-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:11 No.596545
ジャン・クロード・ミジョー「ガルウイングはどうだろう」
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:11 No.596546
まぁ、本格的な終了のお知らせだろうね…
店終いになるだろうから、最後の光明だけでもってことでしょ。
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:11 No.596547
生きとったんかワレ
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:16 No.596550
クレアの変わりに代表になるって荒療治なら復帰の兆しもあるかもね。
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:18 No.596551
声量オバケことパトリックおじさん
無線でクビサとラッセルの鼓膜破かなきゃいいんだけど
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:20 No.596552
そもそもなんで辞めてたんだっけ
歳だからわしゃ辞めるぞってことだっけ
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:33 No.596555
車づくりちゅーより、クレア嬢ちゃんだまっとき!
ていうお目付け役でないの?
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:33 No.596556
シニアF1、ちょっといいなと思っちゃった
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:36 No.596559
ドライバーはマンセルで
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:40 No.596560
GPマスターズを忘れたとは言わせねえ
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:42 No.596562
FP1はインスト・チェックだから何の参考にならん
真面目に走るだけPU寿命を縮めるだけだし普通に三味線弾くよね
なのにフェラーリは……
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:42 No.596563
パトリックヘッドたった1人の加入でウィリアムズが良くなるとは思えないけどなぁ
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:43 No.596565
スゲーな、この話。
マジか⁉️
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:44 No.596566
こっこれはフランク御大復帰の前触れ??
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:45 No.596567
コンサルタントとして、とりあえずリリーフ登板という感じか
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:46 No.596568
ヘッド復帰でメカニカル面に携わらせると思ってる馬鹿が信じられない
何年ブランクあると思ってんだ
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:47 No.596569
あくまで組織の管理引き締めをする役割だろうから、
年齢はあんまり関係ないわな。
開発を主導すると思ってるようなバカはF1を見てもいいけど語るな、と。
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:48 No.596571
どうなんだろう。
ニューエイが離れた後、建て直しができなかったから離れた訳で、、、
でも彼しかいないだろう。
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:49 No.596573
ロン・デニス「‥おっ?」
ジャン・トッド「おおっ?」
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:49 No.596575
懐かしい名前がいっぱい…(ノ∀`)
よし、わいはロリー・バーンを連れてきてやる
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:53 No.596578
F1村のゴミ箱からこのパーツはまだ使えるとか言って拾ってくるヘッド爺さん…
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:54 No.596580
なんだぁ?F1隆盛期の同窓会でも始まるのか?w
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:56 No.596581
????「こいつをFW42の記憶回路に取り付けろ」
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:58 No.596582
>>640
バーナードは存命だし、この前出たフェラーリ640本もいろいろ証言してて面白かった
一部、80年台当時のフェラーリのカーボンコンポジットの開発状況を勘違いしてるとこがあって「おいおい」ってなったけど
しかしレス番640でバーナードの名前を出すって狙ってやったのかな?そうじゃなくて偶然だったんならなんか凄い
-
名前: 投稿日:2019/03/29(金) 23:59 No.596584
ニール・オートレイ「呼んだ?」
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 00:04 No.596585
テストドライバーとして
ナイジェル・マンセルがアップを始めました
ネルソン・ピケがアップを始めました
リカルド・パトレーゼがアップを始めました
マーティン・ブランドルがアップを始めました
ティエリー・ブーツェン がアップを始めました
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 00:12 No.596586
ゴードン・マーレイは何やってるんだろう
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 00:18 No.596589
予算は無くてもわりと速くてかっこよくてオリジナリティのあるマシンをつくってた
セルジオ・リンランドってどうしてるんだろ?
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 00:36 No.596592
もし今のウィリアムズに才能のあるスタッフが埋もれていて、
ヘッドがそれを適材適所にまとめることが出来たら面白いね
いないのなら知らん
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 00:51 No.596593
心なしか書き込みのテンションが高い
これがパトリック・ヘッドの実力か
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 01:18 No.596594
ファンもおじいちゃんばかりですね
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 01:54 No.596618
F1の作り方わかる人居なかったから仕方なく感
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 02:43 No.596683
※27
マクラーレンのピットにゴードン・マレーが来てたな。
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 03:01 No.596711
今もなお、求心力・・・あるのかなあ?
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 03:23 No.596733
物語が終了へ向かって動き出すときに
全員集合してオールスターお目見えして
盛り上がってさようならってやつだろ
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 06:33 No.596787
副代表のクレアだけだと、スポンサーも獲得できず消滅の危機なので、ヘッドが入って過去のスポンサーともう一度ウィリアムズのスポンサーになって貰えるように交渉なのかも?
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 07:25 No.596801
パトリック・ヘッドともしニューウェイが戻ったらトップ復活を期待してしまう。
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 08:01 No.596807
そのうちどっかの家具屋みたく父娘抗争起こるんですね
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 08:53 No.596819
俺が造るっていいそうだけどな。
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 10:20 No.596861
ジョーダン→スチュワート→ジョーダンで計5勝したマシン作ったゲイリー・アンダーソンは名テクニカルディレクターだと思う
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 11:39 No.596898
オッサンワイ、グスタフ・ブルナーを招聘
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 11:42 No.596904
日本人で言いかえると、ホンダの後藤さん復帰レベルの話かな
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 12:17 No.596929
ヘッドが面出したら旧スポンサーに塩まかれるわ
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 12:50 No.596961
サー・フランク監督ドラはナイジェル、デーモン、デヴィッド ブラウンはナイジェルのレースエンジニアと広報はアン ブラッドショーな。
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 13:03 No.596971
今年のF1のニュースで一番おでれーたし胸熱だしワクワクしてきたぞ
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 13:44 No.596990
セルジオ・リンランドは結構よかったのにいずこへやら
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 14:54 No.597029
現役でもない人間がコンサルタントって何するんだろうな。
クレアに文句言えるようなポジションになるのかな?
そうじゃなくてもパトリック・ヘッドなら言うだろうけど。
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 14:55 No.597030
よし!PUをルノーに変えてウィリアムズ・ルノーの復活だ!
スポンサーはキヤノンとラバッツで
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 15:22 No.597037
セガ(ソニック)もよろしくどうぞ
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 17:28 No.597076
静かなラッセルと比べてクビサの愚痴り方が遅い言い訳を探しているようで心配。
-
名前: 投稿日:2019/03/30(土) 19:43 No.597150
技術者の迷走は減ると思う。
-
名前: 投稿日:2019/03/31(日) 12:06 No.597950
コメ欄の加齢臭やべーなw