-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:05 No.614779
長い予選だった
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:06 No.614780
長~い予選だったな
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:06 No.614781
まさに俺達 feat. 日産 in パリって感じだった(同時視聴並感)
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:07 No.614782
アルボンもQ3行けたのにルクレール何してくれてまんねん
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:07 No.614783
やっと終わった
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:08 No.614784
レッドブルは前とのギャップ確実に縮まったな
そして4位が定位置と化してきてるタッペン
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:08 No.614785
ボッタスは去年の雪辱果たしてほしいな
とにかくハミルトンが勝たなきゃどこが勝ってもでもいいやw
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:09 No.614786
マックスはトウ使えればポールは無理だろうけどもう少し速かったろうな
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:09 No.614787
※4
あの時、クビアトもアルボンも最速ラップ刻んでたんだよね...
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:09 No.614788
タッペン、ベッテル食えたやろ。もったいない。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:09 No.614789
フェラーリはルクレールがいないのが痛すぎた 路面温度が低くなったのもきついな
ベッテルかルクレールがトウ取れればどっちかはポール取れたでしょ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:09 No.614790
これはボッタスSSR
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:10 No.614791
昨日夢でヒュルケンベルグが表彰台に乗った夢を見た。何故か悲しかったのを覚えている。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:10 No.614792
結局メルセデスなんだよなあ。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:10 No.614793
いつもの予選結果だな
MerとFeが争うもMer勝利
RBは近づいてるがまだ勝負できない 単独3位チーム
で中段ごった煮w今回はレーポというかペレスさん覚醒かw
そしてアロンソ兄さんが得意だった11位GETのサインツw
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:11 No.614794
平成最後の大盤振る舞いしすぎじゃないですかね
魔物さんや
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:11 No.614795
タッペンはなんで引っ張ったの?
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:11 No.614796
またメルセデスの1コーナーの争いに注目だな
クビアトは完走するイメージがないw
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:11 No.614798
Q.フェラーリはPUもタイヤもスポットが狭すぎる。そんなマシンでなぜギャンブルするのか?
A.俺たちだからさ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:12 No.614799
こりゃ明日も大荒れになるなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:12 No.614800
フェラーリは明日も落とせばどんどん焦って開発ミスってレッドブルに食われ、2016年と同じになるだろう
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:12 No.614801
ベッテルかハミルトンかと思ってたらまさかのボッタスww
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:12 No.614802
ミディアムで出したら冷え冷えでグリップしなくて走り辛くてドーン
俺たち…
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:12 No.614803
※19
ちょっと格好つけて言うなやw
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:12 No.614804
終わってみればいつもの二人がフロントローだ
FP3がアテになるとは何だったのか
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:13 No.614805
レッドブルはもう少し進歩すればフェラーリには勝てる
メルセデスにはまだ差があるけど着実に進歩してるわ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:14 No.614806
タッペンの作戦は正解やろ
2アタック目で詰まるくらいなら、2アタックした方がいいと睨んだんだと思うよ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:14 No.614807
ペレスここ得意だなぁ
坊ちゃんは最近マシンぶつけまくりだね
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:14 No.614808
終戦だろこれ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:15 No.614809
トト、ハミ、ボッタ「フェラーリが速そうだ」
三味線もええ加減にせえや!
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:15 No.614810
今年のコンストは割と早い時期に決まるな。
フェラーリが予想以上にポンコツすぎて
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:15 No.614811
ホンダいけるじゃん
開催直前になって20馬力もアップしてないとか否定してたけど
レッドブルはともかくトロロッソがポンポンタイム出してくる
印象からしてやっぱり20馬力ぐらい上がってるだろこれ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:15 No.614812
ホンダ速いやん。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:16 No.614813
あーあ 明日スタートでメルセデス2台ぶつかんないかなー
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:16 No.614814
そして明日はハミルトン、ぼっさん、フェルスタッペンで見慣れた表彰台やな
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:16 No.614815
ガスリーもったいねえな。
Q1のタイムでも5位になれてるのに
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:16 No.614816
こりゃモナコもメルセデス優勝だわ!
