-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:04 No.594478
まぁた、レッドブルホンダがちょっとうまくいかなかったりトラブル出た途端に口撃してくるんだろうな、卑怯者だから
調子のいいと気や評価されてる時はダンマリ
アロンソと同じ卑怯者
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:18 No.594485
クビサもこの人も「どうしてこうなった」枠だよなあ。意味は違うけど。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:19 No.594486
おしゃべりクソ野郎
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:25 No.594490
ホンダの事で怒ってる人が多いけどビルヌーブって元々こういう奴だったでしょ
過激というかテキトーな発言が面白いとこもあるしもっと寛容な心を持った方が良いんじゃない?
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:25 No.594491
※3 WWWWWWW。ビルヌーブも仕事がないんじゃない。暇な人ほど喚くから。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:26 No.594492
この人こんなんだったんだね。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:33 No.594495
※4
自分にないものを人に求めるなよ
ビルヌーブにも無いだろうけどw
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:35 No.594498
※1
それはそっくりアンチにも当てはまるよね。オーストラリア以降割とダンマリ状態だがホンダがトラブッたりしようもんなら「途端に口撃してくるんだろうな、卑怯者だから」だね。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:36 No.594499
ハーバートはどうなるん
足
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:37 No.594500
頭の病気なんだと思うよ
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:38 No.594501
つまり、弱禿は弱そうな奴を見つけては、いじめてるだけだと。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:38 No.594502
これに関してだけは全く同意。初めてまともな事を言った。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:41 No.594503
※4
ファンの戯言にいちいちそんなこと言わなくて…
寛容な心を持った方が良いんじゃない?
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:42 No.594504
ジャックはクビサの登場によってF1のシートを失ったからな
そりゃ噛みつくだろう
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:44 No.594506
ハゲがハゲを叩くなよ
連帯感を持て
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:45 No.594507
クビサの件に関してはちょっと同意できる。
大怪我克服してきたのはすごいけど、実質片手運転はちょっこ怖い。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:48 No.594509
ホンダ抜きにしても一番性格アレよね禿。そら坊ちゃんもキレるわ
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 12:50 No.594510
8
その不満がいまオランダスレでタッペンを馬鹿にしてみよう、それから全般において「俺様賢い」の増加に表れてるw
障害の程度を機能的に判断して、カウンタースピード、スピンの回数、ラップタイムなどならわかるが、ピットウォールにぶつかったことを理由に乗れてないってのはいただけないな。まぁ遅いのは事実で今後、一番遅いマシンだから放置されるのか、どこかでストップがかかるのかはわからんが。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 13:07 No.594514
ルーキーですらやらないミスやらかしまくりだもんな
そもそも怪我の理由が不運な事故とかでもなく自分のミスって時点でね
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 13:15 No.594517
クビサ、辛いな。自分もマシンもチームも瀕死。でもある意味カッコいいが。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 13:15 No.594518
頭の障害もっててもWCになれるカテゴリがあるらしい
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 13:17 No.594519
クビサが腕の障害のせいでウォールにヒットさせたりしているのは明らかだし
この意見には賛同できる
ぶつけたのはピットウォールだけじゃないからね
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 13:21 No.594521
禿も毛が生えない障害だろ
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 13:23 No.594523
おまえ自身もよくなかったけどな
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 13:24 No.594524
車が酷すぎるのでまだなんとも言えねえ
ウィリアムズからクビサを切れる財政状況ではあるまい
スポンサーがクビサを見切るぐらいじゃないとシーズン中の解雇は無かろ
ポーランドじゃスポーツ担当大臣が「完走オメ、支援続けるぞ」とか言ってた
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 13:26 No.594526
ジャックが言うからなんでも叩くってあたりがキモいね。
至極真っ当な意見だろ。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 13:28 No.594527
怪我さえなければフェラーリに乗れただろうし、でもそうなるとライコネンの引退も早まっていただろうし。とにかくあの腕の状態でF1マシンをどうにか操縦できてる時点で奇跡みたいなもの。結果はどうであれよくぞ戻って来たと言いたい
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 13:29 No.594528
クビサ自身が身を退く可能性もあるんじゃないかな。「やはり無理だということがよく判った。(あと、ウィリアムズがヒド過ぎることも)」
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 13:39 No.594530
「やはり危険だ、大事故になる前に止めろ」って話なら聞くべきところはある。しかしジャックのは「輝かしいF1のステータスにそぐわないから止めろ」って話だからな...そんなん知るかと。面と向かってクビサ本人に言ってやればいい
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 13:46 No.594532
>障害のある人が参加出来るような所ではない。
は余計。
競技に参加し同等に競えるレベルに有るか無いかだけでしょ?問われるのは。
クビサの復帰は嬉しいものの実際レースの中で走って、競えるだけの走りが出来るのか?
