-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 21:43 No.526953
土砂降りかよ
ちなみに雨だと速いトロロッソはもう過去の話だと思います
spec3でドライバリティ低下したみたいだし
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 21:45 No.526956
金欠トロロッソ。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 21:47 No.526958
鳩さんやと鳥がぶつかる可能性もあるさかいな・・・
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 21:48 No.526959
金欠なんか?ホンダからもナンボかはカネ入っとるんやろ?
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 21:49 No.526961
ていうかもう今年の車体開発にあんまリソース割いてないのでは
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 21:51 No.526963
切ないなあ…
鳩、この状況で何とか盛り返して欲しいもんだけれども
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 21:51 No.526964
シャシーのアップデートがあるから楽しみだぜと期待していたファンをがっかりさせるトロロッソ。ロシア、鈴鹿に続きここでもやってくれたな。そらポイント取れんわ。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 21:52 No.526966
そりゃ不満もでますよね...
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 21:56 No.526970
現地、スゲー雨だな。フリー1は走らんかもな
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 21:58 No.526972
ハートレー「僕には長期契約がある」
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:00 No.526973
鳩さん、君は一人じゃないぞ
ちゃんと見てっからな
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:03 No.526976
正直期待していない。
ホンダのアップデートはどれもよさげだがトロロッソのアップデートは全然結果出てない。
バーレーンで夢見れて良かったよ
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:03 No.526977
トロロッソのファクトリーはちゃんと機能しとんとか⁈w
ほぼメルボルンのまんまやんけ
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:04 No.526979
契約を口にしたやつは、ほんと居なくなるよな、この世界。
まぁでも、グロージャンは残ったけどw
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:05 No.526980
※4
トロロッソがこんな時期にアップデートしてて金欠とかありえないわ。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:06 No.526981
あんまりシャーシにアップデート入れると、ホンダの正確な評価が出来ないって言われてたんだろw
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:07 No.526982
フロントウイングも失敗しましたし期待できないと言うかチームも期待してないでしょう。
アップデートに自信があれば3セットは用意するでしょう
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:07 No.526984
来年本家のシャシーもらうから開発チームもほとんど解散してるだろうな
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:07 No.526985
初めてのアップデートがこれかよw
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:07 No.526986
現地雨かよ
このままだとどこもあんまし走らなそうだし萎えるわ
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:08 No.526987
トロロッソ純正最後のアップデートと思うと感慨深い
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:08 No.526988
4
ホンダマネー投入はマクラーレンの時だけ。とはいってもいくらかは投入してるだろうけどね。レッドブルだけがスポンサーではやっていけないから。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:09 No.526989
パーツ一個しかなければポイント上のドラが使うの当たり前。
ハトは文句言い始めたが結果出せてないからしょうがないよ。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:11 No.526991
いやいやフロントウイングのアップデートの時にハートレーがこれは良いと言ったけど実は旧型の方が機能してたっていう事件があったのでハートレーにテストはもうさせないよ。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:12 No.526993
ハートレーの負け惜しみは見苦しい。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:13 No.526995
資金援助はしてないとホンダは言ってる。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:13 No.526996
慈善事業ハートレーを乗せる会はまだ解散せんの?
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:14 No.526997
ハーちゃんオワタ
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:15 No.526999
スプーン型のリアウイングを止めれば速くなるかもね。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:17 No.527000
げ、どしゃ降り?結局まともに走らないんじゃ無理して起きてて見る価値はないか…
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:17 No.527001
オースチンって気候的に雨少ないはずなのに何でF1の時に限って降るんだろう?
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:19 No.527002
金銭的にはホンダワークスになって前よりは余裕あるはずだけど
おそらく設備的、人的リソースが足りてないんじゃないかな
だから今年は後半までアップデートするけども
他チームみたいなコンスタントなアップデートは難しいのかも
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:21 No.527003
今までのトロのアップデートで採用されたのはサイドミラーだけやろw
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:22 No.527004
ぶつけたら終わりってこと?
予備はまた別か?
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:22 No.527005
今シーズンの残りでガスリーを上回る必要があるって言われてたから
アップデートで差をつけられたら、ハートレーが文句を言いたくなるのは分かる
だけど、今までを見てたら仕方ないなとも思う
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:27 No.527006
フロントウイングは予備ないとキツイので旧型使うしかない。フロアとバージボードはぶつけないように気おつけるしかないw
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:28 No.527010
破産したインドよりアップデート少ないんですが…
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:28 No.527011
※18
仕事ってどんなのか知ってる?
