-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 12:33 No.494992
オコン「マクラーレンはお断りで。」
こういうオチになったら笑う
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 12:40 No.494997
1台分しか走らせる余裕がないからアロンソに全部ぶっこんでるんじゃないのかと勘ぐってしまう
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 12:40 No.494998
母国GPで冷遇だとしたら、相当なもんだよね。
確かに、実力が無かったのかもしれん。ただ
バンドーンの落ち度以上のレッテルは張られてるしね。
枕でキャリア破壊されたね。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 12:40 No.495000
マクラーレンは、ノリスでサインツで決まりかな?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 12:42 No.495001
バンドーンは、来年どうするんだろう?
ホンダに少しでも傾倒してれば、
ホンダ傘下での別カテゴリとかあったろうに。
ホンダは、ノーサンキューだろうなぁ。
去年のシーズン後から今年の開幕にかけてボロクソ言ってたし。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 12:45 No.495004
バンドーンは去年までなら全部ホンダのせいに出来てたのにね
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 12:49 No.495006
この言いようは来週にはもういない可能性も?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 12:49 No.495007
バンドーンの実力はともかく、マクラーレンのやり方が陰湿すぎる
ずっと応援してたのに
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 12:50 No.495008
バンドーン、結局実力見せられなかったのか、見せてこれだからサヨナラなのかわからんな
まぁ来季どっかで走れてるといいね(F1でとは言ってない)
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 12:50 No.495009
※1
あり得るわな
トロロッソとザウバーがBチーム化に成功して、ウィリアムズがコンセプトを直線番長型に戻したら
マジでマクラーレンの最下位も有り得るし
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 12:54 No.495011
アロンソのホンダ批判も褒められたもんではないが、一応これまでの実績があるからしゃーないって部分もあった
いくら才能があってもド新人で次のシートがあるかもわからないバンドーンが公然と批判したのは悪手だったわな、自分の選択肢を狭めただけ
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:01 No.495012
初日としてはアロンソにコンマ3差なら悪くないと思うけどね。トラブルがなかったらアロンソよりもっと上に行けたとでも?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:02 No.495013
一番悲惨だったのは去年の母国グランプリなんだけどね。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:02 No.495014
移籍決まったから冷や飯ならまだ理解もできるけど
追い出したいから冷や飯とか酷すぎるな
しかも冷や飯はまだ食えるけど、小石混じってるとか酷いにも程がある
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:05 No.495015
バンドーンはフロアのテストしてたけど上手く機能しなかったみたい
イコールの車寄越せと言うよりは比較するならテストやらすなって話だと思うが
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:08 No.495016
これバンドーン来週いないだろ。
俺も来季コンストでマクラーレン最下位はあり得ると思うよ。
アロンソ引退発表後のこのシチュの中で、アロンソに全精力を注いでるのもバカだし、ドライバーが全部替われば改善できると思い込んでる感が透けてみえるし、あとは何がともあれ、チーム全体が全責任を擦りつける奴らの巣窟と化してるし。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:08 No.495017
チームを信じたバンドーンが子供だったて事だな。それに比べてやっぱバトンは辞めどきと選択が大人だったな。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:10 No.495019
今のマクラーレンなんて左遷もいいとこ
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:10 No.495021
今の枕って何も責任果たしてないよな。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:13 No.495024
バンドーンはデビューした居場所がチームアロンソに成り果てたマクラーレンだったのが運の尽きだったな。同じくチームからされるだけの冷遇をされながらもそれなりの結果を残せるリカルドに比べ、相手があのアロンソとは言えチームメイトからは大きく離された挙句マシンの状態が最悪だったとはいえ新人に負けてしまうバンドーン。マシンのことを考えると正当に比較することは難しいが今の現状のままだとF1の世界では生きていけないだろうね。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:17 No.495025
