-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 11:42 No.580238
最後で草
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 11:46 No.580239
トロロッソってそんなに遅かったのかよ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 11:47 No.580240
チャンピオン獲れそうだな!
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 11:49 No.580241
今シーズンは3強で毎戦接戦かな
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 11:55 No.580242
早く開幕しないかなー!!
開幕のレッドブルの成績がどうであろうと先はあるし楽しみなのは変わらない!
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 11:57 No.580243
メルボルンは高速サーキットでは無いから戦えると思う
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 11:58 No.580244
5勝でチャンピオンはきつくない?
三つ巴のバトルにならないと。
後、セカンドの仕事次第だけど
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:03 No.580245
どうしてもマックスをチャンピオンにしたいだね
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:06 No.580247
マルコ予想 「Fer > RB > Mer > 中団 > McL > WIL」
英オースポ予想 「Fer > Mer > RB > Haas > Ren > Alfa > Tor > RP > McL >WIL」
F1公式予想 「Fer > Mer > Ren > RB > Haas > Tor > Alfa > McL > RP > WIL」
今週末の川井ちゃんヨネヤの予想も楽しみだ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:08 No.580248
ペッタンの目標はWCだけど、難しいんじゃないかなぁ
枕がドンケツなのは大体同意
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:10 No.580250
9
トロが上位すぎる。アルファが低すぎる。マクラーレンはどこも同じ感じね。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:10 No.580251
マルコ「これで勝つる!」
ホンダ「お、おう」
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:12 No.580252
おいやめろ…
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:12 No.580253
レッドブルはテスト最悪な終わり方したのに、首脳陣が強気すぎるだろ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:13 No.580255
今年のトロって遅い理由が無いはずなんだが…サスのセッティングとかも本家から情報流れてこないのかね⁈
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:14 No.580256
「マルコる」とか「マルコする」とかいろんな造語が表に出てきそう
去年のSPEC.C搭載後比較からきてるんだろうけど、ルノーに対する嫌味もあるんだろうね
「お前ら、言ったことの半分すら、実現どころか改善の兆しもなかったじゃないか」っていう
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:14 No.580257
ルノーワークスもロング速いんだよな〜
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:15 No.580258
今年は2強だと思われる。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:16 No.580259
開幕前のマクリいいねえ、気分が高揚するねえ。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:17 No.580260
レッドブルホンダが優勝したら結婚するんだ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:17 No.580261
開幕フェラーリ強すぎたら、ハミルトンやる気無くなりそう。
最近特にバイク好き連呼しすぎてるよ。今週のmotogp開幕戦も見に行くみたいだし。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:23 No.580262
今まで他陣営だと全く気にならなかったくせにホンダ絡みになると言葉尻取られるのを極端に嫌う豆腐メンタルが多いだけ
5ちゃんでレスバばっかしてるからそうなる
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:24 No.580263
トロは一発はともかくレースペースが今一つだった
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:25 No.580265
ルノーとハースはなんでどこの記事も暫定評価が高めなの??
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:29 No.580266
ルノーとハースはなんでどこの記事も暫定評価が高めなの??
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:31 No.580267
※24
この前のテストを終えての予想をする場合、
「一発の速さ」よりも、ロングラン開始時の1周目の速さとタイムの落ち具合を重視するからね
アルファロメオは速いタイム出して目立ってたけど、テスト全体通してのロングランだとルノーやハースに軍配が上がるのでは。
マクラーレンの評価が低いのも、ロングランのタイムがダメっぽいからだね
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:34 No.580270
開幕は高速サーキットじゃないからいけると言ってる人いるけど
テストではコーナー速度が重要な区間もフェラーリに負けてただろ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:38 No.580271
>>694
つまり裏で誰かがその4人を操っていると…
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:39 No.580272
マルコも入っていたけど3戦終えた後今年のチーム力がわかる!
