-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 02:50 No.577023
公式のオンボード動画でガスリーがトロロッソになってて草
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 02:52 No.577024
アルボンノリスラッセル達の新人がせいぜいコースアウトレベル普通に走ってるのに2回もクラッシュさせたのはよくないな
開幕後もあんまりやらかすとクビアトと交代させられちまうぞ
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 02:54 No.577025
※2
毎戦クビアトとガスリー交代させてタッペン優勝させまくろう
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 02:57 No.577026
後方カメラが捉えてたコースアウト直前の火花はなんだろ。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 02:58 No.577027
攻めすぎて芝ふんじゃったやつだな
去年ハートレーが同じ場所でまったく同じミスしてた
マシンの挙動も同じでダメージも同じ感じ
ハートレーの呪いか
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 02:59 No.577028
アルボン「いつ電話来てもいいように携帯握っとこ」
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 02:59 No.577029
とおもったが
ハートレーの時はマシンを吊るそうとしたときにエンジンももげてたな
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:00 No.577030
ガスリー「僕には契約がある」
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:01 No.577031
何かが急に壊れたとかじゃなくて完全にドライバー側のミスだもんなぁ
ガスリーこのままだとクビアトコースもあるで
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:01 No.577032
レッドブルは否定してるけど明日は撤収してるかも
パーツ取りに行くのかもしれないけどチームのトラック動いてるらしい
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:03 No.577033
デビュー前に交代
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:06 No.577034
ガスリーと入れ替わる形でクビアトがレッドブルまで戻ってきたら、それはそれで面白い
アルボンは流石にF1ドライバー1年目だからトロロッソで今シーズンずっと走らせるだろうし
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:07 No.577035
“I went slightly wider [into the corner] by about 50 centimetres and then lost it as I turned in.”
その後のコメントが
Then asked if Red Bull could have matched Ferrari’s blistering pace on Thursday, he said: “Honestly, no. Ferrari are really fast and we need to just focus on our pace.”
レッドブルはフェラーリのペースには追いつけない、との事。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:12 No.577036
さすがに2度目ってのはダメだよなぁ。
期待してるんで頑張ってほしいが、このままじゃ交代かも。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:16 No.577037
あの縁石がわるいわー
乗って走ったら死亡する形状やんね
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:17 No.577038
ガス、チョコバーを自腹で買ってメカニックに振る舞え!!
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:17 No.577039
2強はかわらずレッドブルは少し後退してで中団チームは上に近づいた感じかね
開幕したら3強は並んでるかもしれないけど
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:17 No.577040
みんなガスリーの話題で持ち切りだな・・・ せっかくメルセデスとフェラーリがレースシミュやったのに
ボッタスとルクレールだと第2スティント以降なら比較できるんだけど第2スティントはルクレールがめちゃくちゃ速い
けどボッタスは抑えてるように見えるんだよね22秒台をずっときれいに出し続けてるの見ると
実際第3スティントはほとんど互角っぽいし
結局のとこフェラーリがほんの少し速いぐらいでメルセデスも十分速いと思う 最低でも2005年のフェラーリみたいになるとは到底思えない
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:19 No.577041
完全にガスリーのミス
初日にもやらかしてるしマシンがナーバスとかそんなミスでもないから
擁護できない
streamable.com/c7kvu
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:24 No.577042
ガスリーのオンボ画像に付いてる「黄色い指さしの手」
どうしても誰かいるように見える…w
(芝の上を黄色い猫背の人間っぽい何かが歩いて行ってるような)
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:25 No.577043
クラッシュしまくってたハートレーはお願いだからクビにしないでくれと懇願していたのに
ギャスリーがテストでクラッシュしただけで、もう交代させろだの下手くそだのと
これだからポン狂は嫌われる
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:26 No.577044
代役のオファーがあったおじさん「代役のオファーがあったけど断った」
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:26 No.577045
去年のガスリーとハートレーの立場がレッドブルで入れ替わった感じか?