ベルギー人がマクラーレンに乗ることは今後永久に無いな
もっとも次のベルギー人ドライバーが現れた時にマクラーレンがまだ参戦していたらの話だが
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:17 No.495026
過去の栄光という貯金を使い果たしている感
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:18 No.495027
仮に枕が冷遇してるとして、ベルギー国内で枕批判とか出ないのかな?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:22 No.495029
※20
マシンが遅く細工されてるのなら誰だってどうしようもないと思うけどね
リカルドは不可解なピット戦略やトラブル続出はあっても速さは差別されてないはず
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:23 No.495030
バンドーンぶっちぎりで遅いくせに本田叩いてたんだから笑える。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:25 No.495031
マクラーレンはアロンソいなくなるしバンドーンはだめだからもっと良いドライバーをと思っているんだろうけど今のマクラーレンに行きたがるドライバーがどれだけいるのか。
こっちが選んでやるんだって上から目線でいるとすぐウィリアムズみたいにペイドライバー来てください!って状態になる気がする。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:26 No.495032
こんな状態で来年もマクラーレンにいたいと思う方がおかしいかもしれない
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:27 No.495033
でも、アロンソは良いテストしてるってバンドーンを擁護してるんだけど、何で?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:28 No.495034
トップの日和見ビッグマウスせいでここまで崩壊する組織って凄いな
昔は誰もが憧れるエリートチームだったのに
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:29 No.495035
残念ながらバンドーンには何かが足りなかった
アロンソが強いのは事実だけど、同じプロレーサーとして二年目で一度も勝てないのは残念でならない。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:29 No.495036
成績不振を理由にレーシングディレクターは解雇。デザイナーも解雇で現在は不在。絶対的ポジションのエースドライバーは離脱。タイトルスポンサーもない。テストでは1チームだけ不可解なタイヤチョイスでアピールタイム連発。セカンドドライバーにはイジメのようなマシントラブル連発でチーム側のフォローもない。マクラf1の掲示板では英国ファンの怒号が飛び交ってる。
こんなの、完全に組織として終わってるでしょ。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:30 No.495037
今期残りはアロンソ&オコンで、来季はオコン&ノリスか。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:31 No.495038
酷い話だ
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:32 No.495039
SFでバンドーンに負けた日本人ドライバーは全員、即刻引退だな。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:33 No.495040
※28
バンドーンの方がリスクが大きい車全体に関わるテストをやってくれてるからでしょ
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:35 No.495041
今年のアロンソはWECとの掛け持ちでテストにも一切参加していないし、連戦の疲れもあっただろうから打ち負かすチャンスは十分あったんだけどね。この状況で勝てないならどうやっても勝てない。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:36 No.495042
こんなもんじゃないはずなんだけどな…
16年のSF富士予選で見せたラップは見事だった!
枕じゃない別のチームで実力が観たいなぁ
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:37 No.495044
もうベルギーでおさらば決まってんだろうな
せめてものお情けで地元ラン
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:37 No.495045
バンドーン、来年仕事にあぶれたらマクラーレンでの日々を赤裸々に綴った回顧録でも書いたらいい。内容によってはそこそこ売れるぞ。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:43 No.495048
GP2やらSFで見せた才能は凄かったんだけどな。
あと、アロンソの代役で乗ってポイントゲットした初回と
アロンソがインディを走った時のモナコも悪くなかった。
単純に、チームの扱いだよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:43 No.495049
※31
まるでピケとホンダとキャメルを失ったロータス
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:44 No.495050
来季は「全て○○が悪い。」の○○は何になってるのだろうか?
