-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 20:02 No.563776
マジかよ75買ってくる
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 20:05 No.563777
結局、ザウバーってFCAに身売りしたんだっけ?
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 20:05 No.563778
札束で殴りあいじゃぁ!
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 20:08 No.563779
ハースはリッチエナジーからの入金は完了したと言ってるから大丈夫。
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 20:08 No.563780
ザウバーにアルファロメオのバッチ付けただけ。
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 20:10 No.563781
これで開発上手くいってレースが荒れればライコが酒飲む姿もう一回観れるかも?
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 20:11 No.563782
貧乏なんウィリアムズだけになったやん汗
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 20:24 No.563783
そっか、こうなることも含めてのライコネン移籍だったんだね。
ものすごく納得。
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 20:27 No.563784
FCAグループやるな。
こんだけ広告打てばアルファも多少売れるだろ。
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 20:28 No.563785
ライコネンの移籍なんてフェラーリとアルファの関係性を考えたら初めから人事異動みたいなもんじゃん。
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 20:28 No.563786
アルファロメオだけどスイスのチーム?
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 20:30 No.563787
ファクトリーはスイスだろうけど国籍はイタリアになるんじゃない?
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 20:34 No.563788
ハースは増額
今年 4年目のシーズン → 分配金の受け取り対象に(35億円程度?)
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 20:37 No.563789
金欠で撤退寸前だったチームがたった1,2年でこうなるなんて予想できなかったわ
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 20:39 No.563790
ライコネンが開幕戦で表彰台とかあって欲しいな。
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 20:39 No.563791
ライコネンは運が良いね。いやマネージングが
しっかりしてるというべきか。
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 20:41 No.563792
これでフェラーリチームは4台体制になった。
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 20:43 No.563793
※7
マクラーレンも規模から言ってレイオフしないとカツカツだよw
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 20:46 No.563794
ハースは100億円くらい増えるよね。
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 21:00 No.563796
ライコは「古巣に戻るんだ」って言ってたくらいだから、
そこまでは知らなかったんじゃないの?
そもそもド天然だし。
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 21:02 No.563797
ライコネンというチーム運に恵まれたチャンピオン経験ドライバー
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 21:03 No.563798
今年は4台のフェラーリがシーズンを席捲(願望)
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 21:10 No.563801
自動車メーカーは簡単に撤退するからなあ・・・
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 21:10 No.563802
今年のカラーリングは真っ赤になるのかな?それとも何かのスポンサーが付いて、そのカラーになるのかな?
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 21:19 No.563803
確定情報では無いようだし、どうなるか見てみよう
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 21:24 No.563805
ライコネンは自分からザウバーにアプローチしたらしいから、知らなかったのかもね
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 21:41 No.563806
そんな金あるわけないじゃん
精々PU代がタダになる程度じゃないの
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 21:44 No.563808
>>299にだいたい同意
まあ面白くなりそうで良かった
枕? 知らんがなww
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 21:58 No.563810
マルキオンネはルクレール昇格だったけど
彼没後ライコネン派(ルクレール不安派)が台頭して揉めて
ラポ・エルカンとかのバックがあるルクレール昇格決まったけど
ライコネン派は譲歩する代わりにアルファの増額を要求したかもな
要はアルファの増額分の資金、誰が出してるのか
まあ去年勝ってるライコネンが担保だけど
じゃあ資金出すからアルファの株譲れかもね
F1で表彰台、市販車も売れれば出した資金が複利で増えるかもね
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 22:02 No.563811
1チームだとFIAの風洞制限やCFDの処理能力に限界で金あっても使いきれないから分散するだけだぞ
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 22:09 No.563815
フェラによる増額で笑ってしまった
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 23:01 No.563836
今年の楽しみ増えた❗
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 23:37 No.563846
アロンソに、ライコネンのチーム嗅覚があれば最強だったな
-
名前: 投稿日:2019/02/02(土) 23:57 No.563848
※33
いうほどライコにそういう力ないやろ
まあ復帰のロータスは良かったが、それ以外は微妙じゃね?
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 00:19 No.563851
キミのチーム選択良いとゆうより、アロンソが悪すぎる。
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 00:24 No.563853
レッドブルもPU代金分だけ実質増額じゃね
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 00:53 No.563856
モニシャはザウバーの名前を守る事に全てをかけてたからなぁ
名前を捨てるだけでどんなに楽になるかは薄々気付いてたでしょ
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 01:39 No.563865
天然でもなんでもライコネンもザウバーも win-win で良かった
それに引き換えリカルドとか,さらにそれに巻き込まれたサインツとか何だかなぁ
まぁ開幕してみないと実際のところはわからないけどね…
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 02:18 No.563868
※24
今年のエンジンカバーの赤色を車体全部に塗ってくれるといいかもね。
フェラーリはmission winnowがつくからアルファの方がカッコ良くなるかもしれない。
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 08:01 No.563880
車体がRosso Alfaになってマルティニストライプが走ったら胸熱。
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 12:05 No.563908
これはマクラーレンも予算倍増させるに違いない
優勝を争える名門チームでい続けるためには遅れをとるわけにいかないからな
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 12:21 No.563918
完全に完璧にパーフェクトで勝ったな!
Bクラスは四つ葉のクローバーが席巻じゃ!!
ルノー勢?なにそれゴーンなの?
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 13:43 No.563936
アルファロメオ(ザウバー)が予算増額になって速くなってもフェラーリのBチームなら、
フェラーリ援護の為のレースになるわけで、メルセデスやレッドブルの盾になら座ろう得ない
それじゃ表彰台確保を目指すーとはいかないだろうね
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 13:45 No.563938
※42
そこはgoneって書きなよw
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 14:55 No.563951
ライコネンは確実に知ってただろ。
マネージャーがあの有能なロバートソンなんだからな。
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 14:56 No.563952
結局インドってレーシングポイントってチーム名で確定なの?
どう訳すんだろう。
0点?(れーぽいんと)
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 15:25 No.563955
44
細かいな 見逃してw