろよ
これっっっっぽっちもマクラーレンファンじゃないが、負け惜しみの度が過ぎてマジで気持ち悪いぞお前ら
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:46 No.438692
去年の車にルノー並みのパフォーマンスがあればって話をいつまでも引きずって
今年は後半戦までに表彰台争いに加わるのが目標って話が頭に入らない人たちが多すぎる
日本のメディアのせいかもしれないけど
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:46 No.438694
※42
そりゃガンバルわな
PUのせいにできないんだからね、必死だよ
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:47 No.438695
※33
してないよ。そもそもホンダPUを欲しがるチームは結構あったしレッドブルは2016年からホンダと接触していた。
それをロン・デニスが猛反発しまくってたんだよ。
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:47 No.438696
※29
クソシャシーがばれるから
ホンダからもらってる金が別のチームにもいくことになたら取り分が減るから
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:50 No.438697
今更、ブーリエが言ってきたこと忘れろと言われましても
ねぇ。
ルノーで一番遅いわけですしw
ねぇ。
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:50 No.438699
ちなみに今年からはホンダマネーはゼロでトロロッソもホンダからは金もらってないぞ
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:52 No.438700
※45
枕がレッドブルより速くなくて、ナンバーワンシャシーでは無いのは事実なんですが・・
あんたは今年のF1がどう見えているんだ?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:55 No.438701
※44
昨シーズンでしょ?いつまでも鬼の首とったように言い続けるの恥ずかしいからやめたら?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:57 No.438703
誰か教えて?
今年のマクラーレンはあと何回変身を残しているの?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 21:58 No.438705
※53
H以外も壊れまくってた事にはどういう考え持ってるかな?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:00 No.438706
ナンバーワンシャシーは去年の話だろ
モノコック以外のストレスメンバーが全て変わってる事も理解できずにF1見てるのか?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:03 No.438708
※50
ハイハイまたそれね。
カスタマーの枕が今年ルノー勢トップになると本気で思ってたならF1見るの辞めろ、アホすぎだから。
世界の誰もそんなコト思ってないし、スポンサー目当てに吹いてんのも誰もが分かってんだよ。
客観的に見て当たり前の見え見えの手法だろ
いつまでもブーはこう言ったぞ!!!!とかバカ過ぎてもう…
トストも開幕前に言ってたぞ「中団トップの4位を目指す」と。
出来なかったら枕と同じだけ叩けよお前ら。
まさか「目指す」だから出来なくてもおkとか言わんよな?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:07 No.438710
まあ今シーズンも赤くなるだろうな、ホンダ
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:08 No.438711
※52
日本語が理解できんのか?
※45のどこがレッドブルよりマクラーレンが速いなんて言ってんだ
ガキンチョか?
なら悪かった
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:08 No.438712
みんなブーリエのこと馬鹿にするくせに彼の発言は異常に信用するよね
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:10 No.438713
去年の終盤の成績とそこまで変わらなくない?
大金とワークス待遇手放してまでやったにしてはちょっと物足りない
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:11 No.438714
※最強シャーシに最強ドライバーなのになんで勝てないの
サイドポンツーンになんでステッカー貼ってないの
ポンタよりましなルノーエンジンつんだのになんで最高速遅いの
ホラッチョブー太郎とホラッチョkimoiアロンソは大噓つき
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:12 No.438715
※59
おまえの方が日本語理解してねーだろ?
負け惜しみの意味分かってる?
トン〇ル国のもどきか?