誰になってるのだろうか?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:45 No.495052
※41
ここまでは完璧に88〜89年のロータスと状態が一緒笑
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:45 No.495053
そもそもマクにノリスとバンドーンを比較する気があったのか?バンドーンはアップデートパーツの評価、ノリスはミディアムランのみ。これでは比較しようがないだろ。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:47 No.495054
わざとバンドーン下げて相対的にノリスの評価を上げることで他チームへの交渉材料としての価値を上げよういう魂胆
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:47 No.495055
来季F1かは分からんけど、別のカテに行けたとして、無双したらどうなるんだろうな笑
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:49 No.495057
※44.45さん
それとバンドーンクビの理由作り。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:50 No.495059
地元の観客「実質母国のMAXを応援や!」
カワイソス
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:50 No.495060
ペレスも、マクラーレンにキャリア潰されそうになったよな
チームクラッシャーがいるチームであり、新人クラッシャーのチームでもあるのか
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:51 No.495061
※32
サインツはどこ行ったよ。
来年のスケープゴート最有力候補だぞ。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:54 No.495062
※44
おまいさんが、何を思おうが、バンドーン本人が比較されるって言ってんだから、そうなんだろうよ
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:54 No.495063
この人ホンダドライバーじゃなく枕ドライバーでしょ?
この先行き場が無いんだけど、枕すら批判してどうすんの?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:55 No.495064
エースになりたければ、エースを倒さないといけないんだよね。アロンソも最初はミナルディを経験して一度テストドライバーに転落して這い上がってきたわけだし。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 13:57 No.495066
ハミルトンのマクラーレン時代にロンに言われていた言葉
「常にアロンソを優先するように言われていた」
今はロンはいないけど、スポンサー様やし、もっとヤバいのかもね
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:01 No.495072
米54
そう言われるようにならないといけない。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:01 No.495073
マクラーレンの組織改革って名称のリストラに選ばれただけだ。とりあえず高給取りは一通り切っていく方針だろうな。アロンソとバンドーン、とりあえずリストラはこの2人で最終だろ。実はまじで金ねーんだよこのチーム
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:04 No.495076
56
えらい詳しいな。どっかのジャーナリストか?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:04 No.495077
会見のサインツの暗澹な表情が今のマクラーレンの内情を物語ってるだろ
バンドンもう自分からやめちゃえよこんなチーム
今からでもスポンサー集めたらまだ来年のどっかのシートはあるかもしれんぞ
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:05 No.495078
※53
アロンソの速さに異論はないが、
トゥルーリがブリアトーレを怒らせなかったとしたら、簡単に倒せたかどうかは分からない
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:06 No.495079
可能性としてはトロロッソしかないw
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:07 No.495080
ベルギーのファンはかわいそうだなあ
ブーツェン以来の勝てるドライバーだと思っていただろうに
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:09 No.495082
サインツはすげーチームに、放り込まれたな。
確かに会見での表情は、やばかった
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:10 No.495083
去年と同じように運営してたら前半戦で予算を使い果たした。
アップグレードもスペインが最後。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:12 No.495084
えーでもサインツだって自分から選んだんでしょ?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:12 No.495085
一番心中が穏やかじゃないのはサインツだろうなぁ
わざと壊れたマシンを渡して首にしようとしてるにしてるならやべーチームだし
本当にマシンを直せないならもっとやべーしな
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:12 No.495086
アロンソはサインツに助言しなかったんだろうか。
マクラーレンはやめとけみたいに。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:13 No.495087
また、マクラーレンの被害者が出てしまうのか、、、
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:15 No.495089
※64
ほーなが、ご丁寧にコメントしてるよ
サインツを選ぶこともできたけど、
我々はパフォーマンスで、ガスリーを選んだって。
サインツはマクラーレンから、オファーも来てたから、放出したそうな
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:16 No.495090
去年はチームの意向があったとはいえたいした成績も出してない新人の癖にエンジンが悪いだなんだといい
今年になり言い訳ができにくくなるとチーム批判
こんな奴どこも雇ってくれんでしょ
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:17 No.495091
マクラーレンの没落っぷりに、涙と怒りを禁じ得ない。
マクラ公式のツイッターに対しても、「偉大なブルース・マクラーレンの名を貶めている」とまで言われる始末。
これ以上、恥の上塗りするならF1やめたほうが良いわ。ウィリアムズとともに看板をおろせ。
RIP
