-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 12:32 No.662253
リカルド「なんやこのチーム…」
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 12:37 No.662255
>>...ないよね(´・ω・`)?
ルノータイマー
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 12:39 No.662257
リカルドはマクラーレンに行っときゃ良かったって思ってそう
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 12:40 No.662258
カスタマーでも、格上のレッドブルに負けるのは当たり前だったけど
ルノーより格下のカスタマーであるマクラーレンに負けるのは駄目でしょ
今後の展開が楽しみになってきたな
マクラーレンがルノー批判に走ったときが見ものだ
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 12:47 No.662262
疫病神リカルドと手を切れば、枕よりマシになるかもしれない
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 12:49 No.662263
そういえば2015年のロータスの時に、チームボロボロ金無しにも関わらず、一回表彰台とってるから、それを引き継いだルノーが表彰台とれないのは恥ずかしいな
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 12:49 No.662264
アロンソもルノーエンジン好きだったなあ、、
ルノー派はみる目がない奴ばっかり
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 12:51 No.662265
ザイドル「別チームのワークスのPUのことまで分かりません。」
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 12:53 No.662266
そうだとしてもザイドルは言わないタイプだもんな
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 12:55 No.662267
>>332 すごくわかりやすいわ!
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 12:57 No.662269
終盤にマクラーレンのPUが壊れ始めてからが本番
去年はなぜかリカルドだけ壊れまくって笑った
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 12:57 No.662270
だいたいドライバーに大金払った下位チームって開発失敗してるような気がする。
ドライバーよりもクルマに金を使った方が成功率高そう。
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 13:01 No.662271
※4
予算規模じゃ少しマクラの方が上やろ?
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 13:15 No.662273
「ワークスPUじゃないと表彰台争いできない」とホンダを選んだけど
「ホンダPU意外ならトップ争いできる」って結局はルノーのカスタマーPUを選んだからなマクラーレン
戦闘力の落ちるPU回されたり、設計上で妥協を強いられるのは文句言えんだろ
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 13:20 No.662275
元々レッドブルに負けっぱなしだし、今年はルノーが遅くなったというよりマクラーレンが飛躍的に進歩したのは明白なんだから、今さら気にすることか?
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 13:40 No.662276
ロータス、マクラーレンを考えるとぶーちゃんは本当に無能なんだろな。てかなんの功績があってF1にいれたんだ?
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 13:58 No.662280
ルノー秋のリビルト品祭り、今年は早いのね。
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 13:58 No.662281
ブーを擁護する気は更々無いが無能ではないんだと思う。
F3000とかGP2のダムス運営で実績残してはいるし。
当時ロータスF1のオーナーだったジニィ傘下のグラビティのトップだった関係で
いきなりF1のトップに据えられてF1での経験が絶望的に足りなかったのと悪い意味でのフランス人気質が重なっちゃってああなったのかなぁ…と
しかもそのチームはルノーがスキャンダルで手放したチームという悪循環みたいなものも重なって
いきなりチームのトップじゃなくてマネージメントとかテクニカル系のディレクターとか中間職からF1に入ってればそこまで無能なF1関係者にはならなかったと思う。
あのビッグマウスは別にして
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 14:06 No.662282
なんでもアビデブのせいにしてるけど、プロストは問題ないのかね?
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 14:16 No.662283
ルノーにアロンソが行けば丸く収まる。
リカルドとアロンソが揃ったらアンチホンダ最強の布陣。
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 14:16 No.662284
>プロストは問題ないのかね?
ただの置物でしょ?
