-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 11:42 No.625332
入らなかったらその牛乳どうするの?
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 11:48 No.625335
BLSが良かったから3位なだけで、NTS時はイマイチってコメントしてるからファスト9に入れるか微妙だな
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 11:52 No.625336
今のエアロキットってタービュランスの影響をモロに受けるけどDW12デビュー当初の初期のエアロキットってどうだったっけ?
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 11:55 No.625337
ピエール瀧っていつの間に出獄したの?
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 11:58 No.625339
眼鏡落ちてますよ
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 12:18 No.625343
NHKはピエールか・・・GAORAでいいや
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 12:33 No.625345
息子はいまいち
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 12:42 No.625346
DW12はその開発目的の通り、初期のエアロはかなり安定していた。
コーションが少なくレースが単調になりがちだったくらい。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 12:43 No.625347
500周もあるんだから予選なんて関係ない。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 12:51 No.625348
500周ワロタ
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 12:53 No.625349
琢磨以下になるアロンソ見るとF1と勝手違い過ぎるな、なのか
車体の性能の違い出てるんだな、となるのか分からんね
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 13:06 No.625357
※11
勝手が違うでは一昨年予選5位は取れていない。
恐らく今のエアロのマシンセッティングが出せていないのでは?
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 13:07 No.625359
レイホールは単独で良い。逆に琢磨は単独では遅い。
アロンソは24位で、単独はなお遅い。
なにやってるかは別にして、単純にトウなしラップデータだけ見るとアロンソ予選落ち圏内。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 13:11 No.625360
12
出せていないというか、出しようがないのが正解。
一昨年はメーカーエアロ仕様で相性抜群のアンドレッティが仕上げた車。
今年はエアロが共通に変わっててどっかとデータ提携はしているが大げさに言えばノウハウがろくにない新参集団。アロンソがどんなに素晴らしいかわからんがチームスポーツだからな。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 13:17 No.625361
500週はすごいなあ
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 13:24 No.625362
200周やでとマジレス
TDN表記はわからないからちゃんとかいてくれ
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 13:40 No.625364
バサースト1000はマウントパノラマを1000週するのか…
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 13:45 No.625365
※16
しょうがないンゴねぇ…
BLS = ベストラップスピード
NTS = ノートウスピード
稲嶺さんのブログにも記事があったのでそちらも見ておくといいですよ。
blog.gaora.co.jp/indy/2017/05/21240
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 13:49 No.625366
17年はアロンソはホンダのコネのお陰
ルマンもトヨタのお陰
なだけなのがバレたな
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 13:49 No.625367
マウントパノラマを1000周とか嫌だw
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 14:02 No.625370
するとル・マン24はサルテサーキットを24周か、すぐに終わるな。
バハ1000とかどこを1000周するんだ??
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 14:05 No.625371
F3000とかいう地獄の耐久レース
そしてF1とかいうオープニングラップがファイナルラップのクソ競技w
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 14:06 No.625372
アロンソの24位はトゥ?有りの結果らしいな。単独走行だと30位だとか
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 14:17 No.625373
エリクソンも覚えといてあげて
アロンソよりちょっと上の20位だったから
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 14:25 No.625376
>全体の24番手で走行を終えた。
>しかし、ノートウ(前車のスリップの影響がない走行)では、30番手だった。
as-web.jp/overseas/482639?all
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 14:29 No.625377
どうりでF3000がなくなったわけだ
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 14:31 No.625379
※22
F1に関してはあながち間違いでもないというクソみたいな現状。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 14:35 No.625380
うーん、1ラップのタイムはともかく、予選シミュレーションの4ラップだと落ち込みが厳しくて上は望めなさそうなんだよね…。
オートスポーツの記者ですら、リザルトだけ見て様子を判断してるみたいだからもう何も言えないけど
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 14:42 No.625383
ガンバレ琢磨!!!
ただ、予選は予選、決勝はまた別だから。
ポールからでなくても500は勝てる。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 14:48 No.625385
12
今年は、エアロ共通だからね。スポットでは厳しいね。
去年は、アンドレッティが丸抱えだから、それなりに走れたけれどな。
それで、レース中は前に出ちゃったりするもんで、最後まで燃料が保たんだろうって言われていたらクラッシュ。
そんなもん!