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:19 No.495093
まぁ1番の問題は、タッペンとの相性だと思うけど
サインツとタッペンが組んでたとき
キーがチームが崩壊しそうだったって言ってたと思った。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:21 No.495095
JKが加入したとして、どうにかなるんかな、このチーム。
いやぁ、ババ引いたねー。キーもw
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:22 No.495097
*57 とてもチームを強く立て直す行動には思えない。更迭だの成績不振だの上手いこと言ってるが会社的に見ればやってることはただの人件費削減。それにマクラーレンは主に株組織運営だってこと。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:24 No.495098
去年は予選を戦う前から最後尾が決まっていたけどな。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:24 No.495099
※18
サインツ『ぐぬぬ』
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:25 No.495100
※68
いや、ハースやザウバーやウィリアムズだって空くだろ?と思って
非ペイドラだと選択肢はここしかなかったか
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:26 No.495101
サインツ行き場なかったじゃん。
ルノーでリカルドに押し出され、RBはマックスが居るからNGだしトロロだと都落ち(でも実はこれが正解)。
まあ、無理だと思うけど立て直し頑張ってくれとしか言いようがない。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:26 No.495102
バンドーンのPUはメルセデス並の信頼性があるじゃん。まだ2基だろ?すげーよ。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:28 No.495103
マクラーレンに必要なのはルノーに最適する&ホンダ時代に失った開発機会分の時間だったと思うけど
責任者は責任取らなければいけないからしょうがない
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:30 No.495104
>>64
他に行き場なんてないじゃないですか・・・犬猿の仲のマックソの、文字通りの犬にされるなんて耐えられんだろ。先輩だったリカルドですら酷い扱いに嫌気が差して、下のチームにわざわざ移籍するくらいなんだから。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:33 No.495105
今年2月末 「僕たちの弱点(ホンダエンジン)は消えたわけだからね」
今年5月末 「チームがアロンソを優先して僕が犠牲になった」
今年7月上旬「(予選Q1敗退)今日のクルマは運転不可能」
今年7月末 (この時点で対アロンソ予選全敗、シート喪失の噂が出始める)
今現在 「チームはコース上でまともに走れるクルマを用意するべきだ」
(ちなみにフリー1でノリスより下)
人生って難しいな(汗
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:34 No.495106
逆に言えばサインツとリカルドよりマックスのが有望だったてことじゃねーか?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:35 No.495107
トロロが正解だというのはサインツ本人も理解してたけど、いまさらフランツ・トストやスタッフたちの前に出す顔がなかったのだろう。マクラに骨を埋めるつもりで走るしかない
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:37 No.495109
マックスはF1のタイミングでレッドブルに入ったからルノー関係ないけど
フォーミュラルノー経由の育成はルノーも噛んでてレッドブルの自由にできないだけな気がする
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:38 No.495110
トロは来年、前後丸々コピーだもんな。トスト宣言しちゃったし。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:38 No.495111
JKは移籍するのは良いけど、まずパディ・ロウみたいに株を買って追い出されないようにしないとな
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:39 No.495112
サインツは事実上レッドブルから切られた訳だから、ルノーの提灯持ちをやる以外、生き残る道は無いわな。坂東は、まあ自業自得という事でw
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:41 No.495113
バンドーン途中解約に持ち込みたいマクラーレンの、去年の対ホンダに行った戦術と通じるものを感じるな
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:41 No.495115
※82
今のF1ドライバーの中で一番の有望株だろ。予選タイムが抜群に速くてまだ20歳。
無駄なクラッシュはあるけど逆に言うとまだ伸びしろがあるってことだし。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:41 No.495116
来期…まともな車作れるのかなぁ
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:43 No.495118
>>82
それはないだろ。速い車でオラオラ運転して、パパの力で自分優先のチームにしてるだけでしょ。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:43 No.495119
>>82
それはないだろ。速い車でオラオラ運転して、パパの力で自分優先のチームにしてるだけでしょ。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:43 No.495120
俺さ思うんだけど、Bスペックより、Aスペックの方が速いんじゃないかと
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:52 No.495123
こいつらの何がヤバイって、今までの弱体化していったチームはサポートしていく余力が無いから結果的にドライバーなども出ていったり、終わりになってる。
枕の場合は、こんなシチュエーションになっても「あえてサポートせず、そういう状況に仕向けてる」ところでタチが悪い。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:52 No.495124
去年のベルギーはPUペナルティで最下位スタート
今年はマシンが駄目で最下位スタートになりそう
バンドーンは先輩ロッテラーみたくWECとFEやSF走った方がいいんじゃない
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:55 No.495126
バンドーン号にだけトラブル出過ぎやろ。
全然走れてなかったやん
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:55 No.495127
※40
代走バトンに予選、負けなかった?
