-
名前: 投稿日:2018/11/04(日) 22:37 No.535163
ウィケンスのような活躍はないと思うが、そこそこイケるはず
SPMだしテールアンダーはないでしょ
-
名前: 投稿日:2018/11/04(日) 22:38 No.535164
ミスして大きいクラッシュとか起こさないことを祈る
-
名前: 投稿日:2018/11/04(日) 22:43 No.535168
どうなるかみてみよう
※1
もしかして、テールエンダー
-
名前: 投稿日:2018/11/04(日) 22:48 No.535170
エリクソンが!に期待してるw
-
名前: 投稿日:2018/11/04(日) 22:50 No.535171
エリクソンでも何とかなりそうなのか?
ハートレー インディ良いかもよ~
「僕には有効な以下同文」
そうですか・・・
-
名前: 投稿日:2018/11/04(日) 22:51 No.535172
インディカーでは速い方だと思うが、時々ポカしそうだ。
そのポカが重大事故にならないことを祈る
-
名前: 投稿日:2018/11/04(日) 22:54 No.535174
チームのスタッフ次第なのはF1とも同じだからある程度いいチームに行く必要はあるよね
頑張っていい成績を残せるといいね
-
名前: 投稿日:2018/11/04(日) 22:54 No.535175
果たして、予想通りヘタクソン状態なのか
覆してエリク神になるのか
どちらにしても面白い。
いらん事故はしないように慎重に!
-
名前: 投稿日:2018/11/04(日) 22:57 No.535178
ライコネンにオーバルを走ってもらいたい。
そして無線で言って欲しい。
「スポッター、うるさい黙れ、ほっといてくれ」
-
名前: 投稿日:2018/11/04(日) 23:02 No.535179
※9
過去にNASCAR出た時実際にそんな事言ってた気がする…
-
名前: 投稿日:2018/11/04(日) 23:18 No.535186
モントーヤはよくF1行って成功したインディ育ちドライバーの例に挙げられるけど違うぞ
ウィリアムズの秘蔵っ子でF1のテストもかなりの距離走ってて、国際F3000チャンプ獲ったけど訳あって腰掛けでCARTに行ったっていう、実際はヨーロッパフォーミュラカー育ちからアメリカに行って成功した例で、当時から既にF1レベルのドライバーだった
CART派だった俺は「F3000王者がCART来るとこんなに楽勝なのか・・・」ってかなりショックだったわ
シーズン後半は勝てなくなってちょっと溜飲下がったけど
で、そんなモントーヤやサム・ホーニッシュJrやダリオ・フランキッティが行っても全然勝てないNASCARオーバルの魔境っぷりはヤバい
-
名前: 投稿日:2018/11/04(日) 23:18 No.535187
オーバルは求められるセンスが違うから全く予想がつかない
ウェルドンやホーニッシュJrみたいに歴代チャンピオンでも
オーバルではトップドライバー、ロードでは普通(もしくはそれ以下)というタイプもいたし
-
名前: 投稿日:2018/11/04(日) 23:42 No.535192
ダートオーバル出身でロードコース走ったこと無かったエド社長とかいるからな
-
名前: 投稿日:2018/11/04(日) 23:57 No.535194
エリクソンも下手なりに上手くなってるからな。
インディとの実力差を考慮して向こうじゃ中の中から中の上くらいのポジションイケそう。
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 00:07 No.535196
意外と良いところいけそうな気もする
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 00:18 No.535197
ロードストリートなら中段以上は確実じゃね
インディもトップの連中は確かな力が有るが下は正直グズグズ
後はやっぱりオーバルよ
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 00:27 No.535200
今年のポイントランキング。琢磨がほぼ真ん中にいるわけだが
つまりズバリ琢磨より行けるかだな
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 00:32 No.535202
パワステ無しだから筋トレしてどこまでいけるかな?
マンセルはアクティブサスペンションっていうグリップが分からないマシンを操ってたというアドバンテージあったから強かったけどエリクソンはしょぼい結果だと思うよ
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 01:01 No.535206
パピスくらいいけそうな気がする
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 01:32 No.535208
全く話は変わるけどCOTAの謎の声こいつだった!