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:40 No.580273
ガスリー、1勝でもいいからもたらしてくれよ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:40 No.580274
ガスリー鬱になりそう
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:43 No.580275
マルコをルノーやマクラーレンのアレと一緒にするなよ
話は分かる相手だが本気で怒らせれば一番えげつないぞ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:46 No.580276
開幕はガスリーが勝ってシューイで決まりだな
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:48 No.580277
※14
一応チームの課したパーツのテストと周回ハードルは越えてるからね
最後予選の速さはガスリーが原因で未知数だけど
それ以外はデータ取れたので悲観してないんだろ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:49 No.580278
※28
元スレのレスに通常アンカー付けてコメントする男の人って
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:51 No.580279
ロング良いのは分かるけどそれでもルノーがそこまで高い理由がわからん。一番詳しいデータ持ってるチーム達がそんなルノーを評価してないのに。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:51 No.580280
マルコが多重影分身しててワロタ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:52 No.580281
マルコさんウッキウキ
接戦で楽しませてくれそうだ。
ホンダPU初優勝はどこになるかなぁ。
予想として多いのはモナコかな?
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:54 No.580282
マルコとホーナー以外静か過ぎるだろw
去年はぶーちゃんいて面白かったなぁ。やっぱり彼は必要枠。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:55 No.580283
マルコはタイムリーな論評においてはかなり的を得た発言をする
但しメディアは昔の発言を引用するから辻褄が合わなくなるだけなんだよな
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:57 No.580284
ホーナーによるとRBは3番手みたい。
やはりテスト2での、メルセデス追い上げが凄かったんだね。
シーズン中の開発には定評のあるチームだし、シーズン中盤にはトップ争いしてるかも。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:59 No.580285
たった5勝でいいの?
マルコ塾塾長優しいね
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 12:59 No.580286
もう、少し黙っててほしい…
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 13:03 No.580289
オランダ語
Mateschitz goes to Renault: 'For the first time a competitive engine'
英語訳
Mateschitz goes to Renault: 'For the first time a competitive engine'
日本語
マテシッツがルノーに凸「これ、めっちゃええで」
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 13:04 No.580290
>同一人物
俺も前から思ってた
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 13:05 No.580291
おいおい、大丈夫か…
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 13:06 No.580292
自称ナンバーワンシャシーとスイスの時計とロケットを合わせたような最強ホンダPUのくせして目標がたったの5勝かよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 13:07 No.580293
あなた、疲れてるのよ…
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 13:11 No.580294
You can flight!
by ポンダジェット
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 13:12 No.580295
それはそうと、相変わらずgateの誤字酷すぎるわ
もう分かり切ってる事だけども
良いシーズンを味わえることを願っている。我々の仕事はフェラーリとメルセデスとの「gッヤップ」を埋めることだ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 13:12 No.580296
タペンの最年少ポールの期限は何時まで?
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 13:12 No.580297
実際5勝くらいはできるだろ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 13:13 No.580298
ニューウェイのシャシーでタイトル獲れないエンジンは恥。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 13:20 No.580300
タペンのタイトル争いは、後味の悪い、胸糞悪いものになるだろうね。
ベッテルの場合は白ける。
ハミは良いけど、タイトルを争う相手が強くないと。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 13:27 No.580301
>54
今日のあほ発見w
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 13:27 No.580302
去年はタッペン2勝リカルド2勝の4勝
今年はタッペン2勝ガスリー0勝で2勝
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 13:31 No.580303
今年はタッペン4勝ガスリー1勝で5勝
の腹積もりじゃないの?
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 13:31 No.580304
とは言え、しばらくの間はタペンのタイトル争いは見られそうもないので安心してください。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 13:36 No.580306
WC取るんなら、タッペン一人で5勝して、残りの全戦表彰台必要やろ…
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 13:46 No.580308
マル爺、5勝してマックスがチャンピオン!ガスリーは頑張らねばならんの!