なら悪かった。
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:13 No.438716
アロンソがレースしてるからうれしい
ここ3年は惨めに抜かれるだけだった
ルノーにして本当に良かった
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:14 No.438717
※42
全くその通りだと思う
実際去年よりポイントは取れとるからPUの変更はマクラーレン的に間違いではなかった
ただでかいこと言い過ぎなんだよな
後最近のアロンソの強気な発言はチームへのできるんだよなあ?的な脅しに見えてきた
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:17 No.438718
でかい事言ってるっていうのもレッドブルに出来てる事を我々も目指さないといけないって
目標について語ってる話を歪曲してるだけだしな
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:20 No.438719
モナコは無理だろ
予選で決まるから
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:25 No.438721
Hの過去の発言は無かったことにしてMcだけ過去の発言で叩く謎w
参戦からMer並、後半戦からMer相当、回生はTOPでMer以上、ルノーはすでに超えたFe並、開幕から去年のMer超え
だれが言ってたんですかねこれはw
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:25 No.438722
熱害って騒いでたのは、うちらとジャーナリストだけで
マクラーレン自体は大した問題じゃないって言ってたような。
バーレーンと中国はじっくりとMCL33を見たわけじゃないんだけど
メルボルンでもカウルは焦げてたでしょ。
「MCL33はそういう仕様」
ってことなんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:27 No.438723
※35
よほど都合が悪い事実だからやめて欲しいんでしょうね
わかりますw
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:29 No.438724
今シーズンは面白そうで良いじゃん
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:30 No.438725
※68
新井だろ?
新井はホンダファンでさえ叩いてるんだが
今になって過去の発言だけ必死で検索して来たのかな
うん?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:30 No.438726
F1が国際競技だから仕方ないとはいえ、最近は分かりやすい海外ちゅうが発生するねぇ
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:31 No.438727
※65
それな。
このセリフだけ大好きだよなココのやつら
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:33 No.438728
※74
世界中の人達が大好きだよw
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:33 No.438729
ダウンフォースがあるからコーナーは運転しやすいけどシャシーがクソとか意味不明なこと書いてるやついつも居るけどダウンフォースとシャシーは全く別だろ
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:37 No.438732
※32
他でも書いたけどMGU-Hがマクラーレン製というソース示してよ。
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:37 No.438733
※63
PU変更による向上を認めたく無いが故に、世界中誰も本気にしちゃいないザックとブーリエの目標発言だけにいつまでも固執して、「レッドブルに勝つんじゃねーのw」は負け惜しみと言うんじゃねーかな。
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:38 No.438734
んーとマクラーレンと擁護派について2つだけ
一つ目、シャシー変えてギア比どうするん?デフの歯数で調整るするん?
二つ目、アンチから半島とかニダとか言われて反論無いのはなぜ?自覚あるん??
それとも流してるの?だったらホンダの話題も流せばいいのにって思うのは気のせいか?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:40 No.438736
まぁ、生温く見守ろう(藁)
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:40 No.438737
俺から見たらホンダ狂の連中のがよっぽどチョン臭いがな
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:41 No.438738
※68
誰が言ってたのそんな事?
更迭された新井でもそんな事言ってないぞ。まさかお前の妄想か?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:41 No.438739
※78
ザックとブーリエの発言は世界中の誰も信用していないんですか
それは深刻ですね
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:47 No.438742
確かに去年の発言はスポンサー目当て、責任の擦り付けだったはずだが、
現状、予選結果を鑑みると発言の割には去年の最後の頃とたいして変わらないと思う。ルノー、RBも開発を進めているはずなので、Bスペックで本当に2チームとまともにやり合える車に変わるのであれば驚きだ。楽しみに待ちたい、really.
