-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 06:05 No.668017
意地を張るのはチームのためっていう大前提の次だよな。
一方チームもレースさせるとかカッコつけずに前後して走るときは問答無用のオーダーを出すしかない。なお従うかどうかは不明。
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 06:10 No.668019
二人で仲良くダンス
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 06:17 No.668024
管理人さん、やっぱりハースネタ好きね笑
よくもまあf1で生き残ってるもんだ
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 06:18 No.668025
あの出来事はあってはならないことだ。つまり、あの出来事は無かった。いいね?
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 06:44 No.668028
相変わらずやりあってたけど、今回は揃ってポイント持って帰ったわけだし。
小指一本で済むんじゃないかな...
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 06:47 No.668029
もう心は決まってるんだろ。
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 06:52 No.668030
今年のドイツGPは話題が多すぎる
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 06:54 No.668031
相打ちするのは構わんけど他のチームは巻き込むなよ
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 07:17 No.668034
シュタイナーはもう来季総入れ替えの腹括ってるからだろ
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 07:32 No.668037
He will never learn!
その通り
来年はグロージャン残して、マグヌッセンを交代かな
ブレンドンくるか
フェラーリエンジン繋がりで
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 07:34 No.668038
※9 自滅するだけで同士討ちしないガスリー余っていますが譲りましょうか?遠慮なさらずにどぞどぞ
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 07:37 No.668039
グロージャンはマシン壊しすぎて罪悪感麻痺してるんだろうし、マグヌッセンはダーティな走りを批判されすぎて意固地になってるし、どちらかを冷静なドライバーに変えないと。両方変えると比較が出来なくなるから、ヒュルケンベルグが良いかもね。
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 07:46 No.668043
ポイント的にはマグなんだろうけど、組長の今までを見てるとグロが残るのかなあ
マグはカナダでのアレが大きく響きそう
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 07:51 No.668044
組長ドイツGPまとめ
ttps://twitter.com/BanterSteiner/status/1155744577296502785
「儂らはクルマの何が悪いのか見つけるのにどんな事でもするが、癌はシートに収まっとる連中のようじゃ」「確かに連中ポイントは獲ってきおった、儂を無視してな!」
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 07:55 No.668045
ペレスとシューマッハじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 08:25 No.668051
今回のはグロの方が問題かな?
マグも寄せ過ぎだけどグロ側にスペースも残ってるし
組長ははよもっといいドライバーと契約してきてどうぞ
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 08:36 No.668052
マグ&グロこの2人の馬鹿さ加減アホさ加減に点ける薬はないな。
この2人を見てるとアルボンは何て聡明で賢いんだろうと思える。
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 08:41 No.668055
ドライバー替えたらマシン開発も進むだろうしラインナップは両方とも替えたほうがいいんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 08:48 No.668057
同士討ちってつっても、大きくポジションを落としてる分けでもリタイアしてるわけでもないしねぇ
軽い接触レベルだから口にしてないだけなんでは?
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 08:49 No.668058
下手にポイント持ち帰ってるので絶対反省してねえな
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 08:58 No.668060
※19
それ。何も結果に影響しなかったからね。
ここのコメ見てると手首クルクルと同じで短絡的なコメしかないから。
もうヤの親分って表現もあきた。東京湾とかバカじゃないかと。
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 08:59 No.668061
マグロ
ご期待下さい
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 09:32 No.668066
これだけ難しい状況でエンジニアの判断もメカニックのピット作業もうまくいった上でのポイントだからうれしいだろうね
でもドライバーに対してはチームが口酸っぱく言ってる事を何度も何度も繰り返すから苛立ってるんだろう
確かに今回接触らしい接触じゃなかったかもしれないけど、いわばヒヤリハットな訳でしかも重大なインシデントがとっくに起きてるのに直そうともしない
ペレスとオコンだってもう少し反省した素振りはしてただろうに
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 09:45 No.668070
マグヌッセンは以前よりは丁寧になってきてると思うぞ。
グロージャンは全く進歩してないが。
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 09:46 No.668071
来期はペレスとオコンにしてみてはどうか
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 09:49 No.668072
クラッシュはモタスポの華だとメリケンは思ってるから。
やりそうな二人を揃えて接触させてギュンターが怒ったふりをして
これがエンタメだ、客を喜ばせてるんだと本気で思いこんでいる。
全くタチが悪い。
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 09:52 No.668074
16
当たり方見てもグロが突っ張りすぎたようには見えるし、
マグがスピンでもしてたらグロに何らかのペナは出てるんじゃないかな?とは思った
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 10:01 No.668079
ハースは2台とも生還したから同士討ちぐらいしか話題がない。
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 10:04 No.668080
この組じゃこの程度の荒事は取るに足らんのだろう
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 10:10 No.668083
今年の争いに関してはグロージャンの方がかなりやらかしてると思うけどね。ポイント的にも負けてるし。片方残すならマグヌッセンだろう。
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 10:20 No.668085
ハース的にはもうあの程度は当たってるうちに入らんのだろう
というか他チーム同士でもスルーだろうし審議にすらならん(ルクレールが損した場合除く)
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 10:28 No.668088
此奴等、本当にバカだわ!!
