-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 07:12 No.467304
ベッテル接触多いな。
アロンソはフェラーリ時代2位3回、最終戦までタイトル争ったのが2回あるけど、
ベッテルは2位が1度、しかも1度も最終戦まで持っていない。
明らかにアロンソ時代よりいい車与えられててこの成績じゃなあ。
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 07:20 No.467305
フェルスタッペンばかり悪く言われるけどこいつもも大概だよな。
しかももういい歳したオッさんなのに
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 07:35 No.467306
あれでDotDとかないわ
せめてライコにやってくれよ
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 07:35 No.467307
あれ、ライコネンじゃないんだ
リカルドとバトルやってた時が今回一番の見どころだったのに
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 07:37 No.467308
ボッタス そして タッペンにまで痛烈批判されてるww
ドンマイ、下手くそ八百長ベッテル!
フェラーリ&ベッテルはいくらでスチュワートペナルティ軽くしてもらったんだろ
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 07:53 No.467311
自責じゃない(今回でいうならボッタス)があの順位までリカバリしたならDoDでいいけど、さすがにペナ食らうようなミスしといてDoDは・・・
予選順位まで戻せてないし。
予選決勝ノーミスのハミがベストドライバーだけど、DoDってそういうもんじゃないのがね・・・
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 07:55 No.467312
オープニングクラッシャーでパパイヤの他車ひっかけて置き去りにしたやつが?
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 08:00 No.467314
こういうのはちゃんと怒られろと思った
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 08:22 No.467316
こんなヘタクソをエースに添えてる限りフェラーリのタイトル奪還は無いな。
せっかくの最強マシンも運転手のせいで宝の持ち腐れ
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 08:26 No.467318
勝手にやらかしたベッテルが?笑
どんだけFIAはベッテル大好きなんだよ
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 08:27 No.467319
やらかした後にリカバリーすればいいのかよ?
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 08:35 No.467323
ぶつけられて下位に落ちたならともかく自爆からのリカバリーでDoDはないわ
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 08:39 No.467325
ザコべはもううんざり。
ライコもまとめて入れ替えでいい。
来年はリカルドとルクレールでよろ。
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 08:41 No.467327
これにはベッテルアンチもニッコリ
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 08:44 No.467328
ベッテルを擁護するわけじゃないけど、DoDは投票制なんだから
そんなにないわないわ言うんなら自分で他に投票しろよ・・・
そこでベッテルが選ばれたってことは大抵のファンの意見は一致してるってことだ。
まぁベッテルは次やらかしたらどんどん負のスパイラルに陥りそうだが、
今回はゲージの薄いタイヤで良いペースが出せたってのはポジティブだったと思う。
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 08:50 No.467330
投票がチェッカーまで、というのがなぁ。せめて全車パルクフェルメに戻るまでにして欲しい。
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 08:56 No.467332
ベッテル擁護は相変わらずいつも1人なんだね
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 09:07 No.467333
ベッテル自身がやらかしたのにDotDはマッチポンプ感あるね
今回は上手く表彰台行けたライコネンが一番良かった
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 09:09 No.467334
レース直後にビデオを見たハミルトンもババ怒ってたなぁ
ボッタスがかわいそう過ぎるわ
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 09:25 No.467338
13
アホみたいな事言うな。今回の接触はベッテルに非があるが、この1戦だけでわざわざドライバーを総入れ替えする必要とかないわ。
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 09:26 No.467339
Not Awardedで良いじゃん
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 09:36 No.467340
ほんと該当者無しでもいいと思う
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 09:37 No.467342
ベッテルがDriverOfTheDayとか皮肉の意味での投票だろ。
タイトル争いの視点で見れば今回のやらかしは0点であり、いい加減学習しろだ。
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 09:42 No.467343
※20
この一戦だけじゃないだろ。去年もそうだ。
今の二人では無理。
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 09:47 No.467344
壁が無いコースだと、はみ出し上等で無茶苦茶な突込みをするから危険だな
まるで新人同士でレースをしているようだった
チャンスを自分のミスで潰して表彰台に上がれなかったベッテル
チームの評価はファン投票とは違うものであって欲しいね
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 09:54 No.467346
コーナーに壁を設置しろと言った白髪の老人がおったそうな
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 09:57 No.467347
下手にエスケープでかいからみんな無理する
壁だったらもっと慎重だったろうに
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 10:01 No.467348
※6 だとしたら基本的にDoDはいつも優勝したドライバーだろ。優勝してなくても見所を作ったり走りが良かったりでいいんじゃね?