それよりアロンソとバンドーンに近いかな
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:29 No.577046
やはり、コーナーの外側は舗装しないほうが良い、ということを身を持って証明してくれた。
ドライバーを篩いに掛けるコーナー。素晴らしい。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:31 No.577047
マクラーレンの関係は特殊、比較不可能。奴隷レベル。
マクラーレンがフェルナンド・アロンソに焦点を当てていたことが、自分のパフォーマンスに影響したかと質問されたストフエル・バンドーンは「そうだね。残念ながら、僕は99%意見することができなかった」と語った。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:34 No.577048
これはわかりやすくてさすがに車のせいにはできないな
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:38 No.577050
カムイがチームメイトだった時のエリクソンだって全然言うこと聞いてもらえなかったらしいからセカンドなんてそんなもん。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:39 No.577051
アルボンはテストもしないでレギュラードライバーに採用したからどんなもんかと思ったけどC5タイヤのアタックで他のドライバーに全然負けてないもんな
マシンから限界まで速さを引き出す能力は有りそうだ
もしベテランのクビアトと1年通して互角以上にやれたらレッドブル抜擢も可能性はある
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:41 No.577052
クビアトは新人のベンチマークであり、若手の交代要員でもあるのか。
そしてイザという時はクビにして優勝させる要員でもあるわけだ。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:42 No.577053
去年はガスリーに散々迷惑かけてんだからちょっとぐらい許してやれよ
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:42 No.577054
25
最早、それだとバンドーンである必要さえないな。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:45 No.577055
うーん…この大事なテスト中にミスで二度も車ぶっ壊しちゃうのは駄目だろー…
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:46 No.577056
テスト話に関係ないのを唐突にぶっこんで炎上狙うアホがいるw
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:48 No.577058
※25
全部タイプが違うとは限らないけどWC争いできるクルマを6台知ってるやつとは経験値が違いすぎるし
その結果出来上がった成果が今年のクルマならしようがない気がするな
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 03:50 No.577059
レッドブルのスペアパーツは足りるのか
シーズン始まっても最初の方は交換パーツ少ないんでしょ
テスト中もパーツ少ないんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 04:00 No.577061
田辺さんは明日も走る気みたいだから、交換PUはあるんかね。
シャーシ側は、トラックが動き出したって情報あるから、部品取りにいったかな
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 04:01 No.577062
どうやら必死のメルセ下げもフェイクだったようで。
ポン狂は開幕お通夜必至だな。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 04:01 No.577063
626が指摘してるけど案外ハンドルに遊びがあるというかハンドルの浅い角度だと思いのほかフロントタイヤ曲がってないな もっとシビアだと思ってた まぁカメラの角度的なものもあるかも617の画像だとタイヤまっ直ぐに見えるけど動画見たらちゃんと反応して右に動いてる そういや一般車でも高速のレーンチェンジぐらいだとほとんどタイヤ動いてないレベルかも
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 04:08 No.577064
34
なんかでもチーム全員がアロの顔色伺いながら仕事してそうで、相方としてはやりきれんだろうな。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 04:13 No.577065
ガスリーこれで追い詰められた精神状態で開幕してシーズン序盤の内に
どこかのOPラップで錯乱
↓
ベッテルをしこたまド突き回す
↓
クビアトと交代でトロロッソ降格
↓
マルコ爺さんが山本部長にTORAYAのYOUKAN持たされてフェラーリに詫び入れ
とかなったりしたらちょっとすごいな
ベツニキタイハシテナイヨ?
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 04:16 No.577066
ガスリー焦ってるんだろうね。
昨年後半ハートレーに速さで迫られたとき言い訳がましい感じだったし、この手の見えないプレッシャーには弱いのだろう。
今のガスリーで許されるならハートレーでもクビアトでも構わないわけでね。
レッドブルは育成を焦りすぎ。アルボンは大事にしようぜ。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 04:17 No.577067
エリクソンが悪い?
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 04:22 No.577068
3強は政治的動きも半端ないだろうからな。
プレッシャーに勝てるかどうか。ガスリー次第。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 04:32 No.577069
明らかにフェラーリが抜けてると見ていいのかな?
