-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:05 No.526717
マクラーレンがおいでおいでをしている
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:11 No.526719
まあフェラーリってこんなもんですよねっていう
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:12 No.526720
このままやとほんまに4連覇出来たのはマシンのおかげだったということが証明されつつあるぞ。アロンソが思う史上最強のドライバーにも入ってないし。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:14 No.526721
ベッテル過小評価してるのはアホ。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:26 No.526723
いや最近のレース見て評価下げない方が難しいが。俺は予選の1発の速さは評価してる。まあそれはルイスも同じなんですけどね。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:27 No.526724
※4
そら適正な評価ないし過大評価してる奴しかおらんからアホなんて元から居ませんわ。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:29 No.526725
トロロッソで優勝、史上最多連勝記録、史上最年少チャンピオン、最年少4連覇、歴代優勝記録3位、チャンピオン獲得回数3位、どう評価されようとこの記録は変わらないよ。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:32 No.526727
最年少で4連覇って今後抜くのキツイよな。
最年少チャンピオンなら可能性あるけど
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:32 No.526728
リカルド
えっ!レッドブルとの1年契約蹴って、ルノーと2年契約しちゃった
:(´ཀ`):
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:34 No.526729
※7
この記録はすべてマシンのおかげだって言われるやろなここじゃ
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:35 No.526730
マックスの将来をよく表しているよ。
レッドブルで若い内にヨイショされて、いざ他のチームに行ったら精神的に未熟でした。みたいな
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:37 No.526732
最近、どっかのGPのFPでトラフィックの中に出された時に妙に嫌味ったらしい無線飛ばしてて、なんか急にチームの空気悪くなってんなぁとは思ってた
でもフェラーリ出たとしてどこ行くのっていう…ルノーでまたリカルドと組んでみる?
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:39 No.526733
とりあえず史上最低の複数回チャンピオンドライバーなのは確定でしょ
F1の黒歴史だよ ベッテル4連覇は
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:39 No.526734
というかこのタイミングくらいで引退とかしても、今までの今後他の連中に破られるか疑問のある記録を打ち立ててるから、辞めても問題無いだろうね。
外野の連中にマシンのおかげだとか、ザコドライバーだと言われても。
まぁでも、この2年間と2014で評価を落としたことは間違いない。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:39 No.526735
マックスが14年からメルセデスに乗ってたら全ての記録更新されてた可能性高いからな。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:41 No.526736
ニューウェイ「彼は土壇場で馬鹿なミスをする」
これが全てを語ってんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:42 No.526737
仮に辞めたとして、行くところないでしょ。
メルセデス…まぁ、無いだろうな。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:43 No.526738
アロンソも経営陣変わったらすぐに放出されちゃったし
後ろ盾なくなったベッテルもどうなるか怪しいね
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:43 No.526739
記録には残るけど記憶には残らないドライバーってまさにベッテルじゃん笑
アロンソの方が記録には残らないけど記憶には残るよな!
まっそれはシューのおかげだけど。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:45 No.526740
完全に91年のプロストみたくになりそう…
そこで引退でしょうな。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:50 No.526741
アロンソが記憶に残るとしたら2連覇時代より、悲惨なマクラーレン時代の影響の方が大きい。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:52 No.526742
ベッテルの行き先ねぇ
メルセデス、レッドブルはなさそうだしルノーは埋まってるしザウバーでライコネンと一緒にやるとか?
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:54 No.526743
黒歴史っていうか
大したことないエンジンとドライバーで4連覇
ニューウェイすげえって話
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:55 No.526745
アロンソ戻ってきて!!