://twitter.com/COTA/status/1058364862735310849
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 01:56 No.535212
話変わるけどマックス・パピスってクリスチャン・フィッティパルディの叔父だったんだな
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 02:11 No.535217
宅間が優勝しちゃうようなシリーズだからエリクソンならもう少し上まで行けると思う
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 02:15 No.535219
結構イケるんじゃねーのかな
体重とか体力は問題ないでしょ
集中力がどうなのか
F1ではポディウムに無縁だっただけに命張るでしょ
以下向いてそうな人
ペレス
ストロール
カムイ
マルクマルケス
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 02:20 No.535220
※22
早く小学校卒業してこいよ。テストは必ず見直せって習うからさ
モタスポについて語らうには君はまだ早すぎたようだ
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 02:50 No.535222
※22
マジヤバ時代のイギリスF3チャンピオンのF1表彰台経験者と、全日本F3チャンピオンのF1テールエンダーを比較しても意味がないと思うんですがそれは
実績だけで言うならF1であっても乗ってただけに等しい奴より、コンスタントにF1に中の下以上のレベルのドライバー輩出してきたDTMウィナーの方が上まであるだろ
実際ウィケンズに勝てると思ってる人は一切いなさそうだし
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 02:59 No.535224
エリクソンにホンダのロゴがついてんのなんか胸熱や
将来的にはSFに来てカレーさんと熱いバトルを繰り広げてほしい
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 03:04 No.535225
マイケルは参戦前のテストで使ってた91年型マシンでは速かったらしい
93年型はハイテク装備のアクティブサスやトラクションコントロールが付いてて馴染めなかったようだ
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 03:42 No.535228
エリクソンさんもホンダユーザか。
誰宛とかではないけど、やはり大人な世界というか業界内で
自動車会社の悪口をいうのはリスクが大き過ぎたね。
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 04:46 No.535229
※27
マイケルにそんな敏感な部分があったなんて意外
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 05:42 No.535231
当面の目標は琢磨ブルデーレベルかな
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 06:45 No.535239
3年参戦して表彰台に2回、3回登って未勝利で終わりそう
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 07:00 No.535244
案外いけるんじゃないの??
700馬力くらいのインディーカーのほうが合っている希ガス!
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 09:46 No.535273
インディってライブタイミングでじっくりみると
確かに琢磨とかって速いんだよな
去年とおととしはそこまでパッとした感じではなかったけど
インディって速くても勝てないんだなってほんと思うよ
運とチーム戦略次第でマシンとドライバーが速いか
全部そろわないと勝てないっていうね
最近の琢磨もかなり燃費戦略過ぎてつらそうなんだがw
ブルデーみたいにどんどんいけばいいのにさー
まー腕力あるしインディには向いてるでしょ若いしまだ
インディのマシンはガタイのいいひと向けにすべて作られてるからね
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 10:39 No.535281
ドライバーとしてのスキルは十分満たしてるだろうけど
チームとのコミュニケーションはどうかな
本気でやってく気持ちが伝わらなきゃクルーは応えてくれない
シーズンが始まったらF1に顔出してる余裕なんてない過密スケジュールだしね
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 12:32 No.535320
最初はともかく、今だったらマグロよりは良いドライバーだと思うけどね。適応できればポイントちまちま拾うタイプにはなれそう
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 15:29 No.535364
ブルデーも開幕戦で超燃費作戦してたじゃん?
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 20:04 No.535421
本気で下手くそとか思ってる奴がいるのがビックリするわ
全日本F3時代には国本にかってチャンピオンを取り
マカオF3ではポール取ってるんだぞ
日本人でマカオでPP取れる奴いるのか?
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 20:45 No.535436
※30
インディ500優勝に、チャンプカー時代を含めると40勝弱とか随分とハードル上げるなおい。
-
名前: 投稿日:2018/11/05(月) 22:14 No.535465
琢磨選手はダブルポイントの2レースでポイント取れなかったから、ランキングだけでは真ん中かもね!
ただ速さではランキング以上に上の方!
-
名前: 投稿日:2018/11/06(火) 00:04 No.535537
※37
2014年 19位 0p
2015年 18位 9p
2016年 22位 0p
2017年 20位 0p
-
名前: 投稿日:2018/11/06(火) 02:04 No.535596
ペレス>カムイ>ヘタクソン
インディだからと言って活躍できるなんて夢にも思うなウマシカ
-
名前: 投稿日:2018/11/08(木) 19:24 No.536549
※37
全日本F3とかトムス無双のクソカテだぞ