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:16 No.614817
ガスリーのペナルティーが痛すぎるなぁ
ルクレールはこれで優勝したらヒーローだが、どうなるかねぇ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:17 No.614818
HULはここだめだね
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:17 No.614819
作戦としてはあり、どのみちメルセとは差があるんだから
路面状況のギャップが有利に働くように賭けるしかなかったし
赤旗が出るような可能性も十分にあったしね
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:17 No.614820
あのルクレールのミスをベッテルがやったらここでめっちゃ叩かれてただろうなあ・・・
まあ忘れがちだがルクレールは2年目の新人っていうのはあるけど
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:17 No.614821
決勝で壊れなければスペック2は中々の出来だしスペック3も期待できるな
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:18 No.614823
ターン8の角にある部屋に住みたい。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:18 No.614824
Q3は気温下がったのでQ1の方がタイム出るよ。まぁガスリーは勿体無いな
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:18 No.614825
リカルド > +0.941 > ヒュルケンベルグ
2人ともチャージラップがアウトラップになったけど
それにしてもめちゃくちゃ差がでかいな
気づけばもう リカルドが 予選3連勝
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:19 No.614826
明日も荒れるな
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:19 No.614827
ホンダ「20馬力なんて上がってないです やめてください やめてください」
マルコ「ニジュウバリキアガッテルデ」
爺さんマジで黙っとけ!
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:19 No.614828
0.5sはデカいわ…
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:19 No.614829
11位は普通に得なポジションだから良かったんじゃないか
ノリスに負けんなよとは思うけど
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:20 No.614830
これでRBの車体アップデート追いついたら楽しみだな
フェラーリは食えるかも
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:20 No.614831
ジョブナッシー、ジョブあった━━(゜∀゜)━━!!!!
ペレスはホントなにもんだよw
できるようになったな!ガスリー!
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:21 No.614832
各セッションでのPU出力制御で信頼性=寿命管理が完璧なメルセデス。
そんなことも分からずにフェラーリが優勢だと信じてたバカどもよ。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:21 No.614833
ガスリー、車に慣れてきた。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:21 No.614834
ISUZUとMITSUBISHIも何回かはしってたな(笑)
今日はホンダ以外のジャパンメーカーの活躍うれしかったぜ!
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:22 No.614835
ルクレールのクラッシュなければフェラーリ圧勝やったと思うけどな
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:22 No.614836
アビテ「お客様は神様なんです!!」
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:23 No.614837
このコースは緊張感あって楽しいけど復旧待ち時間が退屈なのが玉に瑕だな
放送局は待ち時間を埋めるコンテンツの準備頼みます
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:23 No.614838
ガスリーはトゥ使っただけ。バカはしんどけ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:23 No.614839
レッドブルがQ1 Q2トップで、着々と良くなってきてるから、今後が楽しみだね!
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:23 No.614840
今年のぼっさんは速いね
去年のバクーで悔しい思いした雪辱果たせるか
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:23 No.614841
メルセデスにしてはストレート遅かったな。ボッタスはラッキーやったね
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:24 No.614842
>>56
このコースでスリップ使うのは当然だが
何言ってるの?
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:24 No.614843
リカルドがやーっと帰ってきたっぽい!!
この先も頼みまっせ〜!
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:25 No.614844
タッペン最後タイヤ交換して出てくるつもりが
例の車検につかまったんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:25 No.614845
※58
みんな使ってるよ。合掌。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:25 No.614846
※52
今回に関しては路面温度の低下とベッテルがうまくトウを使えなかったのが痛いと思うけどな
普通にやってれば1-2普通に可能だったと思うわ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:25 No.614847
S3見る限りホンダとメルセデスは10馬力も差ないんじゃないかと思ったがS1,2見ればメルセデスがダウンフォース多いのが分かるね。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:26 No.614848
クレアおばさんがかわいそうすぎる・・・
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:26 No.614849
スカイなら復旧の待ち時間も盛り沢山だよ。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:26 No.614850
トロロッソ、去年と比べて凄い進化だな
去年なんてQ1敗退濃厚&チームメイト同士討ちだったのに..w
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:26 No.614851
やっべ寝落ちてた!からのまだQ3やってて笑った
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:27 No.614852
サインツは運がなかったな...
いいところでMAGの黄旗が出ちゃったから、諦めてアルボンに道譲ってた。
連なって走るとトウ使える引き換えに、オーバーシュート→黄旗に引っかかるリスクがあるのが、バクーの予選の難しいところ。
フェルスタッペンが早めにアタックしたのもそれが理由?個人的には、トウ使ってどこまでセク3が伸びるか見てみたかった。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:27 No.614853
メルセデス空気読め
唯一の救いはボッさんがポールなこと
ペレス、クビアトはグッジョブ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:27 No.614854
>>64
タッペンは、1セット2アタック
新品履きたいなら1アタックで帰らないと普通に間に合わないから
そう言う作戦を取ってきただけ
前回引っ掛かってアタックできなかったからだろ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:27 No.614855
アルボンもQ3行けそうな速さあったしスペック2の効果出てるんかな
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:28 No.614856
マックス車検に引っかかって激おこwマルコも激おこ中
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:28 No.614857
バカは死んでも治らねーよ!バカ!