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 10:24 No.467352
表彰式前のハミルトンが映像見て「クレイジーw」言うとったな
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 10:27 No.467353
ベッテルは批判されてしかるべきだが
タッペン、お前には言う資格無いぞ
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 10:58 No.467359
今回は強いていうなら誰だろ ライコネンかなあ
まあベッテルDotDはないわな チャンピオンとしてはやってはいけないミスをやってしまったわけだし 5点だってメルセデスとタイトル争いする上では致命的になりかねんしね
ただ反省してるみたいだし次からまた頑張ってほしいわ
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 11:08 No.467362
ベッテルは性格の問題だから反省してどうこうなるもんじゃない。グロと一緒。だから今後も繰り返すよ。
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 11:13 No.467363
ハミルトンにオゥクレイジィ…って言われてたの笑った
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 11:29 No.467366
ただベッテルが荒らしてくれたおかげで
俺が見たいのはオーバーテイクじゃなくてバトルなんだって事が分かった。
フェラーリPU勢の忖度オーバーテイクなんて全然おもしろくない
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 11:29 No.467367
自爆したのにDotDってなぁ?
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 12:06 No.467372
どうしてドライバー・オブ・ザ・デイがベッテル なのかわからん
個人的にはポール・トゥウィンの完勝のハミルトンか、順位を上げて表彰台にも登ったライコネンの方が、余程相応しいと思うが
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 12:26 No.467391
※36
それだけ他に見るところがなかったレースということ
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 12:44 No.467402
1コーナーが元の緩いS字のレイアウトを使用しなかったのが全ての元凶だと思うんだが
ミストラルのシケインもそうだけど、なんでこうせっかくのオールドコースをシケインで台無しにするんだろうか?
ファンを惹きつけたいんだろ?
だったらファンを遠ざけるようなことするなよ馬鹿。
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 12:51 No.467408
1
あの糞マシンで2回も最終戦までタイトル争いしたのは、素晴らしいよね。結果取れず残念だけど。
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 13:37 No.467418
※38
1986~1990年のショートカットレイアウトでレースしたら1分切っちゃうよ
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 13:40 No.467420
コースのせいにしだす惨めなオタ
ここまでくるとベッテルも哀れ
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 13:48 No.467424
DoDは絶対ルクレールだと思ってた…
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 13:53 No.467428
該当者なし
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 14:03 No.467433
シューマッハとアロンソが特にだけど、強いドライバーって冷静だし何よりメンタルが強い。
ベッテルは焦ってレースを台無しにしてしまう所がある。2017年のアゼルバイジャンとシンガポールは特にね。
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 14:04 No.467434
普通はライコネンだろうね
スタートの混乱で後ろに下がっても、タイヤを保たせながらオーバーテイクをし、SSでリカルドを抜いたこと
次点で、ヒュルケンベルグ
Sスタートでタイムも良かったし、ポイントも取れた。
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 14:09 No.467437
ライコネンがリカルド抜いたのはリカルドのフロントウィング両翼にかなりのダメージがあったから。該当者なしが1番だろうな。
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 16:39 No.467478
言っちゃ悪いがいつものベッテルが帰ってきたな
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 16:41 No.467479
画像のベッテルのドヤ顔がじわじわくる
髪型が普通でつまらん
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 18:13 No.467520
ミスして他人のレース台無しにしといてDOTDは流石に・・・
-
名前: 投稿日:2018/06/25(月) 19:55 No.467541
ルクレールに入れたのに……
-
名前: 投稿日:2018/06/26(火) 01:03 No.467655
クラッシャー・オブ・ザ・デイだよなぁ
-
名前: 投稿日:2018/06/26(火) 01:50 No.467673
マッチポンプで褒められるって何なんだよ、バカらしい。
-
名前: 投稿日:2018/06/26(火) 03:40 No.467700
ポールトゥウィンで完璧なレースをしたドライバーは受賞出来ない賞だよねw
-
名前: 投稿日:2018/06/26(火) 07:50 No.467723
良くも悪くもレースを盛り上げたということだな。
クリーンに走った = DotDというわけではないだろ。
-
名前: 投稿日:2018/06/27(水) 11:28 No.468145
ファンがばかだってアピール