-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 11:49 No.674739
ハミチンとバトルできるマシンでマクラーレン抜けないとか論外だろw
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 11:52 No.674741
セカンドグループのトップレーサーやぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 11:53 No.674742
トロにも何度もオーバーテイクされてるから、マシンとかエンジンとか関係ないんじゃね
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 11:54 No.674743
マクラは悪目立ちしてた輩がいなくなり、
チームとしての一体感が出てきたね
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 11:56 No.674745
ザイドル、志低ないか?ブラックジョークなんだろうが
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 11:56 No.674746
ここまで戻してきたマクラーレンは凄いだろ
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 11:56 No.674747
メルセデス、フェラーリと戦える車でF1.5に飲まれてるようじゃそうも言われるよね
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 11:58 No.674749
セッティングの問題でしょ。タッペンと差ありすぎやし全く違うマシンになっちゃってるよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 11:59 No.674750
フェラーリより圧倒的に速かったじゃん。予選でも決勝でも。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:00 No.674751
最下位争いから1年でここまできたマクラーレンは拍手するに値する。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:01 No.674752
ガスリー「僕の闘う相手はメルセデスとフェラーリだっ!!キリッ」
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:02 No.674753
ガスリーは走るサンドバッグになってしまった
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:02 No.674754
パワーが無かったからオーバーテイク出来なかっただけ。ガスリーを責めるな!
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:03 No.674755
マックスと同じセッティングであの遅さなら能力の問題だな。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:05 No.674757
マクラーレンの年間順位
~メルセデス時代~
2012 3位
2013 5位
2014 5位
~ホンダPU~
2015 9位
2016 6位
2017 9位
~ルノーPU~
2018 6位
2019 4位
ようやく戻ってきたな。ただ3位以上はルノーのカスタマーPUでは無理そう
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:06 No.674759
安定してダブルポイント稼いでる枕の中団チャンピオンは確定だろう
5位がなあ
ライコネンがまた稼ぎだしてる
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:07 No.674760
トロロッソのエースになんてことを言うのか
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:07 No.674761
そもそもがレッドブル育成のサインツがレッドブルにのってくれていたら
もしくはレッドブルと今でも関係良好そうな首脳陣の評価が高いベッテルとか
後半戦ガスリー挽回なるか
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:08 No.674762
※13
ガスリーにパワー与えたらドイツで事故ったんだが、、、
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:10 No.674763
サインツはヒュルケンとの勝負劣勢だっからリカルド移籍にともない弾き出されたのに
今や評価うなぎ登りだな
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:11 No.674764
枕は去年の後半捨てて今年の開発に全振りしたからねぇ
来年はどうでっしゃろ?
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:13 No.674767
13
トロにオーバーテイクされてるのにパワー無いとかw
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:15 No.674768
ガスリー応援したいけど、中段に抜かれすぎなんだよなぁ…
レッドブル昇格は早すぎたんじゃね?
じゃあセカンドどうするかって言われるとまぁ、うん…
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:17 No.674769
※21
今年も来年の開発に振り分けるらしい
ハースとルノーは今年の開発失敗、トロロッソはインシーズン開発が苦手、レースポは去年開発遅れたつけを払ってる状態だから、後半の中団争いはアルファロメオと争うことになるのかね
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:17 No.674770
レッドブルはリアウイングでかすぎたなwしかもフロントウイングもアレだしw
DRS使われたら終わりやし使ってもあんま伸びねぇ
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:20 No.674771
※13
ドイツGPの出来事↓
チーム「engine 14、engine 14(エンジンフォーティーン、エンジンフォーティーン)」
↓
ガスリー「347km/hr !スゲー!」
↓
ちゅどーーーーん
↓
ガスリー「今日は不運だった」
↓
マルコ「バトル下手すぎ」
ホーナー「ピエールのリタイアはイラッとした」
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:21 No.674773
ルノーがあのドライバー揃えたのにトロロッソに食われるレベルでやらかしてるだけでなw
まぁ、この2年よりはちょっと良くなったけど。
あと陰謀論となえてるやつは頭ヤバイわ。
チームにとって損しかないのになんでそんなことしないといけないんだよ。
ハンガリーだってガスリーが速かったら勝ててたしガスリーがちゃんと援護できるレベルなら
まだチャンピオンだって可能性ある位置なのに。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:22 No.674774
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:22 No.674775
ガスリーは中団チームからボーナスキャラ扱いされている
ホーナーが言うように「ガスリーが乗っているのは、中団チームのマシンと競っていて良いマシンじゃない」
ガスリーが競うべきはトップスリーのマシンだけだ
マシンのせいでは無いんだから、ガスリー自身の問題だな
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:23 No.674776
ガスが遅すぎる!