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:29 No.527012
まぁ、アップデートが確実に機能する保証はないだろうけどね。またもやはずす可能性も。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:33 No.527015
もう一戦スペック3を鳩でベンチマークするつもりでは
鈴鹿のFPは鳩らしからぬ速さだったし
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:33 No.527016
来年も契約があるって・・トロロッソは契約するときどんな長期的なこと
考えたんだ?それでもこけても立ち上がるハートレーには残ってほしい!
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:41 No.527021
下手くそのハートレーだとパーツの評価できないだろ
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:43 No.527023
トロロッソはザウバーにコンストポイントだいぶ追い上げられてるのにやる気ないな
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:47 No.527024
3dプリンターでつくれ
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:47 No.527025
来年からレッドブルの二軍になることだけが分かっている現状では,技術スタッフのモチベーションも高まらないだろう。いっそ,大ゴケしても全然OKの実験チームをめざすのが吉かも。ピーキーでアバンギャルドなマシンで,楽しませてくれるかもしれないぞ。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:48 No.527026
せっかくKFCが付いたのに新型バージボードで見にくくなってるやん‥
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:53 No.527027
トロがホンダに変わった財政メリットはPU代浮いた分だけだな
少なくない金額ではあるが
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:57 No.527029
金かけるとしたらもう来期のマシンにかけるだろうし
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 22:59 No.527030
アップデートで速くなるとは限らないし、どうなんだろう
ハートレーは、腐らずチャンスと考えて挑んで欲しい
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 23:02 No.527032
基本的にミナルディだからトロロッソは資金に余裕ないのよ
レッドブルは結構前から独自にスポンサー見つけてきてって言ってるくらいだし
思ってるほど資金は投入してないんじゃないかな
ゲレール絡みでKFC就いたけど1戦だけみたいだし小金稼ぎって感じだ
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 23:06 No.527037
レッドブル系列とは言え、中堅チームだからね。
この時期までアップデートしてる方が珍しいんじゃない?
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 23:19 No.527045
ホンダってトロに金出そうとしたらレッドブルから「そんなことよりエンジン開発しろ」って言われたんだっけ?
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 23:24 No.527052
ただの噂話
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 23:24 No.527053
ウェットか~い。
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 23:34 No.527062
アメリカ様ならミサイルで雨雲くらいどうにかしろやー
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 23:39 No.527064
期待したらダメな結果になるから傍観しとく
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 23:55 No.527069
PUにカスタマーフィーを払わなくて良い分で、30億くらい浮いてるだろ?!
-
名前: 投稿日:2018/10/19(金) 23:56 No.527070
今更感があるけれども、比較するんだろ?
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 00:19 No.527079
トロは2台ともPU交換したらしいのでレッドブルの指令で本格的に今シーズンは捨てたな
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 00:44 No.527085
これ、機能するのかねぇ…
謎挙動に拍車かけないだろうか…
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 01:20 No.527092
鳩どうした?走ってないやんけ
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 01:28 No.527095
スピードあるからpu交換しても抜くだろう
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 01:36 No.527096
ハトはFP1走らんぞ
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 01:37 No.527097
オシレーション対策を施したと思われる改良型スペック3は流石に二人ともあたるみたいですね。
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 05:43 No.527133
インタメだからよくわからんけどガスリー2番手じゃんw
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 09:09 No.527188
※37だから破産したんだろ
-
名前: 投稿日:2018/10/20(土) 11:12 No.527249
トロのアプデ結構機能してるんじゃ無いの?
いくらウエットとは言え他車との比較でかなり速そうに見えたけど
-
名前: 投稿日:2018/10/21(日) 11:08 No.527783
FP2で見た時かなり乗り易そうに見えた
これってレッドブルのスタッフがデザインしたんじゃ?と思った
タッペンと近い順位で走った方が、比較データから来年型のシミュレーション作り易いとか
そういう理由でテコ入れかなと 空力特性やギアボックスも同じ方がいいだろうし
97年にガーデニングから枕に入ったニューイが、フロントウィングちょっといじっただけで
すごく乗り易くなったって、ハッキネンの話思い出して