メルセデスはロングランいいように見えるけど、実際のところはそこまででもなさそう
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 04:36 No.577070
※44
そうかね 俺はメルセデスがまだ余力を残してるようにみえる
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 04:39 No.577071
※45
余力って意味だと、フェラーリの方が残しているような気がするな
ルクレールも全開じゃないってコメントしてるみたいだし
ロングランもかなり抑えめに走ってたんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 04:52 No.577073
アルボンとの交代、マルコ爺ならやるかも
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 04:53 No.577074
ソースが同じデータでも 読み手によって解釈が異なるのは
そこに願望などの主観がどうしても混ざってしまうからなんだよね。
例年と変わらないテスト内容なのに例年とは違う解釈をどうしてもしたがるのは
彼らが例年とは異なる立場にいるからなんだろうけど、少し焦りすぎだね。
これはテストだよ。去年やそれ以前のことを思い出して冷静になろう。
そして一喜一憂するのをやめよう。あまりに愚かに見えて滑稽だ。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 05:01 No.577075
48
ばーか
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 05:03 No.577076
第3スティントで尻上がりにタイムが上がってるのはボッタスの方だしロングラン下手なボッタスでこれならロングランに関してはそう悲観しなくてもよさそう?
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 05:15 No.577077
マシンは修復なるのかね?修復できなさそうなら…
明日の午前か午後タッペンをトロに乗せてみたら面白そうw
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 05:32 No.577078
これでクビアトが本家に戻ってきたらある意味相当持ってるな
そして結局またクビになってタッペンが勝つ流れ…
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 05:32 No.577079
members.f1-life.net
ガスリーさん「クラッシュは僕のミス、僕らのマシンは最速じゃない」
(予選シミュ遅かったのは僕のせいじゃない)
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 05:36 No.577081
希望があるとすればトロの新人が2番手だったぐらいかな
それで牛の実力測るしかないが
しかし実際同じタイヤ履いてのタイムだし、挙句クラッシュとか
今日の牛の印象はよろしくない
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 05:40 No.577082
リカルドのありがたみがわかったレッドブル
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 05:44 No.577083
ホーナーはリカルドのせいで予定外に昇格が早まったから
ガスリーに時間を与えるとは言ってたし、、、
ガスリーが未成熟なのは承知の上だよ、たぶん、マルコ以外は
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 05:46 No.577084
※50
まだ限界までプッシュしてないんだと思う
最初のレースシミュと同じでまだデルタ決めて計画通りにタイム並べてる印象
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 05:47 No.577085
テストはドライバーにとってもテストだと思う。
アルボンの可能性も考えるべき。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 05:50 No.577086
なんだかんだレッドブル昇格へのプレッシャーは大きそうだな。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:01 No.577087
最速じゃない、って言ってるあたり、それなりなプッシュしてのタイムだという
解釈でOKなのかな?ガスリー君
でも馬はまだ全開じゃない、て言ってるよ。
したら馬との差は.2どころでは済まない感じ
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:03 No.577088
これまでポンダは散々テストでも実戦でも壊れマクって来たのに
ガスリーがテストでたった2回クラッシュしただけでもうクビにしろと叫び始めるポン狂
しかし考えてみればトップクラスのアロンソでさえ、謎の人格攻撃で叩きマクってるわけで
そういう意味ではおそらくポン狂というのは叩ければ何でも良いのだろう。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:07 No.577089
バンドーンに続きガスリーまで雑魚扱い。
彼らにコテンパンにされたSFとかいうカテの田舎ドライバーたちは
即刻謝罪会見を開いて全員引退すべきだな。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:08 No.577090
リカルドならこんなヘマはやらかさない。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:10 No.577092
何でもかんでも叩きだいにするキ.モ.ヲ.タレベルのホンダヲ.タはマジで人を疑う
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:13 No.577093
なにもうアルボンと交代とかほざいてる輩いるの?
あんだけガスリーに期待しておいたのに
相変わらず手のひら返すの早いね
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:15 No.577094
改行はいらん
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:15 No.577095
たたき台の意味分かってる?
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:16 No.577096
※63
シェイクダウンでやらかしたが
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:16 No.577097
手のひら返しはいらん
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:17 No.577098
ガスリーもハートレーも去年クラッシュしまくりでポイント逃してたのだからしっかりしてほしいね
頑張って!