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 14:19 No.662286
プロストはピットで国際映像にたまに映る簡単なお仕事
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 14:21 No.662287
流石にレッドブルの轍は踏まないでしょ…と思いたい
でもマクラーレンやばいんだよね、MerもFerも断られたし、ホンダは当然ブチ切れだしあと選択肢がルノーしかない
どれだけルノーに嫌がらせされようがじっと耐えるしかない
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 14:25 No.662288
※23
ルノーF1チームからの嫌がらせに耐えて結果を残してルノー本社に「我々の方がエンストンなんかよりはるかに優秀ですよ?」ってイメージ付けて
エンストン撤退させルノーはPUサプライヤーだけにしてマクラーレンルノーにワークスエンジン
っていうのしかマクラーレンがベストオブレスト以上へ行くためのルートがなさそう
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 14:36 No.662289
※24
横から同意するわ
ルノー身売りで新規参入してくれるチームが見つかったらなおベスト
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 14:37 No.662290
プロストは悲壮感を醸し出して同情を誘うのが仕事だからね
彼はよくやってる方
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 14:40 No.662291
プロストが本気で仕事したらリジェをぶっ潰せるほどの破壊力みせるから
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 15:04 No.662295
枕のPUにレギュレーション違反が見つかる訳ですね
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 15:12 No.662297
サインツはアビテブールにロックオンされたな・・・
南無阿弥陀仏
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 15:16 No.662298
24
同意。かなり茨の道だけどそれしかなさそう。
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 15:20 No.662299
次のエンジンサプライヤーが見つからない限り枕はなにも言えないだろ
メディアにバラして関係悪化させてた後どうする?
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 15:21 No.662300
アンチマクラーレンの妄想も大概だな
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 15:21 No.662301
まあフランス企業っぽいやり方だよね。
FIA本部もフランスから移転したら?
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 15:23 No.662302
トップスピードの差はセットでどうとでもなるし
まあマクラーレン側があのルノートロロッソ事件に怯えてるようにしか見えんな
ルノーが本当に工作しか始めるのはスパ以降で明るみになるのは日本GP辺りかなあ
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 15:36 No.662303
リカルドからのマクラーレンドライバーの攻撃も始まったし
サインツはレース中も痛かったらしい
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 15:38 No.662304
PUに文句言わない契約してたのに
だんだん枕側が我慢できなくなってきたな
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 15:44 No.662305
32
これが妄想に思えるのか?
わざわざサインツがエンジンの性能に言及してるのに?
過去にルノーがライバルに嫌がらせした現実があるのに?
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 15:50 No.662307
>FIA本部もフランスから移転したら?
FIAこそ典型的フレンチじゃないですか
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 15:50 No.662308
ルノーがスペック3のエンジンで、マクラーレンだけ壊れまくるパターンもあり得るな。
歴史は繰り返される。
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 15:55 No.662309
※32
お前の決めつけ妄想のほうが大概や
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 15:55 No.662310
まあ枕も身から出た錆ってやつだ
外野は愉しませてもらうだけよ
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 16:07 No.662314
PUが同じで、フレーム性能も「数値化できるほど差がない」なら、
あとは燃料とか?ガソリン自体は同質でも添加剤とか違うのかな?
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 16:40 No.662321
ルノーは4位入賞しないと予算増えないしね。
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 16:52 No.662326
そういやカスタマーの場合ってレース後にPUはメーカーに戻してんのかな?
チェックとか必要だし当然してるか
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 16:53 No.662327
確かただ4位じゃダメで極力3位に近い4位じゃないとダメだった希ガス
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 17:09 No.662335
※31
供給数が一番少ないメーカー、つまり自分トコしかないルノーがやるしかない。
マクラーレン・タグホイヤー爆誕。
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 17:11 No.662337
※45
それって、現状でほぼ無理ゲーな希ガス
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 17:11 No.662338
※42
ルノー BPカストロール
マクラーレン ペトロブラス
違いは出るかもね
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 17:16 No.662340
燃料は同じやろ。ペトロブラスは結局搭載できてないはず。
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 17:47 No.662350
当時、ルノーの再生品回されて壊れまくってた時って、被害食らってたのサインツじゃなかったっけ。
そしてまた、そのサインツが狼煙を上げるとは、なんとも興味深い。
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 18:05 No.662353
※45
3位とまともにバトルして負けた結果の4位じゃないとダメって事か。
3位に追い付ける速さがある事がまず前提条件じゃないか、それはキツイな。
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 18:10 No.662357
サインツは過去の悪夢のようなルノーエンジンを思い出したかな。
本気で走ると壊れるから、抑えて走れとか言われてたような。
そして、それ壊れたら変える部品無いとかバビデブーは言い放ってかなりやばい罵り合いになってた記憶が、、、
俺の記憶違いだといいなぁ
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 18:13 No.662358
ルノーのかわりのPU候補がほとんど可能性がないのが辛いところ
・・・まさか今後のPUの候補選択肢を増やすためにアロンソを無視して来年のマクラーレンの二つのシートを早々に決めたとか?まさかそんなことはないよね・・・?