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:28 No.614859
ルクレール圧勝してたはずとか頭の中お花畑なん?
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:29 No.614861
車検じゃねーよ、1:50位でピットインだから、普通に間に合わないからな?
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:29 No.614862
※76
さすがキチガイな2匹
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:29 No.614863
じょびなっしーがようやく存在感を示してきたな
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:29 No.614864
タッペンはギリギリ間に合う時間あったよね?車検?
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:30 No.614865
>>81
なお、中古ソフトで18番グリッドと言う最悪なスタートだけどね
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:30 No.614866
車検じゃなくてパルクフェルメに停めただけ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:30 No.614867
にしても...
キュウリ使えねーなw
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:30 No.614868
※64
ピット戻ってきた頃にはもう時間なかったよ
多分2分弱くらいだったか
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:30 No.614869
ホーナーが車検に引っかかったって言ってる。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:31 No.614870
>>82
いや、間に合わない
ラップタイムが1:40で、1:50くらいでピットイン
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:31 No.614871
ホーナー曰くタイヤ変えて行くつもりやったみたいやね。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:31 No.614872
フェルスタッペンの各Qでのアタック、常にトゥが使えない単独でのタイム出し…何か考えがあっての事なんだろうか?ガスリーは後ろからの追い上げの走りが見られるのが楽しみ。トロロッソはスタート後の混乱に巻き込まれないように頼みたいところw
アルボンは残念だったけどクビアトは明日はいい走りで完走して欲しいもの。
なんにせよ明日の決勝が楽しみw
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:31 No.614873
タイヤは用意してたが車検に引っかかるw
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:32 No.614874
トロロは去年のRBだから当然じゃねえか
バカはしんどけって言ってるだろ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:32 No.614875
新品で言ってればマックスがPPやったわ!!!
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:32 No.614876
ルクレールはポールいけたのにもったいないな。
去年のライコもここでポール取れそうだったけどさ。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:32 No.614877
>>90
中国であんなことあったからな
タッペンはインラップも飛ばさないと間に合わないやろ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:32 No.614878
平成最後だからってマモノさん仕事し過ぎでしょ(笑)
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:33 No.614879
マックスPP獲れたな
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:33 No.614880
車検なんか無視すれば仲良くピットレーンから発車できたのに
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:33 No.614881
トロロッソは2台ともQ3の力はあった。
マクラは赤旗に救われた?のかも
でも実力がないのに無理にQ3にいったから
決勝は厳しいかもね
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:35 No.614882
マモノさんがいなければなぁ
ポールは間違いなくルクレールだったろうに
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:35 No.614883
またメルセデス無双
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:35 No.614884
ペッタン実質初ポールおめでとうごじゃりまぷぅ~
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:35 No.614885
もしかしてルクレールって速いけど持ってない系ドライバー?
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:35 No.614886
いすず、三菱の登場ワロタ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:35 No.614887
フェルスタッペンはさすがにタイヤ交換してすぐ出てってもアタックラップには間に合わないからアウトラップで誰かの邪魔するつもりだったのかな
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:36 No.614888
実質ポールはタッペンじゃなくてルクレールだろ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:37 No.614889
あの集団がコントロールライン越えたのだって、20秒前後残りだったし、タッペンは普通に間に合わないよ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:37 No.614890
※103
持ってない、でなく今回は迂闊
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:38 No.614891
>103
去年もそんな感じだったやろ
だからFe行くのはまだ速い@1年アルファおったほうがーって言われてたんだし
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:38 No.614892
ルクレールがミスってぶつけてもルクレールしゃーないで終わりベッテルがポール取れなかったらベッテル総叩きってもはやベッテルってポールとっても叩かれそうな気がしてきたわw
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:39 No.614893
リカルドがレッドブルだったらポールだったな(笑)
マックスには悪いが去年見てればそうしか思えん(笑)
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:39 No.614894
ガスリーアンチは、ルクレールのこのクラッシュも同じように叩くのかな?