チーム内バトルは良いけれど、接触すんなよ!
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 10:30 No.668089
今回のレースは二人とも旧スペック?
終盤のペースはまだまだ良くないなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 10:33 No.668091
何回目だろう?
何回繰り返すのだろう
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 10:55 No.668096
完全にマグヌッセンのミスだろ。
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 10:59 No.668097
まぁアメリカンモータースポーツとしては
あれくらいはありなのかなぁ
F1では無理だけどw
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 11:11 No.668099
アングル仕込んで危うく見せつつ自滅回避でポイントゲットは大成功ってか
なるほどF1じゃなくてWWEの流儀だったのか…
ってなるかい!
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 11:29 No.668102
さようならマグ・グロ
君たちのことは来年になったら忘れるよ
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 11:31 No.668103
グロだな
2台の両側にスペースはあるがマグのほうが先にエイペックス通過
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 11:56 No.668140
大事故を起して、どちらかが怪我でもしないと止めないだろうね
そうなる前に引き離すべきだろう
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 12:09 No.668163
ポイント持ち帰ったからいい気分で喋ってるだけで
レースの仕方は当然裏で反省会だろ。
影響のある積極じゃないから? ないわw
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 12:14 No.668168
この状況で、またチームメイト同士接触とか凄いよな。
コイツら脳味噌ないの?
他のチームにしてみれば、巻き込まれないで勝手にアホ同士やりあっててくれて助かるけど、なんで毎回毎回同士討ちなのよw
お笑い的にはもうシーズン終了まで、毎戦同士討ちしてお約束みせてほしい。
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 13:16 No.668223
いい加減にしないと二人とも海に沈められるぞ
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 13:45 No.668239
組長乗ろうよw
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 15:20 No.668268
新人でもない中堅の2人がいつまで経っても学習しないポンコツっていうのも珍しい
来年にはいないだろう
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 15:54 No.668280
小松がマグロを甘やかしてるだけじゃないの?
日本の親韓派が、韓国を甘やかしてきたように・・
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 15:59 No.668283
シュタイナーとハースが好きになれないのはこの二人を大事にしてるところだ
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 16:47 No.668321
ポイントさえ取れば鉄砲玉の小競り合い程度は無問題
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 16:49 No.668323
言うても今回ハースは良いポジションキープしてレースしてた印象
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 17:00 No.668332
組長接触についてもコメントしてるな
もうどうしようもねーなって感じだけどドライバー変える腹は決まっただろうな
-
名前: 投稿日:2019/07/30(火) 19:20 No.668395
当然の如く大事に至っていないからなんてことなく完全チームオーダーレースもって流れができつつある。何が壊れてないからだよw
-
名前: 投稿日:2019/07/31(水) 00:48 No.668643
ボッタス、ハースに移籍するのが最大公約数的な幸せの一つな気がする。
優勝を争わないチームでエースを張るのがきっと合ってるんだよ。
グロ? マグ? 今期限りでクビでええやろ。もう十分だわ。
-
名前: 投稿日:2019/07/31(水) 04:17 No.668699
まあ今回は被害少なくて組の若い衆がヤンチャしたって程度だしな