-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:09 No.656929
一ゲット
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:09 No.656930
我慢足りなくねだって?我慢する必要ないだろサラリーマンじゃねえんだから
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:11 No.656931
ルノー契約条件に「ホンダをディスる」って条件でもあったのかw
もう戻れないよな‥。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:11 No.656933
つーか、行くとこねーだろ。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:13 No.656935
リカルドが公表したレッドブル離脱理由は「ホンダへのスイッチがリスク大きすぎる」だったので、戦力が維持されている今の状況を見ればそりゃ戻りたいはず。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:13 No.656936
リカルドはもうチャンピオンにはならないコース確定したも同然だな
ルノーなんて選ばなければ…
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:15 No.656938
ホンダをディスってた奴らが、ことごとく駄目な状況は、ニンマリですわ。
ザマーミロ^_^
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:16 No.656939
あと1年半はルノーで辛抱だね
自分が選んだチームで高給もらってるんだから
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:19 No.656940
こんな調子だとジョーダンのフレンツェンみたいに途中でいきなりいなくなりそう
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:19 No.656941
ルノーの本業の方でも景気いい話聞かないしF1チーム存続もどうなるか
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:20 No.656943
ガスリー見てるとフェルスタッペンとレースで普通に張り合えてたリカルドって普通に速いドライバーだと思うけど
契約最終年ならまだしも半年でこんなこと言ったらチームの士気にも関わると思うんだが
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:22 No.656945
シーズンが始まってからというもの、チームとリカルドが双方共に「相手に対して満足してない」バトルや鍔迫り合いを繰り返してないか?
お互いに相手に対して幻想を抱いてたのかもな
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:23 No.656947
リカルド「ホンダ以外のエンジンならマクラーレンはすぐに速くなる」 - TopNews 2017年9月6日
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:23 No.656948
自身はヒュルケンを予選で圧倒し、元同僚はガスリーをフルボッコしている。
今年ここまでで間違いなく評価をかなり上げている。
お金ももらえているし、全く悪くない状況だと思うのだが、すぐにでも勝ちたいのがドライバーの性ってやつか…。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:26 No.656949
管理人さん
都落ちで終わっちゃうからなって落ち武者とはそういうものですよ。。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:28 No.656950
貰うもん貰って、さようならか?
赤牛だったら・・
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:29 No.656951
アロと一緒になってポンコツダをディスってたハミは各種記録更新中だけどな。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:30 No.656953
レッドブルが都だったかと言えばちょっと違うような
せいぜい名古屋ぐらいじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:32 No.656955
環境を変えたいだけ、今年はまだ戦えないみたいに言ってたけど、本音では表情台は狙ってたんだ…。何言われて信じたんだよ
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:33 No.656956
※14
マクラーレンがトップ3に片足突っ込んでる状況を見てるからだろうね
マクラーレンはスペインのアップデートを使いこなすのに4戦かかってるから
ルノーも時間の問題だとは思うけど
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:33 No.656957
赤牛だったらパーツが間に合わないとか言って
自分だけ古いウィングで走らされたりとかね。
タイヤ交換終わって気が付いたら順位入れ替わってたとかね。
オルタネーターがひたすら壊れるとかね。
ピット入ったらタイヤがないとかね。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:34 No.656959
今は、名古屋から九州へいったん逃げて再起を図るみたいな
日本史あるある的な
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:37 No.656960
欧州人じゃないからね。
イギリス人だったらとっくに2連覇ぐらいしてるよ。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:37 No.656961
そして彼は途方に暮れる
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:42 No.656963
リカルドは何を期待してたんだ
ルノーはこの程度なのはわかりそうなもんだけど
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:46 No.656968