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:40 No.614895
ルイス・ハミルトン 「フェラーリはかなり前にいる」
もうこれは信じない
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:40 No.614896
※112
ヒント : 顔面偏差値
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:41 No.614897
顔はそこまで悪くないから生え際かと。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:41 No.614898
ホンダアンチさん、必死に貶めようとするも弱過ぎて相手にされない
かわいそう
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:42 No.614899
Q3中団結構差が出たね
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:42 No.614900
もしも今年ボッタスがチャンピオンになったら皆どう言うのかな?
俺なら「今年は最初から別人のように速かったね。おめでとう」と褒めるけどね
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:43 No.614901
はいはいメルセデス4戦連続1-2フィニッシュおめ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:43 No.614902
ルクレールとライコ見れば一目瞭然。イケメンは正義。万国共通な。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:44 No.614903
ポン狂がレッドブルとトロロのドライバーを
狂ったようにアゲサゲしてるだけ。
ちょっとミスっただけで喚き始める。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:45 No.614904
明日も同じ所に誰かが突っ込むんだろうな
二度ある事は三度ある
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:45 No.614905
Q2でアルファがもろジョビにS3で引っ張らせて
ライコネンをP6に押し上げた時には
ジョビこれでお役目御免だと思ったのに
まさかのQ3進出はサプライズ
でも10グリッド降格w
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:46 No.614906
毎回フェラーリ速いって言われるのはなんでだ?結局毎回メルセデスが勝つよね。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:47 No.614907
何気に今回はメルセデスが予選ミスってないか?
最後のハミルトンのアタックはS1が渋滞で遅くなってS2、S3がマゼなのにポール取れてない。
まぁ、結局1、2なのでどうでも良いけどね。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:47 No.614908
ルノーが雑魚過ぎて話しにならないな
マクラーレン以下とか、もう駄目だろ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:48 No.614909
マクラーレン頑張れー!!!!
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:48 No.614910
フェラーリは速いマシンがあるのにいまいち結果につながらない
という妄想
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:49 No.614911
ヒュルケンベルグはそろそろ予選で勝たないとヤバくないか?
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:49 No.614912
アンチ、涙目でポン狂と喚くしかなすすべなしw
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:50 No.614913
フェラーリがフリーからガンガンPU回している一方で、
メルセデスは段階的に出力あげてくから
結果として逆転現象が起きる
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:50 No.614914
スペック2は結構いいのかな?
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:50 No.614915
明日もいすずと三菱の登場あるよ。良かったね。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:52 No.614917
クビアトタッペンがお世話になります
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:53 No.614918
6位の魚雷が1コーナーでマックスを撃墜しませんように
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:53 No.614919
昔から観てる印象だとシューマッハ時代だけがフェラーリらしくない
というか異常で今の状態が伝統的なフェラーリという感じだけどな
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:53 No.614920
「俺たちのフェラーリ」使い方が違う気がするのだが...
ルクレールは言われてるほど良くないじゃん。マージン持ってない新人らしい勢いでここまで来たけど。おかげで予選が荒れただけ。こういう展開は面白くないな。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:54 No.614921
パンクしないようにお祈りしなきゃな
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:55 No.614923
今シーズン終了しちゃったね…
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:55 No.614924
ルノー、これが信頼性を犠牲にしたパフォーマンスか…
さすがだな…
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:55 No.614925
フェラーリがQ2でMで出たことが悪いというより、欲を出してMスタートを狙って何回もアタックさせた方が悪い。
Sは4セットしか無かったし、Mはホールドとして1発で終わらせるべきだった。
結果的に、路面温度が低下してタイヤが機能しにくくなり、ベッテルもナーバスになったと思う。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:56 No.614927
昨日ハミルトン「一晩で(フェラーリとの)ギャップは埋まらない・・」
俺には逆に今日どうなるか分かりやすかったわ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:58 No.614928
1秒以上の差をつけられていたメルセデスがフロントロー独占かよw
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 00:59 No.614929
なんだかんだでリカルドは安定してるなぁ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:00 No.614930
フェラは早いのは早いんだけど昔のレッドブルと同じで前に出ておかないとペースが一気に落ちるタイプなんだろうなぁ、なのでプラクティスは良いタイム出せる。
予選は前に出なきゃと焦って俺たち連発、決勝は前に出れなくて詰むと・・・
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:01 No.614931
タッペン、トウ使えればベッテルの前にいけたかもしれんな
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:01 No.614932
ポン狂だろうが、ちよんと言われるよりは10000倍マシだわ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:01 No.614933
ベッテル、NGT48に入るか?
なにしても叩かれるぞ~
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:02 No.614934
※136
すなわち俺たちのフェラーリが返って来たままな状態。
ところで、いすずと三菱って何のネタだ? …クレーン車か!?