※54
今や・・・ポッタスがトトに言われてるんだろ。
「常にハミルトンを優先するようにと」
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:58 No.495129
サインツはマクラーレンを選んだのか?
まずルノーファミリーに入った上でのマクラーレン・ルノーだと思ったんだが…
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 14:58 No.495130
2台同じレベルの車を用意する力がない
それを全部ドライバーの責任に転嫁
去年のホンダと同じ構造に見える
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 15:02 No.495131
※96
単純に金が足りなくなってる気がする。
ホンダをルノーに変えた結果、180~200億ぐらい余計に金が必要になっているはず。
春先にスポンサー探し頑張ってたけど上手くいってないようだから、
予算カツカツで2ndの面倒なんて見てられないんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 15:06 No.495134
オジェザック体制が続けば、モニシャ時代のザウバーくらいまで落ちていきそう。
そもそも、ユーン様以上鶴未満のアロンソごときをバトンより優遇してた段階で見る目ないわ。あんなもん良かった時のルノーに乗ってただけで弱禿相当
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 15:11 No.495135
フロアまで外されて可哀想やったわw
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 15:16 No.495136
もうノリスは内定してるよ。
ルクレールがハースに乗らないなら行けるかもよ?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 15:18 No.495137
バンドーンがアロンソのマシンに乗ってアロンソがバンドーンのマシンに乗ってみれば答えがわかるよな
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 15:22 No.495138
バンドーン本田関係なかったことにようやく気付く
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 15:26 No.495139
まぁフェアな比較では無かったな。
トラブルだらけやったし
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 15:28 No.495141
マクラーレンにオコン説
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 15:28 No.495142
マクラーレンホンダの時は間違いなく今よりは平等のマシンだったと思うけど。でも勝てなかったな?やっぱ遅いんでない。あばよバンドーン
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 15:31 No.495143
とは言っても年俸7億(実際は半分ぐらい?)だから多少ハンデあっても何とかしろやって思われちゃうよねw
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 15:34 No.495144
※49 ペレスがマクラでキャリア終了しそうだったのはペレスの自業自得。良いマシンだったザウバーで出した結果で調子に乗りすぎてボロいマクラで結果を出せなく態度も悪かったからあっさり捨てられただけ。これに関しちゃマクラに罪なし。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 15:37 No.495145
この頻発するトラブルがアロンソ側だったらすげえ見ものだったのに
それだけが残念
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 15:43 No.495146
マクラーレンさんも地元でぐらいちゃんと走らせてあげようや…
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 15:46 No.495147
まじでトロにバンドーンがありそうな件
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 15:48 No.495148
ベルギーじゃなきゃ走らせもしなかったら。最後の優しさでしょ。それにしてもアロンソも少しは擁護してやれよ。バンドーンに関しては既にシカトかよ!