後方での単独走行だけ見ていてもマシンの状態のこともあるのでよく解らない。
ただ同じ車に乗る新人に歯が立たないようだとシーズン中の離脱も有るかもとは思う。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 13:49 No.594533
今のウィリアムズと言うチームでラッセルの引き立て役としては最適だよ
誰からも速さを求められないドライバーがF1に相応しいかは疑問だけどね
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 14:09 No.594536
ジャックってサイコパス?
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 14:11 No.594537
それはウイリアムズが決める事
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 14:18 No.594542
モナコは誰が乗るんだろう
絶対無理だよね
シート切り売りかな
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 14:19 No.594543
障害がどうこうじゃなくて単に遅い過ぎる、しかも意味わからんとこでぶつけるし
特例でライセンス発行したFIAの責任だろ
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 14:21 No.594544
どうしてこうなったのか?ポンダのせいに決まっている。
被害者の会の永久会長だぞ。
アロンソとは年季が違う。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 14:24 No.594545
弱い者の敵
恥ずかしい大人
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 14:37 No.594548
クビサより相応しくないやつ他にいるだろ
ラップダウンの譲り方とかむしろ他のドライバーがクビサ見習えよ
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 14:52 No.594552
お前の発言そのものがF1のためにならんと思うが笑
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 14:53 No.594553
クビサ「このハゲー!ちーがーうだーろーっ!」
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 15:07 No.594555
ジャックを叩く奴アホ
ジャックにコメント求めるマスコミが悪いってこと
最近ラウダにコメント求めないよな
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 15:23 No.594556
金欲しさに、コメントしてる可能性もあるけどな。
gateが良くやる手法だけど、こういう記事の方が金になる。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 15:25 No.594557
二人とも丸刈りにすれば解決
イチローを見習え
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 15:38 No.594558
こう言う極端な意見に対して過剰に反応するネット民は自分のコメントを見返して見るといい
ジャックはおまえらでありおまえらはジャックなんだよ
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 15:57 No.594560
ところでジャック、植毛したの?
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 16:06 No.594563
偉そうに上から物言ってるおまえがジャック
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 16:10 No.594564
てかジャックより上笑
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 16:16 No.594565
増毛したな
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 16:23 No.594566
丸刈りにするにはまず刈る毛が必要
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 16:29 No.594567
そもそもクビサはジャックがF1去るキッカケになった張本人だかんな
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 16:44 No.594577
出禁の元F1王者が何を言う
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 17:07 No.594589
ジャック以下の人間共がw
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 17:30 No.594602
俺ハゲてないからジャックより上
もちろんお前らよりもなww
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 17:30 No.594604
確かにジャックより禿げてる人いるかも・・・
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 17:33 No.594606
※50
ジャック敵ばっかだなw
ウィリアムズとホンダが契約してたら大変だったろうww
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 17:39 No.594608
顔は男前
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 17:43 No.594611
はい、またホンダの悪口言えないからコメント住人を罵倒してますよぉ
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 17:47 No.594614
※53
お前よりジャックの方が金稼いでいるぞw
綺麗な奥さんいてそれも子沢山だしね
君は髪でしか勝ててないなんて笑えるねw
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 18:22 No.594624
ジャックもクビサもハゲ仲間
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 18:26 No.594628
>井出はF1レベルじゃないからライセンス剥奪
正しい判断だ
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 18:31 No.594629
コレは同意。
メルボルンだけで2度もタイヤ壁にヒットさせてちゃ、どう考えてもハンドリングに難アリって感じだよ。
こういう障害乗り越えてやってる人に対して発信力のある人が文句言いにくいなか、ハッキリ言える人がいるってのはいいことだよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 18:54 No.594644
ハゲ同志、優しくしてやればいいのに…。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 19:08 No.594650
弱禿というより植毛?
