-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 18:32 No.537895
頑張ったよなぁ、神も。
ルクレールも非凡なところ見せたし。
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 18:35 No.537898
ルクレールを認めたくないやつが必死でエリクソン上げしてて草
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 18:39 No.537902
エリクソンがこんなに速かったとは
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 18:41 No.537903
ルクレールは雨が降り出してタイム更新できそうにないのに、ピットインの指示を押しのけて
再度アタックして、実際に一人だけタイム更新しちゃったのが格好良すぎた
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 18:43 No.537904
取りあえず決勝で同士討ちは止めてくれよ。
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 18:48 No.537906
2
おまえ性格ねじ曲がってないか?
俺は来年のルクレールをすごい楽しみにしてるが、今回のエリクソンは純粋にすげーと思ったぞ。難しいコンディションやったし、ラスト2戦やし。
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 18:50 No.537908
逆ポールと空目した
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 19:01 No.537913
でもさ、体重差がある中で勝負するのがその競技だよ。
競馬だってチビ有利らしいし、バレーボールは背高が有利。足を切って競技しないだろ。
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 19:09 No.537916
逆ポールじゃないのか…
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 19:09 No.537917
逆ポールでボロカス言われるのが楽しみ
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 19:12 No.537919
※8
若干論点ずれ気味ですね。それは理解してるんですよ。
現状不利なのにこの位置まで来れたなら、
来年も見てみたかったねって話。
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 19:19 No.537924
フォースカナディアンにされてる件
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 19:28 No.537927
エリクソンすげーやん
来年いないと思うと寂しいな
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 19:28 No.537928
最後に維持を見せてくれるとは…(涙)
どうせルクレールに負けると思って見てました
逆ポールの頂点からセカンドグループの頂点へ
決勝も頑張ってくれ
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 19:36 No.537930
トロロッソ危うし。昨年のマクラーレンのポジションでシーズン終了か?
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 19:39 No.537932
ここ2年くらいは地味に応援してたんでちょっと嬉しい
来年は今年のウィッケンスくらい活躍してくれたら楽しそうだな
あとルクレールが相当ヤベー奴なのもQ2見ればわかるだろうに
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 19:41 No.537933
シートを争う相手がライコネンでは部が悪い
すまんなエリクソン
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 19:53 No.537938
インディ行っても頑張って欲しいな インディ500で一瞬だけトップ走行してくれねえかな 凄い面白そうww
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 20:16 No.537941
いやーやっぱりマシンなんじゃない?
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 20:18 No.537942
F1で5年も走っていればどんなドライバーでも少しは速くもなるだろw
俺だって5年も走ればハミルトンの5秒落ちくらいで走れる・・・のか?
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 20:21 No.537945
正解者は無し
説得力無し
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 20:24 No.537947
どうしてもペイドラの印象が強いけど多分早いドライバーなんだろう
シーズン序盤に期待のルーキーであるルクレールがなかなかエリクソンに勝てなくいことをメディアに指摘されたとき彼はみんなが思ってるよりずっと早いんだって言い訳してたし
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 20:27 No.537948
なんでウィリアムズのシート買わないんだろ?資金が尽きたのか?
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 20:48 No.537958
全日本F3は参戦初年度でチャンピオン獲得して、その後マカオGPでもPP取ってるし、決して遅くは無いんだよなぁ
F1よりドライバーの腕の比重が大きいインディでどんな活躍を見せてくれるのか、そして同郷のライバルであるローゼンクヴィストとの勝負はどうなるのか、来年が楽しみ
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 21:09 No.537968
ビックリなのはネタじゃなくてほんとに遅いドライバーだと思ってる人がここには多いって事だわ
そりゃF1だとアレだがもし日本国内で走ってれば普通に活躍してるレベルのドライバーだからな
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 21:14 No.537971
※25
>そりゃF1だとアレだがもし日本国内で走ってれば普通に活躍してるレベルのドライバーだからな
F1にいるドライバーはみんなそうだろ
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 21:31 No.537984
エリクソン 本気を出すのが遅すぎ!残念!
インディで頑張ってくれ!
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 21:56 No.537993
今のところエリクソンとルクレールは、ドライバーとしての速さには
そんなに差が無いだろう
ただ、ルクレールはこれから成長するだろうからエリクソンより速くなるだろうけどね
-
名前: 投稿日:2018/11/11(日) 22:57 No.538020
ザウバーがフロントロー独占したのはF1じゃなく、F1.5の方だろ。
-
名前: 投稿日:2018/11/12(月) 01:20 No.538072
エリクソンもインディーじゃなく、SFで日本に戻って来ればいいのに
-
名前: 投稿日:2018/11/12(月) 02:10 No.538085
タッペンとマーカスが横並びでスタートする日が来るとは…
-
名前: 投稿日:2018/11/12(月) 05:46 No.538375
※24
全日本F3はトムス無双カテだから当てにならないんだって
だから全日本F3はライセンスポイントで見てもFIAF4よりも評価低いのよ
おまけにあの時代のトムスは今よりもさらに無双してたからな
マカオで国元兄が優勝したり大嶋が表彰台に上がれるようなマシンだったし
-
名前: 投稿日:2018/11/13(火) 04:43 No.539217
エリクソンってケータハムの時に、可夢偉に常時1秒負けていてド下手のイメージだったのだが、そこから来年フェラーリに昇格する若手有望株に予選で勝てる位に早くなったのは凄い。
良く頑張りましたって花丸をあげたいw