同じ車に周回遅れにされるんだからね。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:25 No.674778
口だけは達者なフランス人じゃなくて、現実主義者のザイドルが言ったってのがな
ノリスに蓋されて抜けあぐねてる間にサインツに前をいかれるとか普通にありそうで
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:27 No.674779
ガスリーがマクラーレンに乗ったらウイリアムズと争うレベル
サインツに周回遅れにされそう
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:27 No.674780
イギリスではベッテルと遜色無いくらい良かったんだけどねぇ...
別人のようだったけど同一人物だよな?
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:28 No.674781
ここまで来ると、むしろマシンが良いからこそガスリーが未だに
この位置でいられる、と言う方が正確な気がする。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:29 No.674782
夏休みに入っても仲良くiracingやってるタッペンノリスでRBやってくれねえかなぁ
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:29 No.674783
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:30 No.674784
残りの9戦をガスリーに走らせる事は
ガスリー本人にとってもチームにとっても不幸でしかない
遅いドライバーも問題だが、遅いドライバーの首を切れないチームはもっと問題だ
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:30 No.674785
DRSがあるから抜かれるのはまだわかる
DRSがあるのにガスリーが抜けないのが問題
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:30 No.674786
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:30 No.674787
ガスリーはサインツには普通に負けてノリスとライコネンはピットクルーが勝っただけで
速さでは負けてたのがヤバすぎるね。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:33 No.674788
繊細なアクセルワークが苦手なガスリーはオーバーステアのマシンでは立ち上がりが遅れてしまう
オーバーステアのマシンでガツンとアクセル踏めるマシンでないと速く走れない
結論→ガスリーはテクの幅が狭すぎる下手くそ
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:34 No.674789
ガスリーがラッセルに抜かれる日も遠くないだろうな。
完全に中団の玩具w
トップ集団で走ってないんだから、誰もトップドライバー扱いしない。
現場の評価は正直だな。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:37 No.674791
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:46 No.674793
後半は、来年のドライバー決めるまでのベンチウォーマーだね。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:47 No.674794
なんか最近よく見る管理者の承認待ちって何?
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:47 No.674795
Mclがもしホンダに帰りたいとか言い出して交渉を真剣に考えるとか言い出したら現体制を加味して赤牛陣営たちと交渉するんかな?
ここの住人には虫酸が走るもいいところだし
人が良すぎる話だがもしそうなら「ケジメをつける」条件付きになりそうだが
仲介人が必要だろうか?
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:51 No.674796
見えてたコメントが承認待ちになってる気がする。
どう書いてたかはわざわざ言わないが明らかに某セカンドドライバーをひどい例えで侮辱する言葉だった。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 12:53 No.674797
フェルスタッペンとレッドブルはスペック4を楽しみにしてるけどガスリーは憂鬱だろうな
スペック4が噂どおりでメルセデスに対向できるPUでガスリーが今までと同じ中団ポジションなら、もう言い訳の余地どころか完全に袋叩きにされそう
今でも中団のドライバーから乗りこなせないなら俺にくれよと思われてるだろ
フェルスタッペンが輝けば輝くほどガスリーが暗黒面に堕ちていくという
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 13:01 No.674799
46
1000馬力超えのPUを辞める必要性あるか?
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 13:03 No.674800
ガスリーにRB15は「宝の持ち腐れ」なんだろうね。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 13:06 No.674801
まぁ優勝マシンのボッタスでもあの位置までしか抜けないんだから、
ガスリーがマクラ抜けないのは必然じゃね?