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:02 No.614935
ルクレールばかやろう…Q2はミディアムでソフトのベッテルに勝ってたし
あれさえなければワンチャンポールやったやんかぁ…
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:02 No.614936
いや今日はベッテル最高にクリーンなラップを走ってつまってたメルセデスにぼろ負けだっただろw
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:03 No.614937
リカルドはやっぱり、マシンに慣れさえすればヒュルケンには余裕で勝てるよね
1回くらい表彰台に乗って欲しいなぁ…
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:05 No.614938
※149
いすゞのトラックと三菱のピックアップが映ったんだよ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:05 No.614939
バクーは現役ドラでポールトゥウィン無し
今年は未だポールトゥウィン無し
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:05 No.614940
レッドブルはメルセデスは無理だろうけどもう一周ラバー乗った状態で走れてたらフェラーリには勝てたかもしれんね
フェラーリと同じくらいの速さあるんじゃない?
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:05 No.614941
予選は赤旗万歳で時間遅れまくったからしゃーない
でもルクレールはなんとなく明日も刺さる気ガス
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:06 No.614942
後はバルサン食らわないでほしいなぁ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:06 No.614943
米41
ベッテルもナーバスになったと思う。は擁護が過ぎる
ルクレールはというと同じ状況のあのタイムで5番手通過だったし
クラッシュしてたけど
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:09 No.614944
車体では、レッドブルとフェラーリはイーブンかもしれんな
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:10 No.614945
ルクレールはチーム一年目に許されるクラッシュ一回を消費しただけ
次からは叩かれる
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:13 No.614946
ガスリーが復調っぽくてそれが一番の収穫だわ
ウォールすれすれのここであれだけ走れればもう大丈夫だろ
ピットスタートがっかりしてるようだけど見てる方は面白い
トップ4が壁に突っ込んでルクレールとガスリーが接戦を繰り広げ、ちょっと先輩のガスリーが優勝それで頼むわ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:18 No.614947
優勝は
予選2位→3位→2位ときて、3位のベッテルかと思いきや、2位のハミルトンが優勝しそうな気がする。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:20 No.614948
このままTOTOが覇権じゃおもしろくない。
チームTOTOには悪いがウォシュレットと間違えておしりにビデしてLIXILになってほしい。
俺たちのINAX、復活してくれ。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:20 No.614949
リカルドが10位からの優勝があるから、SCや赤旗の関係から、ルクレールも巻き返せると思いたい...
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:20 No.614950
※159
車体はレッドブルのが勝ってるんじゃね?
ホンダはまだ負けてるだろ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:22 No.614951
ルノーはトラブル恐れて予選モード封印でもしてるのかね
決勝はどうせレッドフラッグの1つや2つ出るだろう、そこで上手くやった奴が上がる
と皆が自粛した結果パレードになりそう
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:24 No.614952
あぁ今年はまだポールトゥウィンないのか
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:24 No.614953
ルクレールのスタートタイヤはどうなるの?
新品のミディアム??
それで9番手からスタートして、トウ使って上位にいければ最高の展開だと思うけど
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:28 No.614954
管理人メモの「フェラーリはFP3までの下馬評を覆すパフォーマンスでしたね...」
もなにげに結構キッツいな…w
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:28 No.614955
結局ハミルトンが優勝する未来が見える
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:31 No.614956
決勝はSCパレードでフィニッシュとかやめてね。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:33 No.614957
バクーは偶数列が有利だってよ。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:35 No.614958
・1周目の中団勢の接触
・ハースのパーツが吹っ飛ぶ
・クラッシュによるバリア修復やデブリ回収のため赤旗中断
11位以下はチャンスありそうだな
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:36 No.614959
※170
もはやほとんどの人がそう思う思わざるおえないな ボッタスは予選は良くても何か足りない気がする。予選でポールだと思えばスタート失敗でハミルトンに抜かれ、優勝しそうだとなるとデブリを踏んでリタイアし、不運も実力の内なのか、明日もハミルトンの優勝でその後が勝手に荒れて終わるだけになってしまいそう
接戦のやっぱり頂点の優勝争いが見たいんだがな
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:37 No.614960
流石にヒュルケンベルグは何かのトラブルあったんじゃない?