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:18 No.577099
スポーツ観戦なんて掌返して何ぼ
何回でも一喜一憂した方が楽しい
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:19 No.577100
つまりクズ人間ってことか
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:22 No.577101
ミスしたらある程度叩かれるのは仕方ないでしょ
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:22 No.577102
アルボンはともかくクビアトと交換するかもって噂はすでに
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:23 No.577103
駄目なら貶す、よければ賞賛する。その繰り返し。
それで何がクズなの?
したら世の人間の8割はクズばっかだよ
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:25 No.577104
言ってもまだ本シーズンは始まってないぞ?
急にガスリーへの態度を180度変えるのは早すぎるでしょ。
もう皮肉だの「僕には契約がある」だのくだらないこと言ってる人いるけどさ、もう少し見てあげるっていう選択肢は全く無いんだね。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:26 No.577105
まぁ、あれだ、言い訳を聞いてると
ガスリーもあの手のフランス人ってこった
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:26 No.577106
割合なんか関係ないでしょ
クズはクズ
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:33 No.577107
ガスリーはクビアトされるん?
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:34 No.577108
今年レッドブルがチャンピオン取れなかったら好き放題叩けるってことでいいみたい
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:35 No.577109
まぁでも
メルセデスエンジンを
上回っていることは
分かったみたいやから
良かったんじゃない?
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:36 No.577110
二流ドライバーしかいないレッドブルww
こりゃホンダエンジン良くなったとしてもダメだw
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:37 No.577111
えっ何それ
メルセデスより上ってソースどこ?
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:38 No.577112
※82
自演乙
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:38 No.577113
※82
よぉ!糞みたいな保険かける粗大ゴ.ミさん!
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:40 No.577114
※81 メルセデスPUを上回ってるって確定?ソースある?
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:42 No.577115
gasのミスは置いといて
あそこ唐突に外の縁石なくなるんだな
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:43 No.577116
※81※82
なりすましがバレバレなんだよ
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:44 No.577117
ガスリーは、ルクレールをひどく意識してるように見える。
何かムキになってるなーって感じ。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:44 No.577118
レッドブル地雷ドライバーしかいないわww
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:44 No.577119
早くメルセデス・ベンツさんは1発のアタックしないかな…。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:46 No.577120
直接ホンダを叩けない好調さだから
なりすまし炎上狙いにシフトしたのね、ホンダと日本のアンチは
本当にクズの卑怯者だね
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:47 No.577121
ベッテルのスレでもあったけど自演とかなりすましとか指摘し始めたやつが実はなりすまししてるらしいよ。あくまでベッテルオタの見解を引用しただけだけど図星かな。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:47 No.577122
昨日の俺の予告
予告しておくけど、夕方以降構ってちゃんは一旦おとなしくなり、
明朝4時から5時ごろに突如降臨してハッスルしまくると思う
多分そういう生活パターンじゃないかな
引きこもりというよりは、朝が早い老人なのかなと想像している
その通りでしょ?
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:53 No.577123
くだらな
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:53 No.577124
86
ソースはここ。このサイトだろうよ。 藁
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:56 No.577125
2輪もだけど縁石はコース外なんだから走行禁止にするべきだと思うがな
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:56 No.577126
92
自分のことを棚に持ち上げてよく人には堂々と言えるね
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:57 No.577127
縁石のせいにするのか。それなら他のドライバーも縁石乗り上げてスピンしてるはずなんだかね…
単にガスリーが下手くそなだけだよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:58 No.577128
クズがクズって言っても説得力ないない
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 06:59 No.577129
※91 明日ヤルってコメントあり
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 07:17 No.577130
マルコは次のように続けた。
「現時点では、我々はフェラーリに次ぐナンバー2だよ。多分コンマ2秒か3秒の差だ」
