-
名前: 投稿日:2012/10/12(金) 22:35 No.5933
自分もインディーのペンスキーに見えたww
こんな国でやるメリットてあるのか?
-
名前: 投稿日:2012/10/12(金) 22:44 No.5935
今年も韓国GPやるんだ へぇ....
-
名前: 投稿日:2012/10/12(金) 22:51 No.5936
カカシは何なの?鳥が寄ってくるの?
-
名前: 投稿日:2012/10/12(金) 22:52 No.5937
-
名前: 投稿日:2012/10/12(金) 22:59 No.5940
ピット出口と入り口を何とかしろ。
-
名前: 投稿日:2012/10/12(金) 23:16 No.5942
なに?この文化祭?
-
名前: 投稿日:2012/10/12(金) 23:24 No.5944
ああ、それだw
高校の文化祭レベルのクオリティだ
-
名前: 投稿日:2012/10/12(金) 23:28 No.5945
GOODYEARのロゴが左右で上下逆なんだけど、まさかこれ作った奴英語が読めないのか?
俺がハングルをコピーして入れろって言われたら上下左右わからんで間違えそうだけど…
-
名前: 投稿日:2012/10/12(金) 23:40 No.5947
サムネイルの案山子は何?
コース脇がマジでこんなになってるの?
-
名前: 投稿日:2012/10/12(金) 23:40 No.5948
冷蔵庫の中がどうなってたのか気になる。
-
名前: 投稿日:2012/10/12(金) 23:47 No.5949
まぁ今年までの我慢
来年はさすがに無理でしょ
-
名前: 投稿日:2012/10/12(金) 23:50 No.5951
米8
これに限らず本当の綴りで入れると権利やら金銭面の問題やらが発生するから
別に韓国じゃなくてもアナグラム使ったりはする
ただピレリのアナグラムでやれよとは思うわw
-
名前: 投稿日:2012/10/12(金) 23:53 No.5954
村おこしの催し物としては良く出来ている。
-
名前: 投稿日:2012/10/13(土) 00:27 No.5959
なんだかんだであもう三年め?
どんくらい改善されてんだろ
-
名前: 投稿日:2012/10/13(土) 00:55 No.5968
※14
PITの冷蔵庫が異臭を放ってたので最新型に入れ替えといたニダ
-
名前: 投稿日:2012/10/13(土) 01:07 No.5969
ブサヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前: 投稿日:2012/10/13(土) 01:25 No.5972
想像以上の観客ガラガラ祭りwwwwww
-
名前: 投稿日:2012/10/13(土) 01:29 No.5973
*1 案山子
初回からコース脇には案山子が並べられている。
案山子は韓国の象徴だとか・・・
-
名前: 投稿日:2012/10/13(土) 01:48 No.5976
今年も「アダムとイブのラブホテル」ネタに期待してる俺ガイル
-
名前: 投稿日:2012/10/13(土) 02:01 No.5977
※11
来年のカレンダーには韓国組まれとるがなw
開催日程が日本→韓国から韓国→日本に変更
なんでこうなった・・・
-
名前: 投稿日:2012/10/13(土) 02:11 No.5978
※20
そりゃ韓国→日本なら「じゃ来週の日本GPの準備あるんで」っつて即出国できるからよ、スタッフも逃げたいんだよ察してやれ
-
名前: 投稿日:2012/10/13(土) 02:20 No.5981
佐藤琢磨が描いたらいいんじゃないだろうか。
-
名前: 投稿日:2012/10/13(土) 02:28 No.5982
※16
お前のIP気になるわ~
-
名前: 投稿日:2012/10/13(土) 02:47 No.5984
バーニーの制裁はまだですか?
-
名前: 投稿日:2012/10/13(土) 02:52 No.5985
そりゃ韓国企業の未来バイクのコンセプトアートのライダーに、スズキのSマーク付きのツナギを着せる国だからね。
こういうことは良くあるんだろうな…一昔前のパクリ商品シリーズみたく、この手の模写()モノを集めたら面白いかもしれんwww
-
名前: 投稿日:2012/10/13(土) 05:41 No.5990
※20
いつもの「日本の後とか差別だー」だよ
FIAとしては開幕戦、夏休み前と休み明け、ラスト3つ以外ならどこでもいいんだろう
去年は日本で決まってよかったな
ベッテルリタイアで韓国で決定とかなってたらF1史上最低シリーズがまた増えるところだったわ
-
名前: 投稿日:2012/10/13(土) 07:26 No.5993
そもそも韓国でのF1の認知度ってどの程度なんだろ?
44億もの高い開催料払って「蚊を含めてやっとの観客数」じゃモータースポーツ自体大して知られてないんじゃないのか?
-
名前: 投稿日:2012/10/13(土) 09:15 No.6000
良かった。
それでもオープンホイールで。
そんなレベル・・・
-
名前: 投稿日:2012/10/13(土) 09:36 No.6002
可夢偉によれば三年目で既に路面が寿命だそうだ。地震なくても液状化してるような土地を選んで突貫舗装した報いだな。
-
名前: 投稿日:2012/10/13(土) 11:14 No.6008
GLAYのライヴを中学の体育館でやる感じか
-
名前: 投稿日:2012/10/13(土) 20:04 No.6046
GOODYEARのYEARに悪意を感じる
-
名前: 投稿日:2012/10/13(土) 23:06 No.6098
予選ガラガラ過ぎだろ、チケットなんて通しが普通だから
決勝が急に満席だと不自然過ぎる。