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 14:56 No.625388
※30
出たのは一昨年だし最後はエンジンブローだよ。
本当に見てたの?
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 14:59 No.625389
モンゴル800が800人居ると聞いて
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 15:18 No.625395
※9
Indy 500を走った後でNASCAR Coca-Cola600を走った馬鹿が居てだな…
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 15:25 No.625400
※30は皮肉ってるだけじゃねーの
当時、琢磨もコメントしてたと思うけど前にでるなと言われて前にでて、壊してるんだから、ある意味自爆的な感じを言いたいのかと。
他のドライバーからすると、風よけくらいにしか思われてなかったろ。
そして今年は風よけにさえなれるかどうか。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 15:35 No.625406
自爆も何も、あの年のホンダエンジンは爆弾抱えてて、ハンターレイを含めて何台かブローしてたでしょ。
琢磨さんだってレース後のオーバーホールでオイルリーク見つかってたわけだし。
経験者の心配を他所に前を走ってた組み立て方とは全く別次元の問題だよ。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 15:40 No.625408
The Power to BLOW Your Dreams
デジャヴw
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 15:50 No.625411
エンジンを労わってるのと労わってないとの差もあるでしょ
佐藤琢磨
「先頭を走るということは風の抵抗も凄いので、燃費が物凄く悪くなります。ですから、本当は先頭は走りたくない。
むしろ4~5番手にてアクセルを戻しながら燃費を稼ぐ。」
「でも、フェルナンドと話したときは『僕はトラフィックのなかは怖いから、とにかく前に行くと』と言って先頭を走り続ける。
『燃費なんて知らない』と言って。本当にフェルナンドらしい走り。」
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 15:50 No.625413
アロンソも琢磨優遇が無ければ俺が勝者だったと言い切ったわけだし
そりゃ贔屓の影響で車が悪いとどうにもならんわな
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 15:51 No.625415
※35
40周程の間でハンターレイ、キンボール、アロンソと立て続けにブローしたからなあ。
琢磨のエンジンは最後まで持つのか?とドキドキしながら見てたよ。
あと、前に出て壊してって言うけどキンボールとか別にリードラップ引っ張っていた訳でも無いマシンだって壊れてるしな。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 16:03 No.625418
すべてのマイナス要素をホンダのせいで片づけてしまえば楽だな
タービュランス怖くて、先頭走ったアロンソさんはすごいよ?ですかね
優勝してるのもホンダエンジンな訳でなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 16:04 No.625419
すごく極端に言えば、インディ500でエンジンをいたわる理由って全く無いんです。
琢磨優勝記念本で田辺さんが世良さんのインタビューに答えてるんだけど、決勝では完全に新品のエンジンを投入して、計算上は2500マイルは走れるマイレージを用意してる。
なぜならインディ500だから。攻めたから発生したトラブルじゃなくて、もともと抱えてた、予測不能だったことは明言されてるよ。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 16:09 No.625422
問題抱えてたの分かってて、前にでるなと指示されていて、隊列おれ怖いからと前にでちゃって壊すのとは意味合いが全然ちがくね?
しらんけどw
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 16:18 No.625424
※40
そもそもの始まりは※30が頓珍漢なコメントを書いた事から出た事で、別にブローしたからホンダエンジンはクソとか、先頭を引っ張ったアロンソスゲーとか言ってもいないんだが。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 16:29 No.625426
レスが遅いがインディ500周
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 16:48 No.625431
一発が速いだけじゃインディは勝てんからなぁ
アンドレッティ時代はチームメイトも速くてお互いスリップ使いあいとかして序盤からリカバーしたし
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 16:54 No.625433
アロンソより先にエリク神がインディ500チャンプになる展開とか胸熱
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 17:10 No.625437
今年は恥をさらしても全部チームのせいにできるからアロンソも気楽なもんだろ
あ、今年に限らずいつでもアロンソはそうだったわw
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 17:22 No.625439
アロンソも落ちぶれたもんだな
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 17:31 No.625440
500周も500週もキツいねえw
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 17:35 No.625442
マンセルやピケはチャンプカーでも早かったのに
眉毛さん。。。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 17:46 No.625444
今年のアロンソは勝てなかったら「エリクソンのせい」って言えるからいいな
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 18:04 No.625451
アロンソも初参戦が健闘と言える感じだったから今回一層期待が大きくなることもしょうがないことかな(ホンダやチーム体制とか準備万端だったから健闘出来た説もあるが)
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 18:13 No.625456
一昨年までのエアロほど抜きやすくないから悪くても4列目には入りたいね
去年は結局上位は予選順位と大きく変わらなかったしね
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 18:55 No.625463
マンセルはともかくピケは速いか遅いかわからないうちにクラッシュして走れなくなったが?