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 15:48 No.495149
トロロとバンドーンって何の繋がりもないのに、どうやれば乗れるの?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 15:50 No.495150
115
ホンダがマクラーレンと交渉してる。byヨネヤ
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 15:54 No.495154
ソースはヨネヤって、、、
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 15:58 No.495156
もはや来年マクラーレンには残れないだろうし
まだ可能性があるのが不用意にボロクソ言ってしまったホンダのとこだけっていうね
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:00 No.495157
マクラーレンの意地悪説は勘ぐり過ぎじゃない。
コンスト争いで分配金も変わってくるからチームはポイント取ろうと必死でしょ。
バンドーンがいよいよ行き詰まって周りに当たり始めたってことかな。
アロンソよりトラブルが多いとしても、ちゃんと準備するよう周りをコントロールするのも力量のうち。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:01 No.495158
バンドーンはホンダのドライバーになると思うよ
F1かスーパーGTかは知らんけど
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:03 No.495159
本当ならホンダも相変わらず甘いな!嫌いじゃないけど。山本さん辺りがバンドーンの状況に見かねてなんとかしてやりたいんだろ。知らない仲じゃないし。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:05 No.495160
なんかあったらマクラーレンメカニックが暴露するよ。
今のとろこ何も無いから普通のトラブルだろう。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:07 No.495161
辞め際の態度気をつけたほうがいいな。
ジュリオン・パーマーとか遅かったけど最後まで礼節を重んじたからBBCの解説者になれてる。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:12 No.495164
確かに、パーマーの最後の方ってコケにするような批判はしてなかったよね。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:12 No.495165
※119
コンストランキング見れば分かると思うけど、
枕の位置って上には追い付けそうになく下には抜かれそうにない絶妙な点差
だから戦いを捨てても不思議ではない
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:15 No.495167
仮にホンダが温情でバンドーン助けるとしても、F1じゃなく下のカテゴリ斡旋だろ。
ホンダPUが最大の弱点って言ってたヤツを、今のPUエンジニアと絡ませたくないし。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:18 No.495169
※126
ホンダPUが最大の弱点って言ってたヤツを、今のPUエンジニアと絡ませたくないし。
そんな事思ってるのホンダ オタだけだから。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:20 No.495171
ホンダが手を差し伸べてホンダ経由で座席一つ確保って意味なのかな?
これまでのことはチームに言わされてたんだって言って他にもMCLをボロクソに貶すくらいすれば面白い。
単に面白いだけで怨念持ってそうしてほしいわけではないw
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:23 No.495173
※13
去年って15番グリッドだぞ?
去年より悪くなってるじゃねえか
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:24 No.495174
※126は総合格闘技派
※128はプロレス派
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:26 No.495177
まあそもそも遅いからバンドーンなんて勧められても取らんだろ。
伸びしろも無さそうだし、若いドライバー乗せた方がマシ。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:28 No.495179
ハートレーベルニュよりかは若いんですが汗
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:30 No.495180
良い部品や人員をポイント取れる可能性の高いアロンソに振り分けるのは当然だろうし
バンドーンの方にトラブル多いのはもうマクラーレンに2台目まで運用できる能力が残っていないって事じゃ・・・
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:31 No.495181
ホンダ枠をつかってバンドーンをトロロッソに乗せるわけがない
その時点でホンダ枠は終わり+パートナー料が発生する
既出だが別のカテゴリなら可能性あり
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:36 No.495183
トロホンはバンドーン1stベルニュ2nd
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:37 No.495184
ハートレーはポルシェとの関係でRBが乗せてるドライバー。ベルニュは元トロロ育成。
バンドーンは外様。
この違い分かりますかね?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:37 No.495185
じゃあ米屋のが事実として、SFやGTならシート用意できるぞって程度か?