トラブル無しであの速さならシャシーかドライバーがヤバい
トラブルあったらそれはそれでヤバいけど
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:40 No.614961
※172
ヒュルケン「クルマもタイヤもスイートスポットが見つからないんだ」
迷走中。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:41 No.614963
2016年
ペレス3位
2017年
ストロール3位
2018年
ペレス3位
2019年
ルクレール、ガスリーが後方スタート
中段グループは千載一遇のチャンス到来!!
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:41 No.614964
※172→※175
失礼、ミスった。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:41 No.614965
ダメじゃんか
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:45 No.614966
ガスリー良くなってきたな
スリップ差し引いてみると0.4弱くらいの差になってる
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:45 No.614967
たっぺんとベッテルの熾烈な表彰台争いとガスリーとルクレールの怒涛の追い上げが見られるんやろうな。
なおメ1−2
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:46 No.614968
ガスリー良くなってきたな
スリップ差し引いてみるとタッペンとは0.4弱くらいの差になってる
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:48 No.614970
カスオタうるさい
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:48 No.614971
ワイの決勝予想
タッペン:3位
アルボン:9位
クビアト:12位(まさかの2戦連続ペナ)
ガスリー:7位(ギリギリペレス抜けず)
当たったら誰か褒めて
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:48 No.614972
マックス「スリップが得られない中でベストな予選」
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 01:56 No.614973
理想は
一周目のタイヤが冷えてる時に
先頭のボッタスがあのルクレールと同じコーナーに突っ込んで
ハミルトンも避けられずに
ダブルリタイアで
シーズンが振り出しに戻る流れが
F1が面白くなる流れかもね
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 02:00 No.614974
>> 176
ありがとう、普通にハマらなかったんだね
ルノー応援してるだけに今日の予選は悲しい
あとルノーが皆にひたすら叩かれるのも悲しい
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 02:04 No.614975
1周目にSC入れば、ガスリーにとっては凄いチャンスだよな
Mでスタートして、SC中にSに交換すれば、全てSだけでいける。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 02:05 No.614976
ガスリー良くなってきたな
スリップ差し引いてみるとタッペンとは0.4弱くらいの差になってる
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 02:06 No.614977
本当のフェラーリっていつ見られるの?
来年のプレシーズンテストか?
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 02:14 No.614978
1周目に8コーナーに刺さって、後ろも突っ込んで赤旗中断とかやめてよ
赤旗中断のおかげでノーストップでミディアム履く事になるから
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 02:19 No.614979
サインツもそろそろお祓いに行った方がいいな
今回はめっちゃ調子良かったのにハースのイエローでアタックだめとかw
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 02:21 No.614980
ペレスがまた表彰台に登りそうな気もする。
そして、フェラーリは失敗して表彰台に登れなさそう
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 02:35 No.614981
ルクレw
マックスのPPはまだやのに...
ぽっと出の上に、Ferに乗るなり主人公面、そしてマックスを放置して先にPP取るからこんな目にあうんやw
クビサはえっ?ってなって大丈夫なんか?と思ったけど
ルクレには悪いけど笑ってしまった
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 02:35 No.614982
ペレスすげーよ
トルコのマッサみたい
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 02:39 No.614983
もし俺がトロのチーム監督だったら、クビアトには
「今回はスタート後一周の間ペレスと進入で競ったら絶対引け!だがDRS解禁までは
死んでもついて行け!(開幕戦のコースアウト後のように)」と言う。
アルボンにだったり他のまともな相手なら言わない、そういう組み合わせだこれは…。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 02:51 No.614984
ケガする前は市街地が得意なクビサって感じだったのにな
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 02:52 No.614985
ガスリーはQ1の走りについて
「エンジンマイレージを少しセーブするためにPUのパワーは上げていなかった。レースモードであんなにいいペースは予想していなかった」だそうだ。
それで1:41.335は凄いんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 02:58 No.614986
ガスリーはこれ以上ないくらい完璧にトゥ使ってのタイムだから…
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 03:04 No.614987
ベッテル曰くトウをうまく使えて最大0.5秒のゲインだって。PUのパワー上げずに41.3ならすげーよ。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 03:07 No.614988
※199
違うスリップがどうとか言ってるんじゃない。
スリップ使ったって1周1秒は速くならないんだから。
レースモードでこのタイムなら凄いねって話。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 03:13 No.614989
フェルスタッペンはまだベッテルを許してないだろうし、スタートが怖いな。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 03:15 No.614990
ガスリーは燃料流量制限超過で審議中
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 03:17 No.614991
フェルスタッペン、ルクレール、ハミルトンのファンは他の選手に厳しい。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 03:18 No.614992
※203
ピットスタートだから痛くねぇ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 03:22 No.614993
毎年荒れるとこではあるけど今年は輪をかけて酷くねえか
まともなレースになるんか
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 03:25 No.614994
※201
Q1なんてどこもパワー抑えてるしトゥの0.3〜0.5がなかったらサインツより0.1〜0.3上なだけだぞ
Q2以降のタイムは状況悪くなって比較できないし
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 03:28 No.614995
※207
なんでガスリーだけがスリップ使えて、他が全部使えてないみたいな話になってんの?