フェラーリ行けるでしょ。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:48 No.656970
これって、ルクレールが居るフェラーリに行っても
レッドブル時代の二の舞になるだけだから
リカルドのフェラーリ入りは無いと言っている様なもんだが・・・
リカルドは、現在ベッテルはフェラーリにおいて昨年の自分と同じような状況にあるのではないかとも考えているようだ。
「多分、1年前の僕が感じていたことに似ているんじゃないかな」
そう現在のベッテルの立場を推量したリカルドは次のように付け加えた。
「苛立ち、不安定だったよ」
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:49 No.656971
>>ピット入ったらタイヤがないとかね。
ベッテル「それな。」
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:49 No.656972
>リカルドは、現在ベッテルはフェラーリにおいて昨年の自分と同じような状況にあるのではないかとも考えているようだ。
>「多分、1年前の僕が感じていたことに似ているんじゃないかな」
>そう現在のベッテルの立場推量したリカルドは次のように付け加えた。
>「苛立ち、不安定だったよ」
やっぱタッペンのポチから逃げたんだよな
まあTOP3ならどこ行ってもポチになるしかないとおもうし、今後も行かないんじゃないか
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:50 No.656973
靴飲みはアロンソ化してきたな
まぁアロンソと違って実績が全くないが
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:51 No.656974
いや、たぶんルノー側も失望してて契約更新してくれないとおもうけど
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:53 No.656975
ルノーは来年限りでワークス参戦辞めると思うわ。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:56 No.656976
離脱した所でシートが無いじゃん
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:59 No.656977
ワークスルノーがカスタマーのマクラーレンとコンスト4位争いとか
リカルドにとっては悪夢でしかないだろう
しかも、ホンダにPUを変えて自分が抜けたレッドブルが遅くなると思っていたのに
フェラーリより先に優勝までしたのを目の当たりにした後では
更に惨めだな
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 11:59 No.656978
レッドブルは露骨だからなー
ガスリーも今更マックスのセットアップで起死回生みたいな記事がでてるけど
オーストリアで問題解決するまでデータ採り用のセットアップで走らせてたんじゃねーの
普通真っ先に速い方のセットアップ試させるだろ
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:00 No.656979
リカルドがレッドブルに戻ってきてくれたらwin-winなんやけどなw
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:04 No.656981
そもそもチャンピオン獲得以前に、チャンピオン争いが出来るのか、もっと言うとその可能性のあるチームから声がかかるのだろうか・・・
2020年末まで契約があり
2021年からどうするかという話だけれども、どう考えても、ハミルトン、フェルスタッペン、ベッテルの後くらいの候補にすぎないだろうから、はたして上位チームに空きがあるかどうか
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:05 No.656982
リカルド「セブ(ベッテル)の引退に関する記事を読んだけど、僕としてはその噂を信じていないし、仮に彼がリタイヤしたとしても、僕がそのかわりにフェラーリに移籍することは絶対にない」
「僕はルノーとの間で2年契約を結んでいるし、契約書には特別な条項は何もないんだ。つまりは2020年末までルノーに留まる事が確実というわけさ。
例えチームを離れようと思ったとしても、僕にはそうする事が出来ないんだ」
formula1-data.com/article/daniel-ricardo-denies-ferrari-transfer
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:09 No.656985
>今すぐルノーと2021年の契約を結べと言われたら答えは“NO”だ
すごく当たり前の発言じゃん。
YESとかただの交渉放棄にしかならん。
これでギャァギャァ騒ぐのは社畜根性かなんかが染みついておかしくなってるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:10 No.656986
???「ゼロからのプロジェクトに興味はない。すぐに勝てるマシンに乗りたい)
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:11 No.656988
リカルドはヒュルケンと比較するとかなり優秀なドライバーでトップチームで走るのがふさわしい人
ただ現役最高のドライバーではないから三強からナンバーワン扱いしてもらうのは無理
現状ルノーの覚醒に賭けるしかないよね
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:15 No.656990
※14
たしかに良くはなったな、それがルノーPUの性能のお陰じゃないのが皮肉でしか無いが
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:16 No.656991
※14でなく※13だった
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:20 No.656994
ま、来年ルノーがマクラーレンと4位争いするのか、マクラーレンがTOP4入りして、ルノーが4位に定着出来るか、では2021年のモチベが変わってきますね。現状見る限り来年ルノーが4位定着するには優秀なエンジニアをリクルートしないと無理そう。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:20 No.656995
メルセデスはシート無い、レッドブルも今更帰れない、
あとは・・・・フェラーリ?