2019年
フェラーリ アロンソ、リカルド
メルセデス ハミルトン、ベッテル
これでいこう
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:56 No.526747
実質、リカルドに負けた2014でこれ以上の有無を言わせない実績を今後残せないだろうということは、目に見えていた。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:59 No.526748
フェラーリの真の実力はライコネンの速さなんだよ。
ベッテルはアロンソと同じタイプだわ
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 16:59 No.526749
メルセデスは埋まっている。レッドブルは若手を使いたい。それ以外のチームでは優勝争いできない(おそらく)。
高い年俸を払えるのはせいぜいマクラーレンだけ。しかし弱い。
ベッテルの行き先はないでしょう。行き先がないのにフェラーリを離脱するなんて考えにくい。
フェラーリ離脱=引退と考えるべきでしょうな。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:00 No.526750
チームを掌握できなかったのが敗因かな
それでも、フェラーリのファーストドライバーを複数年務めたってだけで勝ち組だ
ベッテルがミスをしなくても、ハミルトンとメルセデスのチーム力を考えると
勝つことは無理だろうし、アロンソコースも仕方ないか
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:01 No.526751
ベェッテルは早熟でした、そういうことでしょ
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:01 No.526752
ガセッタが騒いでおりますなw
ガセッタはタキ以下だからな汗
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:01 No.526753
※27
もうマクラーレンに高い年俸出せるような力は残ってないだろ。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:02 No.526754
とりあえず来年ルクレールに勝てばしばらくはフェラーリにいるでしょ。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:03 No.526755
史上最低のドライバーだよほんと
ここまでクズなドライバー見たことない いますぐ引退したほうがいい
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:04 No.526756
ホンダワークスしかないわ
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:05 No.526757
ベッテルはトロ時代がピーク
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:05 No.526758
※33
アロンソ批判は程々に!
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:06 No.526759
ベッテル以下のライコネンはどうしろと…w
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:06 No.526760
マクラーレンぐらいしかベッテルのギャラ払える所なくね?
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:07 No.526761
アロンソハミルトンベッテル
やっぱ3強だよね。
タッペンも仲間に入れてもいいかなって感じやけど
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:08 No.526762
※23
あの空力ハゲはマジチート級
来季の赤牛ホンダが楽しみで仕方ない
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:09 No.526763
ベッテルは他のドライバーよりも限界ギリギリで走ってるんだと思う
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:12 No.526766
※37
ライコはキャラ込みだから…
というか比較対象としてはメルセに乗ったルイスだからね。
タイトル狙う以上ルイスに勝てないと意味ない。
ベッテルはそこ超えない限り叩かれ続けるよ
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:17 No.526769
これより先、ベッテルはメルセデスが今のままの最強マシンで、フェラーリが2番手以下マシンでの状況の時にチャンピオン取るしか評価上がらないだろうなぁ…
今後フェラーリがNO1マシンの時にチャンピオン取ったところで、今までのマシンのおかげ論やザコドライバー論は間違いなく払拭できないと思う。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:18 No.526770
※39
フェラーリにアロンソ、マクラーレンにハミルトン、レッドブルにベッテル
思えば良い時代やったな……
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:20 No.526771
ガゼッタ的にはイタリアンでもないヴェッテルはさっさと出て行けってことなんじゃねぇの?w
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:22 No.526773
ガゼッタの記事の内容とかあんま関係ない
ベッテルが来年ルクレールにやられるようなことがあれば契約がどうなっていようと出て行くしかなくなる
フェラーリがルクレールを選択した正当性を証明するためにベッテルを踏み台にする可能性は結構あると思っている
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:24 No.526774
フェラーリが対等に両ドライバーを扱ったらどうなるかはモンツァが良い例。
結果:
ベッテル→予選2位。決勝は毎回お馴染みの自滅
ライコ→予選首位。決勝はあの状況で最良の2位
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:24 No.526775
メルセデスにベッテル、フェラーリにハミルトンならもっと面白かったと思う。
ハミルトンはセナを目指すなら、セナも果たせなかった最後はミナルディー。
つまりポロロッソに乗ってくれw
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:26 No.526776
まぁそういうシチュエーションも含め、ベッテルのF1生活終焉の時が近づいたってことだな。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:27 No.526777
ベッテルはフェラーリの戦略ミスに呆れ、フェラーリはベッテルの自滅に呆れている状態。もう双方に不信感しかない。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:28 No.526778
21
ミハエルからチャンピオン取った方が数年後には残るよ
現状がそうだからマクラーレン時代の方が印象的だけど
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:29 No.526779
髪形を開幕のころの空力カットに戻すと速くなると思うんだ
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:31 No.526781
いくら名誉なことだろうとフェラーリなんか行くべきじゃないね
アロンソ、ベッテルのキャリアを潰すようなチームにマックスは間違っても行かないで貰いたい
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:34 No.526782
アロンソの予選22連勝中ってのはある意味記録だけどね。セナ対中嶋までさかのぼるんじゃねえの?