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:48 No.438743
大口叩いてなければ「枕良かったじゃん」「頑張ってるじゃん」で済んでたのに、そうじゃないから揶揄られたり弄られてるんだろうに
ほんとバカばっか
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:52 No.438744
日本のメディアが特にマクラーレンの大口を記事にしまくった事も考慮しなきゃね
ブーリエの大口叩いた記事タイトルに、真っ赤な顔してアクセスしまくり
みんな踊らされ過ぎ
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:53 No.438745
PUに関係なく遅いのがバレたから、ますますスポンサー離れが進んで
ウィリアムズ化まっしぐらなのに良いことなのか?w
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:56 No.438746
正直マクラーレンにはもっと頑張ってほしい
三強より四強のほうが見ごたえあるし
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 22:58 No.438747
あれほど酷かった焼きパパイヤを開幕までに克服出来るほどの開発力はあるんだしトップ3に及ばないまでも中団は抜け出せるんじゃないかね。当人たちはチャンピオンチームとしての意地があるから満足できないかもしれんけど。
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 23:03 No.438748
※83
俺は本気にしていないって言ったぞ
すぐ都合よく変えやがる
まぁどーでもいいが、お前は本気で2018レッドブルの上に行くと見てたのか?すげーなお前
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 23:05 No.438751
※55
MGU-Hが壊れることでPUを構成するその他(ICE、ES、ターボチャージャー等)への影響は無いってことを言いたいのかな?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 23:06 No.438752
※2
変更無かったらポイントは取ってるけどホンダパワーなさすぎ。
表彰台行けるマシンって言ってるよ。
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 23:08 No.438754
中国でトロホンをあれほどイジる材料あったのにあまりイジられず下らん争いも沈静化したのかなと思ってたがMcイジるネタだと元気いっぱいだな
こんな奴らがMcの事を過去の事でしつこいって言ってるんだぜw
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 23:14 No.438758
※93
ホントそれだわ。
ホンダやトロロッソ好きならそれでいいんだから黙って応援しとけよと。
枕の記事のほうが嬉々として湧いてきやがって、ホントは枕のほうが好きなんかなコイツらw
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 23:20 No.438763
※90
本気にしていないってことは信用していないということですよね明らかに
深刻ですね
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 23:21 No.438764
そういえば、家の子供も『あの時こう言ったやん』って
去年のことを今でも言うわ(笑)
それと同じ?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 23:22 No.438765
雉も鳴かずば撃たれまい
中団から完全に抜け出して3強に迫るとこに行くまで辛抱するしかないね
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 23:23 No.438766
まあ、週末ほぼ問題無く最後まで走って3戦連続ポイント積んでるとこは去年までと全く違う
そこはPUを変えたおかげではあるから
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 23:24 No.438768
※79
そうやねん。ここマクラーレンの話題やってんけど
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 23:24 No.438770
※95
そうですね
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 23:25 No.438771
※96
お前、自分がウソつきだって自白してるのと同じだぞ、それ。
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 23:34 No.438780
※101
「それは都合が変わったり期限が設定されていなかったよね?」
っていったら
『わかったア』って言ってたわ
おのれ
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 23:34 No.438782
※45
負け惜しみひどいよね。
H信は教祖様にネガティブな情報は脳内削除されるようになってるみたいだし。
イモくさいホンダ車しか買えない哀れな貧乏人なんだろうけどフェラーリやメルセデスを応援してもいいんだよ?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 23:36 No.438785
この何年間の動きはマクの内部覇権争いだった気がしてならない
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 23:38 No.438788
※102
利根川幸雄かよw
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 23:41 No.438791
ホンダファンはトロホンを枕ファンは枕を応援すればいいものをわざわざ枕の記事で揚げ足を取るとかホンダのイメージを悪くさせたい逆工作かなにかか
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 23:44 No.438793
※106
ホンダファンじゃなくて枕アンチだからだよ
ホンダファン≠枕アンチ
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 23:46 No.438794
「コーナー」と「直線」以外ってどこよ!?
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 23:50 No.438795
ホンダのエンジンがアレだったのは言うまでもないが
マクラーレンもあれだけいっておいてこれってのはなあ…正直叩きたくなるのは仕方ないんじゃね?口は災いの元ってやつ。
そうでなければ普通にマクラーレンは完走も出来てるし固くポイント稼いでる
ホンダはトロと組んで初戦は壊れたけど2、3戦はちゃんと完走して
バーレーンでは4位って結果が出た。
だからどっちも去年よりはwin-winだろ。で済むんだけどな。
俺としてはどっちも去年より良いしレースを盛り上げてくれるといいなと思ってるけどな。
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 23:57 No.438798
※109
プロレスのアングルならほとんど完璧
これだけ両方のファンとアンチを盛り上がらせて
結果は両方とも去年より上
これだけのシナリオ書けるライターなかなかいないだろ
-
名前: 投稿日:2018/04/17(火) 23:59 No.438799
※91
そうだよ、他はHが壊れて他も壊れたなんて聞いたことないね
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 00:05 No.438805
※111
とうとう日本語が怪しくなって来たw
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 00:15 No.438813
※112
えっこれで解らない?