と思っていたら…大穴でアルボン初勝利やらクビアトがとが頑張り
トス爺がニカニカ笑ってる図が見れたら面白いシーズンになるだろうなと妄想w
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 13:47 No.580309
ガスリーもいるんやで…
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 13:59 No.580312
ガスリーには何度か表彰台に上がって欲しい。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 14:02 No.580313
待ってくれよ、テスト見てなかったのか。
マクラーレンは何回も圧倒的速さを見せてたじゃないか。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 14:02 No.580315
つまり、リカルドに逃げられたのは痛かった!ということだ。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 14:15 No.580317
大体4戦で1勝か、いけるでしょ、
フェラーリ熱に弱い情報出てきた、
勝負事は強気の予想でいいんだよ、
俺の予想は開幕戦オーストラリア、
タッペン優勝、ガスリー3位
クビアト7位、アルボン9位
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 14:37 No.580320
タッペン5勝以上せんとwc難しいんちゃう
いかんせんフェラーリ、メルセデスとの位置関係
レッドブルが計算するライバルは
フェラーリはベテラン新人の潰し合い、ハミルトンのみ
自分とこはタッペン重視、この4人若しくはメルセデスの
肩たたかれ予定が割り込んでポイント取れば尚良し。
ガスリーがタッペン以外前行かして、こいつら
抑える速さ巧さが無いんじゃないかも捉えてる
ことやろう。
マテシッツはタッペンをチャンピオンにしたいの
だろうし、最年少来年からリーチかかるから
今年取っときたい。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 14:48 No.580323
おいだれかこのじいさん止めてくれ…
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 14:53 No.580324
発破かけてるんだよ
「ここは戦場だ。24時間365日休まず開発しづづけろ」ってねw
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 14:56 No.580325
レッドブル飲んで働けってことだろw
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 15:06 No.580326
つまり、マルコさんの役割は「鬼軍曹、または鬼教官」だと思う
「死ぬ気で戦え、F1にいる限り休んでる暇はない。自分に甘えたくなったらF1を去る時」ってねw 直接表現で言えばこうだと思う。おそらく。
RBの強さの一端はこの強靭な精神力もあるかも。身内になったホンダにも容赦しないwホンダまさに修行中
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 15:11 No.580328
53
もうルノーの悪口言うのいい加減止めれ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 15:13 No.580329
下位チームは知らんが、トップチームは2交代、3交代で24時間体制やぞ。タッペンそうコメントしてるやん。
草の生やし方といい、いつもの奴が連投してるだけかな。
無知を曝け出すのもほどほどににな。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 15:15 No.580330
まったく文盲もいい加減にしろw
精神力を言ってるのだw
システムを言ってるのではないw
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 15:17 No.580331
N-BOXまたも販売台数1位取ったし、
この勢いで開幕戦もいただきだ!
Redbull飲んでステッカーゲットして、
レッドブルチーム&ホンダレーシング応援するぞ!
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 15:25 No.580332
Formula1.comによると現状ではルノーの方が上だそうだ
だからホンダに圧力かけてんだよ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 15:45 No.580333
空力レギュレーションの変更が思ったより影響大きそうだから、開幕するまで見当もつかん。
とにかく開幕が楽しみだ。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 15:53 No.580334
日に日にハードルが上がっていく‥
まだまだ上がりそう?
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 15:55 No.580335
穿って見るならかなり混戦予想なのか
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 16:04 No.580336
そういえば、レッドブルはフロアの剛性不足なんて話も出てたけど
攻めすぎたのはホンダPUじゃ無くて、ニューウェイ先生の方だったりしてね
今年はシャシー性能を誇るよりホンダPUを褒めてるから
昨年よりもPU頼みの車なのかもしれない
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 16:12 No.580337
ホンマ日々ハードル上がりすぎてその下を歩いて行けそうだぞ!
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 16:17 No.580338
おやおや?
LeclercとBottasはピットイン中にタイヤを交換しただけだったが、Ricciardoはガレージに完全に消えた。
ルノーは、スティントごとに少ない燃料で運転しガソリンを補充していた可能性がある。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 16:20 No.580340
その高いハードルを飛び越えるのかくぐるのか
くぐってしまったら「RB水準=勝利の基準」についていけない=甘い体質の露呈=低迷体質のまま
飛び越えたら、ホンダが強靭化した証。ファンとしては先行きに期待可能
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 16:25 No.580341
ボッタスよりガスリーが勝つ可能性の方がかなり高いでしょ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 16:32 No.580342
ガスリーは開幕3戦は完走もままならんと思うよ。
良いマシンに振り回されてる。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 16:39 No.580345
※63
マクラーレンはバラスト降ろしてたとパドックでは言われてたから記者はそういうの取材で知ってるんでしょうな
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 16:43 No.580348
開幕しないと
やはり、比べるデータが少なすぎるね
パワーセーブしてるかもしれない未確定データしかないから
順位予想もばらつきだらけ
開幕しても、開幕の舞台はストリートサーキットで
純粋な速さよりも、経験に比重が置かれるコースだから
何回も走ったことのあるドライバーが力を発揮するね
5戦ぐらいしないと見えてこないかな
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 16:45 No.580350
昨年も数戦しないと力関係は見えてこなかった
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 17:11 No.580360
バラストくんは嘘も言い続ければ真実になると思ってるタイプの人なの
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 17:13 No.580362
※81
ソースはよ!