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 03:30 No.614996
>>207
ガスリーだけじゃなくサインツのタイムも足して差し上げろ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 03:31 No.614997
マックスとハミルトンは好きだがルクレールは好かんな
アルボンはいいぞかわいい
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 03:32 No.614998
※207
そうですか。もういいです。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 03:34 No.614999
明日は荒れるだろうけど・・・・、
1周目の終わりにメルセデスが1,2なら
トップだけ荒れない。
気がする・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 03:36 No.615000
ガスリー上げしてる人達は中継見てなかったのか?
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 03:37 No.615001
フェルスタッペンはQ1でフラットスポットを作ってタイヤを1セット余計に使った。
その結果Q3で使える新品タイヤが1セットしか残ってなくて、やむを得ず1セットで2アタックしたようだ。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 03:40 No.615002
198だけど自分はただ「ガスリーが出したタイムがレースモードだったよ凄いね」と書いただけだ。
トウとか知らん。今までダメだったガスリーがうまく走れたよ。しかもレースモード。
それが嬉しいと思って書いただけだ。
アンチはうるせぇ。ケチ付けるな。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 03:55 No.615003
クビアトは狭いコースになると速いな
モナコも速かったし度胸がすごいんだろう
ありすぎて困ることが多いけど
ペレスはどっからタイム引き出してきたのか理解できないがここは相性抜群なんやろな
フェルスタッペンはコンマ5の差がついたけど4戦で一番期待できる予選だったかな
思ったよりペレス、クビアトが速いけどガスリーはどこまで上がってこれるだろうか
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 04:20 No.615005
荒れるならメルセデス込みで荒れてくれないと面白くない・・・・
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 04:37 No.615011
メルセデスが同士討ちでもしてくれないと夏休みまでにチャンピオンシップの争いが終わってしまう
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 04:40 No.615012
ガチでガスリー失格っぽいな・・・
今更どうでもいいっちゃいいけど流れ悪すぎだろ
流石に可哀そう
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 04:45 No.615013
いや、ガスリーは燃料流量違反で予選結果抹消になりタイムも取り消されたが
決勝はピットレーンスタートで出場できるみたい
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 04:46 No.615014
エンジンの流量オーバー。本来ならグリッド降格処分とかだけどすでにピットレーンスタートだからまったく影響なしとのこと。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 04:54 No.615016
ガスリーのQ1トップタイムは、この違反のせいなんだろうか?
それとも、そこまでのゲインは得られないものなのだろうか??
ガスリー自身は、マシンの感触が優れていたからとか言ってたけど・・・
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 05:07 No.615018
考えても分からんな、直線だけで稼いだとも思えないし。どちらにせよすぐにレースがあるからパフォーマンスは分かるし、ホンダのコメント待ちかな。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 05:28 No.615022
すべては数字が全てと言っておきながら〇〇だから~といダブスタっぷり
うーんこの
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 06:08 No.615025
いろんなストーリーがありつつ結末が毎回同じなヒーロー物ののアニメのようだ。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 06:26 No.615027
ホンダもだけどRBの車体もマシになって来たんかな
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 06:37 No.615031
ガスリー予選モード使ってないんだってさ。これどーすんのアンチガスリーになりすましたゴミさん
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 06:38 No.615032
ガスリー、凄いタイムだと思ったらただの違反だった。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 06:52 No.615036
ガスリー
2019 Azerbaijan Grand Prix
racefans.net/2019/04/27/gasly-disqualified-from-qualifying-results/
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 07:01 No.615039
レッドブル・ホンダのガスリーが予選失格。燃料流量違反が発覚
ガスリーはQ1での最速ラップを記録したが、その際に燃料質量流量が100kg/hを超えていた疑いが持ち上がり、スチュワードは調査の結果、違反が行われたと判断した。
ガスリー踏んだり蹴ったりだけど金曜日の車検ミスやらかした事へのプレッシャーが少し軽くなったな
ホンダPUが流量違反て4年走ってて初めてな気がする
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 07:52 No.615046
ホンダ勢は実力がなかなか反映されないのがキツイね
にしてもクビアトとフェルスタッペン頑張った
アルボンもラストのミスが痛手だった
そして何より、ガスリーがRB15を掌握し始めたことに一安心
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 07:53 No.615047
ヒュルさんどうした?