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 19:18 No.594656
※9
あれは大丈夫と隠してたからね
片腕ほぼ使えない人がF1やるのは危険過ぎだよ。ジャックは正しいよ
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 19:18 No.594657
例えば、ピットウォールにヒットしたのが、グロージャンとかマルドナードなら、笑い事なんだけど
クビサだと、やっぱり片手じゃ厳しいって思ってしまうわ
復活したのは凄いけど、本当に大丈夫なのかな
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 19:28 No.594663
※65
本人は走りたがってるが、大丈夫じゃないと思う。
契約したウィリアムズの責任は重いと思うよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 19:49 No.594667
もう2~3戦乗れば、クビサ本人が結論出す様な気がする。
結果じゃなくて結論を。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 20:12 No.594677
クビサは自業自得。
ラリーなんかやって全部台無しにして、今さらもう一度F1乗りたいとか虫が良すぎる。
無理なこと知ってて乗せるチームも最悪。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 20:49 No.594690
そもそもオーストラリアはクビサはテストと割り切ったって言ってたなかったか?ラッセルも途中からそうしたと言ってはいたが。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 20:58 No.594697
インディみたく十数周周回遅れで走ってても
ごく普通に認められるような文化は
F1にはないからなー
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 21:00 No.594698
それで今後結果が出るなら復帰成功で良いんだろうけどさ、事故ったりは別物でしょ
まさかテストだからテキトーに走りましたじゃあるまいし、それにしたって自損するレベルなの?って話
まあどれもこれも単純に過程ですから。
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 21:19 No.594709
※68
それは俺も思う
よくあの怪我からここまで復帰したみたいなコメントを
ちらほら見るけど大怪我した原因がF-1のテストやレース中の
事故ならともかくF-1のオフシーズンに趣味で参加した
ラリーでの事故だからな、この事故でチームの計算も狂ったし
幾らラリーが好きで趣味だって言ってもF-1で契約金貰ってる
プロだったんだしこれからって時にやるんじゃなくて
ラリーのローカルレースなんかF-1引退してからやれよって話だろ
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 21:20 No.594710
「慣れてくれば」っていう意見も聞くが、そういう問題なのかね...
ハゲの「障害持ち」発言は言葉選ばなさ過ぎだと思うが、下手したら人命に関わる事だからね
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 23:05 No.594814
ハゲが障害なら
ジャックも障害者だな
-
名前: 投稿日:2019/03/26(火) 23:42 No.594848
F1ドライバーがオフにしてはいけない事
スキー
ラリー
レーシングバイクに乗る
ヘリの操縦
レース・オブ・チャンピオンズでやり過ぎクラッシュ
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 00:38 No.594863
障害者、なんて言わず、パフォーマンスの劣る者、F1レベルにない者って言えばよかったのに
それならF1ファンは実際にウォールにぶつけまくるクビサを見たから「まあこう言われても仕方ねーわな」って納得したのにな
言葉選びって大事だわ
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 01:13 No.594878
悪口ばかり言うとハゲる
と誰か伝えてやってくれ
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 01:26 No.594884
いつも思うんだけど、文句言ってるわけじゃなくて、問題を言ってるだけだよ。自分の贔屓のチームやドライバーが言われたことあるからスレの住民が勝手にジャックはジャックはーって言ってるだけな気がする。
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 06:31 No.594948
(頭の)障碍者が(体の)障碍者叩くのか
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 07:21 No.594954
まあでもF1とインディのダブルチャンピオンだからな。
少なくとも俺らよりは偉そうに語っていい人物だぞ(笑)
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 08:51 No.594992
F1ももう終わりやね
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 10:08 No.595008
※70
いや、あっちもオーバルだと余りにも遅いマシンにはブラックフラッグ出して失格にさせられるよ。
-
名前: 投稿日:2019/03/27(水) 19:50 No.595273
結論:ジャックはハゲ
-
名前: 投稿日:2019/03/31(日) 17:44 No.598161
こいつの親父はたいした実力もない運転が荒いだけの人殺し。
本人も親の名声だけで良い車に乗れた能無し。