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 17:35 No.580366
去年の開幕戦、アロンソはタッペンの前でゴールしてんねんな。5位だけど。
んで、つぎはガスリーが4位でゴール。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 17:39 No.580367
俺はどうしてもギアボックスで一つ勝ち失う気がしてならない 今年は2つ勝てたら良い方じゃないかなと思ってる
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 17:42 No.580369
ttps://f1-gate.com/fia/f1_47808.html
これ本当に一定の水準に合わせてくれるのかな
あり得ない可能性が大...
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 17:46 No.580372
前年度4勝3位のチームが5勝1位を目標に仕事するのはわりと普通だよ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 17:56 No.580377
※89
ソースもなにも
その場にいた人が見てたことだからね
そして、そんな内容はくだら無さ過ぎて
記事にすることでもない
ちなみに私は81の人ではないですよ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 17:58 No.580378
5勝が合格ラインなら出来なければ、タッペンは他のチームに行ってしまう!
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 17:58 No.580380
>93
ちなみに1勝増えただけでも
リタイアが減れば、
かなり良い戦いができると思うよ
リタイアで失ったポイントがレッドブルは多すぎる
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 18:40 No.580392
マルコ博士の強気は、FIAがグレーゾーン撤廃に動いたからでは?
ホンダも燃焼効率のUPが目標とコメントしています。
オイル燃焼が実質禁止なら、ホンダとルノーには明るい材料です。
そうなると、パーティーモードは最大燃料流量+モーターとなるので燃焼効率が上がれば有利です。
ただし、実戦ではエネルギー回生を含めた燃費重要なので、もしもホンダがデプロイメントで劣っている場合は、搭載燃料が多くなりフェラーリとメルセデスに勝てません。
そこらへんは開幕してみないと分からないですね。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 19:30 No.580408
これで開幕ルノーに負けたらどうなってしまうのか・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 19:43 No.580410
※98
真面目な話、ホンダがルノーに負けたら、レッドブルはF1撤退を検討するでしょう。
勝つ見込みがないとなれば、ワークスチーム以外のF1参戦は不透明になるでしょうね。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 19:46 No.580412
ガスリー「レッドブル・ホンダが冬季テストでポジティブな結果を出せたからとして興奮しすぎてはいけない。」
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 19:47 No.580414
つまり、ホンダがルノーに負けたら
レッドブルが撤退するかも
そしたらカスタマーチームが消えるかも
F1が壊滅するかも
ホンダの罪は(略
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 19:47 No.580415
誰かこいつにモンスター飲ませろよ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 20:00 No.580418
レッドブルがルノーに負けるとしたら
クラッシュかギアボックストラブルでリタイアのどちらかだろうね
まともに完走してレッドブルがルノーに負けるというのは考え難いし
ホンダPUが原因で負ける確率も低いだろう
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 20:44 No.580435
レッドブルの計算は、タッペン3~4勝、ガスリー0勝、途中でガスリーと交代したドライバー1~2勝だと計算が合うよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 20:55 No.580447
※94
なんか言い訳じみてておもしろいな
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 21:21 No.580473
フェラーリメルセデスの二強は堅いだろうがそれらに続くのはアルファロメオルノーあたりだろうね
レッドブルは5番手
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 21:38 No.580488
106さん
その予想の根拠は?
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 21:43 No.580492
真面目な話、余程のPUのレギュレーション変更がなければ、今年より来年、来年より再来年と時間が経つにつれて明らかにPUが原因で負けるなんて事はなくなる。遅かれ早かれルノーPUもそうなる。
そんな事も分かってないの?
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 21:44 No.580493
アンチね単純に嫌いだからまたは
オタの自分凄いアピール
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 21:56 No.580500
ガスリーてさもとから期待されてないよね
レッドブルからしたらもしかしたら程度
アルボンがもしマックス級だったら逆にガスリーがいくら下手こいても現状維持と予想
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 22:03 No.580503
マックスかシーズン中昇格できたのはリカルドがもとから期待されてなかったからじゃない?