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:22 No.656996
リカルドがこういう発言するのは、
水面下でルノーのf1への投資計画が縮小されてるのかもな。
ルノー本体の経営環境が随分変わったよね。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:23 No.656997
9戦終えて中団勢の最高順位は6位となってて、いままでのところ去年より3強との差は開いてるよ
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:25 No.656998
ルノーにも愛がなかったのか
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:26 No.656999
トップのシートに空きが→離脱→ないよー、そんなものないよー→バイバイF1
こうですね。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:29 No.657000
※19
トップドライバーである俺様ならなんとかなると思ってました・・・
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:33 No.657001
アロンソと似てるなコイツ。でもあちらは2度のチャンピオン。リカルドは馬鹿にされてるライコネン以下でもある。現状ヒュルケンとほぼ同レベルだしね。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:36 No.657004
リカルドはルノーに移籍してもエンジン同じだからレッドブルと同じに様に何度も優勝できると思ってたんだろうな
ところが移籍してみたら車がダメすぎた
レッドブル風にレーキつけたりしてるがなんともならない現状
移籍したら中堅チームだから人が少なすぎとか気が着いたが遅かった
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:42 No.657010
メルセデスかフェラーリに乗りたかったけど仕方なくルノー行ったわけだし、2021に向けてもう1回チャレンジはするわな
タッペンが出ればレッドブル出戻り狙うかもしれんし
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:45 No.657012
大企業でイキってた奴が中小企業入ったら使えない子だった
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:52 No.657014
※36
リカルドいらないよ
あの手の卑怯さは見たくない
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:56 No.657016
過去6シーズンにおいて9戦目までに稼いだ各RBドライバーのポイントより
今年のタッペンの方がポイント稼いでるからな
リカルドが選んだルノーからホンダに代えただけで
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 12:58 No.657018
※54
ここの年齢層には分かりやすい喩えだな
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 13:02 No.657020
まぁでもリカルドは土壇場でルノー移籍で、大金は手に入れたから少しは我慢できる我慢して現状で頑張って欲しいな
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 13:13 No.657027
ノリスとか良い若手出てきてるからな。
2年後見据えるとどうなのって感じ
今年1年レッドブル残留が正解だったんじゃ
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 13:29 No.657036
どうせレッドブルホンダじゃポイント取れなくなるから相対的に
ルノーが三位以上にステップアップできるとか吹き込まれて
その気になっちゃたんだろうからな。
こいつがあんな寝返り移籍しなけりゃ今年ガスリーがここまでたたかれず
トロロッソでのんびり頑張れてたかもね。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 13:37 No.657038
何でほんだシンジャさんは、相手を乏しめることしかしないんだろう。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 13:48 No.657042
「僕がこのチームを強くする」みたいな事を、最初は言ってなかったっけ?
理想と現実の差に打ちのめされたか。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 14:27 No.657048
去年から言動に一貫性ないよなー
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 14:40 No.657050
シューイ見なくて済んで良かった
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 14:45 No.657051
シューマッハならこんなコメントしないよな。
改善しようと全力を尽くす。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 14:48 No.657052
明るく健康的な笑顔の裏では、全く違うことを考えてるからな。また、シューイはF1の表彰台に相応しくないからやめて欲しい。ルノー抜けたらどこに行くかな。可能性としてはアルファかハースぐらいか。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 14:52 No.657053
「後悔してない」って言ってたけど、後悔してんじゃんw
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 14:54 No.657054
マシンに愛が感じられないからの、契約しない発言。
居心地悪いのかね。こんな発言出るって事は。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 14:58 No.657055
※61
やられたから、やり返してるだけだよ。
今日本政府がお前の民族に復讐してるだろw
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 15:18 No.657071
61
お前が何でもかんでもホンダホンダ言ってるのがそれ。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 15:19 No.657073
※39
当たり前の発言であり、ポジティブな返答がまるでできないこともまた当たり前。
どっちもどっちだなw
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 15:55 No.657092
そういうところがハミルトンに及ばない部分なんだよなあ
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 16:11 No.657103
※61
乏しめるってなんだよ
日本人じゃないのがバレバレだぞ
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 16:38 No.657122
アロンソというよりアーバイン二世。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 17:01 No.657129
>やっぱタッペンのポチから逃げたんだよな
まあTOP3ならどこ行ってもポチになるしかないとおもうし、今後も行かないんじゃないか
こいつあほだろ
じゃあハコフグがハミのポチになれるのかと
ていうかポチを心から望むドライバーなんて糞だろ
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 17:09 No.657131
ぽん経って言われるとすげー反応いいなw
がんばれポン経w
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 18:46 No.657171
※76
「言われる」は自分に対して使う言葉、日本語の勉強しろ。
お前は自分で自分の事をポン狂と言っているのか?
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 18:48 No.657173
※76
皆がいなくなった後にノコノコでてきて勝利宣言とか
ヘタレの行動その物だな。正面きって喧嘩できない臆病者君。
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 19:06 No.657179
いつもいるよね
負け惜しみの釣った宣言で自慰してる子 可哀想に
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 20:35 No.657248
弱っちかった頃のメルセデスにハミが移籍して
やり遂げたような事がしたいとか何とか言ってなかった?
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 20:36 No.657249
ヒュルケン並のドライバーってバレチャッタカラ
トップチームからはもう声がかからないだろうな
-
名前: 投稿日:2019/07/12(金) 20:47 No.657258
今のリカルド(と予想される契約金)を見て欲しいと思うチームなんているのかね。ルノー含めて
-
名前: 投稿日:2019/07/13(土) 01:30 No.657439
リカルドアンチの人多いから叩かれてるけど、今の段階で2021年以降の契約結ぶ人なんかほとんどいないだろ
-
名前: 投稿日:2019/07/13(土) 10:57 No.657548
ほぼ同じモノみて判断が真逆になったフェルスタッペン(残る)とリカルド(出る)。
今年のタイヤ変更の影響は読めないにしても見る目がないと言われても仕方あるまい。