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 00:46 No.438825
まぁなんだ。人の粗探して騒ぎ立ててストレス解消したいだけなんだろう。リバティ的にはウハウハだろうさ。
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 00:54 No.438826
今の枕はレースペース良いし最高速遅いと言われても決勝ではガンガンオーバーテイクしてる、一方最高速すげえって言われてるトロは逆に決勝になるとザウバーも抜けない、本当にペース維持したまま予選改善出来たら中段トップは問題ないだろ、今年中にRBに追いつけるかどうかまだ別
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 01:06 No.438830
※79
マクラーレンのコンセプトが、
今のギア比で性能出せるなら問題ないんじゃない?
別に右に倣えって訳じゃないんだし。
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 01:07 No.438832
※115
だからーー。
なんでトロロッソとマクラーレンを較べるんだよ・・・。
そもそもがおかしいでしょ・・・。
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 01:24 No.438837
H信がニダだって?
いまさらだけどなw
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 01:38 No.438838
※118 は別世界にいるようだな
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 01:43 No.438839
※118
出たよザパニーズw
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 02:35 No.438844
*117
一番比較してるのはホンダファンという事実
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 02:59 No.438845
国際映像見るとかなりマクラーレン映ってるよな、今年。
アロンソが頑張ってバトルしてるからだけど。
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 03:08 No.438847
※119、120
いや・・・マジで図星なのかw
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 03:23 No.438848
ホンダPUを使用した前年と今年のチームなんだから比較されるでしょ
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 03:36 No.438849
頓珍漢なコメってさ、アクセス稼げてホクホクだから適度に炊きつけ行ってたりしないだろうな…
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 06:43 No.438871
※125
むしろ積極的だと思うよw
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 07:24 No.438883
ホンダ信の変質的な恨みなんだろけどね
これが日本人らしくないんだよね。
昨年のことをすっかり忘れてる・・・最後まで走れないPU グリッド降格歴代1位
去年の発言なのにグチグチ蒸し返す・・・最高のシャシーじゃなかったのかよw
これが日本人だとしたらイジメが無くならない理由もわかる。
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 07:36 No.438890
もし、
リアルに枕のBスペックが当たって
カナダからのルノーの馬力向上が当たったら
けっこうトロやばいんでないかい?
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 08:00 No.438895
で、マクラーレンはコンスト4位だっけ?今。
過去三年間で一瞬でもこんなことあった?
ポイントは3レース去年の数字を抜いたね。トラブルも一度も無しの全車完走。元凶がはっきりしてるじゃんw
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 08:06 No.438899
ホンダは去年、FIAの取り持ちがなかったら撤退だったんだよ。それが現実。
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 08:31 No.438906
パ♪パ♪パヨクの♪大♪爆♪Show♪
パヨクは楽しい人ばかり♪
笑ってちょうだい今日もまた♪
誰にも遠慮はいりません♪誰にも遠慮はいりません♪
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 10:04 No.438923
そもそも、ルノーに変えて良くなったって話の前提がおかしいから
それを認めろって言われても、 は、はぁ。。としか言えない。
まさかと思うが、去年の開幕3戦と今年の開幕3戦の成績比べてとか言わんよな??
