-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 22:03 No.564070
>クリスチャンといえばモンツァ宙返りの印象が強烈だったなぁ
それしか印象にないw
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 22:04 No.564072
フィッティパルディ家はまだトップカテゴリで走る人がいるんだからすごいよなぁ
こんな続く家系なかなかないんじゃない?
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 22:07 No.564076
『空を飛んでいる間、目は開けていた。これがボクの世界の最後になるかもしれないと思ったからだ。』
1993年 イタリアGP クリスチャン・フィッティバルディ 8位
(参考資料 F1速報)
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 22:19 No.564077
顔面トムクルーズの人…だっけ?
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 22:21 No.564078
クリスチャンこの前のデイトナでキャデラック乗ってたような…
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 22:25 No.564079
クリスチャンより年上のタルキーニはバリバリ現役で去年はタイトルも取っているという
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 22:33 No.564082
93年にセナが走るかどうか分からなくなったフジテレビが慌てて担ぎ出した元イケメンだな。フジテレビのあざとさしか記憶にない。
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 22:42 No.564089
名前がクリスチャンって良く考えると変だ。
日本だったら仏教徒佐藤みたいな感じ。
ネトウヨ田中とかね。
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 23:08 No.564096
アンドレッティ家だろうな。ジョンは今、どのカテにいる?
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 23:12 No.564097
※7
確かにくっそあざといけど、ミナルディのドライバーをキー局で取り上げて
曜日対抗いいとも選手権に出したりしたのは逆に褒めたくなるなw
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 23:14 No.564099
※8
左藤仏教徒、ではないのか?
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 23:23 No.564103
※6
クリスチャンは1995年からCART、2000年からNASCAR出たのち、デイトナ24やルマン24などのスポーツカーレースに出てましたよ
そして2014年からUSCCに参戦しててそのシリーズに組み込まれている先日行われたデイトナ24時間がキャリアラストレースになったわけです
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 23:28 No.564105
クリスチャンは宙返りもあるけど
CARTのサーファパラダイスで両足骨折して出れずに苦痛に耐えてるシーンが衝撃的だった
-
名前: 投稿日:2019/02/03(日) 23:55 No.564109
クリスチャンはアルバースもいるから、違和感を感じたこと無かったな。
国際F3000チャンプは大成しない、を地で行ったようなF1キャリアだった。
そういえばヤン・ラマースはまだ現役だっけ。
-
名前: 投稿日:2019/02/04(月) 00:14 No.564112
>フィッティパルディはこれまでにデイトナ24時間を3勝(2004、2014、2018年)していた。
すごいじゃん!
-
名前: 投稿日:2019/02/04(月) 01:00 No.564121
ピエトロよりは弟のエンツォのほうがまだ才能ありそう
-
名前: 投稿日:2019/02/04(月) 04:59 No.564140
ダビデ→ディビッド、パウロ→ポールのように聖書の登場人物が由来の人名が多いのだから
クリスチャンはキリストから来てるってわかるでしょ
-
名前: 投稿日:2019/02/04(月) 05:06 No.564141
非力なミナルディで割りといい走りするときもあったんだけどねえ
なかずとばずでF1は終わってしまった
-
名前: 投稿日:2019/02/04(月) 06:15 No.564142
老けてもカッコいい人はカッコいいのズルい
-
名前: 投稿日:2019/02/04(月) 09:58 No.564160
※14
ELMSにフル参戦しつつWECのルマン24時間にスポット参戦しつづけてたけど、去年のルマンが最後ってどっかで聞いたような
2011年まで最上位のC1、GT1、LMP1で走ってきたのはすごいと思う
TS010、R390GT1、童夢S101と日本メーカーのマシンで走った縁もあるね
-
名前: 投稿日:2019/02/04(月) 10:59 No.564172
サムネはM192か? なつかしいなー
-
名前: 投稿日:2019/02/04(月) 12:37 No.564193
F1貴花田とか言われてたな
-
名前: 投稿日:2019/02/04(月) 15:05 No.564217
全然関係ない話だが、ピエトロもエンゾもイタリア風の名前だな。
ルーツに対する拘りだろうか?
まあ、それ言ったらウィルソンだのエマーソンだのは全くイタリア風でもポルトガル語風でもないが、
個人的にエマーソンって名前の人知ってるから、あっちじゃそんなに珍しい名前でもないのかも知れん
-
名前: 投稿日:2019/02/04(月) 17:57 No.564249
イケメン系?でいうと
クリスチャン・フィッティパルディはおじさんになってもかっこいいよ
アレッサンドロ・ナニーニは今すごいぞ(ある意味かっこいいが)
-
名前: 投稿日:2019/02/05(火) 03:11 No.564390
エマーソンは英語圏での呼称。エメルソンが正しいみたいだよ?兄のウイルソンは知らんw
-
名前: 投稿日:2019/02/05(火) 03:22 No.564392
25です。訂正。wikiみたらアメリカの作家にちなんで名付けたからエマーソンの方が正しくて、単にポルトガル語圏の呼称がエメルソン・フイッチパウヂみたいだね。