-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 20:13 No.663047
>Ricciardoとのショック契約が発表される1年前の2017年中頃に、Ricciardoの動きの可能性についてルノーとそのF1ボスのCyril Abiteboulとの話し合いを開始した。
2017中旬からタッペンから逃げる準備してたのかw
ホンダ全く関係ないじゃんw
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 20:14 No.663049
よくある分け前問題か?
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 20:15 No.663051
大金手にすると少しでも人に払うのは嫌になってしまう。
突然金持ちになった人のあるある。
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 20:21 No.663055
割合制だと年俸が高くなるほど巨額になるからね。あいつにこんな払いたくないとか考えても不思議じゃない。
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 20:28 No.663057
正しくは、ALLタッペン体制から逃げようとしていた。だね。
ゑと同じ道を歩むことが明白だったから。
そしてそのタッペンも逃げ出そうとしている。
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 20:29 No.663058
相談相手とトラブルって何だ?と思ったら代理人だった。
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 20:30 No.663059
妙な宗教がかった相談相手と同居して洗脳されておかしなことになってなくて良かった。
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 20:33 No.663061
チームで2nd扱いが確定したらそれに甘んじるか逃げ出すかの2択しかない。
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 20:36 No.663063
なんにしてもショボい話だな
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 20:37 No.663064
そりゃレッドブルに八つ当たりでもしたくなるわなぁww
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 20:37 No.663065
リカルドはルノー移籍失敗だったなーって思ってるからだよね
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 20:40 No.663066
ああ、リカルドに本人も困惑するくらい出処不明の移籍話がしょっちゅう付き纏う理由が何かわかってきた。ヒュルケンのマネジメントもそんな感じだけど…
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 20:42 No.663070
F1ワールドチャンピオンになれば、シューイも許されるし契約金ももっと上がるよね?
そうだろ?リカルド?
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 20:43 No.663071
タッペンは去年比で獲得ポイント大幅増、自身は大幅減だからな
で、それをチクチク外部から何度もコメント求められるから相当苛立ってる
まあ全部自分で選んだ道なんだから自業自得でしかないけど
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 20:44 No.663072
こう言う裏話出てくると、リカルドのコメントも全部うそ臭くなってくるな。
結局逃げただけやん
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 20:45 No.663074
普通逃げるけどな。
で今ガスリーがその餌食になってるわけよ。
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 20:47 No.663075
男ベッテル、交渉は自分でする
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 20:53 No.663079
金の為に仕事してる代理人からは昔セナがウイリアムズに言った
「俺を乗せるならギャラはいらない」なんて発想は出ない
だから大事なことは代理人に任せてはいけない
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 20:59 No.663084
リカルドがフェルスタッペンから逃げたのなんて周知の事実だろ
本人が否定したところで無意味だ
そして今年の成績を見たら・・・対極過ぎて笑うしかないね
もうリカルドはルノーより上にいけないし、ルノーからも用済みとなって捨てられる
マクラーレンからですら要らないといわれるだろうな
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 21:13 No.663085
ダーメだこりゃ
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 21:20 No.663087
リカルドw
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 21:42 No.663095
今、慌てて昨年のレッドブルルノーの方が勝ちが多いから、
自分の移籍は間違いでは無いって言い訳が出てくる訳だ。
哀れ。
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 21:49 No.663098
黙っときゃいいのにね
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 21:58 No.663102
逆に考えると大枚はたいてルノーに移籍してきたのに全然優勝できないのはどう言う事なんだと
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 22:00 No.663104
「口は災いの元」という意味でアロンソ2.0だな。
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 22:18 No.663116
やっぱり金の亡者だったねぇ
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 22:40 No.663131
普通なら去年のRBの勝利数と今年の自分の勝利数比べるもんなんだがね、移籍の正当性として
リカルドは勝利数も獲得ポイント数も激減じゃねーかw
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 22:49 No.663138
リカルドがレッドブルから居なくなってよかった
揉め事の元だよ、嘘つきだし
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 22:59 No.663144
2017中頃ってパーマーがいつ切られるかって感じの時期か
サインツ獲ったときにルノー側が「ホントはリカルド欲しかったんやけどなー」みたいなコメント出してた気がするが、
なるほどその頃には既に本人と話をしてたのね
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 23:49 No.663184
※29
サインツもトロとそんなに上手くいってなくてルノー行き大喜びしてたな
-
名前: 投稿日:2019/07/22(月) 23:59 No.663189
※22
メルフェラに断られRBRに残ることもできずマクラーレン蹴ってルノーを選んだリカルドとしてはそうでも言わないと精神保てなそう
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 00:18 No.663195
お前の金は俺の金、俺の金は俺の金
どうもこんばんは、F1界のジャイアンです
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 01:28 No.663210
リカルドは、年俸38億円に見合う成績を出してないから
近いうちに減俸か、貰えるものを貰ってチームを出ていくだろうな
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 01:37 No.663213
※29
ルノーは、ドライバーを見る目がないな
リカルドより、サインツのほうがコストパフォーマンスは良いし
若いから将来性がある
リカルドはもうアラサーのオッサン
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 03:56 No.663223
プロのレーサーなんだからサラリーのよいところ行くのは金の亡者でもなんでも無い。野球で言えば丸が優勝チームからFAで移籍したのと対して変わらんだろ。
金の亡者とか言ってるのは年功序列で生きてきたご老人ぽい
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 04:31 No.663225
リカルド株が下げ止まらない……
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 04:58 No.663229
守銭奴が止まらない・・・・・
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 06:47 No.663258
※35
そもそもリカルドは勝ちたくてメルセデス行きを狙ってなかったっけ?