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:42 No.526786
> 上位ドライバーの中で人間的には良いヤツだし
良いヤツランキングってどんな感じになってるんだ。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:42 No.526787
フェラーリはベッテルのキャリア潰してない、むしろ逆
アロンソは自分でキャリア潰しただけ
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:43 No.526788
ルクレール中心のチーム作りをしていこうっていう雰囲気がチーム内にありそうだからね。ベッテルとしては居心地が悪いだろうさ。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:48 No.526791
きゅうりとオタみっともねぇぇぇ
ライコネン批判しだしてるけどどうした???
リカルドに2014年対等の状況でボロ負けした時点できゅうりの実力なんか知れてんだよ
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:49 No.526792
ガセネタ・デタ・スポルトもたまには本当のことを言う。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:51 No.526794
※39
アロンソ ハミルトン フェルスタッペン リカルド
ベッテルはヒュルケンベルグ、サインツ、ガスリーの下
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:56 No.526795
来年はキミのサポートがなくなり、ルクレールとポイントを奪い合うわけでしょ。その間にルイスはどんどんポイント差を広げて逃げてしまうだろう。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 17:58 No.526797
若くして大成してしまったせいでメンタルの成熟が果たせなかった、という印象はあるな
デビューイヤーに当代最強とされたアロンソとの相克を乗り越えたハミルトンとの差はそこだと思う
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:00 No.526799
自滅するベッテルもアレだがインチキでチャンピオン取った程度のアロオタがイキってるのバカじゃねーのと。
ルーキーのハミルトンにボコボコにされた程度とか、それこそルノーのマシンが良かっただけだぞと
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:01 No.526800
完全に何人かのいう早熟だとかは、ジャックビルヌーブと同じだな。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:01 No.526801
はっきり言えばいいんだ
ピットがアホやからレースで勝てん と。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:07 No.526803
きゅうりとか5chノリのアンチがいつも必死だからそこに引っ張られてるアホも多い印象
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:07 No.526804
違うよ
ベッテルが糞で下手だから勝てないんだよ
あ、はっきり言っちゃった
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:09 No.526805
純粋なタイムアタックだと速いんだけど、競り合うとやらかすよね。
今年はもっと落ち着けよって思う場面が多々あった。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:09 No.526806
メルセデスは埋まっている。レッドブルは若手を使いたい。それ以外のチームでは優勝争いできない(おそらく)。
高い年俸を払えるのはせいぜいマクラーレンだけ。しかし弱い。
ベッテルの行き先はないでしょう。行き先がないのにフェラーリを離脱するなんて考えにくい。
フェラーリ離脱=引退と考えるべきでしょうな。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:10 No.526807
ミスで同じ文章投稿しちまった
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:10 No.526808
年と共にガキになるよなベッテルは
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:12 No.526809
※69
ランス坊ちゃんの家庭教師になるとか
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:12 No.526811
アンチ? 相変わらず能天気なベッテルファンw
フェラーリで最強マシンでチャンピオン逃してる程度のドライバーに何期待してんだか
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:14 No.526812
※63
ライコネンの次はアロンソかい?
精神安定しないのかな?
きゅうりでも食べて落ち着いて?
ベッテルと同じ産業廃棄物ちゃん
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:20 No.526813
ベッテル嫌いなのもいいけど説得力無くすだけなのに下げて自分が気持ち良くなるのが止められないんだろうな
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:21 No.526814
>>ルーキーのハミルトンにボコられたアロンソ
ポイント 109-109 4勝-4勝
圧倒的な待遇でベッテルはリカルドを迎えた
ポイント 167-238 0勝-3勝
きゅうりオタは ボコられた の意味調べてこようね
正しくは若手のリカルドにボコられた ス ベッテル
反論あるならいつでもどうぞ? キムチきゅうり教様
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:22 No.526816
みんな顔真っ赤にし過ぎよ。
真っ赤なのはうちの会社の売り上げだけで充分よ…(。´・_・`。)
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:23 No.526817
※75は直後のコメ見て地獄へと召されましたとさ
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:24 No.526818
ベッテルオタ
「みんな顔真っ赤すぎ」
みんな
「いや、真っ赤のお前だけなんだけど...」
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:26 No.526819
※78
図星つかれた時の脊髄反射の見本のようなレス
説得力無いと自分で認めて草
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:28 No.526821
※80
証拠も何もなく図星認定w
認めたという根拠を示す事なくそれっぽく印象操作してて草
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:29 No.526822
ベッテルに4連覇されてた頃にタイトル獲れなかったドライバーのヲ.タの成れの果てか...
