-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 16:40 No.550228
タッペンのコメント力には感心します。
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 17:05 No.550232
ホンダがメルセデスとフェラーリに並ぶには最低でももう一年いると思うわ
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 17:08 No.550233
レッドブルのマシンはドラッグ少ないので実際よりかはパワーあるように見えるだろう。
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 17:10 No.550234
その前にガスリーと殴り合いすると思う。
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 17:18 No.550238
始まったら文句たらたらが目に見えてる
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 17:21 No.550240
現在の開発はヘボでも
枕のチームとしての影響力は依然強いわけで。
枕と酷い別れ方をしたことが2019以降の
政治的嫌がらせに発展しないことを願ってる。
そういうのもF1とはいえ、好んで見たくはない。
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 17:22 No.550241
ノーパワーとは言えないのでストレート遅いんだけど何か異常が無いか調べてくれって言うねw
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 17:40 No.550245
まだアンチは元気に吠えてるけど、来年のテスト以降、
どんなトンデモ理論で吠えるのか楽しみね。
どうせ昔の話ばかり持ち出すんだろうけどw
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 17:54 No.550247
シーズン始まるまで禅寺に招待したれ
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 17:55 No.550248
ヨスにホンダジェットあげるから1年目は大丈夫(棒
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 17:56 No.550249
メルセデスとパワーのギャップ詰めるだけでレッドブルはタイトル争い
ルノーより既にパワー出てるのは確実な情勢だからどう考えても勝ち負けレベルと思うのが普通な筈なんだが
アンチは別にしてまだ来年は厳しいみたいなのは通ぶりたいんか?
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 18:00 No.550250
※8
多分開幕テストじゃお互い手を抜き合うので上位3チームの差は全然分らんと思うよ
去年はマクラーレンが無茶アタックして勝ち誇ったりハースが本気出し掛けてフェラーリに怒られたけど
ああ言うのはそうそう無いからね
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 18:03 No.550252
ホンダvsルノー楽しみですね。
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 18:32 No.550256
※11
通ぶりたいんじゃなくて、通はこれまで散々今回のような情報に期待して裏切られてきたから警戒してるんだと思うよ。F1なんて落とし穴だらけだからな。
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 18:36 No.550257
あーはっはっはっはー忍耐力? そんなもん金曜日にルノーより遅いPU積んで走ればふっとぶは。
ガスリーは定位置の12位でタッペンは10位ぐらいだよ。
オーストリアで不満爆発させてもいいんやで。
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 18:41 No.550258
タッペンは分りやすいし、嘘の評価はしないだろう
良くも悪くもね
事実による批判は良いんだよ、コミュニケーションが取れなくなるのが駄目なだけでね
諦めモードに入って議論が出来なくなるのが怖い
フェルスタッペンよりもガスリーの方が心配だな
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 18:44 No.550259
予防線張るのに忙しいんだろ通は
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 18:57 No.550260
プレシーズンテスト開始まで、あと二ヶ月とちょっとしかないんだな
来年もバルセロナでテストらしいが気温や天候が心配だね
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 18:58 No.550261
忍耐も何もルノーよりパワーがあって信頼性があれば耐える必要ないじゃん。
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 18:59 No.550262
ドライバーとチームの忍耐力が試されるポンコツを来年も供給し続けるわけですね?
彼は全てのデータを把握した上で忍耐力が試されると言っている。
つまり、来年もポンコツはポンコツのままだと言っているも同じ。
彼は2年しか我慢しないと言っている。
判断するタイムスケジュールを考慮すれば実質的には来年一年しかないということになる。
ホンダよ、そこんとこ、わかってんのか?
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 19:02 No.550263
確実にレッドブル速くなる
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 19:26 No.550269
ザクブラウンは、2019年からホンダPUを搭載することにしているレッドブルは苦戦を強いられることになるだろうと示唆し、次のように付け加えた。
「我々はそれによって利益を得ることができるだろう」』
ま~だこいつはこんな事言ってるのか来年カスラーレンの動向楽しみだな~
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 19:52 No.550274
2
そう思う。そんな甘くないからな。来年にこの2チームに並べるPUは無理。
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 19:59 No.550276
考え方がしっかりしてるよね。
ホンダは今度こそ期待を裏切らない結果を出して欲しい!
頑張れ~
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 20:17 No.550279
さくらの平和ぼけなスタッフの対応にイライラして殴ったりしないでね
彼ら悪気あってやってるわけではないから
真面目にやってて 子供みたいな大人がいる工場だから
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 20:30 No.550282
内部関係者ですか?それとも誰かのうけ売りですか?それともただの思い込みですか?