でも4つあるから一枚噛んどきたいのはそうじゃないのかなぁ・・・って
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:37 No.495186
バンドーン ルノー関係が
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:39 No.495188
これだけボロクソに言えるってことは、来年が決まっているからとも読める
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:39 No.495189
普通に考えればバンドーンを捕まえられる大チャンスなんだから
イスを用意して三顧の礼を尽くして迎えなきゃならん
過去がどうこうとか小さいことを言ってる場合じゃない
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:42 No.495191
ホンダだってこんなクッソ遅いドライバー取ってもしょうがないだろw
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:42 No.495192
トロが取りに行くにしても今じゃない
ほっときゃフリーになる
今取りに行ったらキーと引き換えだ
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:42 No.495194
136
ハートレーはレッドブルのスポンサー付いたままやったよ。
ハートレーがマルコに直で電話してシートゲットしたみたいよw
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:44 No.495195
バンドーンに三顧の礼は草
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:46 No.495196
SFはもう勘弁やろw
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:47 No.495197
※136
知ったかは恥ずかしい
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:49 No.495198
ハートレー
ベルニュ
ノリス
バンドーン
悩むな〜
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:57 No.495199
ルノーエンジンに変えて、給気口を絞りまくり、ウィング立てまくりができなくなっちゃったから乗りにくいんだろうな。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 16:58 No.495201
自分で蒔いた種が大きく花開いとるな(汗)
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 17:00 No.495203
まもなくはじき出されるであろうオコンの受け皿として席を空けたい…メルセデスに恩を売れるしな
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 17:04 No.495205
遅くて高くて口を出す。
ここまで他のチームが欲しがる要素のないドライバーってのも凄いよね。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 17:08 No.495206
ワークスにこだわりマンだったサインツが、
自分からワークスを捨てたマクラーレンしか行くとこないってのも皮肉であるなあ
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 17:16 No.495211
どこかで見た光景だと思ったら、ケータハム時代の可夢偉とまったく同じ状況か。
あの時も嫌がらせされて自分から契約を解除するよう仕向けられてたな。
結局ボロボロの状態で母国グランプリ走ってたけど、マクラーレンが同じレベルとかちょっと酷い。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 17:32 No.495219
バンドーンのホンダ批判を叩いてるのなんて病的なオタだけだよ。
普通のやつはマクラーレンに言わされてたって理解してる。
マクは、速さはあるペレスやマグも潰したからな。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 17:32 No.495220
いやホンダはくssっそ遅かったぞw
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 17:34 No.495222
133
だいぶ以前からマクには1台分しかリソースがない感じがしているよね。
察知能力が高いバトンが逃げ出したことからもうかがい知ることができる。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 17:35 No.495224
まあチョコバー食って落ち着けよ
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 17:39 No.495227
トロロッソはバンドーンの方から願い下げでしょ
弱点と言ったエンジンを積むマシンに乗ってもしょうがない
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 17:54 No.495237
ギャラ下げれば、チームもなんとかしてくれるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 17:55 No.495238
当然そうよ。トロロとか遅いマシンなんかに乗ってられないよ。
最低でもハーツ、ザウバー、インドあたりじゃないと釣り合わない。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 18:05 No.495241
バンドーンにチョコバー3個の礼
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 18:15 No.495242
今回、控えドライバーにも劣るパフォーマンスを口実に契約解除ですか、やられたな
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 18:16 No.495243
去年だと予選9位とか速い時は速かったんだけどね・・・・・・・・・バンドーン。
今じゃ最下位独走・・・・・・。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 18:17 No.495245
※154
チームから言わされたか本人が言ったかなんて関係ないよ。
バンドーンの口から出た言葉ってことが全てなんだよ。
その時点でホンダを切ったってことだし。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 18:24 No.495247
マクソラーレンは本当に金が無い状態なんだなw
無能しか残ってないしお笑い集団として最期を迎えるのかw
お笑いなら豚リエも混ぜてあげてよw
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 19:04 No.495253
※155
さらに遅いんだがw
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 19:18 No.495255
バンドーンは来年のシートどころか、今年のシートもヤバそう。
ストロールパパにシート買収される可能性が、、、
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 19:22 No.495258
天狗になって人の悪口、巡り巡って因果応報、そして高杉給料、来季はないな
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 19:23 No.495260
ホンダもマクラーレンも結局「人」の問題。
スカウティング能力がゼロ状態w
マクラーレンがホンダと組んだ時も「人」を観る目が無かったから。そして両者ともそれぞれ「並」なので自分以上の有能を引っ張って来れないし育てられない。
RBがホンダを選んだのはルノーと同じ「並」なら自分用に作ってくれる自由度にかけたんだろw所詮消去法に過ぎない
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 19:46 No.495263
マクラーレンの車自体がビリ争いの車なんだから仕方ない.....。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 19:52 No.495264
※42
何にも入らない模様。
す べ て が 悪 い
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 19:56 No.495265
坂東さんオワタ、アロもだけど枕終了やん。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 20:02 No.495267
オコン、マクラーレンに行くの?