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:30 No.526824
煽り抜きで今もベッテルファンやってる奴の心境が理解できないんだが
ベッテルファンと言うよりはフェラーリファンかアンチハミってことなのかな?
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:31 No.526825
何やら一人わめいているのがいるみたいなだな
ベッテルに親でも殺されたのかな?
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:32 No.526826
※80
きゅうりオタそろそろ痛いでちゅよー?
そういやボコられるの意味しらべました〜??
何で僕に返してくれないんでちゅかー?
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:33 No.526828
1人喚いてるのが 実は オタ だと知ったら
死んじゃうのかな?
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:34 No.526829
ベッテルファンってここだとアンチ=アロンソオタなんだな笑 どこまで哀れなんだか笑
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:36 No.526831
アロンソ、ハミルトンから逃げる
ベッテル、リカルドから逃げる
リカルド、フェルスタッペンから逃げる
ハミルトン、マクラーレンから逃げて大成功
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:38 No.526832
必死でベッテル貶めてるのがどう見てもひとりってのがすげーなw
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:38 No.526834
ドライバーの優劣で自分まで強くなっちゃってる気分のやつ何なの?
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:40 No.526836
1人必死でアロンソ ハミルトン リカルドまで巻き込んでるアホがいる
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:42 No.526837
さっきからベッテルオタ孤独で必死だけどどうした?
もう今週でチャンピオン逃すのきまっちゃうから動揺してんのか?
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:44 No.526838
アロンソが今のフェラーリのマシンに乗ったら、ハミルトンに勝てただろうな。
こりゃ再来年アロンソフェラーリでF1復帰あるで。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:45 No.526839
ベッテルの自滅を擁護する奴はアホとしか言いようがない。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:46 No.526841
※88
ほうなるほどね、随分考えたじゃん。ベッテルの糞具合を誤魔化すために関係ないドライバーたちの名前も挙げた訳なんだ。でもね、その中で唯一逃げたっていう言葉がピッタリフィットするのはベッテルなんだよ。いくら隠そうとしてもズバ抜けてるから効果無いと思うんだよね。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:49 No.526842
とりあえずベッテルは史上最低のチャンピオンドライバーってことでOK?
ここまで嫌われるドライバー見たことないな みんな鈴鹿で本人の前で文句言ってくればよかったのに
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:50 No.526844
※88
この流れで急にリカルドとハミルトンにまで八つ当たりしてんの?