去年後半の予選や決勝の立ち位置からしても、
マシンのアプデでとして片付けられる程度の向上分しか認められんやん。
正確には、ほんの少しPU変更分での向上と思われる力強さがある様に思われるけど、
全くもって“その程度”でしかない。
最近、マクラ自身で目標の変更を言い出してるらしいが、
勝手に目標の変更をする前に、
まず自分達の誤りを認め、ホンダやファンに謝罪をしてから目標変更してもらいたいもんだ。
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 10:24 No.438926
アンチは知らないが、日本人ならホンダ寄りのコメントになるのは当然の事
それほど昨シーズンのホンダ叩きは酷かった
多少のマクラーレンを非難するコメントは仕方なし、と思っている
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 10:26 No.438928
※100
〉もともと特別なOnly one
話しそれるけど、あの歌詞って「元々」だったの!?
ずっとmoreのほうのもっともっとだと思ってた…
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 10:50 No.438932
マクラーレンが評価されないのは昨年までの自らの振る舞いのせいだよな
もしウィリアムズがルノーからメルセデスに変えた時みたいにそんなに揉めることもなくキレイに別れていれば今の成績は十分に評価されていた
あれだけナンバーワンシャーシだエンジン替えれば表彰台は確実とかメルセデスと拮抗したバトルができるとかレッドブルを越えれるとか言わなければね
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 10:56 No.438933
現状は進歩してるのは間違いないが、手放しに喜んでいられるレベルではないんだよな
普通に考えりゃこれぐらいまでは持ってこれるだろ、ってとこに収まってるだけで
ザク&ブーのあの発言だってスポンサーを意識した発言であるとはいえ、
言ってしまった以上は世界中から叩かれるのはしょうがないでしょ
ただ現実的な話、現状のリザルトはアロンソの腕前もあってこそなんだろうけど
今のマシンの戦闘力じゃ来年アロンソを繋ぎとめれる保証もないし、
スポンサーも増えてない以上、予算もどれだけ確保できるかわからん
なのでBスペックがどれだけの力を持ってるか、楽しみではある
アロンソが納得できるだけの速さを示せるといいね
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 11:40 No.438940
あの走りを観てるとアロンソは耐久レースのほうが更に凄そうだなあ。
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 12:52 No.438964
去年後半のホンダPUの信頼性があるなら、今年マクラーレンと組んでても、今と同じくらいの成績は残せてたよ、恐らくはね
ただマクラーレンは相変らず「最高速が伸びないのはエンジンパワーが無いから」と、同じコメントを出すだろうけど
でも今年はルノーなのでそういうコメントは言えず、「最高速が伸びない理由はわからない、調査しないと」となるワケ
そこが去年と今年の違い、悲しいけど
マクラーレンは自分達の事はちゃんと自分達だけで対応できる能力があるのに、ホンダ時代は全てホンダのせいにし
マクラーレン側に悪い所は1つもない、と言ってた
今年テストの熱問題への対応も、やろうと思えばちゃんとできるし、実際できてる
でも去年のホンダの苦労はほっておいて全く協力せず、「ホンダ無能」を全面に出してた
そういう「ずるがしこい」イギリス特有の他民族を下に見る様な汚さが、去年は全面に出た事が非常に残念だし
自分達の非を他人のせいに平気でする姿勢も、日本人である我々は気分を害する気持ちが多々あったのも事実
日本文化の否定とかF1の世界にホンダは合ってないなどの発言は、民族の違いを「差別発言」に変えて世界に発信した
そこをよく理解しないとね、我々は
だからイギリス人のアジアへの差別はなくならないんだよ
(トップギア見ててもそうでしょ
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 13:20 No.438973
レッドブルとのタイム差はなんなんだろうね
エンジンよりも車体の方が重要になってるのはいい事だ
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 13:20 No.438974
なんだかんだで修正能力は高いから期待しておこう
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 13:28 No.438977
ホンダ狂さん
話が長くて
ちょっと何言っているのか
わからないんですけど
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 13:37 No.438978
*133
叩かれて当然だったから、去年長谷川がテストの時に言った言葉からして6気筒失敗した話絶対枕には言ってなかった
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 13:56 No.438989
※139
まぁなんだ、レッドブルと比べちゃダメなんだよ、恐らくは
あのチームのマシンは普通じゃないから(笑
マクラーレンはワークスルノーと比べるのが妥当だと思うよ
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 14:36 No.439000
マクラーレンはやっぱりルノーにして正解だと思うわ
ホンダのままだったらいつまで経っても裸の王様だった
ベンチマークがあるのと無しでは
あった方が何が足りないかわかるし
開発の向上性が圧倒的に違う
ホンダが不利なのはやっぱり1チームしか無い事なんだよねぇ
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 14:43 No.439003
在日が自己レス大会開いてて草。さっさとハロワでも本国でも行ってこい
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 14:44 No.439004
マクラーレンが評価されてないw
いやお前の頭の中だけだw結果が全て。
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 14:54 No.439008
いかに枕のシャシーがダメダメなのかが如実に判るようになったからなぁ(^^
もうさ、かつてのトヨタみたいに、どこか別のチームのデータを盗んでコピーしてでも
もっとマシなシャシーを導入すべきなんじゃなかろうか・
それともあれかね、シャシーは良いけどルノーのPUの形状や置き場所に問題ありってことにして
しばらくはルノーのせいにしといて、2~3年後ぐらいにアルファロメオ名義の
フェラーリのPUを確保できるように手回しする?