「だが、我々はメルセデスよりは速い。そしてそれは単にクルマだけによるものではないよ」
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 07:24 No.577131
メルセデスが未だに力隠してるって言ってる人いるけど
まあ隠しているのは正しいとして、絶対フェラーリのほうがそれよりも力隠してるよなと思う
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 07:26 No.577132
日本語できない奴多すぎる
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 07:28 No.577133
ガスリーは比較対象がクビアトアルボンだけじゃなくて天才ルクレールなのが辛いな
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 07:37 No.577134
>103
ほんとその通り
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 07:39 No.577135
タイムでは劣ってるけど最高速では遜色ないから
PU自体は差が無いか、かなり肉薄してると思われ。
一年でここまで来るとは予想してなかったけど
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 07:42 No.577136
※101
そしてルノーやマクラのように…
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 07:44 No.577137
去年も、ガスリーは荒いドライブでやらかしまくってた。
でも、ハートレーのアホがそれ以上の勢いでやらかしてたから
ガスリーのミスは完全に影に隠れてたんだよ。
俺がハートレーに頭に来てたのは、ガスリーの正当な評価も阻害してた事。
結局まぐれの4位だけでレッドブルに採用されちゃった。
まぁ、育成の采配イジリ過ぎたマルコが元凶なんだけど。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 07:47 No.577138
ルクレール関係ないわ。あっちがもてはやされることになってもチーム違うし自分がRBで結果出すことに集中するしかない。
しかしほんと去年もそうだが焦りが過ぎる。2日めにクラッシュして米家にいい薬って陰口たたかれてのそれを超える大クラッシュ。テストでドライバー原因で走る機会を失うとかもったいない。こりゃ特にシーズン序盤は悪いタッペンが再発しないよう願うしかない。
106
勘が働き合戦とかどうでもいい。俺らに燃料料の10kg多い少ないの何がわかるんだ?いやまじで!!
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 07:54 No.577140
レッドブルは今日のテストは中止か。
ガスリーやっちまったな。
マルコ激おこだぞ。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 07:59 No.577141
また頑張ったのに、飽きられたのか話題にならないノリスさん・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 08:07 No.577142
昨日からいくつかのチームが予選モード解禁したみたいだけど、早くから予選モードで走ってたであろうマクラーレンとタイム変わんねーんだな。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 08:10 No.577143
タイムからはわからないけれども
テストの意味意義を考えるとこれに沿うようにあいかわらずメルセデスは本当に十分に走り込んでいるし、一回目のテストと二回目のテストでマシンを大きくかえてきたり
今年もメルセデスは高い開発力を発揮してくるだろう
レッドブルもメルセデス程ではないかもしれないが開発力はあるし
とにかく一年間シーズンは長いから去年の後半マシン開発に大失敗したフェラーリが開発競争に遅れることなく(去年のように大失敗後退は論外)今年はついていくことが出来るかどうかが大きなポイントか
あと、前にレッドブル首脳陣が今のところフェラーリ>レッドブル>メルセデスと言っていたが、この二回目のテストで、メルセデスがマシンを大きく変えてきたことと十分な貴重な走行距離を考えると、このデータを元にしてさらに開幕戦には合わせてくるだろうし、この序列がかわっているかも
とにかく一年シーズンは長いから今年は特にマシンの開発力とマシンの信頼性が重要になりそうだ
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 08:17 No.577144
104
それ!意味分かって使ってないやつ多すぎる
分からないから心配で
分かる事を心配しないだろ!
とか言われた事あるけど…それは何処の言葉ですか?って感じ
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 08:27 No.577145
ガスリーは実力で3強のシートえたわけじゃなくて、たまたまレッドブルの育成でいいタイミングだっただけだからな。ベルニュとかサインツの方がよっぽど実力あった。運ってすごいよな。
レッドブルもどうしても育成にこだわる必要あるのか?タッペンをチャンピオン二する事に周知するなら、金で安定したヒュルケンとかつれてこいよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 08:30 No.577146
ガスリーってトップチームのセカンドにむいてないよな。経験ない、性格穏やかじゃない、安定性ない、そして別に大して速くもない。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 08:32 No.577147
こうやってエンジニアの信頼失って、ただでさえゼロに近いチーム内のプレゼンスを開幕前にマイナスにしてしまい、どん底に沈むガスリー。
ガスリーの問題はあんまり頭がよくなさそうな所。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 08:33 No.577148
やってしまった事をどうこう言っても仕方ないが、ガスリーも去年のトロでならともかく
本家に昇格しての2度のミスはやったらアカンと思うなぁ。
ちなみにワイの中ではアルボン高評価。最初は遅い、ミスしまくるだろうと思っていたら
速さをキッチリ出すわ周回数も稼ぐわで驚いた。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 08:35 No.577149
ガスリーが諦めてセカンドで由とするとは思えないものなぁ
本人的にも去年の牛お下がりのトロでやってた方が結果は出せたと思うのに残念
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 08:37 No.577150
あほんだざまあああああああああ
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 08:37 No.577151
映像見たけどコースがいやらしいなw
まっすぐ走ったら急に草の上走るようになってる
まあそこも含めてガスリーのうっかりだけどね
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 08:41 No.577152
ほかにドライバーのミスでマシンを壊したのって誰かいた?