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 20:34 No.550284
本音ちゃうで
ただの圧力や
ホンダは気を引き締めて
もう過去4年のようにシャシーやチームの責任には出来ないのよ
レッドブルが遅くなるようなら袋叩き
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 21:18 No.550297
これで開幕戦15位とかだったらどうする?
ファクトリーもお葬式みたいになって発狂すんだろうな
楽しみ フェルスタがホンダのボンクラ新卒エンジニアにスパナとか投げそう
ええ、説明書に書いてなかったんで
とか 想定外で とか
去年のログではマクラーレンこき下ろす記事が多かったがこの様よ
人の人生無駄にしてヘラヘラ笑ってる栃木のを見ると ほんと
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 21:39 No.550307
基地害アンチが発狂しているのが笑える
必死だね~
フェルスタッペンの現実的なコメントに比べたら
アンチの書き込み内容は幼稚園児以下だ、恥ずかしい奴
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 21:40 No.550309
がての誤植ほんと面白い
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 21:48 No.550311
アンチ見てて面白いから続けて
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 21:50 No.550313
>>これで開幕戦15位とかだったらどうする?
妄想垂れ流して悦に入ってんなら、ついでに
優勝したシミュレーションもやってといてくれやw
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 22:09 No.550318
アンチが発狂してて草
まだ19年シーズン始まってないぞ
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 22:10 No.550319
新手か、いろんなのが来るなぁ
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 23:07 No.550345
アンチのほとんどは熱狂的なホンダファンだけどな。
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 23:09 No.550348
俺はアンチに生まれなくて良かったよ
-
名前: 投稿日:2018/12/11(火) 23:20 No.550356
ホンダファンの俺
来年は本気でタッペンとガスリーを応援する。
今年もしてたけどw
-
名前: 投稿日:2018/12/12(水) 00:12 No.550378
俺はRBはもちろんだが、それ以上にトロロッソを応援したい
-
名前: 投稿日:2018/12/12(水) 01:11 No.550384
勿論RBを応援しますw
(既にホンダの体質の考察(弱い理由)が終わったので、期待を裏切ったとき糾弾するネタが無いかもwまあ旧聞を再掲するしかないかwほうらやっぱり、とならない事を祈る)
-
名前: 投稿日:2018/12/12(水) 01:23 No.550389
35
そのとおり。ホンダが活躍すれば文句ない
-
名前: 投稿日:2018/12/12(水) 02:39 No.550400
リカルド、あんたが正しかった・・・
-
名前: 投稿日:2018/12/12(水) 02:56 No.550401
※35
そういうことにしたいんですね(笑)
-
名前: 投稿日:2018/12/12(水) 04:22 No.550408
周回遅れにおちょくられて優勝逃がすやつが忍耐とかできるわけない。
いや、ちょっと待て。
これは彼が精神的に大きく成長する好機かも知れない。
最悪の状況でも前向きな姿勢を崩さずにいる精神力を身につける、
これは後にチャンピョンになるための布石に違いない。
-
名前: 投稿日:2018/12/12(水) 07:18 No.550416
長文きっしょ。連投すんなボケ
-
名前: 投稿日:2018/12/12(水) 09:32 No.550438
3年後のフェラーリのドライバーズラインナップは
リカルドとタッペンになっているだろう。
-
名前: 投稿日:2018/12/12(水) 09:49 No.550443
レッドブルは最下位争いに決まってるだろ
-
名前: 投稿日:2018/12/12(水) 09:52 No.550444
朝からキレてるヤツのほうがキショいことに皆んな気づいてるんだな
-
名前: 投稿日:2018/12/12(水) 12:35 No.550484
唐突な九州弁ww
-
名前: 投稿日:2018/12/12(水) 16:02 No.550515
JBやアロンソの後を追いそう
-
名前: 投稿日:2018/12/12(水) 16:25 No.550518
バトンは世渡り上手。
アロンソは裸の王様
泥沼クラーレンから逃げ出したバトンを巻き込むのはおかしい話だな。アロンソの後を追いそうなのはリカルドやらサインツあたり
-
名前: 投稿日:2018/12/12(水) 19:09 No.550548
タッペンですら最初からは難しいって言ってるのに期待しすぎだろ
-
名前: 投稿日:2018/12/12(水) 20:37 No.550568
※28
日本語の句読点の使い方を学んで来なよ。
-
名前: 投稿日:2018/12/13(木) 12:18 No.550707
我々の忍耐力も試されることになりそうだ
-
名前: 投稿日:2018/12/13(木) 14:09 No.550739
※28
おめでとうございます。貴殿のコメントは2018年F1情報通クソレス大賞にノミネートされました。