見てきたような嘘つくとか頭アロンソか?
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 20:16 No.625491
アロンソ速いやん 優勝間違いなしやん
やっぱセッティング能力、ドライビング能力、適応力はワールドクラスやん
やっぱGP2はレベル高いやん
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 21:17 No.625524
500週って9年半かよって
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 21:19 No.625526
ちなみに優勝時のタクマ号も油が漏れててヤバかったらしいから
やっぱりインディは運ゲー要素も大前提。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 21:20 No.625527
2500マイルの信頼性があるモノが500マイル持たないってやっぱりポンコツだよなー
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 21:25 No.625528
パックで速さが無ければ抜いて上位に上がれない。
単独で速さが無ければ、最終盤に前に出ても抜き返される。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 21:27 No.625530
トヨタがルマンで勝てたのはアロンソのお陰とも言える。
政治的な意味でも。当然走りは一級品だった。
お互いに利用し合って上手く行ったという評価になる。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 21:28 No.625531
予選なんて通過すれば良いのさ。
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 21:36 No.625533
壊れないから今のF1詰まらないと文句を言い、壊れたら壊れたでポンコツだと文句を言う
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 22:16 No.625547
アロンソなめんな
これから怒涛の如くベストセッティング出して
予選もトップ通過するに決まってるし
優勝するに決まってるだろうが
ホンダとは無縁なんだし
なんていったってアロンソ様だからな
-
名前: 投稿日:2019/05/18(土) 23:11 No.625590
どうやったら勝てるか考え過ぎて頭がおかしくならないかね。
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 01:41 No.625637
おいおい、本当にトップだよ。ビリからだけど。現時点で。
予選落ちあるかも、、、
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 04:27 No.625649
※63
全くその通り!
アロンソ様がフル参戦する必要など全く無し!
スポットなめぷー参戦でも楽勝!
だからスポットなめぷ-参戦してる!
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 05:57 No.625658
ポン狂はアロンソという文字を見ただけで瞬時に発狂を開始するのである。
ポンコツンダがどれだけアロンソに迷惑をかけたのか
そんなことはお構いなしなのである。
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 06:06 No.625660
大丈夫だろ
さすがに予選落ちはないだろう
1初参戦ではない
2本番まずは最初の予選では実力を発揮してくれるだろうし
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 06:15 No.625663
昔は地上波で、インディはTBS、ルマンはテレ朝で中継していたな。
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 06:21 No.625664
相変わらず自分が狂の自覚は内容だな
成長せんのう
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 06:22 No.625665
内容→無いよう
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 06:26 No.625666
アロンソ、ガチで遅いな。
浜島曰く、悪かったらタイヤのせいにしとけからの、何回やっても遅いやんけーってオチ。
どんだけ恥を晒すのよ
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 06:35 No.625669
MotoGPもBSで再開しないかな~
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 06:54 No.625674
あーあー。弾かれちゃったよ。選別エンジンなのに、、、
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 07:09 No.625677
内容が無いよう 恥
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 07:17 No.625679
ツイッター荒れてんなぁ
セッティング能力が凄いとか言ってた奴息してる?
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 07:24 No.625682
65
ご苦労さん
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 07:28 No.625685
えっ結果でたの?@職場
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 07:38 No.625686
アロンソはラストロウシュートアウトだって
え~っと3冠狙っての参戦だったよねw
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 07:44 No.625687
29位の時ガッツポーズしてたよ。トリプルクラウンってなんだったんだろうか。
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 08:22 No.625696
アロンソ予選落ちのピンチ
こいつのことだからモチベ失って明日走らないでマジ予選落ちもあるな
-
名前: 投稿日:2019/05/19(日) 11:24 No.625756
※75
アロンソが恥だったようだなww