(ガスリー唯一の貢献はPUを3個、トロロッソも含めると最低4個稼働させたことだけだな。課題のPU製造品質管理の検証には貢献したよ・・・
※115
まったくだ。言わんとすることを理解しないで行われている罵倒の多さときたら
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 08:42 No.577153
ルクレールもベッテルに比べると明らかに遅くないか? エリクソンより速くてもそれはウェレーレインでも同じ。当時はマシンが悪くて注目されなかったから、去年ザウバーにのれたルクレールが過大に評価されてる。
ルクレールとガスリーは運が良かったよな。
まあ開幕したらどっちも期待はずれってことになるのでは。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 08:47 No.577154
しかし・・・・・トロロッソが今年は順調にデータ取れてるな。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 08:48 No.577155
メルセデス下げはフェラーリファンの仕業と思っていたが、どう思うかは人それぞれと学べたこのコメ欄。希望的観測でフェラーリがあんまり三味線ひいてないといいなとは思っても、メルセデスがこのまま遅いなんて思わんわ
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 08:49 No.577156
126って思ったけど、なんでもかんでもホンダガーには関係ないか・・・w
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 08:51 No.577157
ガスリーは精神が子供すぎる。短気で意地も悪いし
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 08:51 No.577158
GASはここから潰れるか学んで結果をだすか今年は正念場だね
どっちかな?
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 08:58 No.577159
ルクレールもまだシーズン開幕前で判断できない
ここ2年で自滅してチャンピオン取れないベッテルの方が過大に評価されてる
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:00 No.577160
パーツがあるのか?って話だがメルセデスが1週間で設計から始まってフルモデルチェンジしたらしい(皮肉)から同じもの作るだけなら今日の午後には余裕で間に合うだろw
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:03 No.577161
昨年のバーレーン後、ガスリーは将来のチャンピオン筆頭候補だと言ってたじゃねーか。2012年のマレーシア後のペレスの時もそうだが・・・。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:05 No.577162
田辺さん「アルボン有難う」
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:05 No.577163
※126
フェラーリファンじゃなくてベッテルファンな。
早速ルクレールをお気に入りのベッテルと比較して下げる、でも肝心なガスリーの比較対象のマックスの名前を出してない時点でベッテルの方が常に速いって印象操作してる。ベッテルをここぞとばかりにいきなり持ち出してアピールして同時に他の複数のドライバーを下げる。アップルの悪い点ばかり取り上げてサムスンの商品アピールしてる半島人と同じやり方。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:06 No.577164
ガスリー解雇ってマジ?、さすがに大丈夫やろ。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:12 No.577165
相対的にアルボンのが結果は出てるね
というか2回のクラッシュは全ドライバー中最下位
タイムも出せてないし、当然周回も重ねられてない
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:16 No.577166
タッペンだってちょっと前はこんなんだらけだったのを皆忘れたのか
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:17 No.577167
きっと手のひら返しが好きなんだよ。哀れだよね。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:24 No.577168
冗談抜きでトロロッソがいい成績残す可能性もあるな
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:28 No.577169
ロングラン観ても明らかにレッドブルよりフェラーリとメルセデスの方が速いよな。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:28 No.577170
139
新旧の融合でブルよりバランスの良いクルマになっちゃったって感じがするな。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:29 No.577171
90年代の記憶だとテストに何台もクルマ持ち込んでた気がするけど、今は1台しかダメなん?