リカルドだってまだ本調子には程遠いのに1秒も差つけられるのはらしくないぞ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 08:00 No.615049
メルセデス→レッドブル 0.6s
レッドブル→トロロッソ 0.6s
うーん・・・
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 08:04 No.615050
ここぞとばかりにベッテルなら叩かれてたーとハッスルして何度も書き込むきゅうりおた。
世の中のダブルスタンダードや話題にもならないヘタレと話題性のあるヘタレの違いもしらんの?
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 08:15 No.615054
要するにガスリーのトップタイムはインチキということか
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 08:24 No.615057
ピットレーンスタート決まってからの流量オーバーって赤牛が何かのテストでもしたんじゃないかと疑惑がある
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 08:38 No.615064
ガスリーはQ1タイムでQ3フェルスタッペンのコンマ3秒落ちだから、まともに走れたらベッテル辺りは食えたかもね。
まあ決勝もSCは必至になりそうだから、上手くやってほしい
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 09:04 No.615069
ピットスタートは決まってるんだから普通ならやれない負荷テストを
いろいろやったってことじゃないの?
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 09:15 No.615072
ガスリーはペナくらっても関係ないしなんか試してたんだろうな
やりすぎてぶっちぎっちゃったから疑い持たれてバレた
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 09:34 No.615074
さすがはトロロッソの3人目ガスリー
めっちゃ便利なテスト屋さんw
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 09:56 No.615078
流量違反がタッペンに出なくてガスリーに出たのは偶然じゃないだろうね
何か新しいことを試していたんだろう
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 09:58 No.615079
ホンダ
はい失格~
フェラ
次からは気をつけてね
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 10:00 No.615081
レッドブル燃料質量流量実験
レッドブルシャーシ ブレーキングがすごくいい
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 10:19 No.615083
ガスリーのマシンが速かったから狙い撃ちで検査をされたのか
ランダム検査は不公平だよな
他のチームのマシンだって燃料流量違反をしている可能性があるのに
全マシン検査すべきだよ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 10:31 No.615086
検査したんじゃなくて、ホーナーへの聞き取りだけで判断したんじゃないの?
レッドブルが違反した意図はわからないけど、
ピットスタートは変わらないから確信犯だろうし。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 11:10 No.615094
違反はともかく一発の速さ出せるようになったのはガスリーにとっては凄く良い事やね
慣れたかセットアップ出るようになったかそもそもマシンが向上したかどれであっても
予選では結果出たんだし
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 11:13 No.615095
今までのホンダPUは失格喰らわないように少し余裕残してガソリン流量セッティングしてたけどガスリーがピットスタート確定してたからレッドブルと相談してギリギリセーフとアウトの境界線がどの辺か調べる為に攻めてみたんだろうな
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 11:38 No.615097
これで決勝にSC出なかったら、俺あの娘に告白するんだ
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 12:16 No.615116
おっさんきもい
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 12:29 No.615126
SF90はデリケートすぎるんだな
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 13:27 No.615152
※248
定番だけどワロタw
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 13:53 No.615162
※248
あかん
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 14:41 No.615180
タッペン頑張ったとか言ってる奴おるけどQ1タイヤロックで1セット無駄にしてQ3まともなアタック出来なかった糞予選じゃねーか
こいつのインタビュー記事読んでも「スリップ使えなかったから~」しか言ってなくてアホかと
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 15:26 No.615186
トップチームのドライバーなのにあんなとこでぶつけて車壊してQ3走れないポンコツがいたらしいとかw
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 15:39 No.615194
そのトップチームはドイツでウォールに刺さったポンコツチャンピオンも抱えて大変だな。
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 16:59 No.615219
トップチームにいてポールを取れないオランダ産のブサイク過大評価がいることもお忘れなく(失笑)
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 17:02 No.615221
アロンソ > キュウリ
早くアロンソ呼び戻して明確にNo.1にしないとフェラーリは最終戦までいかないからな。どんなにマシンが良くても最終戦まで持ち込めない実力が0で運だけは100のポンコツが未だにエースやってるらしいからw
-
名前: 投稿日:2019/04/28(日) 19:42 No.615293
ライコネン、予選失格かい!!
フロントウイング柔らかすぎたか