滅亡する未来しかないだろうて
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 20:03 No.495268
本格的にマクラーレンダメだな
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 20:08 No.495271
こういう時にやってしまうという…。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 20:17 No.495276
最高の潜在パフォーマンスをもつマクラーレンシャシーを、
手抜きPUを寄越すルノーとポンコツドライバーが足を引っ張ってるってことで結論付ければいいんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 20:17 No.495278
今のマクラにオコンは乗らないんじゃない??
いくらなんでもひどすぎる…。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 20:32 No.495300
バンドーンに嫌がらせをする
↓
たまらずバンドーンがチーム批判を言い始める
↓
契約違反でドライバー契約をシーズン途中で解除と発表
(年俸を全額払いたくない)
この流れを狙ってるんだろうw
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 20:38 No.495306
※178
ホンダにやって失敗したやつやなw
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 20:54 No.495314
マクラーレンはルンペンPU搭載でも、ドライバー同士互いにスリップ(トゥ)使わないとタイムでないとは昨年ホンダと対して変わってないんだなっと実感。
更にマシーン壊れまくる、災難にあうバンドーンってハートレイ似てて可哀想。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 21:26 No.495339
こいつは自分が遅いくせに誰かのせいにするからな
自分が遅いと受け入れられない奴が速くなるわけない
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 21:37 No.495343
マクラーレン遅すぎだろ
バンドーンは運がない
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:15 No.495405
坂東、今回がF1サヨナラレースだな。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:38 No.495478
バンドンならハートレーがいいです むしろバトン
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:54 No.495541
スパでガスリーに近いタイム出てるのは結構いい傾向だよね。
憑き物も落ちたようだし来年もトロロで見たいね。
-
名前: 投稿日:2018/08/25(土) 23:56 No.495543
バンドンはどこかほかのカテで走らせてもらうと良いよ。もう次のレースにはいないかもな
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 01:35 No.495671
これが名門だったチームのやり方かね?
少なくとも昔はやってなかった。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:29 No.495691
母国で引導渡すスタイル。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 02:42 No.495700
今のマクラーレンはサインツがの乗るチームじゃない。
グティエレスやパーマーぐらいがちょうど良いチーム。
だってマクラーレンはドライバーの墓場だから。
ペレスやマグは再起できて本当よかったよ。
今のマクラーレンに移籍するサインツの気が知れんわ
メルセデスは本当にオコンをレンタルするのかな?
まだエンジン代まけて、ウィリアムズへ行かせた方が良いんじゃない?
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 07:02 No.495749
あれかな、ジル・ド・フェランがらみで来年はインディーに行っちゃうのかな?
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 07:40 No.495765
※154
「バンドーンの発言」として公に発言した言した以上、
「マクラーレンに言わされてた」という言い訳は通じないよ。
翔子も無いしね。
君自身がマクラーレンの責任転嫁体質まんまじゃん。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 11:07 No.495882
ぶっちぎり最下位が何を言っても聞いてもらえないな。
-
名前: 投稿日:2018/08/26(日) 16:07 No.496067
ハートレイはフロントサストラブルで死にかけた時すら文句一つ言わなかった・・・仏か?
-
名前: 投稿日:2018/08/27(月) 01:00 No.496574
一台しかまともな車用意できないって、もうチームとして終わってるだろ。