ガスリーが速いときはフェラーリも抜けてるんだから
まず速さの回復だな。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 13:10 No.674802
マシントラブルで中団に落ちてから抜けないボッタスのと、
スタートしてから無傷なのに抜けないガスリーは全然違うだろ。
下手糞な擁護するんじゃないよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 13:11 No.674803
本※614
コーヒー吹いた
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 13:14 No.674804
問題は抜けない結果より過程。攻め立てることすら出来ないってのは物足りない。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 13:14 No.674805
ガスリーって2021年から復活?するグランドエフェクトカーのようなダウンフォース増しましマシンしかコントロールできないんじゃない?SFではそこそこ速かったし2121年まで待つべきだな。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 13:16 No.674808
あのSFでの大活躍は何だったんだろうか
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 13:17 No.674809
ハンガリーの1コーナー立ち上がりでガスリーだけがふらついてる
あれくらい車体が真っ直ぐ方向に向いてるのにホイルスピンさせてるのはありえないね
レースゲームの世界チャンプの方がアクセルワーク巧いんじゃないの
いっそのことアクセルペダルの踏み代を物理的に2倍に伸ばしたらどうよ
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 13:18 No.674810
※56
SFはF1じゃないし。一緒にする方がおかしい。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 13:22 No.674811
下位カテゴリの成績なんぞにすがるようになったら、本当に終わり。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 13:42 No.674814
レッドブルの一台って名指しするんじゃなく、せめてトップ3の一角と言ってあげて
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 13:53 No.674815
米56
それは、坂東に聞いてくれ。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 13:57 No.674816
ザイドルはギャンブルをしない主義らしいから、
確実に達成可能な目標なんだろう。
正直2~3戦でドライバーズポイント抜かれそうな気はする。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 13:58 No.674817
サインツとガスリーをトレードしよう
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 14:12 No.674818
このところサインツの活躍ぶりは見ていて光るものを感じる…ってあれ? 何故か全然中継に映らないなぁ…
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 14:14 No.674819
ガスリー 11 *8 *6 Re 6 5 *8 10 7 4 Re 6
サインツ Re Re 14 *7 8 6 11 *6 8 6 *5 5
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 14:14 No.674820
「管理者の承認待ちです」←また性懲りもなく現れたのか、いつものアイツ。
ホント、その執念は一体どこから来るんだろうね。管理人さんも大変だろうに。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 14:15 No.674821
ガスリーの場合
きっちりとした複数年に渡る結果実績とかがないから
コメントがしにくい
実際トップ3チームの一角を担うドライバーのレース結果ではないし
ガスリーは後半戦立て直せるか
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 14:16 No.674822
66
あいつかw
全角文字ヤロウですね。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 14:23 No.674824
RB15が特殊な可能性、ガスリーの準備不足に経験不足、比較対象がフェルスタッペン等
配慮すべき点はあるけど、それにしたってガスリーは遅いし安定しないよね
後半戦に期待したいけど・・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 14:27 No.674825
今年に関しては、ガスリーを入れ替え「しない」と言うよりは「出来ない」の方が正しいよな
来季のドライバー候補たちと交渉中で、これは最優先事項としてギリギリまで続けるはず
そうなるとクビアトとの入れ替えは、交渉の結果次第ですぐまた来季トロロッソって流れになる可能性が高いが、それは避けたい
いざという時の選択肢1番手として、今後も高いモチベでプッシュし続けてもらう必要がある
結果としてガスリーの覚醒を待つ時間になってはいるが、シートを失うことは既にほぼ確定でしょうね
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 14:27 No.674826
マクラーレンが腐ってもRBのガスリーを超えるだと!
さすがにそれは100万年早 くない・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 14:30 No.674828
トップチームに乗ってこんな成績悪い奴最近いたっけ?記憶にないんだけど。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 14:33 No.674829
ガスリーは引き出しがない
路面変化に対応できない
それをマシンのせいにしてきたんでしょう
それでは成長しない
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 14:34 No.674831
※56
ガスリーが活躍したSFの映像を見直して欲しい。バトルやオーバーテイクなんてしてない
タイヤ温存でのオーバーカットや、スタートから逃げ切り勝利だけ
(そもそも当時のSFはバトルほぼないけど)
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 14:41 No.674832
マクラーレンが上がってくる陰でルノーが落ちていく
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 14:45 No.674833
そんな映像持ってるわけないやろ
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 14:47 No.674834
よくよく考えれば去年の目標だった「レッドブルと争う」を、
一応は達成した事になるのかな?