頭大丈夫? 明日と明後日のベッテルのパフォーマンスに集中すればいいじゃんw お前がいかにベッテルろそのファンが気持ち悪いか示したいかは知らんが可哀想なヤツだな
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:50 No.526845
ベッテルはムラがありすぎてなぁ・・・
うまくはまれば13年の9連勝や、今年のバーレーンみたいなドライブができるみたいだけど、去年のアゼルバイジャン・シンガポール、今年のドイツと、アフォやらかすことが多すぎる
この2年は、悪いなりにも結果を出すことができるハミルトンとの差が如実に出ている気がする
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:53 No.526846
ベッテルオタの情報操作、孤軍奮闘はいつものこと。
人間味云々もただのいたずら小僧な面に騙されてるだけだよ。
レーサーにありがちな癇癪持ちの糞ガキ。いくらか変われるかどうかでついてくる結果が変わってくるが、見てのとおりF1界きっての瞬間湯沸し器。年間5度のドライビングの判断ミスは伊達じゃない。ここでもさんざん言われているように1周目がレースのすべてじゃないし、全部勝つことが不可能なこと、2位を受け入れなきゃいけないことすら理解できない。こないだの論評で「失敗から何も学ばないドライバー」ってのが的確すぎる。どうだ、ぐうの音も出ないだろ?w
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:53 No.526847
※96
現地行ってたけど、前夜祭でのベッテルに対する反応見る限り、とても嫌われているとは思えんかったが・・・
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:57 No.526849
ベッテルの人気は凄いね
このコメントの伸びよ
同じマシンでPPスタートならハミルトンでもなかなか勝てないだろうね
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:58 No.526850
※100
ここで書き込むようなやつらが鈴鹿にいかないかw
まあ日本人は本音と建前が露骨にあるしな
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:59 No.526851
リカルドに負けた分際でw
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 18:59 No.526852
史上最弱チャンプがベッテルだな
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:00 No.526853
イタリアでスピンしたときのピットのエキサイトの仕方、
その矛先がどストレートにベッテルに向いてるように見えたのだが
あながち勘違いじゃなかったのかもなぁw
引退して秘匿すべき大事なプライベートを存分に満喫なさい。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:01 No.526854
ハミルトンが居なくなったマクラーレンに戻ったアロンソ
結果は皆さんご存知かとw
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:04 No.526855
※101
逆
ポ
ー
ル
な
ら
ね
笑
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:07 No.526856
煽りとか関係なしに、フェラーリ離脱したらベッテルって引退しか選択肢無いよね?
まぁ、ルクレールに勝つことからが、今後生き残る術だけど。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:15 No.526859
F1界から孤立した状態のアロンソが引退だからね、ベッテルもフェラーリ出たら引退かもね。
ハミルトン←→ベッテルのトレードも見てみたいが。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:17 No.526860
ベッテルファンていまの広島カープみたいなもんだろ。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:20 No.526862
アロンソの場合は、結果的にああなったけど、ホンダとマクラーレンの新しいジョイントに(タイトル獲るために)賭けた部分があった。
しかし、ベッテルの場合は賭けに乗らなそうというのもあるけど、今後新たなジョイントが生まれることは無いだろうからフェラーリ離脱したら引退だろうと考える。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:25 No.526863
ただの挑発コメ現れててキツイ
こっちの話題はこっちでひどい流れになるな
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:25 No.526864
アロンソ2020にフェラーリ復活でWCが一番ドラマチックで見たい
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:28 No.526865
ベッテルファンていまの広島カープファンの間違いでした。
最強マシンでポールからの逃げ切り、自滅さえ擁護できるF1にわかファン。4連覇して強い所に湧いてくるファン。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:30 No.526866
ゲームのF12018やってみたんだけど。
レース距離300kmをアシスト無しでミスをなくし、なおかつタイヤを労わりラップタイムを維持する
まあ自分は当然の如く出来ないんだけどベッテルがミスやプレッシャーがかかるのを手軽に体験出来て楽しいよ。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:30 No.526867
極めつけは顔真っ赤にして口が悪い
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:31 No.526868
来年ルクレール来るけど、ここでわめいているメンヘラは、来年ベッテルVSルクレールが、どう転ぼうがベッテルを叩くに違いない
まあ、ルクレールに負けたら本当に進退考えないといけないとは思うが・・・
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:33 No.526869
ベッテルはもう長いことチャンピオンになってないんですがそれは
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:34 No.526870
ベッテルが実力不足って、その下で素人丸出しで走ってる奴等はどうなるんだよ。
ベッテルアレルギーのヤツは未だにベッテルをディスるのやめないけど
すでにベッテル以上の実力のヤツなんて数えるほどしかいない。
そういうヤツに限ってハートレーみたいなのを擁護したりするんだよね。
ドライバー審美眼がなってない。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:34 No.526871
ルクレール重視でいまのライコのような扱いになる逆境ベッテルはちょっと見てみたい気もする
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:35 No.526872
~ここ10年の見た目の変化~
ハミルトン→一番垢抜けたがまだ若々しい
アロ&ライコ→年相応に良い方向へ渋くなった
ベッテル→セミロングにニット帽の面影はどこへ…
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:36 No.526873
※118
??:Just leave me alone!