リカルドで勝ちたいからって理由でルノー行きたがってた?
実際、メルセデス行きたかったけども断られ、レッドブルはお金渋い。だから、遅くて勝てないけどギャラが高い中団チームのルノー選んだだけでしょ?
ならレーサーとして勝ちにこだわるよりも金を選んだ=金の亡者的に言われるのは仕方ないよ。
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 06:48 No.663259
✖︎リカルドで◯リカルドって
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 07:23 No.663266
※35
海外でもミスター40億とうニックネームで既に呼ばれてますけど?
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 07:28 No.663268
ルノーワークスが化ける可能性にかけたんだろ。あと高い年俸を求めるのはプロとして当然。スポーツ選手は慈善事業でやってるんじゃねーんだぞ。
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 08:13 No.663281
ルノーなんか、プライベーターのマクラーレンより少ない予算規模の
なんちゃってワークスだろ
化けてトップ3に追いつくなんて無理
それにレギュレーションが変わらない限り、
トップ3より少ない予算のチームは追いつけないと
マクラーレンのザイドルが言ってる
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 08:48 No.663288
※41
結果が伴わないからリカルドは肩身の狭い思いをしてるんだろ?
シリルの失望コメントをもう忘れたのか?
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 09:40 No.663297
だったら、そういえばいいんだよ
年俸のために移籍しました、ルノーに懸けたけど間違った判断でしたってね
いちいち嘘ついて敵作るから嫌われてんだ
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 10:31 No.663304
こうやってボロがどんどん出てきて、辻褄が合わなくなるんだな。
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 10:31 No.663305
ていうか金の亡者って言われてるのは
収入が爆増したとたん代理人と約束した取り分をケチろうとしたからであって、
ルノーに移籍したからではないと思うんだが
そういう記事だよなコレ?
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 11:44 No.663319
※18
そうだよな。代理人ってそもそもこんなもんだよな。
自分の取り分のためとなれば、
ときに選手の都合を無視して交渉して取りまとめる。
ルノー移籍がそうだって意味じゃなくね。
逆に丸投げされるくらいでないと代理人も務まらないんだろうけどw
この金のためにやってんのに払わん言われても・・・ってことだろう
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 12:36 No.663355
※46
そういう記事なんだがスルーさせようと頑張っておりますww
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 13:13 No.663361
来年までの契約が切れたらいなくなるんだろうな
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 15:05 No.663379
ざまあw
天罰w
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 15:53 No.663397
リカルドとマネージャーの分け前争い。
-
名前: 投稿日:2019/07/23(火) 18:32 No.663460
バトンも似たようなことなかったか?
-
名前: 投稿日:2019/07/24(水) 08:12 No.663685
ルノー移籍を後悔してるからこそ、移籍を手掛けた代理人に払い渋ってるんだろうね。
口では「後悔してない」と何度言っても、こうやってボロが出る。
速いのは認めるが、いなくなってくれて本当に良かった。
-
名前: 投稿日:2019/07/24(水) 16:47 No.663817
よくアロンソ2号って言われるがアロンソはダブルチャンピオン
ボロい車でもそれなりに走らせる
コイツはチャンピオンでもないしルノーのマシンを並ぐらいでしか走らせられない
コイツはレッドブルのマシンのお陰で速かっただけだと証明してしまった
-
名前: 投稿日:2019/07/24(水) 18:43 No.663849
ヒュルケンと競ってちょっと上くらいのレベルだとペレスくらい?
-
名前: 投稿日:2019/07/24(水) 18:55 No.663851
54
はい、ですので超ウルトラスーパー劣化アロンソです
-
名前: 投稿日:2019/07/25(木) 20:49 No.664335
去年の3月末に契約終わってる代理人が俺の時からルノーと話して書類も作ってたってゴネてるだけじゃん