ノリスもサインツもガスリー抑えたし。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 14:54 No.674836
レッドブルは昔からコンスト犠牲にしてでもNO1優遇するチームだからなあ。ベッテルだのライコとかありえん
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 15:02 No.674839
スタート直後なら一発ミスあればタッペンに並びかけたりもあるから
これくらい言ってくるのはしゃあないな予選も割とRBのすぐ後ろあたりに付けてる事増えたし
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 15:04 No.674840
55
地味に2121年まで待たないとガスリー、シート空いてないんだなw
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 15:07 No.674841
クビアト、アルボン「ガスリーは我らトロロッソ3銃士の中でも最弱。鼻から期待などしておらん。」
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 15:12 No.674843
サインツどころかライコネンにまでポイント抜かれたりして
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 15:18 No.674844
ルノーは昨年のライバルであるフォースインディアとちゃんと戦ってるよ…
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 15:22 No.674845
サインツが遊び飽きたらくれてやるからそれまで待て
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 15:34 No.674846
>もうしかしてブルのセカンドってあからさまに意地悪されてないか?
レッドブルに限らず、チームメイト間でかなりの差があるときは
何かしらの待遇差があるものだよ
フェラーリ時代のカペリなんて悲惨だったんやで
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 15:41 No.674847
グロージャンが滅茶苦茶やってた頃でも
数レースに一回程度は良い走りしてたけど
ガスリーは全く良い走りが無いからな。トロロッソ時代も含めて。
むしろハートレーと大差ないタイムの時でもガスリーのPUだけ壊れたり
フロアをどこかで当ててぶっ壊したり、こいつドライブ荒すぎやろと思ってた。
その副作用としてホンダの耐久性データには貢献したんじゃないかとは思うけどね。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 15:43 No.674848
待遇差があるにしても、同じ車に乗っているとは思えない遅さ。
ボッさんは、ポールも取っているし優勝もしている。
ホーナーの言う通り、中段と争っている場合ぢゃぁないぞ!
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 15:49 No.674849
ガスリー「僕には契約がある。何の心配もしていないよ。」
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 15:56 No.674850
※38
あっ・・・
うーんこの
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 16:16 No.674854
まあどんなに酷い扱い受けたセカンドドライバーでも中野さんには敵わないだろう…アレ読んでプロストが一層嫌いになったわ。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 16:17 No.674856
あのザイドルでさえここまで言うんだからアビテもなにか言えばいいのに。
アビテ「フッフッフ、ルノーを舐めるな!うちの中指帝王リカルドと無冠の帝王ヒュルケンベルグが二人がかりで闘えば、ガスリーの半分以上のポイントぐらいはなんとか稼げる!・・・」
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 16:21 No.674857
責めるわけじゃないけど、レッドブルで嫌がらせを受けてるんだとしたらガスリーとっかでチームオーダーの類を無視しちゃったか?
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 16:24 No.674858
ガスリーに問題がないとすれば
よっぽどマシンがダメなんだな
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 16:33 No.674861
クルーの質はマックスと差があるという話は聞くな
フィードバックもしっかりできない新人にはキツい環境かもな
そういう能力も含めてレーサーの質だけど
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 16:38 No.674862
真面目な話し、ガスリーとサインツ交換しようよ…
ガスリーだってフランスのPUの方がお互いにいいんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 16:58 No.674867
※75
絶対にカスタマーに負けるチームだから仕方ない。
後半戦はアビテブール自慢の謎ボタン押して逆転だよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 17:28 No.674879
こういう話が出てしまうことからもガスリーの苦戦ぶりが伝わってくる・・・本当後半どうなることか
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 17:35 No.674881
中堅のサインツはまだしも新人ノリスにもあいつなら抜けるって思われてるからな
やっぱりバトルしてスパッと抜いていかないと舐められるよ
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 18:16 No.674893
トラブルが多い訳でもなく、纏められてないだけで予選もベスト繋げばタッペン並みのタイム出るマシン与えられてなお嫌がらせされてるって言うのは無理があるだろ
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 18:22 No.674894
しかし、ガスリーのリアの不安定さは何なんだろうね。
田辺さんでさえマシンが暴れてるとしか言わなくなってしまった。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 18:24 No.674895
ここまで1戦あたり
フェルスタッペン15ポイント(3位相当)
ガスリー 5ポイント(7位相当以下)
常に上位走れる車に乗ってこれ下回ってしまうドライバー他にほとんどいないやろ
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 18:30 No.674896
ガスリーもね優遇されてF1まで上がってきたんだろうし
今の進歩の無さみるとそう思う
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 18:33 No.674897
本スレで地味にベッテルとフェルスタッペンdisられてるけど、ウェバーやリカルドは冷遇されたから勝てなかったと思ってんのかな?