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:39 No.526874
ハートレーがフェラーリでやらかしたら叩かれるに決まってるだろ。
アロンソは散々他を叩いてきたから叩かれてるだけ。
平常営業ですよ。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:43 No.526875
自分を追い込み過ぎるんやろなぁ...自分に厳しいらしいし...
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:43 No.526876
アロンソ・ライコネン・ハミルトン・ベッテルが全て引退したら、ここのコメ欄とか一気に静まるだろうなぁ…
良くも悪くもアンチやファンなどの乱立したコメでここまで稼げてる他のドライバーが殆どいないし。
やっぱり役者なんだよなぁ。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:45 No.526877
他人を追い込み過ぎるんやろなぁ...他人に厳しいらしいし...
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:49 No.526879
ハミルトンの歴代チームメイトが強いのに対しベッテルはリカルドくらいだからねぇ
ハミルトンはまずチームメイトとの戦いに勝たないと王者になれないのにベッテルは外だけ見ればいいだけの温室で育ってきたからここ一番での泥臭さというかメンタルが違いすぎる
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 19:51 No.526880
ベッテルはトロロに行くと良いよ
割とマジで
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 20:02 No.526881
「ベッテルオタww」って言ってマウント取る奴多すぎないか?まあ、今年のベッテルのドライビングは擁護できないけどさ。
ともかく、俺たちストラテジーと自爆走法ではチャンピオン取れない事がよく理解できたシーズンだった。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 20:14 No.526890
FP1が午前0時 遅いなw
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 20:24 No.526898
掲示板の色んな板によくいる量産型基地外だな
同一人物では無いのに何故こんなに似るのか?
おそらく糖質ってのはみんなこうなんだろう
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 20:35 No.526905
自己紹介はいらない
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 20:47 No.526912
ベッテルはタイミングが良かっただけ。これに尽きるでしょ。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 20:49 No.526914
※127
よく知りもしないなら、無理にコメントしなきゃいいのに。
煽るにしても、ドライバー名間違えるのは致命的すぎる。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 20:59 No.526917
何度も書込みながら今来た風を装うアホは何なのw
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 21:06 No.526923
アロンソには「F1王者」を必ずつけるのに、
ベッテルにはつけないのなんでなん?
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 21:08 No.526926
過去の人だから
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 21:16 No.526930
アロンソは、シューマッハ時代を終わらせたから名誉だな。ハミルトンはメルセデスのチートマシンでチャンプ量産だからそこまで名誉じゃないし、ベッテルはマシン頼みで、ドラテク無さすぎがバレバレやし。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 21:18 No.526931
伝説の元F1王者 ニキ・ラウダ みたいなもんか
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 21:18 No.526932
トスト「ウチくる?」
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 21:19 No.526934
ガチな話、フェラーリが短期間でメルセデスぶっ倒してタイトル獲りたないなら、ベッテルクビにしてアロンソ雇うべきやと思うわ。
ルクレールとベッテルじゃ破滅の道が目に見える。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 21:25 No.526937
728:音速の名無しさん [sage]:2018/10/18(木) 21:43:10.38 ID:1C+x30R60.net
ベッテルは悪い循環というより単純に実力不足
元々高待遇下での速いマシンでしか能力見せれてないし
その条件下でもリカルドにボコられ逃走
逃走先のフェラーリでも引退真近のキミと大差ない速さしかなく
チャンピオンシップでもリスクマネージメント皆無で
何年も同じ失敗をしている
まさしくそのとおり
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 21:26 No.526939
孤立の原因はお家騒動じゃなくて、まず間違いなく自分自身のやらかしと能力不足だろ。
フェラーリはむしろ被害者。いいね?
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 21:35 No.526944
俺は別にベッテルを攻撃するつもりはないな。だって実力不足じゃ仕方ないだろ?w
チャンピオンだと勘違いして勝手に期待してた俺らが愚かだっただけってことかな?w
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 21:35 No.526946
去年から見始めたニワカですが、
ベッテルって基本器用なのに、どうして競った決勝であれだけやらかすんでしょう?
