-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 11:43 No.563660
勝ったな。
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 11:44 No.563661
そういえばニコも三度目の正直だった。
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 11:49 No.563668
そして逃げた
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 11:50 No.563669
予算制限があるなら尚更今カネ使っておかないとな
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 11:50 No.563670
マールボロから増資あったんだろうな
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 11:56 No.563673
ベッテル、5度目のチャンピオンおめでとう~(*^_^*)
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 11:59 No.563675
ベッテルの敵はプレッシャー。
ティフォシのプレッシャー
ルクレールのプレッシャー
どうやら勝てそうもない。
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 12:06 No.563678
今年はルクレールと共に12フィニッシュを決めることも出来るだろう
去年の序盤の感じを維持できれば勝てるぞベッテル
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 12:07 No.563679
いいぞどんどんやれ
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 12:21 No.563680
と言いつつ、前半は勝つものの、徐々にクルクル回っテル、大ポカ、俺たちのフェラーリが目立ち始め、後半は炸裂しまくって惨敗を喫するまでがいつものフェラーリ。
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 12:27 No.563682
もうこっから先は、ベッテルが勝とうが負けようが、ハミルトンの方がドライバー力が上であることには変わりない訳だし、まぁ頑張れよと思うくらいだわ。
去年か今年に「大ポカなく」勝ててたら、ハミルトンとどっちが最強か競い合い続けてただろうに…
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 12:36 No.563683
どんなに叩こうがニコはそれなりにハミルトンから勝利をもぎ取ってんだから十分優秀。
ま、また王者になれたかというと二度となれんだろうから逃げたって言うならそのとおりだ。
あと何度争っても全部負けるだろう。
そういう意味ではフェラーリがいくらか速かろうとクルクルベッテルも負け続けるだろうね。
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 12:49 No.563689
マシンが圧倒的に早くて連戦ポール・トゥ・ウィンが出来るならシリーズ優勝できるだろう
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 12:51 No.563690
フェラーリメルセデスに比べるとレッドブルは予算が少し少ないから勝てないって思いかけたけどよく考えたらPUの開発はホンダがやってるんだしやっぱトップ3の予算はほぼ変わらないのかな
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 12:53 No.563691
無理だな
メルセデスは5年連続でダブルタイトルを獲得した体制で進化している
勝率50%の化け物チームを相手にするには全てが足りない
勝ち方を知っているチームと勝ち方を忘れたチームの差は決定的だ
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 12:53 No.563692
こんなことしてもメルセデスに勝てるとは思いません
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 12:57 No.563693
正直いま一番評価上がってるのってニコのような気がする。
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 13:12 No.563695
勝つためにはメルセデスより政治的に優位に立たなきゃなぁ
ペナルティ免除はやっぱりでかい
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 13:16 No.563697
メルセデスの予算が前年と変わらないとは限らないしな
そうやってトップチームだけ自在に予算増額して益々チーム格差が広がっていくんだろうな
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 13:20 No.563698
※10
去年エアロパーツ失敗してて戻してたもんな。
戻した事より時間かかり過ぎじゃ?と思った。
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 13:29 No.563700
なんとなく、金の問題ではないような気がする
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 13:43 No.563702
今年が正念場だな
ダブルチャンピオンを取らない限り復活とは言えないからね
今年もメルセデス優勢だな
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 13:45 No.563703
※21 同意。でもできないのがフェラーリなんだよな。
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 13:49 No.563704
今年、フロントウイング拡大するんだよね?またポカポカ祭りじゃん
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 14:10 No.563709
金の使い道はマシンじゃなくてFIAの根回しになりそう
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 14:21 No.563710
まぁとにかく90%以上の確率で、ハミルトン6度目のチャンピオンおめでとう🎉と考えるのが普通だわな。
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 14:31 No.563712
フェラーリ勝たせて貰えるように毎年ルール変えてんのにな
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 14:41 No.563715
余裕ぶっこいてたトトが余りの悔しさに机を叩くが、当たり所が悪くて拳を痛めてしまい、
泣きじゃくってる姿が見える!!
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 14:55 No.563716
という日がいつ来るのだろうか?
それ以前に、このフォーミュラメルセデス状態でそんな事態が起こることはあるのだろうか?
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 14:59 No.563717
チーム力と根回しが大事
ただメルセデスは撤退するぞが使えるから大分厳しいな
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 15:23 No.563722
来るよ
最近のトトの発言は謙虚であり続けるとか言いながら、全体的には余裕ぶっこいた発言が多く感じる
帝国の崩壊はこういう綻びが急激に広がり起こるもの
本人たちは慢心してるつもりは毛頭無くても、いつの間にか気付かないうちに慢心している
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 15:30 No.563724
ハミ「プッ(笑)」
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 15:35 No.563726
というかベッテルエースでまだ何とかなるって思ってるのか?
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 15:42 No.563730
いや去年のベッテルのままじゃ無理
だけど追い込まれるだけ追い込まれてるから覚醒と言うか
一皮むけてくれることを期待(笑)
その余裕が命取り、ハミは資産活用で頑張って(笑)
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 15:57 No.563732
キャリアの危ないボッタスが功を焦りハミルトンを巻き込みまくる事態が起きるとフェラーリにも勝機が出てくる
増額した予算で「ボッタス解雇か」みたいな記事をマスコミに書かせると効果的
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 15:57 No.563733
レギュレーションの検討をしていたけど、
ひとつだけ穴があるけど、
あの穴を使ってもあまり影響はないのかな?
テストが楽しみ
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 15:57 No.563734
キャリアの危ないボッタスが功を焦りハミルトンを巻き込みまくる事態が起きるとフェラーリにも勝機が出てくる
増額した予算で「ボッタス解雇か」みたいな記事をマスコミに書かせると効果的
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 16:44 No.563740
アタシたちのフェラーリ君がなんか遠くへ行っちゃった気がする・・・
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 17:40 No.563762
一皮むけるだろうとか言ってる人たちいるけど、本来なら去年に一昨年の反省や教訓から一皮むけてなきゃいけなかったのに、一昨年以上の失態を演じ続けた奴に期待をしたってたかが知れてるのに(笑)
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 17:56 No.563763
アルファは去年の数倍の予算って噂が出てきたよ
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 18:06 No.563767
3年契約の1年目だからね
ちょっと甘いというか緊張感に欠けていたことはいがめないが
これはフェラーリも悪い
ベッテルは自分の甘さを知ってて、自分に緊張感を持たせたかったのかどうかは分からんが1年契約を望んでいたのに、フェラーリが3年契約を強く望み押し切ったわけだからね
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 01:12 No.563862
ベッテルはもう後がないよなあ
今年勝てなかったら解雇もあるかもね