しかもそれを言ったらリカルドが入ってきたときにはベッテルが冷遇されてたとも言えるけど、何故かここは誰も触れようとしないんだよね
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 18:45 No.674899
12戦全部6位でも、96pt
現状63pt
少なくても33pt損してる
そしてフェラーリとレッドブルのコンストの差はいま44
まともに走れてたらコンスト2位争いできたね
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 18:57 No.674900
でもレッドブルというよりガスリーを倒すって言ってるよな。
でもフェルスタッペンの走り見てたらガスリー遅すぎだわ。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 19:09 No.674905
サインツにポイントで抜かれたら解雇だろうね
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 19:18 No.674906
フェルスタッペンとの成績比較
予選11敗1勝
決勝10杯1勝1リタイア
勝利数2対0
ポイント181対63
クビにならないのが不思議なくらいだよ
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 19:40 No.674908
またマシンのバランス崩してんでしょ
分解整備でこっそり直しとけ
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 19:42 No.674909
昔から速いドライバーはデビューしたてでも速さを見せるよ
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 21:02 No.674941
※92
どこだったか覚えていないけど、チームオーダー無視したよね
タッペンを何周か先に行かせず怒られていたよね
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 21:09 No.674944
ガッさんはトロロッソのマシンをカラーリングだけレッドブルに変えて走ってはるんやで
つまり、トロロッソは3台体制でガッさんは既に降格されてるんや
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 21:24 No.674953
サインツのオンボードを見ると、まるでガスリーが存在してないか
のようにスッと抜いていくのが上手いな。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 21:27 No.674956
みんな
不人情だ。
ほんとのファンなら、
落ち目の時にこそ
おうえんしなくちゃ。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 21:31 No.674958
自分勝手な脳内ファン定義を他人に押し付けるな。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 21:35 No.674962
なんかあからさまにコメの質が落ちてるな
みんな暑さでアタマやられてるのか
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 21:37 No.674967
※114
余裕なさすぎやろ
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 21:53 No.674984
※56
ガスリーが勝った2レースは他のSFのドライバーがほぼ経験していないソフトタイヤを試験的に導入して2スペックでやったレースでそのレースまではパッとしてなかった。
他のドライバーもソフト慣れした今やっても勝てたかどうかは。
-
名前: 投稿日:2019/08/08(木) 21:53 No.674985
仮にトロに戻しても、もう一人のトロのドライバーとも比べられて、さらにスランプになりそう
-
名前: 投稿日:2019/08/09(金) 01:50 No.675059
ガスリー担当のメカニックやスタッフに同情する
メカニックやスタッフはドライバーを選べないからね
-
名前: 投稿日:2019/08/09(金) 04:03 No.675064
それはドライバーもそうでしょうよ
-
名前: 投稿日:2019/08/09(金) 07:51 No.675103
117
条件はガスリーも同じで、逆にコースに熟知している日本人トップドライバーたちに勝っているんだからSFのレベルが低い証明になってしまった。バンドーンも日本に来ていきなり結果出したし。山本がF-1昇格を歓迎されていないのはレベルの低い日本のレースで頭ひとつ抜けていないことや年齢的にのびしろが無いこと。山本が新人でwタイトル取れば話が違っていたと思うよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/09(金) 09:39 No.675119
確実に取れる所から取るのは現実的な目標だね。
まあマクラーレンがトップグループに追いついた訳じゃなく
中団に埋もれてるガスリーが悪いんだけど。
-
名前: 投稿日:2019/08/09(金) 10:44 No.675136
ガスはこの一連の発言を聞いて変わるのか、変わらないのか、変われないのか。
こんなに猶予をもらえるなんて恵まれてるよな。過去にもなかなか居ないぜ。
-
名前: 投稿日:2019/08/09(金) 12:55 No.675178
あのレッドブルがここまでガスリーを引っ張るのは何か理由があるのかと思ってしまう
例えば、来年の為に今年一年は諦めてテストと割り切って来年に備えているとか、もし来年もだめなら、再来年にはまさかのベッテル復帰とか
-
名前: 投稿日:2019/08/09(金) 14:49 No.675194
カスにしては良くやっていると言えるかもw