曲がったステアリングのままゴールするとか、タイヤのライフを偽って相手を欺くとか、
平静の時だと相当なのになって印象です。
そういうところがアンチを生みやすくしてるのかな、と。
でもまぁ、あれだけのギャラを得てるんだから、もうちょっとなってのも納得ではありますねぇ。
私的にはライコネンとほぼほぼ変わらないパフォーマンスに見えるんですが、さすがにニワカ過ぎるでしょうか?ww
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 21:40 No.526950
アロンソも5年フェラーリでチャンピオンになれなかったのに、今フェラーリに行けばチャンピオンになれると考えるのは安易過ぎる。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 21:45 No.526955
>>上位ドライバーの中で人間的には良いヤツだし
親近感も覚えるんだが
ないない、むしろ逆。上でも言われてるけど他人に厳しくあたるし、自分の思い通りにいかないと癇癪を起こすらしいし。離脱したアリソンも遠まわしにハミと比較してコイツの態度避難してたよな?とにかくプロフェッショナルな態度が無いというか
冷静に見られたいからって無理にageなくてもいいんだぞ
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:04 No.526978
ベッテルクビにして誰乗せるんだろうか。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:11 No.526992
アロンソ マッサ でいいよ
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:12 No.526994
あるいは アロンソ ライコネン
それか マッサ ライコネン
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:14 No.526998
まあでもいくら周りの条件が良くても、4年連続チャンピオンなんて普通に考えるととんでもない偉業だわな
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 23:01 No.527031
まぁベッテル・ハミの運の良さは歴代トップレベルだな
ラッキーチャンピオンとして後世に語り継がれるだろう
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 23:20 No.527048
ラッキーではない。実力だよ。
それくらい分かれ。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 23:38 No.527063
151
F1史上たった3人しかいない記録だからね。ハミ、プロ、セナ、アロも達成出来なかった訳だし。
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 00:02 No.527075
リカルドに完敗してたからなぁ
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 00:10 No.527077
ハミルトンは実力だね
ハミルトンはね
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 00:26 No.527080
ずーっとベッテルアンチが張り付いて発狂してるけど、何か悪いことでもあったのかな
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 00:58 No.527090
アロンソアンチは年中発狂してるけどね
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 03:08 No.527113
ベッテルが取っ散らかるのはフェラーリにいるからだろ。
ハミルトンが載ってたって同じ事になりそう。それがフェラーリ。
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 04:10 No.527120
153
あーそーなの?じゃあ実力が無いからベッテルは今年もハミに負けんだね
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 04:13 No.527121
ベッテルってもう来年32歳のおっさんだから老化で腕が落ちてくだけだろ
フェラーリが将来性のあるルクレール中心のチームになるのは仕方ない
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 06:32 No.527145
今年のフェラーリはイタリアでタイトルを失ったと言える。
競争力の高いフェラーリ、チーム&ベッテルのミス、メルセデスの見事なチームプレー、ハミルトンのここ一番の走り。
今シーズンを象徴するレースだった
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 08:31 No.527178
懐かしい流れだな、これ。
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 08:45 No.527180
なるほど、あの年のトロロッソは最強マシンだったのか。
ベッテルも偉大なチャンピオン。誹謗中傷は不当。
でもライコネンが速いと思う。
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 09:16 No.527191
去年と全く同じどころかそれ以上の自滅でチャンピオンシップ負けた(てる)ことが失態過ぎる失態だよなぁ。
こんなことしてたら、フェラーリのベッテルに対する風当たりがキツくなるのは当然だし。
ただフェラーリ、お前らも相当ヤバイよ。
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 09:23 No.527196
ベッテル叩いてもホンダは速くなりませんよ~っと。
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 10:18 No.527216
まーた喧嘩してる…
軍鶏見てえな奴らだなお前ら
KFCに揚げられちまえ
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 10:52 No.527239
※125
タッペンがあとを継ぐよ
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 13:21 No.527325
※159
アロンソはフェラーリでしかも劣勢のマシンだったのにとっちらかってなかっただろ
ベッテルだけとっちらかってる
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 17:32 No.527401
ライコネン復活チャンプへの道筋が見えてきたな、断固、見えてきたなっ!