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 18:30 No.662362
カスタマーのメンテナンスサービスから色々始まったから、今回もそういうことが始まるんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 18:54 No.662367
ルノー被害者の会
マクラーレン被害者の会
アロンソ被害者の会
最近は、いろんな会が結成されている。
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 18:57 No.662368
理由が何であれ良い評価にはならんだろ
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 19:23 No.662371
まじめで素直なサインツ。つい気が緩んで本音を漏らしてしまったようだがそれではダメなのだ。
ワークスにもし勝ってしまったら、まず何より第一声は「ルノーPUすっげー」なのだ。その後もひたすら「ルノーPUすっげー」をとにかく言い続けてインタビューを終えるのだ。つらいとは思うが頑張って欲しい。
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 19:35 No.662376
露骨にやるとバレるから、ちょっと出力落としたエンジンモード使わしてんのかね。
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 19:36 No.662378
マクラーレンとしてみれば、ルノーが用意したエンジンマップ使うしかないからな。
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 19:59 No.662383
たしかに予選で表示された330kmph付近の伸びには驚いたがウィングは明らかに薄いかったからな。冷却が違うとか何でも理由つけて推奨使用方法ってのがあるんだろw
てか悪口言っても大丈夫なように状況が変わってきたのだろうか・・・w
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 20:01 No.662384
317の2個めは無いわ。いやらしいのは確かだが、黙って見過ごすか直さないと僕ちゃん訴えちゃうよって?そっちのほうが異常だわ
-
名前: 投稿日:2019/07/20(土) 21:24 No.662412
マクラーレンはホンダPUじゃなくてシャシーが失敗作だったのが露呈して笑われ
ルノーは今年もPU供給先への対応で笑われる
ルクレールはあいつクズだわと笑われて、セブはもうだめだと笑われる
F1は笑いの絶えないお笑いサーカス軍団だね
健康のためには笑うのが一番さ
-
名前: 投稿日:2019/07/21(日) 00:00 No.662457
ルノーはゲートしたくてたまらないんだろうか
-
名前: 投稿日:2019/07/21(日) 00:33 No.662462
去年のレッドブルみたいに、エレメント交換をルノーに断られる
のは普通にありそうだな。
-
名前: 投稿日:2019/07/21(日) 01:19 No.662475
ワークス活動辞めてサプライヤーに徹すればいいのになぁ
-
名前: 投稿日:2019/07/21(日) 02:04 No.662480
ルノーもマクラーレンも場外乱闘のほうが得意だからな
楽しみだ
-
名前: 投稿日:2019/07/21(日) 06:46 No.662500
※6
当時はメルセデスPU無双状態だったからなあ
金無しチームがルノーPUから変えただけでこうなるのかと戦慄していたよ
ホンダは論外としてフェラーリがまともに近づき始めたのはもうちょい後
ルノーに至ってはレッドブルが未勝利シーズンの年だしね
ベルギーで表彰台取ってるのもあって100%PU変えたおかげ
スタッフはアリソンはじめとっくに他チームに奪われた後だからルノーは買うのが遅すぎた
-
名前: 投稿日:2019/07/21(日) 09:07 No.662522
ブラックから脱した枕が強くなったのか?
それともルノーがブラックのままなのか?ww
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 08:52 No.663290
イギリスのサインツVSリカルドにルノー本社が激怒したのか。