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:30 No.577172
ルクレール:まだ余裕がある。汗
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:30 No.577173
ルノーもホンダも信頼性の面では大きく向上したな。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:30 No.577174
はっきり言ってホンダが足引っ張ってますよね泣
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:32 No.577175
タッペンはフェラーリのGPS見てホンダのパワー不足に不満持ってると海外ジャーナリストがツイッターでツイートしてた。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:34 No.577176
マジかよ、ホンダノーパワーだな。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:35 No.577177
大クラッシュでだめになっても年間3基ってやばくね。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:36 No.577178
ハートレーと全く同じだったなwマシン切断しなかっただけ良かったやん!
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:36 No.577179
ルクレールに決定的な差をつけられちゃったな。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:37 No.577180
まぁ、無事でよかった。
またやったらトロ降格だな。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:38 No.577181
さあて今日で終わりか~
15秒台は出るのかね~
メルセデスも最終日くらい本気で走って欲しいですよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:47 No.577182
手のひら返しではなく、その一時しか見てないんだよ
一つのミスで、今までその人間が築いてきた成果を全てなかったことにして
ミスしたという事だけが判断基準となっている
アンチと変わらない思考だな
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:48 No.577183
後悔してもクビアトの祭り
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:49 No.577184
アンチが、なんとかホンダのせいにしようと必死なのが笑えるな
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:52 No.577185
ガスリーは無線でガキみたいにわめき散らすから好きじゃない
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:53 No.577186
来年はガスリーがトロロッソに降格して、
アルボンがレッドブルに昇格だな。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:54 No.577187
ガスリー解雇でトロロッソのドライバーが繰り上げすると
自然にシートが1つ空いて奪い合いに・・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:55 No.577188
ホンダファンは完璧主義者なんですね。尊敬します。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 09:59 No.577189
マックスと同等にやれるかそれ以上ってマウント取ろうとして焦ってるのかな
前回のはすぐ直せたしたいした事なかったけどテストでここまで派手に壊すようなぶつけ方はいかんね
PUの情報はトロロッソで収集出来るにしてもなぁ
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 10:01 No.577190
ガスリー・クビ!
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 10:02 No.577191
ニューウェイはその程度だったのか
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 10:03 No.577192
※49 横からすまないが48は何も間違ってないだろ。記事も記者の意図が入ってしまうが、それに加え読み手が自分の願望や勝手な解釈を混ぜ込むからおかしなことになる。これ伝言ゲームがうまくいかない理由だよ。事実だけを読み解くと公開情報からだけでも7割程度の予測や流れはわかるものだよ。小学生は早起きか?それとも夜更かしなのか?授業中に寝るなよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 10:04 No.577193
※155
今しか騒げないんだ。生暖かい目で見守ってあげよう。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 10:07 No.577195
フェラーリが速すぎるだけ バッテリーのパワー
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 10:09 No.577196
>>管理人様
このスレッド内だけでおそらく何十レスもしているIPがあるはずですが、当該IPのアクセス禁止を要望します
これは貴サイトを通じてF1を楽しみたい大多数の一般的なユーザーの総意のはずです
何卒ご検討の程お願いします
>>ユーザー各位
無視が一番です
一切相手にするのはやめましょう
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 10:14 No.577197
ルクレールと比べるとガスリーはチャンピオンの器じゃなく見える
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 10:14 No.577198
ガスリー気を付けないとアルボンガスリーチェーンジが発動するぞ
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 10:15 No.577199
あそこはどこまで攻められるか目印の花束を置いておかなければならないのだった。
ガスは「赤いペガサス」読んでないなー
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 10:17 No.577200
ジョビとシューマッハが居るフェラーリは安泰だな
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 10:17 No.577201
トロロッソの方で
1基で7日目も走ったけど
さすがにそろそろPUに不具合があるかもね
サクラに戻さず
テスト2でもそのまま使うとは思わなかった
スペック2のような安定感だね
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 10:23 No.577202
※171
限界点の情報欲しいだろ
去年は今年の準備で変えまくったから実戦でマイレージ確認できてないし
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 10:24 No.577203
ホンダはもっとパワー出してマイレージ確認するべきだった
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 10:27 No.577204
今日、RBはタッペンのテスト可能にまでマシン修復できるのだろうか?