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 14:58 No.439009
※143車体作りに難有りな現状のワークスルノーがマクラーレンの当面のライバルなんか(笑)
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 15:33 No.439024
いやでもマクラーレンの改善はすごいと思うよ
ルノーに変えたのは正解だったと思う
ただ、ルノーに変えてしまったがゆえに永遠にレッドブルに勝てないような気もする
マクラーレン上昇の目は正直まさかのメルセデス搭載くらいしかなかったと思う
どう考えても同じPUでレッドブルと争って勝つところが想像できない
ホンダのPUがメルセデスを上回ればマクラーレンは上昇できたかもしれないが、
現状それはかなり遠い目標だろうし、去年はもっと遠かった
改善はすごいんだけど、実際マクラーレンがどうするべきだったのかよくわからない
おそらくホンダとチームワークが良かったとしても勝てなかっただろうなぁって感じだし
ホンダを捨ててルノーになってもやっぱり三強に勝てないような気がする
これがマクラーレンの現状というか実力なのかね
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 15:44 No.439027
まず、ホンダにご免なさいしたの?、マクラーレンは?
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 15:59 No.439029
未だに※150みたいなのが居ることに驚き、ホンダこそ半分以上逆ポールからスタートさせてごめんなさいだろ
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 16:22 No.439034
去年のホンダ用モノコックにルノー載せても今のペースだからダメどころ凄くない?
中国なんて3ストップのリカルドに対して2ストップのアロンソが平均0.5の遅れで済んでるし
ボッタスの蓋していて同じ様なストラテジになったライコネンからも平均0.3の遅れで済んでる
去年高速コーナーでダメだった事を考えれば中国でこれができたのは大きいと思ってるよ
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 16:29 No.439037
ホンダも応援してるけど、マクラーレンが謝る理由はそれほどないと思うよ。ホンダは当初の目標より遥かに下回る結果しか出なかったじゃん。マクラーレンもチームとしては思った以上に下降線をたどっていた。あのパートナーシップは不幸だったとしか言いようがない、3年間がっかりしどうしだったよ。どちらも詰まないように先の見通しを作って欲しいね。
-
名前: 投稿日:2018/04/18(水) 20:15 No.439094
※25
マクラーレンってチャンピオンを目指すチームでしょ?
莫迦なん?
-
名前: 投稿日:2018/04/19(木) 20:37 No.439394
さっさとホンダに土下座謝罪しろや陰湿眉毛のGP2ドライバー
-
名前: 投稿日:2018/04/20(金) 15:04 No.439635
45に概ね同意する
あとマクラーレン製MGU-H大嫌いおじさんは一体何者なんだ
親の仇みたいにマクラーレンをたたいてるが
-
名前: 投稿日:2018/04/20(金) 19:35 No.439675
土下座する理由なんて1ミクロンもないし、陰湿でもないよ。言いたいこと言ってるだけ。