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 22:15 No.580512
アルボンが大した事ないかつガスリーが失態かませば電撃交代ありとみたね
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 22:18 No.580513
とうとう...
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 22:21 No.580514
とうとうなんですか?最後まではっきりと言ってくれ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 22:37 No.580537
マルコ博士、ハイになり過ぎてね?
レッドブルを飲み過ぎなんじゃ・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 23:14 No.580553
あんま関係ないけど
タッペンて呼ぶ方いるがフェル付けないならマックスでいいと思うんだが
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 23:19 No.580556
テストはテスト
カタルーニャの結果がどこでも反映されるとは限らないしなんだか根拠のない期待がわいて仕方がない
タッペンのポールtoウィンですわ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 23:33 No.580559
いや
マックスが
ポールトゥウィンだね
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 23:37 No.580560
いやいや
フェルスタッペンの
ポールトゥウィンだろ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 23:40 No.580562
いやいやいや
ヨスが
ポールトゥウィンだよ
-
名前: 投稿日:2019/03/06(水) 23:41 No.580563
PUの差がなくなればルノーワークスの方が速いと?
むしろ車体の方だろ差が大きいのは、アルファロメオはわからんが。
同じPUの時、ずっとレッドブル>ルノーワークスだっただろ
-
名前: 投稿日:2019/03/07(木) 00:29 No.580585
今日のアンチは雑魚だったな
自滅してる
-
名前: 投稿日:2019/03/07(木) 00:32 No.580588
>105
いい訳もなにも
現場で生で見てきたからそれ以上でもそれ以下でもないよ
今年は雪も降らず快適でしたよ
-
名前: 投稿日:2019/03/07(木) 02:03 No.580619
まぁ匿名のコメ欄であーだこーだ言っても埓があかんよ
-
名前: 投稿日:2019/03/07(木) 02:09 No.580620
サインツの話だとマクラーレンはフェラーリからの遅れを1秒だと見てるみたい
8番手か9番手のチームで1秒遅れだとレッドブルは0.3以内に留まれないと下に巻き込まれそう
-
名前: 投稿日:2019/03/07(木) 02:46 No.580622
レッドブル・ホンダが、フェラーリとメルセデスを5回倒せるってか
この爺さんがもし外したら、新井やブーリエと同類の嘘つき人間に確定だな
-
名前: 投稿日:2019/03/07(木) 03:04 No.580624
ホンダが第三期にワークス体制で参戦し始めた06年や07年や、
マクラーレン・ホンダの15年、今回のレッドブル・ホンダと
毎回恒例のように、ホンダのチームの関係者が初年度に、
こういうビッグマウスを言う記事が出回るのはなんでだろ?
コメントの前置きを省き、抜粋して、優勝できるほど速いとの前評判を植え付けて、
実際はそれより遅いとホンダが叩かれるように、
欧州のモタスポメディアが、ホンダを陥れるように仕組んでる悪意を感じるんだが、
マルコのコメントだが、「他のチームは手の内を隠していて
メルセデスとフェラーリは我々より速いかもしれないが、テストだけのデータで判断するなら」
、とか実際は前置きを言ってるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/03/07(木) 03:10 No.580626
マルコやホーナー、フェルスタッペンが最近言ってるビッグマウスを、
鵜呑みにしないほうがいいぞ
欧州のモタスポ・メディアが、ホンダを陥れるための策略だぞこれ
-
名前: 投稿日:2019/03/07(木) 04:06 No.580635
ルノーはルノーでロングランの数字は良いんだよな
マルコ爺さん間違ってもルノーにだけは負けるなよ…
-
名前: 投稿日:2019/03/07(木) 21:44 No.581038
どうやら電撃参戦でヨスのタッペンがポールとウィンらしいですな
-
名前: 投稿日:2019/03/07(木) 22:01 No.581054
おじいちゃん?!しっかりして!
今走ってるのは息子の方だよ
-
名前: 投稿日:2019/03/07(木) 22:19 No.581067
いんや
ヨスのタッペンが
ポールとウィンじゃ
-
名前: 投稿日:2019/03/07(木) 22:42 No.581071
↑ジジイ半ギレw
-
名前: 投稿日:2019/03/07(木) 23:02 No.581082
発狂オタ、アンチがいないと平和だね~