もしかしたら1日早く帰国もある?
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 10:36 No.577207
テストのクラッシュで解雇とかは無いと思うけど、シーズン頭でやらかしたら、トロとの交換もありえるかなぁ。
ところでドライバーの方の山本部長はスパライ取ったのかな?
あれってチームに所属かなんかしないとおりないんだっけ?
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 10:37 No.577208
※40
そこは新正堂の切腹最中だろ
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 10:42 No.577214
※176
謝罪といったらコレだよな~w
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 10:47 No.577221
その最中って逆にふざけてるって思われたりしない?
怖くて買えないんだが…
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 11:13 No.577257
ハートレーに譲らなかった時点でガスリーは性格悪いと思うてたし嫌いだった
しかしF1ドライバーってのは性格悪くないとやってけないので、まぁそれはいい
問題はその上で頭が良くなければダメってとこなんだけど
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 11:32 No.577274
仏の顔も三度まで、
言わなくていいマシンの話までしちゃって回りの心証悪くなるな、
あと一回やらかしたら一軍残留ピンチやな、
二軍選手が思いの他いいからね、
レッドブル上層部、ファンの思いはこんな感じの人多いでしょう、
ガスリーには何とかがんばって欲しいけどね、
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 11:41 No.577279
トロロの方はパワー重視の仕様と聞いてるのだけど
本当かな?
レッドブルは、テストは信頼性重視でテストを円滑に進めるという噂だけど
それなら、
開幕戦ではトロロの
マイレージを調べ終わったパワー重視のPUを
載せれるのでは?
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 11:54 No.577294
※178
たしかに有名になりすぎて・・・てのもあるけどな
でも菓子折り持って謝罪ってのはあくまでも平身低頭謝罪して相手が謝罪を受け入れたあとに出すもんだからな
いきなり出しちゃダメなんだぜ
その状況なら流石に「ざけんな!」って事にはならん・・・と思うw
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 12:08 No.577310
クビアトとの交代はタッペンが文句言うから無いだろ
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 12:08 No.577312
ガスリーはたまに集中力切らすからねえ
体力的というより精神面でのペース配分ができてないんだろうね
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 12:43 No.577335
PUの出力が劣っててもセッティング次第で最高速度でトップに立つことくらいできるでしょ
最高速度とか大して役に立たない指標だよ
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 12:45 No.577339
去年最初の段階でも
ハートレーとガスリー足してもクビアトに及ばないってマルコ言ってたしな。
人材枯渇でやむを得ず出てきたのがあのポンコツ2人だし。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 13:00 No.577357
テストだけならハートレーの方が安定してるし良いんじゃないの
アイツで速かったらほんとに速いマシンだってわかるだろうし
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 13:24 No.577380
ポン狂さん、マルコよりドライバーに厳しいんだが 藁
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 14:19 No.577416
リカルドが悪いのに結構擁護わくよな
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 14:20 No.577417
別にガスリー大丈夫かよ?マルコに怒られない?クビアトの例あるしねぐらいしか言ってないがホンダファンがやめさせろと騒いでると認識してるやつは何処からきたんや
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 14:55 No.577429
多分言葉のおかしい話し言葉みたいな書き方のしてるホンダ批判と変なファンみたいな擁護とかガスリーへの不当な罵倒は同一人物じゃね?
醜い争い装いすぎだろ
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 15:39 No.577443
まだテストの段階でクビだの交代だの、それはあり得ない
シーズン始まって、ヨーロッパに戻るまでの数戦で、今回の様なポカを繰り返すと
トロロッソの成績次第だろうけど、交代劇の可能性は出て来るだろう
それでも交代するなら夏前か夏休み後のハズ
テストのポカだけでシート危うくなるワケがない
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 15:40 No.577444
※169
あれの原作者と言うかアイデアと監修は実は今宮さんなんだよね。今ならちゃんとクレジットされるんだろうけど。
-
名前: 投稿日:2019/03/01(金) 20:17 No.577528
ベッテルC4タイヤで16.352って速すぎる
-
名前: 投稿日:2019/03/02(土) 03:34 No.577891
※189
悪くないからみんなから擁護されるんだろ